なんでも雑談「京都教育大生の暴行事件について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 京都教育大生の暴行事件について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-11-14 14:01:49

これって今匿名掲示板に書き込んだ人が、処分されたり報道されたりしているので、
書き方には注意していただき、参加していただきたいのですが。

これってどうなんでしょうね。

万が一。

事実が「合意」であれ、学生が「卒コンとは「そういうもの」である」といってることが
事実であっても、将来教育に携わる大学生がやってよいこととは到底思えないし、
そういう風紀の大学が教員を養成し、社会へ送り出している、ということに吐き気を
覚えます。

6人ともに認否に転じたらしいですが。

[スレ作成日時]2009-06-19 22:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都教育大生の暴行事件について

  1. 861 匿名さん

    加害者はどうしてるの?

  2. 862 匿名さん

    加害者はお金で解決したんだから、もう何とも思ってないでしょう。
    無罪、放免なし。
    一人の女を何人もでやっちゃだめだよ。
    ムードもなにもあったもんじゃない。
    ただ、欲望を満たしただけ。

  3. 863 匿名さん

    もう被害者を責めるのはやめよう。

  4. 864 匿名さん

    そうだ、そうだかわいそう。

  5. 865 匿名さん

    加害者は罪の意識にないなまされてるよ。


    もうやらないでしょう。


    加害者ももう二度と被害にあうことはない。


    経験がものをいう。


    もう忘れて新しい生活に向かってゴー

  6. 866 匿名さん

    英語の教員が一番合格が難しい!なんて、そんなことは出鱈目です。採用試験の結果を
    見ましょうね。難関は社会でしょう。理科も昔は難しかったけど、ここ数年はトホト・・・。
    体育や音楽、美術も難関です。
    商業や工業の教員はなりやすく、出ている大学のレベルが普通科とはまったく違います。

    英語の教員が一番校長になる確率が高い!はずがありません。
    一番多いのはダントツで体育です。歳を取ると体が動かなくなり、仕方なく管理職試験を
    受ける人も多いです。

    なお優秀な人が校長になるというのは誤解です。優秀な人は一生ヒラで過ごすのです。
    校長になっても2割程度しか給料は上がりません。それならヒラでのんびりとやっていきましょう。

    校長になるのは日大程度の大学しか出ていないコンプレックスの塊りで悩んでいる人や
    東大卒の学歴を引き摺って、自分より無能な校長が許せない人、東大の同期が文科省の課長
    になっているのに自分はヒラ教諭でいることに耐えられないコンプレックスを抱えている人
    などです。比率としては前者が圧倒的に多いように感じています。
    最近、管理職試験の倍率が1倍台になってしまって、教育委員会もあわてているようです。
    もっと魅力のある教育現場なら力を発揮したいと思う有能な教員はいると思いますが、
    今の教育委員会は見せかけだけの中身のない業績評価とゴマスリ世界で腐れ切っている
    そうです。三途の川を渡って彼岸に達した人の中からまた此岸に戻ってきた良心のある人
    もいます。これはそういう方から聞いた話です。

    もっとも優秀な人は東大を出ていてもヒラであることに誇りを持ち、趣味や自分の好きな学問
    (大学の教員に滑り込むための研究ではなく趣味の延長としての学問)に勤しんでいる人です。
    こういう教員は進学校ではなく、定時制などに勤めていることが案外多いのですが。

    自分は日大程度しか出ていないのに進学校の教員や校長になって生徒を東大に20人合格させた!
    といって満足している人もいるようです。自分の学歴ロンダリングにはならないのにね。
    でも価値のあることだとは思いますが。

  7. 867 匿名さん

    優秀な者が自分の勤務している学校や企業で上を目指さないということはないでしょう。
    社会的な地位や年収、責任感は地位の向上と共にアップしていくものです。地位が人をつくるともいわれる所以でもあるのです。
    教員がそういう環境にないというのは、一般社会からすればやはりおかしな世界だといわざるをえません。
    上をめざすその目標があるから、人間はいろいろ自己啓発も含め勉強し、仕事に切磋琢磨していくものです。
    ヒラでのんびりやる教員が優秀というそんな世界の人間は、一般企業では会社の貢献度が低く、真っ先に
    リストラされる対象になるでしょう。又、子供にとっても迷惑な話しです。
    だから教員はだめなんですよ。一流企業や医者、弁護士、官僚等の者からすれば、軽くみられて当たり前です。
    教員のレベルが低いから、日○卒や体育、音楽の教師が校長になるんでしょう。しかし、その校長が評価や人異動等を行い、ヒラ教師はそれに従わなければならないんでしょう。
    蛇足ですが、東大卒の教師は東大の落ちこぼれ組みですよ。将来日本を又、大企業を背負っていける東大を卒業しながら、そこにいけなかった者です。どこにも落ちこぼれはいます。

  8. 868 匿名さん

    うちの会社にも東大卒は数多くいるけど、全て上にいける訳ではない。
    高級官僚が全て次官にはなれないのと一緒。

  9. 869 匿名さん

    私の会社にも東大卒がいますが、何でこんなのが東大出てるのって思われるのがいます。
    だだ学校の成績が良かっただけのこと。
    全然役にたたないし、切れるところもない。弁が立つわけでもない。
    ただ大人しくてなんとなく仕事してるだけ。

  10. 870 匿名さん

    >>867
    島津製作所の田中さんなんてどうよ?
    ずっとヒラだったよ。
    今は役員待遇だけど。

  11. 871 匿名さん

    >>867

    民間の世界にいる方にはご理解いただけないでしょうが、これが教員の世界の現実です。
    東大で落ちこぼれて教員になった人もいるでしょうけど、優秀でも教員になりたくて
    なった人もいるのです。すべての東大卒があなたと同じ価値観で職業を選択したわけでは
    ありません。
    すべての優秀な人が競争マニアではありません。能力があったって競争せずにのんびり
    暮らしたい人もいるのです。仕事もきちっとやっていますよ。
    優秀な人は自分に自信があるから肩書きなぞ、要らないのです。
    昇進することによって仕事が広がることはあるでしょうが、昇進した先の世界が
    本当に能力のある人材を評価するような場所ではなかったら、優秀な人は、そんな世界を
    目指しませんよ。もちろん優秀な人がたくさん集まれば世界を変えることもできるかも
    しれませんが現実の教育行政は政治家と幹部公務員などに支配された世界です。
    ここはコネ、抜けがけ、見せかけだけの業績によって出世していくのです。
    大分県の教育委員会の事件でよくご理解いただけたことと思われます。

    なお、あなたに教員はレベルが低いなどといわれる覚えはありませんね。
    だって、あなたはその教員より低いレベルの人間かもしれませんから。
    どの世界にもレベルの高い人も低い人もいるのです。
    こんな当たり前のことは小学生でもわかってくれますよ。

  12. 872 匿名さん

    レイプで懲役15年。
    裁判員制度になってよかった。
    高裁もこの判決を重く受け止めてほしい。

    レイプ犯は必ずまたやる、刑務所に入れておけばその間はレイプ被害
    に合う女性が減る。

    重罰は安全な社会を維持する。

    できれば、出所後もレイプ犯には発信機を付けていつでも誰でもネットで
    レイプ犯の場所を見れるようにすべき。

  13. 873 匿名さん

    >>871
    優秀な者が競争もせず(これは理解できないでもないが)のんびりと自分の好きなことをやっていく。
    担当科目以外の研究とか趣味とかの。
    就業時間以外は何を勉強しようが自由でしょう。しかし、就業時間内については、学校での仕事に専念して
    努力するのは当然です。そこをのんびりやられれば、税金の無駄遣いですし、生徒にも迷惑でしょう。
    優秀な東大卒の先生でも、学校では当然生徒への教育を生きがいにされているのでしょう?それとも自分の
    将来を考えて更に上(大学)を目指すために、現在の仕事は適当にやり(のんびりと)違う研究なりをやってるのではないんですか。
    普通、優秀で仕事が出来、会社に貢献できる人材であれば、その本人に昇格する意思がなくても、自然と昇格
    していくものでしょう。
    教育委員会を批判してますが、そこから発生しているコネや昇格等で教員は成り立っているのでしょう。
    その体質さえ変えられずに批判だけして、校長にはなりたくない、校長になるのは出世欲のある要領のいい奴だけで、優秀でやる気のある者はそれは目指さないというおかしな社会。
    優秀な者は自信があるので、肩書きはいらないといってるが、今は肩書き社会であり、年取って校長や教頭にもなれずに教員生活を終わった者に世間はその実力は認めません。
    又。自信とは何の自信ですか?


  14. 874 匿名さん

    教員の醍醐味って、教え子に、街で出会ったときに、
    教え子の方から、「先生、お久しぶりです!」とか、
    「先生、元気~。」とか、声かけてきてくれることですよ、多分。

    学校という枠がはずれても、人間として尊敬されてる人が素晴らしい教員。

  15. 875 匿名さん

    874は単なる自己満足?
    教員の全てが871みたいな腑抜けばかりじゃないだろうがね。

  16. 876 匿名さん

    >>874
    会社の部長や社長、著名人等の醍醐味は、街で出あった時、関係のある企業の重役や社長等から丁寧な挨拶をされることと同じことかな。

  17. 877 匿名さん

    ↑辞めちゃえばただの人だけどね。
    教員はちょっと違うかな。

  18. 878 匿名さん

    どちらにしても自己満足には変らない。
    それだけで仕事するのではないでしょう。
    本来の仕事は何なのかが大事でしょう。そして、その仕事に遣り甲斐があるのかどうかということが。
    教員は優秀なものは遣り甲斐がもてないのでしょう。何を目的に仕事してるのかが理解できない。
    一部の偏ったやる気のない先生がレスしてるので、先生とはそういうものかという理解をされることになるのだが。
    教育委員会には問題があるのは確かだろうけどね。
    橋下知事や元中山大臣も猛烈に批判してたからね。先生の世界とは常識が通用しない世界だからしょうがないことかもしれないが。

  19. 879 匿名さん

    偏差値を基準にした物差しで、世の中を測りたい人がいるみたいだけど、
    それがすべてじゃないよね。

    教育って、その生徒の持ってる本来の能力を最大限に引き出してやることだから、
    勉強出来る子は、東大に入れるようにしてやればいいかもしれないけど、
    人間のもってる可能性は、そんな凝り固まったものじゃないと思うよ。


    校長になっても、昔の教え子に囲まれる人なんて、なかなかいないし、
    本当に、人望の厚い親しまれた先生だけ。

    会社を辞めたえらいさんを街で見かけて、挨拶しにいくの?
    向こうは覚えてくれてる?個人的にお世話になってなければ、別だけど・・・。
    肩書きから卒業したら、さみしい人、いっぱいいるね。

  20. 880 匿名さん

    それは教員も同じこと。
    だからいうでしょう。日本は肩書き社会だと。肩書きがついてこそ価値があるんです。
    辞めても、あの人は元どこどこの社長をされていたひととかね。
    元代議士、元次官、元理事長、元校長等 話しの中では元が大事なんですよ。
    世間の奥様方は特にそれを大事にされますよ、井戸端会議で。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸