注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-21 07:57:37

香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2801 e戸建てファンさん

    >>2800 マンション検討中さん
    別に住めればいい というレベルであれば、
    坪40でも普通に家は建つと思いますが。。
    断熱とかもしっかりして快適に暮らしたい というレベルまで求めるならその価格じゃ無理だと思いますが。。
    個人的には、予算が厳しいようであれば築浅の中古住宅とかはアリかなと思う。。

  2. 2802 マンション検討中さん

    >>2801 e戸建てファンさん

    庵治の広大な地にたてようと思いまして
    38坪の平屋2千万です

  3. 2803 マンション検討中さん

    上棟式が来月ありますが現場の皆さんにご祝儀はやはり必要でしょうか?
    その日しかこない大工さんばかりだし気が引けるし何のために予算削ってるんだろうと矛盾が生じますが…日本の悪しき伝統でしょうと思います
    地鎮祭は一応しましたが…

  4. 2804 e戸建てファンさん

    >>2803 マンション検討中さん
    必要か必要じゃないか。と言われれば、別に会社通して大工さんに日当は払ってるはずなので必要ではないと思います。
    ただ一般的に払うか払わないかで言ったらほとんどの人がその日にしかこない人にも5千円くらいの祝儀は渡してるんじゃないですか?普通は工務店やメーカーからアドバイスがあるんでそれに従えばいいと思いますよ。。
    まぁこれが悪しき伝統なのかもですが。ただ大工を集めてる棟梁の顔もあるでしょうし、今後気持ちよく仕事をしてもらうためにも、私はビールと5千円を渡しましたね。海外でもウェイトレスとかには仕事に対して直接チップ渡すのと一緒かと思いましたけど。

  5. 2805 西讃戸建て検討中さん

    はじめまして。
    西讃で32坪程の平家を検討しており、建物代、税込2500万円以内を目指しています。
    ある程度性能が高い家を希望しており、【一条工務店さん】や【三野津建設さん】を見に行きました。
    両社とも、性能は高く素晴らしいのですが、金額も高く予算を超えてしまっています。
    上記工務店より性能は下がるものの、金額も低い工務店さんを ご存知であれば、教えて頂きたいです。

    西側にある工務店さんを教えて頂けると有難いですが、高松あたりの工務店さんでも情報教えて頂ければ幸いです。
    何卒、宜しくお願い致します。

    (勝手ながら、下記くらいの性能の家が身の丈に合っているのではと考えています。)
    耐震…2級以上。
    断熱…UA値0.6程度。
    気密…気密測定を行なってくれる。C値0.7程度。
    窓・換気についても、きちんと考えてくれる。

  6. 2806 マンション検討中さん

    >>2805 西讃戸建て検討中さん
    タマ1択ですね

  7. 2807 通りがかりさん

    >>2805 西讃戸建て検討中さん

    私の家は38坪平屋で上物2800万
    耐震等級3 Ua値0.40 C値0.2でした。
    中讃地区の工務店です。

  8. 2808 マンション検討中さん

    >>2804 e戸建てファンさん

    棟梁も一般大工も一律5000円ですか?
    ビールは2、3本ずつくらいですかね?
    ここは日本ですしチップなんてありませんからね…
    ただでさえ借金抱えるのに節約したいものですが気持ちは大事ですもんね(●´?`●)

  9. 2809 通りすがり

    この前キャンペーンを抑えるのに30万を入れてくださいって言われて入れました。やめた場合返してくれますよね?と言ったところ返しますと言われました。ですがやめる旨を伝えたところ返せませんと言い出しました。もはやヤ〇ザですね。返してくれるまで行き続けようと思ってます。皆さんも気を付けてください。キャンペーンやすぐ契約を迫る会社は辞めたほうがいいと思います。ご参考までに。

  10. 2810 e戸建てファンさん

    >>2807 通りがかりさん
    どこの工務店でしょうか?

  11. 2811 通りがかりさん

    >>2810 e戸建てファンさん

    善通寺にある石原建工という所ですが6日に事務所、工場が火事になった為今は新規の依頼を受け付けているか分かりません…

  12. 2812 マンション検討中さん

    >>2809 通りすがりさん

    工務店かホームメーカーかだけ教えてもらえませんか?

  13. 2813 e戸建てファンさん

    >>2808 マンション検討中さん
    棟梁1万円の大工5000円渡しました。
    お弁当と飲み物はこちらで準備しました。
    当初からの工務店予算にも棟上げ費用は入っていたので違和感はありませんでしたが。。
    どうしても嫌なら、コロナもあるし棟上げで集まりたくはないとか言ってみたらどうですか?
    正直そこケチる?とは思いますが。。

  14. 2814 マンション検討中さん

    >>2813 e戸建てファンさん

    会社の同僚2人が最近家を建てて二人が二人無駄な支払いと言っていました。
    ケチとかの問題でなくそれなら何かのグレードを上げたいなと思っただけです。気分悪くさせてすいません。
    自分は見積もりに棟上げ代は入っていません。
    入っていたら腑に落ちるかもしれませんね。

    金額や用意する物を教えて頂けただけで儲けです。ありがとうございました!

  15. 2815 マンション検討中さん

    質問すいません。

    皆様はローンは地銀でしょうか?
    自分はネット銀行にしようと4件受けましたが土地の評価がつかなく断念しそうな感じです。
    ネット銀行は都会向けと感じました。
    香川でネット銀行通った方いますか?

    また、オススメの地銀はありますか?

  16. 2816 名無しさん

    土地は分譲地ですか?
    私も今からなのでアドバイスは出来ないんですが参考として教えて欲しいです。
    ちなみに私はネットバンクの変動か、114の全期間固定のどちらかで検討しています

  17. 2817 マンション検討中さん

    >>2816 名無しさん

    分譲ではありません。
    ネット銀行さんはよほど収入があって土地がよくないと貸してくれません。
    手間がかかるだけで無駄に2ヶ月ネット銀行にささげてしまい着工が遅れるのが確定しました。
    仮審査は即日で受かりますが本審査で土地が土地がと言われました。
    結局私も114になりそうです。
    正直手間等考えたら地銀がいいと思います。
    ネット銀行は全て自分でしなくてはいけないので不備やわからない事ばかりなので…

  18. 2818 e戸建てファンさん

    >>2817 マンション検討中さん
    どうしても地銀は金利が高いんですよね。。
    昔の記憶なので曖昧ですが、百十四に比べると香川銀行とかJAバンクの方が金利は安めだったと思います。。
    あと、もし親とかで貯蓄額がかなりある人がいる場合とかは愛媛銀行がお勧めです。
    ローン同額の預金を自分たちか親族が行うことで、実質金利が0%になります。高松にも支店ありますし。。

  19. 2819 マンション検討中さん

    >>2818 e戸建てファンさん

    高いですね。ローン控除が減額されたから私も0.7以下に抑えたくてネット銀行さん選びましたが無理でした。ちなみに土地は分譲でしょうか?あと、何町とか差し支えなければ教えて頂けたらうちと比較して土地の価値調べてみますよ!
    ローンは10年固定ならJA1択ですね。
    114銀行で変動もありと思いますよ。
    私は114で変動か35年固定かで悩んでます。

    なかなかローン額の預金はありませんよね…

  20. 2820 戸建て検討中さん

    >>2817 マンション検討中さん
    地銀で1年だけ変動で組んで、そこからネット銀行借り換えが一番効率がいいですよ!
    借り換えだと地銀が担保価値調査済なのでネット銀行でも通りやすいです。
    じっくり選べますし、、
    auじぶん銀行、0.3台ですよ。

  21. 2821 マンション検討中さん

    >>2820 戸建て検討中さん

    そうなんですか?
    1年変動金利で借り換えで違約金とか発生しないのでしょうか?
    また、auユーザーではないです

  22. 2822 マンション検討中さん

    マキノの家ってどうなんでしょう?

  23. 2823 検討者さん

    高松西部で新築外構を計画してます。
    敷地の関係上、YKKの4本足カーポートを梁延長しそこに宅配ポストもつけようと思い見積りをとったんですが、定価が160万近くなってました。そんなに高いんでしょうか?54-54の2台用カーポートです。

    それと、外構業者さんでおすすめがあれば教えて下さい。

  24. 2824 戸建て検討中さん

    >>2821 マンション検討中さん

    >>2821 マンション検討中さん
    全く問題ないですよ。
    最初の地銀に1年だけのつもりであることを言うのは控えたほうがいいでしょうが、、

    自分は中銀 変動0.875で新規で組んで、1年後にイオン銀行 変動0.47に借り換え、300万弱総返済額を圧縮できました。

    借り換えだと焦らず1行ずつ申請すればいいので、新規で地銀で組んで、1年後にネット銀行で借り換えるのが田舎ではベストだと思います。

    ちなみにauじぶん銀行は携帯がauであるかどうかは関係ありません。

  25. 2825 通りがかりさん

    丸亀の「住まいる館」
    高気密・高断熱・全館空調を採用していて良いですよ。
    同社一押しは「さわぽか」の家です
    気密測定は全棟行うので安心できます。
    わが家も「さわぽか」で、まずまず快適に過ごしています。

    見学や相談に行くと社長が対応してくれますが、やや「クセ(アク)」の強い方です(笑)なので、好き嫌いあるかも?
    同社は「性能」を重視していて、「さわぽか」の家も「特許」を取得しています。
    「家は性能」で有名な某大手工務店と比較しても、性能面では勝るとも劣らない住宅ですね。
    もちろん、間取りや立地条件で変動する部分はあると思いますが、検討しても良い工務店だと思います。

    欠点は…
    ・自社製品にこだわりが強い(性能を過信?)ためか、パッシブハウスの考えに乏しいこと。
    ・私が建てた段階では、ZEHや耐震等級などの取得がオプションであったこと。
    ・標準以外の設備に対しては外注業者任せになって、問題対応にタイムラグが出ること(他の工務店も同じだが)
    ・社長のクセが強いこと(冗談)

    しかし、上記欠点を考慮しても、良い家を建ててくれますよ!!
    建築費用も、「性能」を考慮したら「安い」と思います。

  26. 2826 通りがかりさん

    >>2825 通りがかりさん

    初めまして。
    住まいる館さんは、どのくらいの価格帯なんでしょう。

  27. 2827 マンション検討中さん

    >>2824 戸建て検討中さん

    素晴らしいですね
    自分はJAの10年固定からの借り換えを考えていました
    イオン銀行はお得でしょうか?
    今は少し変動高いですね…

  28. 2828 通りがかりさん

    わが家の時(ウッドショック前)で坪70万円弱でした。
    この価格は、標準仕様で35坪以上の家を建てる場合の金額です。
     Ua値0.33の高断熱
     C値0.1の高気密
     第1種換気による24時間全館空調
     冷房用屋根裏エアコン
     暖房用床下エアコン
     高断熱トリプル樹脂サッシ などなど
    大手ハウスメーカーなら坪100万円に届きそうなものが標準仕様ですよ。

  29. 2829 通りがかりさん

    >2828
    住まいる館の価格帯への返事です

  30. 2830 名無しさん

    制震ダンパーを取り付けた方いますか
    ミライエというダンパーが標準でつくと言われ今後は必ず必要になってくるとの説明を受けたんですが本当でしょうか

  31. 2831 マンション検討中さん

    >>2830 名無しさん

    うちも標準でついてますが不要と思います
    あれだけでそこまで変わらないし基礎と施工がしっかりしてたらいりませんね
    外せばコスト落とせますしうちは営業に強くすすめられたから付けましたが後悔してます
    外せれるなら外して他のグレード上げたほうがいいと思います

  32. 2832 口コミ知りたいさん

    >>2823 検討者さん
    私はカーポートのみ3台用で160万でした。

  33. 2833 名無しさん

    >>2831 マンション検討中さん
    標準なので外せないようです
    メーカー名は避けますが、耐震等級も3相当の先なので、素直に別のメーカーにしようかと思います。

  34. 2834 マンション検討中さん

    >>2833 名無しさん
    HMですか?
    工務店なら標準から外したら値はさがりますが…

  35. 2835 マンション検討中さん

    いい工務店ありませんか?

    コスパ最強の

  36. 2836 名無しさん

    ステラハウス

  37. 2837 通りがかりさん

    今の段階でステラハウスさんの名前が出てくるとは・・・

  38. 2838 名無しさん

    実際ステラハウス気になる
    怖いもの見たさやけど
    坪単価いくら位なんやろ

  39. 2839 マンション検討中さん

    ステラハウスいつ通っても開いてる感がない‥

  40. 2840 マンション検討中さん

    大河内工務店は高いですか?

  41. 2841 戸建て検討中さん

    いくつか工務店回って、ハウスプロジェクトさんが人柄的にも施工をお任せするにしても良さそうなんですが
    ハウスプロジェクトさんで建てられた方とか周りにそういう方がいらっしゃったりとか
    口コミがあったりとか
    そういったのがあれば教えていただければと思います。

  42. 2842 マンション検討中さん

    >>2841 戸建て検討中さん
    知り合いが建てましたがキレイでしたよ
    ホント、今はどこでもキレイです
    当たり外れがない時代ですね
    建具も大体どこも同じですし

  43. 2843 名無しさん

    長期優良取れてれば、大体住んでて不満は出ないんじゃないかなぁ
    性能上げれば快適でしょうけど、香川で寒冷地と同じだけの設備は必要ないと思いますし
    耐震等級3相当とか、そういう曖昧な所は避けるべきでしょうけど

  44. 2844 マンション検討中さん

    長期はいらんおもいます
    メリットがないです
    手当てと減税ありますが手数料でほぼかわらないです

  45. 2845 名無しさん

    手当てと減税でほぼ変わらないのであればむしろ付けた方が良いのでは?

  46. 2846 マンション検討中さん

    長期にしたら性能があがるわけじゃない
    ただの認定
    メンテナンスも必要
    怠ると取り消しもある可能性あり
    そこまでして取る必要はないかと

  47. 2847 名無しさん

    性能が上がらなくても担保はされるのでは?
    メンテナンスは長期優良が有り無しで変わらないのでは?
    怠ると取り消しも長期優良取らない理由にならないのでは?
    いや、別にそれが全てではないですが、耐震等級3相当という詐欺紛いの広告もありますし、大きな買い物ですから認定取るのも大事かと

  48. 2848 通りがかりさん

    将来的に家を売るとか、次世代のために、と考えるのであれば、長期優良にしておいてもよいのでは?
    スクラップ&ビルドの家造りからの脱却を国は目指しているし、これからますます家をたてるのが難しい時代になるとすれば、次世代に残した時にどういう家か分かるし。

  49. 2849 マンション検討中さん

    長期優良住宅にしてますがめちゃくちゃ面倒ですよ
    毎年業者に見てもらって報告書作成して提出しなきゃいけないし
    報告書に費用かかるし
    大変です

  50. 2850 通りがかりさん

    >>2849 マンション検討中さん
    毎年業者に見てもらって報告書作成というのは聞いたことないのですが、どちらに提出するのですか?
    私も長期優良住宅の家に住んでますが、そういったことをしたことがありません。
    教えていただけると助かります。

    ちなみに私は快適に暮らしてます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸