なんでも雑談「赤ちゃんポストってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 赤ちゃんポストってどう思います?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-02 00:07:59

「赤ちゃんポスト」について、
高市早苗少子化担当相は閣議後の記者会見で
子どもを産んで育てる責任が親にはあると批判したそうですが、
現実に捨てられて亡くなる子供がいるのを考えれば
助かる命なら助けてあげたいと自分は思います。
皆さんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2007-04-06 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤ちゃんポストってどう思います?

  1. 151 匿名さん

    まぁ、どう考えても98はネタでしょう。
    とりあえず産ませる→女房説得(何だそりゃw)→子供はポストへ(それを親権放棄とは言わない)→離婚

    ・・・なんつーアホみたいな計画、実行できる訳がないし
    実行したところで「合法」である筈もない。バカかと。

  2. 152 匿名さん

    >>141

    いやいやいやいや、何でもかんでも人のせいですか。

    全部、人のせい、国のせいにして、責任放棄ですか。

    あなたが何歳か知りませんが、その甘い汁を吸った団塊の世代の
    恩恵を受けて育ってきたのではありませんか。
    あなたの意志ではないにしても、親は関係しているでしょう。
    その前の世代など、すべて失った焼け跡から再建しているのですよ。

    責任逃れの、いいわけは聞きたくありませんね。
    大半の人は、将来に悲観しつつも、一生懸命頑張っています。
    あなたの書き込みは、まじめにやっている人に対する冒涜ですね。

    年金も税金の払わなくて結構、
    目障りですので、とっとと、この国から出て行って下さい。
    また、育てる気のない子供を作らないうちに。

  3. 153 匿名さん

    http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bd%d0%bb%ba%c4%be%b8%e5%a4%cb%a4%a8%a4%...

    最近こう言う事件多くね。
    この事件なんて、人としてどうよ。

    18歳の子らしいけど、
    手前の快楽ばかりむさぼって、
    鬼畜って言葉がこれ以上当てはまる生き物はいないやな。


    生まれてすぐ泣くぐらいなら、元気な子だったろうに。
    望まなくても出来た命。
    ないがしろにしていいものか。

  4. 154 匿名さん

    千葉にも赤ちゃんポストあれば良かったのかな。

    一人で産んだのも凄い。胎盤とかどうしたんだろう。

  5. 155 匿名さん

    自宅で出産って…
    そもそも家族が娘の妊娠に気づかなかったこと自体、考えられない。
    その前はずっと家出?友達の家を渡り歩いていたって?
    17の娘がうちに帰ってこなくて、探さない親も親。

    その家族みんなが異常なんだよ。

  6. 156 購入検討中さん

    好きで生まれてくる訳ではないのにねぇ。
    でも育っても生まれたくなかったと言わずに済んだのだろうか。

  7. 157 匿名さん

    生まれた子をバスタオルで包んで殴るって・・・

    出来るの?ねえ出来るの?
    赤ちゃんだよ!!
    ちっちゃな赤ちゃんだよ!!

    一生懸命小さな手を広げて、
    ただお母さんに抱っこしてもらいたかっただけだっただろうに。
    その抱き上げるお母さんの手で殺されるなんて。

    赤ちゃんの冥福を祈ります。

  8. 158 おみそ

    生後3ヶ月になった、我が息子。

    ニコニコ笑ってます。
    鈴の入った、お気に入りのお人形を見ると、きゃぁ〜♪っと言います。

    こんなに可愛いのに・・・

    殴って殺すて・・・

    大体、子どもの可哀想なニュースを見ると涙が出るのだが
    これは涙も出ない。びっくりしすぎて。

    好きじゃない人の子どもなのか、どうかは知らんが
    『自分の子だ』って思えないんだろうなぁ・・・

    思うわきゃないか。こんなやつ。

    赤ちゃん、可哀想だなぁ・・・・・泣

  9. 159 匿名さん

    この前青森かどっかで女子高生が学校の便所で便器の中に赤ん坊を産み落としたってニュースありましたね。友人や先生が気づき救急車を呼び、病院に運ばれたものの亡くなったそうです。
    こういったニュースを見る度に涙が出ます。
    どうして神様はこんな人達のところへ赤ん坊をよこすのだろうと思います。
    世の中赤ちゃんが欲しくて不妊治療を頑張っている夫婦が多いというのに。
    切ないね。

  10. 160 匿名さん

    小さな子供の喉に唐辛子を詰め込み窒息死させるなんてのもニュースで見ました。

    でもこういう奴達は赤ちゃんポストがあってもそこに連れていくという事もしないと思う。
    そこへ連れていくのはまた違った種類の人達の気がする。

  11. 161 いつか買いたいさん

    >>156
    ですなぁ、生まれたくてこの世に出てくる奴なんていないだろうしね。天国にいたいよね。

  12. 162 tokumei

    上手くいえないけど、自分の赤ちゃんを殺してしまった人も可哀想だと思います。
    だいたい若くて(学生とか)あまり何も考えられない人、邪魔だから排除する(死)しか思いつかない・・
    その選択しか出来なかった・・ってのは切ないです。
    もちろん死んでしまった赤ちゃんが一番可哀想なのだけど。
    こーゆー事があると、必ず母親なのに・・と責められるけど、赤ちゃんって一人じゃ出来ないはず。
    相手もいるのに・・その人に相談する事とか、親や第三者に相談する事って難しいのだろうか?
    例え望まない妊娠だったとしても、お腹の中で育んだ命。
    ぽこぽこと胎動も感じられただろうに・・と思うと切ないです。
    自分が今妊娠中だからかもしれないけど、産まれてくる命も産まれた命も大切に考えてくれる人が多くなると良いなと思います。

  13. 163 匿名さん

    >産まれてくる命も産まれた命も大切に考えてくれる人が多くなると良いなと思います

    こーんなあったりまえのこと、〜人が多くなると良い、なんて書いてる時点でこの世はどうなってんだか。

  14. 164 一児の父

    >>162
    貴方が優しい人だという事は十分解るけれど
    やっぱり私は「加害者」を許す事ができないな。そこまで寛大になれない。
    止むに止まれぬ事情があったとしても、実際に手を下しているんだもの。
    そしてその後には、自分だけが新しい未来を求めようとしている。
    切ないという感情は殺された赤ん坊にこそ向けられるものであって
    自らの弱さに負けた「親」には一切向ける事ができん。

    「周りには家族や知人がいただろうに」ってのは確かにその通りだと思う。
    こういうニュースを聞くたびに、私もいつも不思議に思う事だ。
    相談出来る相手がいないという境遇が本当だとしたら不幸だと思うけれど
    それでいていっぱしに子作りはしているし、出産までの間その”母親”は自分だけの力で
    生きていた訳でもない様だし・・・・。一体どうなってるんだと。
    そもそも、子供を産み育てるというところに至るまでには、普通の人間なら
    幾重もの決断を迫られるものだと思うんだけど、その形跡すら感じられない。
    「追い詰められた結果、やってしまったんだろう」という感想はどうしても持てないんだよね。

    なんにしても殺しちゃイカンよ・・・ましてや母親本人が。
    泣かれて困ったからタオルにくるんで殴り殺しました、ってさ・・・。何なのよ・・゜・(ノД`)・゜・

  15. 165 匿名はん

    最近感じるのは、殺人にしろ、自殺にしろ、子捨てにしろ、
    深く考えないでやってしまう人が多いのかな? って思います。

    邪魔だから殺した、いらないから捨てた、等、

    自分がやった事がどういう結果になって、どういうことが次に
    起こるのかっていう想像力がまったく無い。

     自分 が 今 良ければ それでいい

    って事なんでしょうかね?

    お金儲けって悪い事ですか?  って云った人や、
    飲酒運転を棚に上げて、 前のRV車が急ブレーキをかけたから
     って云っている人と同根のように思えます。

  16. 166 匿名さん

    >相手もいるのに・

    この年頃の相手って不特定多数とかかもよ?
    大体責任取るまじめな男が相手なら、
    そんな事させないでしょ。

    出来ちゃったね、
    失敗したんだから降ろせよ、
    お前だって気持ちよがってたろ、
    責任押し付けるなよ、

    そんな程度なんじゃないの。
    ただやるだけの相手なんて。

  17. 167 匿名はん

    犯されたのかもよ。

  18. 168 匿名さん

    トイレで産み落とした女子高生は、殺人罪で逮捕だってね。
    便器の水で水死だって。
    故意でなく、過失だと思いたい。

  19. 169 匿名さん

    いきむのと踏ん張るの、確かに似てるんだよね。

  20. 170 匿名さん

    悲し過ぎるよ

    理解出来ない

    欲しいと思っていなくて出来ちゃった人って母性がないの?

    最近こういうの多すぎる

  21. 171 マンコミュファンさん

    どっちも167の可能性もあるわけだし責めるようなコメントはどうかと思うが。
    子供が一人で悩み苦しんでわけが分からなくなり正常な判断が難しくなり衝動的だったのでは。
    もちろん許される行為ではないかもしれないが。

  22. 172 匿名さん

    親が娘の妊娠に気づかないなんて信じられない
    うちの親なんて彼氏と初めて関係を持った日すら様子で勘づいたというのにw

  23. 173 大学教授さん

    w使っちゃったよ。

  24. 174 地元不動産業者さん

    w使っちゃいけないの?

  25. 175 マンコミュファンさん

    低俗(2ch)なイメージがあります。

  26. 176 匿名さん
  27. 177 購入検討中さん

    http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_03X607KIJ.htm

    本当に最近は家庭科で家族計画習わないのか?
    やるだけやって避妊も出来ないメス犬畜生。
    責任取れないオスはそれ以下畜生にも劣る。
    自分たちの快楽の前に何が大切かを考えろってんだよ。

  28. 178 匿名さん

    赤ちゃんポストって。
    もう少し違う言い方にしてほしいな。
    子供への虐待とかも最近では当たり前になっていて、
    ニュースで流れてもさほど驚く事ではなくなってきている。

    「赤ちゃんポスト」って言葉にも慣れて行くと思うと…。

    誰がどうこうできる問題ではないのかな。

    教育?

  29. 179 匿名さん

    ずばり音楽かな!!

  30. 180 98

    何かムキになってる偽善者が多いですね、この掲示板は
    あんまり聡明そうな人もいませんが、一応暇つぶしに反論します

    >>赤ちゃんを捨てても自分の財産は何としてでも守りたい。
    >>あなたこそ社会を批判する前に、まずは自省して下さい。
    >>地獄に落ちる覚悟がおありなら、勝手にどうぞ。

    どうせそんなに好きでもない奴との赤ちゃんなんだから捨てても問題なし
    逆に子供は捨てないと相続や私が再婚した際にカネの面で面倒な事になります
    この子供は産まれて来てはいけない、私からカネを毟り取る泥棒と同じ
    宗教の方ですか?wそもそも地獄なんて存在しないし自●党議員なんて私より
    悪いことをしている輩ばかりです。被爆者を意地汚く控訴する国なんて笑いものですね。

    >>嫁さんをヴァカだなんて言う資格ないんじゃない

    自分より確実にヴァカで精神的自制も効かないヒス持ちの破綻人間だから糞嫁はヴァカという言葉だけでは片付きませんね。あれでも一応名の知れた大卒というのですから呆れます。

    >>矛盾に満ちてる文章のような人物 実際に存在できんのか(笑)

    頭の悪そうな文章ですねwどこが矛盾しているのかご指摘願います。まぁ貴方の様な見識では経済について論じられるとは思いませんがw

    >>あんたの誤算は、奥さんが妊娠した事なんかじゃないと思うよ。

    確実に誤算ですね。こんな女と望まれない子供に多額のカネを使う位なら新しい若い女と結婚する為に資金を振り向けた方が100倍マシです。

    >>我々の子の世代はきちんと支えてやってくれると俺は信じているよ。

    あなたの願望なんて誰も興味ありません。少子高齢化、1兆円以上の年金資金の役人による無駄遣い(ほぼ原資パー)、先進国中突出した国債発行残高、若者の性の堕落、やる気のないニート層の増加、日本が落ちぶれて3流国家になるのは目に見えています。日本の若者は死んだ目をしていますが、途上国の子供の目は光り輝いています。

    >>事実なら人生の落伍者ですね それとも釣りかな?

    いや、勝ち組ですが。私の金融資産はあなた方が一生ローンを支払わなければならない家族用マンションをキャッシュで簡単に買える額を持っています。黙っていてもあなた方の年収程度の固定収入はありますね。まあ、あなた方のようにローンに追われて奴隷労働している身分ではありません。

    >>逮捕だ、逮捕。
    アホも休み休みにしてもらえませんか?こういう程度の低い奴の溜まり場なんですか?赤ちゃんポストは極めて合法な手段です。

  31. 181 匿名さん

    なんか すごーく自爆な亀レスが載ってますね〜

  32. 182 大手企業サラリーマンさん

    いい笑いを取ってるねえ〜

  33. 183 146

    >>180
    ええと。何の話してたんだっけ?
    こっちも暇潰しで説教してやってたようなもんだから忘れちゃったよ。
    最初のレスから3ヶ月経ってるから、奥さんのお腹もそろそろデカくなってる頃だろう。
    それとももう生まれちゃったかな?
    馬鹿につける薬は無い、という事くらい我々は重々承知しているから
    君は君で自分の事を精々頑張ってくれたまえ。
    既知外亭主がどうなろうと知った事かっつーの。

  34. 184 匿名さん

    「赤ちゃんポスト」に子を入れた母親は、どんな気持ちで、何を考えわが子を入れたのだと思います?

    新しい男と上手くやって行く為に、邪魔になったから。でもゴミ箱に捨てると犯罪者になるし、後味悪いから。渡りに舟とはこの事だわ。ラッキー!

    なのか、それとも、

    相手にも、双方の両親にも反対され、相手の男に捨てられ、独りで悩みおろすにも、決心が着かず生み、もう親子心中まで考えるところまで来たけど、泣きながら置いて行った。

    か、どちらでしょうね。
    前者なら、「ポスト」はあかんなぁ。

  35. 185 匿名さん

    捨てるような親に育てられるのって悲惨じゃない。こういう人がわが子を虐待して死に至らしめるのだろうな。

    でもポストに入った赤ちゃんって誰が育てるのかね。
    子供のいないお金持ち夫婦に大事に育てられて欲しいですね。

  36. 186 匿名さん

    捨ててくれる親なら救いはあるさ。 捨てもせずに虐待したり
    道連れにしちゃうほうが酷いよ。
    お金持ちでなくて良いから 大事に育ててくれる里親さんと
    出会えることを祈ります。

  37. 187 匿名さん

    無責任であほな国民を増やすだけ、赤ちゃんポストなんか、性的道徳が乱れきった国の社会的ゴミ捨て場。
    そんなところに子供を放置する親(というより生み主)は死刑にしてよい!

  38. 188 匿名さん

    なんでこんなに子供を虐待する親が多いのでしょうかね。
    そんなに新しい男に捨てられるのが怖いのでしょうか?
    こんな世だから、子供のことを考えると赤ちゃんポストは必要でしょうね。
    虐待するぐらいなら最初からポストにいれて育てなければいいのですよ。

    そして子供の授からない夫婦に育てられれば、大事に育ててくれるでしょう。

  39. 189 大手企業サラリーマンさん

    どうでもいいけど

  40. 190 ご近所さん

    音楽なら、こんな記事ありました
    http://www.clubculture.jp/zoomup/archives/2007_07/20070709.shtml

  41. 191 はるさん

    私は絶対反対です。
    なぜ、お腹の中に十月十日入れておき、お腹を痛めて産んだ子供を預けるのですか?
    赤ちゃんポストに預けようとしている人、預けた人に聞きます。
    あなたは、なぜ預けたいのですか?
    自分のためですか?彼氏のためですか?
    赤ちゃんのことを虐待して嫌な気持ちにさせないためなんて言わせません。
    赤ちゃんは、どんなに環境が悪くても良くても、母がいてくれればそれ以外何もいらないものなのです。
    今、赤ちゃんは何をしているでしょう?
    子供とゆうものは親の気持ちを悟ります。
    きっと今ごろ泣いているでしょう。
    最後に一つだけ言わせてください。
    あなたにとって子供とは、なんですか?

  42. 192 あなたのきもちい

    > あなたにとって子供とは、なんですか?

    いらないものです

  43. 193 匿名さん

    ここで言っても仕方ないだろうに。

  44. 194 ご近所さん

    ZEEBRAの赤ちゃんポスト曲、10/17に出ますね。World Of Musicって題名です。

  45. 195 匿名さん

    自分の子供を捨てたら必ず後悔すると言うけれど
    しょせん裕福な人の考えることであって、貧乏な
    人の気持ちは分からないと思う。現在、学校給食費
    も払えない人が増えている中、はたして育てられる
    のだろうか。また親にも誰にも告げられず、ひとり
    孤独に悩んでいる・・・最後に行き着く所として
    赤ちゃんポストは有効ではないだろうか。

  46. 196 九尾

    私は、赤ちゃんポストを知ったとき捨てられる子供に少なからず未来を与えられる。でも、その反面で赤ちゃんポストができたことによる捨て子の増加を考えました。
    この辺は、その立場の人でないとなかなかわからないところであると思うのですが、どうなのでしょうか?

  47. 197 匿名さん

    >>195

    払えないんでしょうか?

    中にはいるかもしれませんが、大半は払わないのだと思いますが。

  48. 198 サラリーマンさん

    赤ん坊が生まれた時点における「家庭内の経済状況」ってのは
    ほんの一時的なものだと思う。
    女房が働けなくなって仕事を辞めたり、検診やら入院やらで
    数十万単位で金が出て行く一方、社会保障としての一時金が貰えたり
    親戚や知人から祝い金を頂いたり、親が援助してくれたり。
    「その状態がずっと続くわけではないのだ」という事をしっかり認識し
    その後にかかるであろう育児資金の事を考えていれば
    少なくとも「生んでみて初めてヤバさに気がついた」なんて事にはならない。
    家族計画、ひいては人生設計ってのはそういうもんだろう。

    給食費が払えないやつが増えている?
    だから赤ちゃんポストも必要だ?
    ・・・**言ってんじゃないよと。
    俺たちゃ野良犬とは違うだろうに。

  49. 199 匿名さん

    新聞等マスコミは、払わない人中心に大きく記載して
    あるので、どうしても払わない人の方が多いと思い
    がちだけど、どちらにしろ給食費は数年前まで払って当然
    だったんだから、それだけ今は生活が圧迫しているんだと
    思う。格差がますます広がっているわけだ。そこから
    見直していかないと、どうしようもないだろう。

  50. 200 サラリーマンさん

    >どちらにしろ給食費は数年前まで払って当然だったんだから、

    給食費は「今でも」払うのが当然だよ・・・。
    経済格差との関連も完全否定はできないけれど
    いま世間で問題になっているのは「意図的な不払い」であって
    それが「本当に払えない人」と混在してしまっている事だと思う。
    モンスターペアレントに関する問題もそうだけれど
    ちょうど今の親の世代に「権利」というものを履き違えていたり
    何事も訴訟や示威行為で決着をつけようとしている人が
    増えているという事だと思う。

    いずれにしても、それって「赤ん坊を棄てること」には
    直接結びつかない話でしょ。

  51. 201 匿名さん

    例の給食費未納の調査では、経済的理由は33%となってましたね。

  52. 202 匿名さん

    33%ですか。後の人はどんな理由なんでしょうね。
    どちらにしろ赤ちゃんポストとは関係ないようですね。
    世間知らずですみません。

  53. 203 通りすがりさん

    今のところ8人ですか。想定は年一人あるかどうかだったらしいけど、
    それもどうかと思うなあ。

  54. 204 世間知らずさん

    できたら、これ以上増えてほしくないけど、
    こんな世の中だったら、まだ増えそうな気がする。
    かわいそうだけど、どうすることもできない自分
    が情けないし悲しいわ。

  55. 205 おかん

    >かわいそうだけど、どうすることもできない自分
    >が情けないし悲しいわ。

    優しい世間知らずさん、大丈夫。
    害になる親の下で育つより、幸せだよ。
    きっと。

  56. 206 マンコミュファンさん

    虐待して殺すくらいなら
    まともな人間に育ててもらった方が
    いいに決まってるし

  57. 207 匿名さん

    >>205-206

    204さんは
    「これ以上ポストが増えるような事はあって欲しくない」
    と言っているのだと思うけど…。
    ポストの存在が不幸な子供を生み出す事になりはしないか?と
    憂いておられるのだと思うよ。
    貴方達は少々ずれている。

  58. 208 社宅住まいさん

    虐待で命を落とす子どもの数が
    ポストの出現で少しでも減るのなら
    それもありなのでは?

  59. 209 匿名さん

    赤ちゃんポストと給食費不払いとの共通点、
    それは「真に止むを得ない理由」があるかどうか
    ということではないでしょうか。

    昨日のテレビで見ましたが、妊婦さんの受け入れ拒否の問題では
    妊婦側にも問題があるとのことです。

    妊娠後一度も産婦人科を受診せず、
    陣痛が始まっていきなり救急車を呼ぶ妊婦さんが増えている
    そうです。

    胎児の状態も母体の状態もまったく分からない。
    産婦人科医はこれを「胎児虐待だ」と言っていました。

    公立病院では、出産費用・入院費用を踏み倒して行方をくらます
    人も増えているとか。あきれることに、
    同じ病院でそれを繰り返す人もいるらしいです。

    赤ちゃんポストの利用者のなかにもこんな人はいないのでしょうか?
    将来に対する展望もないまま、一時の欲望に負けて妊娠して、
    生まれちゃったから捨てちゃおう、という人。
    親としてもモラルに欠く人です。

  60. 210 207

    >>209
    私もその番組を観た。
    年間数十件ある「未検診妊婦」の事例のうち、ほとんどが
    経済的な理由によるものだという事だった。
    しかし、ひとくちに「経済的理由」と言っても、そのうちのかなりのケースが
    そもそもの「親になる者としてのモラル」を欠いていると言わざるを得ない、と
    病院側がコメントしていた。

    >「真に止むを得ない理由」があるかどうか
    本当にその通りだと思う。
    産むという選択をしたものの、いかなる努力をしても育てていく事が
    できなくなってしまった人のための救済措置は必要だと思う。
    しかしそれが「ポスト」であり、広く周知される必要があるのか?という
    疑問がどうしても残る。
    『虐待され命を落とすよりはいいじゃない』的な意見は
    そのへんをすっ飛ばしてしまっているように思えてならない。

    ポストが、お手軽な「逃げ道」みたいに捉えられては本末転倒だと思う。
    陣痛が始まるまで問題を先送りにするような者にとっては
    まさに「渡りに船」になってしまうんじゃないだろうか?

    >>208
    >虐待で命を落とす子どもの数が
    >ポストの出現で少しでも減るのなら
    >それもありなのでは?

    殺される子が減る一方、「ポストに入るために生まれる子」が
    増えるんじゃないか、という話。

  61. 211 匿名さん

    >殺される子が減る一方、「ポストに入るために生まれる子」が
    >増えるんじゃないか、という話。

    増えると言う事は、無責任な親が増えてるって言う事。
    普通まともな考えで言えば、経済的な止むを得ない事情等
    無い限り、無責任に産み、無責任に子供を捨てると言う行為自体
    、異常だと言う事。
    問題は異常な考えの親が増えると言う事。
    それは道徳。教育の問題であって、広くは政治の問題ですよ。
    無責任な親は無くならないかも知れませんが
    政治、教育によって減らす事は可能。

    一概に子供を捨てる人が増えるからポストに反対だと言うのは
    問題のすり替え、焦点がずれている様な気がしますね。

  62. 212 匿名さん

    いくら経済的に困窮しているとしても、匿名で赤ちゃんを
    ポイ捨てできるような設備を利用する前に、試みる選択肢は
    たくさんあるはず。

    まずは身内の力を借りる、それがだめなら公的支援だって
    ある。
    そういう労力を一切すっ飛ばして、簡単だし責任も負わなくて済む
    から、赤ちゃんポストに入れちまえ、という親を
    増やす心配はあると思う。

    「ああいうのができたし、妊娠しちゃっても、ま、いいか」みたいな
    自分勝手な理屈をつくりあげるアホを増やす可能性は
    否定できない。

  63. 213 匿名さん

    >212
    まさに、それが異常な考え方ですよ。
    誰が、自分の産んだわが子を、ごみを捨てるかの様にポイ捨て
    出来るのであろうか?
    当然、他に支援はあるでしょう。
    また、そういう支援を利用するでしょう。
    なのに、捨て子は後を絶ちません。
    ポストは、そんな捨てられる子供を死の危険から守ることです。

    人としての道徳心があれば、子供をごみの様に捨てません。
    ポスト設置で、捨て子が増えるようであれば、
    それは社会が病んでいるだけ。
    ポストが悪いのではありませんよ。

  64. 214 210

    >>213
    >誰が、自分の産んだわが子を、ごみを捨てるかの様にポイ捨て
    >出来るのであろうか?

    前出の番組によれば、そこで紹介されていた病院では
    年間40件以上の「未検診妊婦」が、産気づくと同時に担ぎ込まれて
    そのうちの約1割が出産直後に行方をくらましているのだという事だった。
    もちろん、わが子を病院に置き去りにしてね。

    その背景に何らかの事情を見出すことは出来るだろう。
    しかし 一 度 も 健診を受けていないという事からも、単に経済的な理由だけでなく
    彼女達(あるいはその夫達も)はもっと根本的に、人として欠けているものがあるからこそ
    そういう事態を招いているのではないかと思わざるを得ない。
    妊娠に対し具体的なビジョンもないくせに、子供はカワイイ、一目でも顔を見たい、
    そういう理由だけで出産に至り、後の責任は一切とらない。
    …そういう「親」の所業と、「ごみを捨てるかの様にわが子をポイ捨て」という行為に
    何か大きな違いがあるとは私には思えない。

    赤ちゃんポストに「親を選別する機能」は付いていないのだから
    上記のような親がいる以上、そこに棄てられた子供たちがどういう経緯を
    辿ってきたのかという事も解らない筈だ。
    ポストによって、ギリギリのところで生命を救う事ができる事がある可能性は否定しない。
    私が心配なのは、このポストとやらは常に正しく使われるという保証があるのか?という事。
    社会が病んでいれば、その惧れも十分にあるでしょうに。

  65. 215 匿名さん

    >このポストとやらは常に正しく使われるという保証があるのか?

    それは、運営側の話ですか?
    捨てる側の話であれば、あくまで赤ちゃんポストは、
    捨てられる子供を死の危険から守ることです。
    一つの手段でしかありません。
    大きな要素は、何故親は子供を捨てるのか、と言う事です。
    その、根本原因の議論なくして、
    死の危険から守るポストの否定にはつながりません。
    ポストが無くても、子供を捨てる人はいると言う事。
    ポストがあれば、死の危険から子供を守れると言う事。
    何を優先させますか。
    人の命より勝るものはありません。

  66. 216 おかん

    215さんのおっしゃる通りだと思う。

    赤ちゃんポストって、給食って
    誰のためのもの?って分れば
    答えはおのずと出ると思う。

    子育てを放棄する理由が経済的であろうが、
    人として欠けていようが、
    何がどうであったって、
    生まれてくる子どもには何の責任もない。

    社会が病んでればなおのこと
    子どもの命や人権を守ることを
    第一優先に考えるべきだと思う。

  67. 217 214

    >>215-216
    何だか噛み合いませんね。

    「ポストによって今そこに在る命を死の危険から救う事ができる」という意見と
    「ポストの存在が出産に対するシビアな意識を低下させてしまうのではないか」
    という意見とでは論点が合わない、という事なんでしょうか。
    命は大事、生まれてくる子供に罪は無い・・等々
    そんなのは言うまでもない事だと思う。
    その「当たり前のこと」のためにポストが必要なのだという理屈と
    ポストがあれば生命の尊厳を絶対的に守ることができるのだという理屈に
    何か納得のいく根拠があるなら聞いてみたいです。

    以前、このスレでも書いた事があるのですが
    泣き声がうるさいと言って赤ん坊をバスタオルで包んで殴り殺した若い母親や
    自分達が入籍し新しい生活をスタートするために、赤ん坊をバイクの荷室に
    放置したまま死に至らせ、山の中にポイ棄てしてきたようなパチ狂いの夫婦が
    実際に報道されましたよね。
    彼らもポストの事を知っていれば子供を死なせなかったんでしょうか?
    また仮にそうだとしても、彼らにポストを使う資格なんて有るんでしょうか?

    「死なせる」という選択肢と対極にあるものとして、ポストが有する機能とは
    すなわち「とりあえず生かす」という事なのだと私は考えます。
    その先の周囲の努力(もしくは本人の努力)によって、その子供が幸福になれる
    ケースだってあるのだという事も否定する気はありません。
    しかし上記のような親がいる以上、合法的に、金銭的負担を負わず、
    子供を死なせる事もなく、しかも匿名で、親としての責任を放棄する手段が
    用意されるという事には少なからぬ不安感を覚えます。
    この状況において、ポストの存在意義を「子供の命を救うため」などとは
    到底考える事ができません。

    >>おかん さん
    >赤ちゃんポストって、給食って
    >誰のためのもの?って分れば
    >答えはおのずと出ると思う。

    正直、意味がよくわかりません。
    もう少し具体的な説明をお聞きしたいです。

  68. 218 匿名さん

    ポストは赤ちゃんの緊急避難場所。
    給食は子供の健やかな学校生活を支えるもののひとつ。
    ただ それだけのこと。

  69. 219 匿名さん

    ポストが有るからと無計画・無責任に子供を作り
    給食が有るからと自宅では食事を与えず費用は払わない。

    ナルホド似てますね。
    **親にとっては有り難いツールですな。

  70. 220 匿名さん

    親向けには、警察なり、自治体なりが頑張るしかないでしょ。
    少なくとも給食費は給料差し押さえやら照会やらで取立てが効く。
    払わないヤツには(除払えない人)容赦はいらんだろし。
    結局 彼らは世の中を甘くみてるんだから。

    でも 子供は守らなきゃだよ。

  71. 221 匿名さん

    赤ちゃんポストは、命を守ると言うセーフティネットでしかありません。

    あなたが長々語っている事は、ポストが無くても起こっている話です。
    それについては、人のモラルを上げる努力をするしかありません。
    大体は生んだ後、困って捨てると思うのですが、これだとポストが
    あろうが無かろうが関係ありません。
    ポストがあるから、生んで捨てようなどとどれくらいの人が
    思うのでしょうか。こればっかりは分かりませんが、
    先駆者のドイツでは、かなりの数の赤ちゃんポストが増えていますが
    捨てる人が急増なんて話聞きませんよね。

    なら、ちょっと視点を変えましょう。
    ポストがあるから、生んで捨てようであれば、そう言う人は必ず赤ちゃんをポストに入れるでしょう。
    その人の赤ちゃんは必ず守れると言う事です。
    もともと、ポストが無くても捨ててしまう様な人ならば
    ポストに入れる人もいるでしょう。

    すなわち、ポストが無ければ守れない命もポストがあれば、
    守れると言う事です。

  72. 222

    217さんに対するレスね。

  73. 223 217

    >>221
    >ポストがあるから、生んで捨てようであれば、そう言う人は必ず赤ちゃんをポストに入れるでしょう。
    >その人の赤ちゃんは必ず守れると言う事です。

    つまり、「棄てる事を前提で生む」という行為は肯定されてしまうという事ですか?
    私が問題だと言っているのはまさにそこですよ。
    「生んでも棄てるという手段がある。そうすればとりあえず死なせずに済む」という理屈。
    貴方のご意見はまさにそういうことではありませんか?

    >先駆者のドイツでは、かなりの数の赤ちゃんポストが増えていますが
    >捨てる人が急増なんて話聞きませんよね。

    確かにそうです。しかし少なくとも私はドイツの現況について「聞いたことがない」というだけで
    実態を知らないだけですから、そこを根拠として日本での話に置き換えるような事はしません。
    関連法規がドイツと日本でどの程度異なるのか、国民の認識にどのような差があるのか。
    そこを知りもしないのに、「ドイツで受け入れられたのだから日本でも」という発想が
    安易だと言っているのです。

    >すなわち、ポストが無ければ守れない命もポストがあれば、
    >守れると言う事です。

    そこもその通りですよ。
    しかしそれはポストの「使われ方」の一側面に過ぎない。
    ポストをある意味「保険」のように捉えて、妊娠・出産に臨むにあたって本来必要な意識を
    持とうとしない人が現れるのではないか、というのが私の危惧です。
    もちろん、それがポストを全否定するに足るものではない事は承知しています。
    「助かる子がいるんだから、いいじゃない」的な考え方で導入するのは無責任ではないかと。
    そう言いたいだけなんです。

  74. 224 匿名さん

    >棄てる事を前提で生む
    ポストが無くても、そう言う人がいると言う事です。
    それを、正すのは人の倫理、モラル、教育を上げるしかありません。

    それでは、今、捨てられている赤ちゃんの命を守るのはどうすれば
    宜しいのでしょうか?
    否定だけでは、解決しません。予想だけでは何も進めませんよ。
    何を、今優先させるかです。

  75. 225 匿名さん

    「ポストがあるから まっいいか」 なんて考えるやつは実際には少ないと思うよ。
    こういうのは、そもそもポストに連れてこうなんて考えないんじゃないかな。
    ポストに子を託す親は、ポストが無かったら病院とかに子供を置くんだと思う。 

    「だからポストを無くそう」 
    この考え方が主流になる世の中はイヤだなぁ

  76. 226 おかん

    >>218
    代弁ありがとうございます。
    その通りです。

    >しかしそれはポストの「使われ方」の一側面に過ぎない。
    よくわからないなぁ。
    一側面じゃなくて目的の全てだと思うけど

    >「助かる子がいるんだから、いいじゃない」
    >的な考え方で導入するのは無責任ではないかと。
    親としてのモラルだのなんだのを優先して
    助かる命を見過ごすことの方が、余程無責任だと思うけどなぁ。

    根拠のない危惧で現実に命を救う試みに
    いちゃもんつけるのってどうなんかなぁ。
    命以上に優先すべきものなんてないじゃん。
    ごめんね、シンプルすぎて。

    >>217
    >彼らにポストを使う資格なんて有るんでしょうか?
    資格なんてどうでもいいよ。
    経済的であっても、人としてなってなくっても
    そんな親から救済する施設は必要。
    一番弱い者を守る。
    それが住み良い社会の将来につながると思う。

  77. 227 匿名さん

    223

    >>226 おかんさん
    >根拠のない危惧で現実に命を救う試みに
    >いちゃもんつけるのってどうなんかなぁ。

    助かる命を見過ごしにしない、という事は必要だと私も思っています。
    しかし「ポスト」という装置の場合、赤ん坊が救われると同時に
    その親は負担なく責任を放棄する事もできてしまうという事実。
    そこがもう少し慎重に考えられるべきだと申し上げているのですが・・・。
    それは根拠の無い危惧であり、いちゃもんなのですか。ショックです。

    自分の考えが「少数意見」であるという事は十分思い知らされました。
    私も子を持つ身としてその現実にはシビアに向き合いたいと思います。
    子供を守るのは親なのだ、という大原則だけは絶対に曲げる気はありません。
    私の言いたい事は概ね書かせて頂きましたので、これ以上は控えさせて頂きます。

  78. 228 匿名さん

    >その親は負担なく責任を放棄する事。
    金銭的な負担は無くなるかも知れませんが、
    10ヶ月の間、つわりや産みの苦しみは味わうでしょう。
    どんな悪人でも、自分の赤ちゃんを捨てるという行為に
    精神的な負担は感じるでしょう。
    また反省もするのではないでしょうか。
    人間、根から悪人なんていないですよ。

    何も感じない鬼畜な人が、
    赤ちゃんポストが設置されたからといって増えるとは思えません。

  79. 229 おかん

    >それは根拠の無い危惧であり、いちゃもんなのですか。ショックです。
    言い過ぎでした。
    ごめんなさい。
    少数派で、あっちからこっちからつつかれる中での
    書き込みは、気持ち穏やかではいられなかったことでしょう。
    お察しします。
    でも言いたいことは言います。(-_-)

    >子供を守るのは親なのだ、
    実際はそうなんだけど、理想としたら
    子どもは社会全体で育てていければいいと思う。

    223さんは子育てしんどいのかなぁ。だから
    >その親は負担なく責任を放棄する事もできてしまうという事実。
    という発想に至るのかなぁ。
    私はこんなにがんばってるのに無償で放棄できるなんて…って?
    放棄したい親はとっとと放棄してもらった方が
    お互いのためだと思う。
    親でなければ!って発想が虐待を生むんだと思う。

    よくTVで自分を捨てた親と○○年ぶりに再開〜
    とかあるじゃん。
    親は子どもの写真をかたときも離さず、1日も忘れたことなかった
    って言うよね。
    そんなもんだと思う。
    一生良心の呵責に苛まれて生きることが代償。
    …自分に言わせればこんなに素晴らしい育児が
    できないこと自体、可哀相だと思うけど。

    >私も子を持つ身としてその現実にはシビアに向き合いたいと思います。
    あんまり肩ひじはらんと、気楽にいきましょうよ。
    「〜ねばならい」発想はしんどいよ。
    たまに子どもを誰かや施設に預けて映画観にいくとかさぁ。

    見当ちがいでお気を悪くしたらごめんなさいね。

  80. 230 匿名さん

    皆さんは、預けられた赤ちゃんが どのように育てられるのが幸せだと思いますか。意見を聞かせて下さい。

  81. 231 一住民

    >>227 さん

    私も「赤ちゃんポスト」というものを初めて聞いた時、強烈な違和感を覚えました。
    こんなものは存在してはいけないと・・・。

    しかし、多分赤ちゃんポストは必要です。
    なぜなら、そもそも、責任とか義務というものをまったく考えない親(と呼べないね)
    がいるからです。

    この制度を必要とする赤ちゃんの親は、赤ちゃんポストがあるから気楽に生むなどと
    考える以前のレベルにあると思います。
    妊婦検診も受けず、赤ちゃんと自分自身を危険にさらし、正に何も考えていないような
    人たちだと思います。

    そもそも、ちゃんと手順を踏んだら、母子手帳も発行されていて、生んでからいまさら
    匿名で赤ちゃんを手放すことなどできないはずですよね。
    ある日突然、居なかったことにはできないはずです。
    死産ですら届出をしないといけませんから・・・。

  82. 232 匿名さん

    生んでみたら障害があったので捨てる、という心無い事例も結構あると聞いたが。

  83. 233 匿名さん

    捨ててリセット?

  84. 234 水子

    生活的な理由、身体障害などの理由で子供を捨てる人が多い。
    だから赤ちゃんポストが設置されたわけだが、根本的な解決法になっていない。
    そして、捨てる理由を撲滅することも実質的に不可能だ。
    ならば、生後1時間以内は堕胎として扱えるようにするのはどうだろう。
    生命倫理に反すると考える人が多いのだろうが、実際に赤ちゃんが育てられる環境ではないのに、
    できてしまう人も多い。
    ならば、育てられる環境が整っていないのならば諦めて、整った時に生めばよい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  85. 235 匿名さん

    >>234
    なんか嫌~な戯れ言見てしまったな…お前が真剣にそう考えてるとしたら"人間"じゃねーぞ。匿名の掲示板の釣りかもしれんが、"おふざけ"にも程度ってものがあるからな。だいたいハンネからしてふざけた野郎だぜ、あー、胸くそ悪い!

  86. 236 匿名さん

    実際問題、産んですぐ殺すような人間とは思えないような親がいる。
    他方、欲しくてもできない人もいる。
    少子化が問題になっていて、産め産めいうわりに産んでも育てられない、生活にすら困る人もいる。
    高校生でも産んでしまったりする。
    コウノトリの揺りかごは必要なんです。
    捨てられても、もらわれて幸せになる子もいると思う。
    産まれてきて悪いなんてことは絶対ないんだよ。

  87. 237 匿名さん

    どーでもいいんじゃない?
    望まない子供を産んで頑張って育てるのも正義。捨てたれた子供を拾うのも正義。

  88. 238 匿名さん

    >>237
    >望まない子供を産んで頑張って育てるのも正義。
    自分の子供を育てるのを正義とは言わない。ごくごく当たり前の事に過ぎない。むしろ自分の子供を"望まない"などと考える事自体、正義とは対極な思考。まあ、そもそも避妊位してほしいですね~望まない~のなら。それこそ犬や猫じゃないんだから。

  89. 239 水子

    235さん 胎児には人権は確定していない。
          極端な話妊婦の臓器の一部でしかない。
          例えば、暴行で胎児が流れてしまったとしても、暴行罪にしかならず、殺人罪にはならない。
          だから堕胎によってその人の人生をその人自身の意思で調節するのも、その人の選択だ。
          堕胎期間の延期は、その拡張にすぎない。

  90. 240 匿名さん

    235=238だがそれがなぜ無理なのかは解るよな。まずそこをよーく考えな。お前、倫理観を安っぽい精神論か何かに置き換えてないか?お前がいくら声高に主張しても所詮戯れ言だし、社会じゃ殺人なんだよ。238で書いたがその前にする事あるだろ?避妊だよ!なんだったらコンドームの付け方教えてやろうか?それともう一回書くがそのハンネ止めときな。

  91. 241 匿名さん

    235、238が正しいよ。

    234、239は最低の人間、と俺は思う。

  92. 242 水子

    殺人だというが、実際に年間30万件の堕胎が発生している。
    そして、それが認められていることを考えるとやはり胎児はただの内臓の一部だと法的にはみなされているようだ。
    堕胎の時期について規則を定めている母体保護法は、あくまで堕胎による母体への負担がかかりすぎるから堕胎時期を制限しているにすぎない。
    基本的人権もあくまで、 人は 生まれながらに と規定されている。
    つまり胎児の人権はない。

  93. 243 匿名さん

    No.234様

    身内に障害を持つ者がおります。

    >身体障害者が生まれたときには、無理に育てる事を強いるよりそこで処理して

    誰が「処理」できる権限を持つのでしょうか?
    親が産科医に許可を与えて、産科医が「処理」すればいいとお思いですか?

    身体に障害を持って生まれる赤ちゃんでも、元気に産声を上げる子もいるでしょう。
    その産声を聞いても、1時間以内ならば「処理」が可能なのですね。

    本気で、そうお思いですか?

  94. 244 匿名さん

    NHKでやってた、アマゾン奥地のヤノマミ族の話、思い出した。。。ウゲゲゲ。気持ち悪いからやめて。

  95. 245 匿名さん

    >殺人だというが、実際に年間30万件の堕胎が発生している。
    >そして、それが認められていることを考えるとやはり胎児はただの内臓の一部だと法的にはみなされているようだ。


    こういう書き方をするところを見る限り、あなたはまだ子どもを持ったことがない方ですね。

    妊娠すると、順調な場合でも月1~2回の検診があります。
    その時に胎児の状況を見せてもらえるのですが、段々と人間らしい形になってきます。
    1度指を吸っているところを見ることができて、「母乳を吸う練習をしているんですよ。」と
    お医者さんから教えてもらえました。

    法的には「ただの内臓の一部」かもしれませんが、成長するうちに自分の指を「人間のように」
    吸うこともできるのが、胎児です。

    あなたは恐らく男性でしょうから、「堕胎」もある意味他人事ですよね。
    ご自身は一生その経験をすることはないですから。
    だからこそ「堕胎」が本当にどういうことなのかを理解してもらいたいと思います。

  96. 246 匿名さん

    基本的人権もひとは生まれながらにと規定されている~って、生後1時間どころか1秒から人権を得てんじゃん。それを自分の都合で殺すのか?殺人でしょ、どう考えても。まあ、そもそも思考回路が人間のそれじゃないわな。人権なんて関係ない、この議論には。そう思わないか?>>242

  97. 247 水子

    堕胎も出産も胎児を子宮から取り出す という点において変わりはない。
    ならば、堕胎期間をもうけないことでもっとも安全な堕胎の手段として、自然出産を行い堕胎としてみなせばいい。

    先ほどから堕胎を薦めるのは人間じゃないと言うが、年間30万人の中絶者と、七五三の風習による間引き、これらも人間ではないということになる。
    すると、年間30万人の人間も、ほんの200年前の多くの人間も人ではないということになるが、そのような事を言えるのだろうか。

    法的にはただの内臓の一部なのに。

  98. 248 匿名さん

    5ヶ月まで認められていたかな。
    今2ヶ月だが、心音もあるし、少しずつ大きくなっているのがわかる。
    5ヶ月になればほとんどの臓器は完成しているし、胎動もあれば指をしゃぶっていたり遊んでいたりするのもわかる。
    産まれてすぐなんか目も見えないのに、おっぱい探したりするんだよ。
    たまに、自分で殺したりする阿呆もいるが、本当に信じらんない話。

    年間30万というが、流産する場合も入っているから、実際にはもっと少ないはず。
    それから昔の間引きと比べるのはやめてね。
    食糧がなくて自分達も食べるものがないとか、そういう時代の話ですから。
    娘を身売りしなければいけないとか、そういうのと一緒だから一概には比べられない。

    あと、流産した身から言わせてもらうと、あなたの名前は非常に気に障る。
    早く消えろ

  99. 249 匿名さん

    何で1時間だったらいいのかな?
    2時間でも3時間でも4時間でも10000時間でもいいじゃん。

    君の提案は線引きの部分に論理的な根拠を示すことが出来ないので却下。

  100. 250 匿名さん

    >ならば、堕胎期間をもうけないことでもっとも安全な堕胎の手段として、自然出産を行い堕胎としてみなせばいい。

    >法的にはただの内臓の一部なのに。

    赤ちゃんポストは
    あなたのような
    親の資質のない人に
    必要なんだということが
    わかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸