なんでも雑談「京都教育大生の暴行事件について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 京都教育大生の暴行事件について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-11-14 14:01:49

これって今匿名掲示板に書き込んだ人が、処分されたり報道されたりしているので、
書き方には注意していただき、参加していただきたいのですが。

これってどうなんでしょうね。

万が一。

事実が「合意」であれ、学生が「卒コンとは「そういうもの」である」といってることが
事実であっても、将来教育に携わる大学生がやってよいこととは到底思えないし、
そういう風紀の大学が教員を養成し、社会へ送り出している、ということに吐き気を
覚えます。

6人ともに認否に転じたらしいですが。

[スレ作成日時]2009-06-19 22:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都教育大生の暴行事件について

  1. 781 匿名さん

    指導書で解決できるレベルなら、そもそも先生に教え方の上手い下手の差はできないね。
    そういうことをしたことのない人が言うセリフです。

  2. 782 匿名さん

    教え方のうまいへたは先天的なもの。
    話し上手な先生は、教え方もうまいし、聞いていても楽しい。生徒達にも、その先生の授業が楽しみになってくる。
    専門の授業だけ勉強してもだめ。
    あらゆるジャンルの本を読み、趣味を広げ、いろんな友達と飲み多いに語り合うことが必要。
    専門の知識は、1年たてばもう勉強することはないでしょう。
    他分野の知識等を勉強し、いろんな経験をしなさい。
    先生以外の友達といろんなことを話していますか?友達いなければ、いろんなサークルに参加しなさい。

  3. 783 匿名さん

    教え方のうまい先生は先天的なものがあるけど、いかに生徒に興味をもたせる内容に組み立てていくかが問題。
    教科書通りの説明やそれに関する知識だけでは、どうしても生徒には受け入れなれない。
    先生にも明るさやユーモアが必要だしね。
    真面目さや堅物、融通のきかない先生ではだめだよ。殆どがそうかもしれないが。

  4. 784 匿名さん

    学生さんたちも、やはり民主応援?
    教員の待遇改善、恩給復活のためには民主でなければって、本当?

  5. 785 匿名さん

    やっぱり教員は勉強不足。
    もっと勉強しなさい、いろんなことを。
    だから子供相手しかできない、常識のない人間といわれるのだよ。

  6. 786 匿名さん

    >>785
    常識のない人はサラリーマンにもたくさんいるよ。
    サラリーマンはお客相手の仕事だから、社交辞令をして仮面を被っているだけのこと。
    学校の先生は担当する授業時間を減らして、給料を上げれば、優秀な先生が集まり、
    いい授業ができるよ。

  7. 787 匿名

    授業時間を減らす必要はないのでは?就業時間中は仕事するのが当たり前でしょう。

  8. 788 匿名

    このスレは暴行事件だつたけど、完全に忘れさられてしまったね。
    そんなものだよな、たいした事件じゃなかったということかな。
    もうすぐ夏休みが終わるけど、被害者は学校にどういう心境で出てくるのかな。
    示談金もらったので、友達に奢ってやるのかな。

  9. 789 匿名さん

    大体公立小学校先生に何も期待しないでしょう。
    あまりにも宇宙人過ぎるので。
    何でこんなに進学塾が大流行するかがその証拠でしょう。
    その類の先生達もわかっているはずだが。

    その類の先生よりか中学受験する生徒のほうがどれだけ正確に物事をわかっているか国も一度調べて見ればいいのにね。大体塾の先生自体が公立小学校の先生の話はレベルが違いすぎて,という理由で話題にしてくれるな,という感じだし。

  10. 790 匿名さん

    公立中学の先生でも東大卒の人を何人も知っています。
    公立はいろんな家庭の生徒が入ってくるので、問題行動のある生徒の対応に追われて、授業の
    準備をする時間も少なくなったり、学力が低い生徒を中心に教えていると、私立中学の入試問題
    には縁遠くなるのでしょう。

  11. 791 匿名

    東大出て、中学校の先生になるのは、完全に落ちこぼれ組み。
    落ちこぼれはどこの世界にも必ずいるよ。
    そんな落ちこぼれが教員になっても、生徒にとっては迷惑そのもの。

  12. 792 匿名さん

    教員でも特に中学校の先生は、同じ授業を毎日繰り返しやっているだけで、生徒との会話もない者もいる。
    私の中学時代、数学の授業は音楽の先生だった。1学年9クラスの学校。
    教室に入ってくるなり、挨拶が済むと、黒板に向かって、問題を書き。書き終わったら、その答えを何もいわず
    ただ回答しているだけ。
    その問題の答えが書きおわったら、又次の問題を書き、回答を書いていく。その間先生が話すことは何もなし。
    生徒はただ黙って答えをノートに写していくだけ。
    その先生は、教師に入ってきてから、出ていくまで、一言も発しなかった。
    それで1年間過ごしたんだけど、今になって思えば、すごい先生がいたもんだね。
    その先生は、指導書をただ黒板に書き写していただけだもんね。
    教員とは、これは極論としても、誰でも教えることができるし誰でもやれるのも事実ではないだろうか。
    全ての先生がそんな先生ばかりとはいいませんがね。

  13. 793 匿名さん

    >>792
    音楽の先生に数学を教えさせるなんてあんまりですね。
    大学で数学なんてやったこともない人なんでしょう。
    これは先生の問題ではなくて、教育委員会の責任ですよ。
    せめて講師の先生を雇えばいいのに、ひどい自治体ですね。

  14. 794 匿名さん

    792だけど、数学の先生、ほんとすごいことやってたと思う。
    兎に角一言もしゃべらず、ただ黙々と黒板に向かって書き写しているだけだもんね。数学の授業だよ。
    質問も当然なかったけど、質問したら答えられなかったでしょうね。
    その時教科書が生徒のと違うのが分かったんだけど、これが指導書だったんだね。答えが書いてあったよ。
    高校時代の英語の先生もすごかったね。熊大卒だったんだけど、生徒の質問に答えられず、先生が質問は
    しないでくれとお願いしてたもんね。
    この学校はNO.1(県の)であり、その中でも特別クラスの生徒は熊大卒では無理とはっきりいってたもんね。
    僕の教えられるのは、基本的な教科書の指導書に則ったものだけ。違う問題集とかの質問には答えられない
    といってたからね。

  15. 795 匿名さん

    教員てそんなにいい加減でも授業ができるんだね。
    そういえば先生の中にはだめ教師いたな。

  16. 796 匿名さん

    教員は授業を教えるだけだったら、誰でもできると思う。
    それ以外の付加価値を教えるのは難しいけど。
    しかし、その付加価値が何かは分からない。

  17. 797 匿名さん

    所詮教員は教員。子供相手に同じことを教えるだけの職業。

  18. 798 匿名さん

    家庭でしつけもされていない子どもたちを何十人も集めて授業をやる先生はさぞかし
    たいへんだと思います。誰でもできるみたいに言う人はぜひ、先生になってみては。
    私には勤まりそうもありません。

  19. 799 匿名さん

    >>794
    高校の先生は専門を教える力があればやっていけると思う。熊本大だからと言って東大受験生
    を教えられないわけじゃないと思う。神田外語大卒だって英検1級持っている先生の方が英語に
    関する限りは生徒より上なんだから。東大英文科卒でも英語しゃべれない人知っているし。
    学歴にこだわり過ぎだよな。

  20. 800 匿名さん

    私の出身高は地方の進学校ですが、旧帝大卒の教員は多かったですが、
    熊本大もいましたよ(笑)

    でも熱血で、よい先生だったし、その先生に教わってみな東大、京大、旧帝大などへ進学しました。

    ・・・というか成績のよい子は、先生によって成績が大きく左右されませんからね・・・



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸