なんでも雑談「何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-05-11 11:16:45

物心ついてからずっと疑問に思っていたので立ててみました。
全ての女性がとは言いませんが、野郎の目から女性関係を見るにつけ

・なぜどうでもいいことでアピール合戦を始めるか?
・なぜ共感することを求めるどころか半ば強要するのか?
・なぜ気に入らない人がいたら、その人のことであることないこと噂をするのか?
・なぜ今までベタベタ付き合っていたのに急に疎遠になるのか?
・(駐在社会に限定ですが)なぜ旦那の学歴や社歴を必要以上に気にしたりバカにしたりするのか?

といった疑問を抱くことが常々あり、その理由を知りたくなった次第です。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2009-03-29 12:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?

  1. 182 匿名さん

    スレとレスと間違えただけでしょ。
    いちいち揚げ足取らないでよ、ちっちぇ~ヤツ。

  2. 183 匿名さん

    【はじめての方へ 掲示板用語説明より引用】
    スレ主:
    スレッドを立てた本人のことです。単に「主」とも言います。

    レス:
    スレッドに対する返信、他の方への返信のことです。

  3. 184 匿名さん

    たまに、>>178 さんのいっている女性いますよね。ほんといいですよね。
    そういう人は、才色兼備な人が多いですよね。

  4. 185 匿名さん

    男でも女でもどっちでも、両方いるってことですよ
    だけど最近は女性のほうがサバサバしてて、ネチネチ言い訳だらけの男が増えたなぁ

    男でも女でもスカッと爽やかコカコーラ!!みたいな人に出会うとホント気持ちがいい。
    目標にしちゃいます~

  5. 186 匿名さん

    私生活においてもネット上の掲示板においても、「~すべき」などの押し付け口調を
    使うのは女性が多い気がする。

    言っている本人は応援しているつもりなのかもしれないが、自分が主張するのに必死で
    相手に対して圧迫感を与えかねないことには気づいていないんだろうな。

  6. 187 匿名さんby女

    匿名の掲示板では男か女か分からないと思うけど

    だって使う単語、文体を変えただけで
    しょっちゅう男と勘違いされるてるもの

  7. 188 匿名さん

    とかく女は自分より上の財力や容姿や持ち物に憧れ妬む性があるから、同レベル同士だと結構上手く付き合えるが、差が歴然としている場合は難しいね。

    同レベル同士でも、片方が財力有る男性や格好良い男性の彼氏が出来たり結婚したりすると絶対疎遠になります。

    女は男と比べて表面上しか見ていない場合が多いと思う。

    因みに私は女ですが、色んな意味で恵まれて育った為、男性にはちやほやされましたが女性にはいつも意地悪されてましたね。

  8. 189 匿名さん

    ふーん・・・
    意地悪されたわけがなんとなくだがわかるな
    表面上だけのことが原因ではないということにも。
    「恵まれレベル」でしか人の価値を量れない人は本当に恵まれているうちに入るのだろうか・・・


    ところで私は女ですが、
    188の言うような表面上のことが原因で疎遠になったことはなく、
    人として「付き合えないな」と感じた人とは離れていきましたね

    男性でも女性でも、若い人ても年配者でも、裕福でも貧乏でも、関係なく
    内面がピカピカ輝いてる人はいますよ
    そういう人を尊敬するし目標にもしています。

  9. 190 匿名さん

    男でも女でも肩書きやお飾りが好きな人っているよね
    個人的にはそういう人種って面白味に欠けるから
    積極的には付き合わないけど
    仕事上付き合わなければならないときは
    適当に上手くあしらって活用させてもらってる
    人間的に底が浅いからちょろいもんです

    188さんも憧れられたり妬まれたりしてるわけじゃなくて
    イタイなあと思われてうまく避けられてるだけ
    昔から類は友を呼ぶっていうじゃない

  10. 192 匿名さん

    内面が大事なんて言っている者は自分の容姿に余程自信がないんだね。

    内面なんて言ってたらバカな芸能人なんか相手されないが、実際は違うだろう。
    中途半端なら無理だが、特別容姿が良いとか頭脳明晰なら武器にならない訳がない。

    財力も同じ様に仕事をしなくても遊んで優雅に暮らせる位なら庶民の女なら殆どが妬んで悪口を言うもんだ。

    人より何も秀でた部分がない人間に限って性格が大事とか言うんだよ。

  11. 193 匿名さん

    >>人より何も秀でた部分がない人間に限って性格が大事とか言うんだよ。

    なんかちょっとひどいね、これは。
    何にもない人間、、、みたいなね。
    知らないだけかもしれないのに。

  12. 194 匿名さん

    >特別容姿が良いとか頭脳明晰なら武器にならない訳がない。

    頭脳明晰は内面だと思うけど?
    まあ、相手をよく知らないうちは容姿端麗は武器になるかもね。
    でも、容姿がいいだけで中身空っぽっていうのは「人形」としてはいいけど
    「人間」としての魅力に欠けて、結局は飽きられるよねぇ。
    容姿だけで続く関係って何かよっぽどの打算があるか、つき合う相手もその程度の中身しかないかのどっちかだな。


    >財力も同じ様に仕事をしなくても遊んで優雅に暮らせる位なら庶民の女なら殆どが妬んで悪口を言うもんだ。

    意味がわからん。
    -財力も容姿端麗や頭脳明晰と同じ、大きな武器になる。
    -しかし、遊んでいても優雅に暮らせるような財力を持った人は、
    -庶民の女ほとんどに、妬まれ悪口を言われることが多い。
    って言いたいのかな。

  13. 195 匿名さん

    192がそう信じて生きてきたのだから否定はしませんが、
    私には別世界の思考であり、理解できないな。
    内面と性格を同じくくりにするのも???

    パッと見とても惹かれるイケメンくんであっても、中身が空っぽだったら
    ちょっと付き合い、会話を交わしてみると本人さんが意識する秀でた部分とやらは色あせてくるな。
    たとえ秀でた部分がないとレッテル貼られた人でも
    中身がある人はいい表情してますよ。

    最初はおバカなタレントでも可愛いとか萌え~~路線でチヤホヤされ武器にできても
    いつしか消えていくことがあるし
    生き残ってると、おや?まともなこと喋るようになってるなぁと感心する芸能人もいるじゃない?

    あえて女性同士の人間関係が面倒くさいとは思わないけど、
    面倒くさい飾り物オンリーな思考の人間がいることは確かだなぁ・・・

  14. 196 匿名さん

    美人で気さくで、女友達がたくさんいる女性は少なくない。

    美人だったから、ねたまれて意地悪されてたっていうのは、すごい勘違い。

    もちろん、意地悪な女性もいるけど、ごく一部ですよ。

  15. 197 匿名さん

    姑、小姑に逆らえない。理由があって断っても許してもらえない。女ってなんでこんなに面倒で意地悪なの。意地悪されないお嫁さんはいいですね。あー苦痛。

  16. 198 匿名さん

    >>197
    姑や小姑がお嫁さんに対して威張りがちな家の条件:

    -夫が両親から経済的に独立していない
    -夫が八方美人かつ親兄弟に対してはチキン
    -夫の出来が小姑に比べてよくない
    -姑の縄張り意識が強い
    -舅がチキン
    -舅がすでに死んでいる

    この中のどれか、特に一番上の夫が経済的に親に依存している家庭だと、
    姑が威張りやすい状況にあると言える。

    夫が経済的に親に依存しているのに子供がいる家庭なんかの場合は、姑や小姑にとっては絶好の威張るチャンス。

  17. 199 匿名さん

    逆のケースで、姑イビリというやつもあるので怖い。

  18. 200 197

    うちの場合経済的に自立しています。なぜなら夫の両親は離婚しており、片親で育てられました。だから兄弟の絆、母親との絆が強い。結果的に血のつながらない私は何も逆らえず、逆らえば姑、小姑、夫の三人から嫌な目に会います。連鎖なんでしょうか、私の実家も同じ状況でした。母にはよく離婚しろと言われますが。

  19. 201 匿名さん

    夫が中立的なら、何とかなると思うけど
    姑、小姑側になってしまうのなら改善の見込みは薄いかも
    子供がいなければ離婚という選択肢もありかと
    ただし連鎖という事はないと思います

  20. 202 197

    参考になります。ありがとうございます。同居していないのが幸いです。夫はいつも姑小姑寄りではないので、諦めずに助けて貰えるように意見していければ、子供もいるので離婚は避けられるのではと考えています。私の母は姑小姑に陰険なイジメにあい、子供である私は精神的虐待を受けました。連鎖ではないのだったらよいのですが、その過去から姑小姑の意地悪が身に染みます。うまく距離をとって我慢しすぎず付き合えればいいと思っています。

  21. 203 匿名はん

    40歳事務員(子持ち)です。

    会社で研究開発部門に配属されたんですけれど
    20代 超高学歴の女性研究員さんたち
     
    他の社員に、必要以上に興味を持たない。
    自分は無能さを嘆き、努力する
    影口は言わない。言うときは会議で本人を目の前にして、礼儀正しく意見を言う
    朗らか、しかも博学なので、会話がとても楽しい。
    有給を取得するときに雑用を頼むと「私でよければ・・」と心良く受けてくれす。

    そして、みなさん「美人!!」スタイルよし。結構モテてるらしし。
    天は何物でも与えてくれるのね・・・・


    私も女性ばかりの職場で、他の事務員にうんざりしていたので
    配属が変わり人生観が変わりました

  22. 204 匿名さん

    202さんへ201です

    旦那様がいつも姑小姑寄りではないのでしたら大丈夫だと思います
    私の夫は一人息子(兄弟無し)、入り婿の舅は私達の結婚3年後に他界
    世間知らずでお嬢様育ちの姑は自分(息子より自分が大事)を中心に世の中が回っていると思っている人でした。
    (悪口の様で心苦しいのですが親戚知人一同じ思いでした)
    そんな親でも息子にとっては母親、男性は女性よりもずっとやさしく母想いです。
    そんな息子である夫が中立でいてくれるというのは
    並大抵の事ではありません。
    お姑さん達と仲良くしようと努力しても駄目なときは距離を置くことが一番です
    きっと旦那様も解ってくれます

    お姑さんとは幸い別居とのこと
    ご自分のご家族がいつも明るく安らかに暮らせるように
    心配りすればきっと良い未来が待ってます
    旦那様の家族はあなたとお子さんなのですから

  23. 205 匿名さん

    幸之助さんのところの会社は旧帝の体育会系が多し。
    オナゴも男もインテリはクールだからね。

  24. 206 匿名はん

    >幸之助さんのところの会社は旧帝の体育会系が多し。

    そうなんですか・・・
    さすがですね。

    頭が良い人間というのは、
    他の人を己の型にはめないんですね。
    20代女子に人生を教えてもらいました。
    きっと理系ってそいういう考えがないと、やってられない分野なんでしょうね。

    また、人事異動があって、あの子たちと離れたら、凹みそうです。

  25. 207 匿名さん

    女同士の複雑な関係ってかなり
    幼少の時から始まってる気がする。

  26. 208 匿名さん

    スレ主って男だよね。
    こんなスレたてて何が面白いの。
    暇だね。

  27. 209 匿名さん

    >>186
    そういう人は、最初のうちは相手を励ましているつもりでも
    実際には自分自身に話しかけているじゃないか。

    >>189
    貧乏で内面が輝いている人ってそんなにいるかな

    自分は23区内でも低所得層が多い区の出身だけど、貧乏な人って
    たいてい学習意欲が弱かったり劣等感めいたものが態度に出ていて
    付き合いづらいと思ったな。

  28. 210 匿名さん

    夫には姉が二人。
    一人は姑と犬猿の仲(実の親子なのに)
    香典やお祝いは、もう一人の姉が出した額を見て、上乗せした額をだす。
    私には表面上は穏やかに接しますが、ライバル心メラメラ。

    お義母さん、同居はぜーーーーーーーーったい無理です。

  29. 211 匿名さん

    >貧乏で内面が輝いている人ってそんなにいるかな
    少ないからこそ、尊敬に値するのでは…。

  30. 212 匿名さん

    209自身がここのスレで言う面倒くさい人間なら、
    おそらく周りに集まる人間も面倒くさい人間だっただけでは?
    209さんは劣等感やら思い込みやらを脱ぎ捨てなきゃ。
    内面が輝いている人は、低所得層の区・・・などと言いませんよ~~
    あなたが感じる貧乏ってどの程度かわかりませんが、たとえば
    ホームレス中学生の田村くんの姿をみてどう感じるかなぁ・・・

  31. 213 匿名さん

    アドバイス下さい。


    先月から女性ばかり12人の職場(他に男性2人)にパートで就職しました。
    年齢は40代前後ばかりなので、子供達の年齢も同じくらいです。
    前に勤めていた職場では、子供が3人とも私立に行っていることなどでチクチク嫌味を言われたりしましたので、今回はどうしようか・・・と悩んでいます。
    皆さんのお子さんは公立です。私が気にしなくても他の方は、どー思うのかよくわかりません。
    同じ過ちは繰り返したくないので慎重にいきたいと思っています。
    私は事情があって年間40万くらいしか働けないのですが、他の方はたぶん扶養控除内で働いていないようです。そのことも、いつか前の職場のように「働かなくてもいい人が何で働いているの?」と嫌味タップリで言われるのかと思うと少し怖い気もします。


    なんでも正直に答えるべきか、それとも適当に皆さんに合わせるべきか・・・
    悩んでいます。仲良くやりたいと思っていますので。

  32. 214 匿名さん

    嘘はつかない、必要以上に自分のことを話さない。
    控えめにして、話の聞き役になっている。
    それでも駄目な時は、嫉妬するひとはどこにでもいると思って諦める。
    それでも辛いなら、自分と同じ境遇のひとの多い場所を探してそこに入る。
    でもそれって自分を甘やかしているようにも取れるので、
    今の場所で少しでも快適に過ごせるように努力するのがいいと思います。
    逃げるくせをつけてしまうと、どんどん我慢のできない甘えが身についてしまいます。

    なーんて偉そうに書いてるけど、私も職場では、たとえば
    「マンションを買った」なんて極力言わないようにしています。
    総務には住所変更や住宅財形解約等でばれちゃったけど、部署の人間には言う必要ないので
    黙っています。
    自分が言われたくないことは言わないようにして、もし言われても、
    それを嫌味と受け取らず、さらさらっとかわしましょう。
    深刻に考えないことも大事だと思います。

  33. 215 匿名さん

    213さん

    年間たった40万分しか働けないのに、どうして専業主婦をしないの?

    何か事情が有るのですか?
    自分の子供も幼稚園から高校までずっと私学でしたが、自営の方は別としてお母様方は大概、塾の送り迎えとかされて専業主婦の方ばかりでしたから公立となると収入差が有るし学力差も有るし難しいと思いますね。

  34. 216 匿名さん

    214さん、必要以上に自分のことを話さないで聞き役に徹する!これはいいですね!!
    バカ正直に何でも調子に乗って喋ってしまうので、いつも後悔していました。
    逆にこちらから質問して「へー!そうなんですか?もっと詳しく教えてください」とか言って、なるべく自分に話をふられないように努力したいと思います。


    215さん、

    >年間たった40万分しか働けないのに、どうして専業主婦をしないの?
    私の意地なのです。
    ほんの少しでもいいから社会に係わっていたい、いつか子供達に手がかからなくなったら今度は自分の人生を考えたい、、、。

    数年前までは、塾の送迎と夜のお弁当作り、受験の情報交換のためのランチが私の仕事でした。
    私学のお母様方と職場の方達とは、価値観、生活レベル、すべて違います。
    でも正直、子供の受験が最優先のお母様方とのお付き合いにもウンザリしていました。
    プライドの高い方が多いので気も使いますし…。
    40万でも10万でもいいのです。(お金にこだわっていません)
    子供がらみじゃない人と係わりたかったことと、本格的な自己実現に向けての準備段階なのです。

  35. 217 匿名さん

    >>216さん、

    生活の為に、喰っていくために、家族を養わなければないないから、その稼いだお金で。

    と、いうことで働いているんじゃないんですね。

    それなら、いつでも嫌になったら辞めれるので、あまり気にする事はないんじゃないでしょうか。

    気にすると、精神衛生上良くないと思いますよ。ストレス溜まりますし。

  36. 218 匿名さん

    「働かなくてもいい人が何で働いているの?」
    ってたぶん素朴な疑問なのでは?

    年間40万ってことは、働く時間も少なそうですし、そんなに職場の人といる時間も少ないわけですから、
    働く前から気にしすぎではないでしょうか。
    おしゃべりしに行くのが目的ではないでしょう?
    そんなに家庭のことを話す機会があるのか不思議です。
    だいたい、職場の人の子どもが私立に行っていようが、公立に通っていようが、あまり気になりませんし、
    あまり働けないと言われたら、何か事情があるのかな?とか、体が弱いのかなと思うくらいです。


    その私学のお母様達の影響でしょうか、自意識過剰な気がします。


    本人が気にしないでいたら、何も大変なことはないと思いますよ。

  37. 219 匿名さん

    「たった〇万」「〇万も」
    どんな形容詞をつけようと、どんな感想を持とうと、個人の自由だけど、
    他人にも同じようにその自由があるとしっかりわかっているひとは、多干渉はしないと思います。

    どんなひとにも「事情」くらいあります。
    事情のない行動のほうが不思議なくらいです。
    「特別な事情」みたいに、特殊扱いすることで自分が普通だと思いたいひともいるのでしょうけどね。
    「特別な事情がなければ~してはいけない」みたいな押し付けしてくるひとは現実でもスルーできたら
    楽なのですが、それにはやはり強い精神力も要求されると思う。

  38. 220 匿名さん

    >>219さん
    なんだこいつ、馬鹿まるだし?でスルー派です。あっちみてほい!心の中でゴミ箱に入れてさらにゴミ箱を空にするはい!'Enter key'!! を活用しています。

  39. 221 匿名さん

    >220さん

    なにをそんなに怒ってるのか意味不明。

  40. 222 匿名さん

    スルー

  41. 223 匿名さん

    ズケズケと土足で個人スペースに入ってくるようなタイプはこちらからパス。
    (差別じゃないけどこういうタイプは主婦に多かった)
    で、仕事が忙しいふりして徐々に距離おいちゃう。
    ストレス抱えながら人間関係築かなきゃいけない義理もないでしょう。
    一人も気楽ですよ。

  42. 224 匿名さん

    >主婦に多い。同感です。

  43. 225 匿名さん

    30代から50代の女性8人の部署で、ボスが30代。
    好き嫌い激しそうな人なんですが、嫌われないようにするにはどうしたらいいですか?
    いきなりの配置転換で、9月からいきます。私は40代。
    仕事内容も変わるので教えてもらわないといけないんだけど、そのボス的な人に気に入られないとやっていけないようで・・・。
    この2年間で3人も辞めました。


    怖いです。どうしたらいいんでしょう?

  44. 226 匿名さん

    >>225
    どうしてもその部署で残りたいならば、ボス的な人が話したがりそうなネタを振りつつ
    ゴマをすって気に入られるしかないでしょう。

    面倒だとは思いますが、あなたが教えてもらわないといけない立場=新しい部署ですぐには価値を出せない立場、
    である以上、媚を売ろうがケツを差し出そうが上司やその取り巻きに好かれないことには、
    まともに仕事も教えてもらえないし評価もしてもらえなくなる可能性が高くなります。


    それはできないというなら、今のうちから転職活動をしていつでも辞めていい状態にすることですね。

  45. 227 匿名さん

    >225さん

    >好き嫌い激しそうな人
    まずは数ヶ月じっくりと目立たず口答えせず素直な気持ちで指示を受けながら人物像を観察。
    ストレスたまったらここへ来て吐き出しましょう。

    人物像がわかったら、その方の方向に自分も合わせましょう。
    かなりしんどいようだったら、又ここで吐きましょう。

    自分が嫌いな人だと思っている人でも、友人がいたり付き合ったりする人がいるのは
    何かしらその人にも良いところがあるのでしょうね?一つでも良いところを発見したら
    自分をほめてあげましょう。

    嫌いな人沢山いますけど、苦手な人に切り替えています。
    仕事内容と人間関係がかわる時は神経つかいますよね~?
    まずは頑張って挑戦してみて下さい。

  46. 228 225

    226さん227さん、ありがとうございます。
    少し気が軽くなりました。
    1つ分かった事があるんですが、彼女の息子さんが今年、都内の私立中に入学しました。お母さんとしては大満足でレベルの高い学校だと思って得意気に自慢しているそうなんです。
    ところが、うちの息子は、その中学よりだいぶレベル的には上の高校なんです。
    「そんな事、関係ない!!」と言われそうですが、実際 彼女はプライドが高く何事でも「自分より上」は許さないそうなんです。辞めた3人は仕事ができなくて辞めたんではなく、むしろそのまま残っていたら彼女を越してしまうような人たちでした。
    そのうちの一人が彼女の息子さんと同級生で、目指している中学が彼女のところよりかなり上でした。
    わかってから仕事を教えなくなりました。


    彼女は息子の学校のことは絶対に聞いてきます。
    その時、正直に答えることに不安を感じます。
    どうしたらいいんでしょう。。。

  47. 229 匿名さん

    くだらなすぎるー。

    そんな事を心配しているあなたも、その彼女と同じレベルに感じてしまうのは、意地悪でしょうか・・・
    類は友を呼ぶというか、なんというか。
    小さいところで、競い合っていてください。

  48. 230 匿名

    いや彼女自身は本来そんなこと気にされてないのでは?相手方が小さい人間だから、どうでも良い事も言葉選ばなきゃならないから悩まれてるんでしょう。

  49. 231 読解力のない人より

    だいたいその部署ってみんなパート?正社員?そのボスって正式に肩書き上の上司?上司なら部下が3人も辞めれば、管理能力が職場から問われてそのボスはマイナス評価だから多分パートかな。そこのところを書いてないのでな~んにも言えないんだけど…まぁ、パート採用と憶測して言わせてもらえば、そこらへんはのらりくらりかわしてお茶を濁すしかないんじゃない?ど~してもその職場にしがみつきたいんであれば。正規採用の職場なら他に手だては色々あるけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸