住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その43」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その43

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-21 00:54:04

こちらは変動金利は怖くない??のその43です。

テンプレはレス1にあります。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218865/

[スレ作成日時]2012-04-02 09:18:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その43

  1. 701 匿名さん

    >これからはどっちがいいかを議論していきましょう。
    これからの金利とこれからの自分給与がどうなるかにつきるんじゃない?
    どちらも誰にもわからないわけで、それを予想したって便所の落書き状態になるだけ。
    変動さんのポジショントーク的には金利は低金利が続く可能性があるとか金利がもし上がっても自分の給与も同じように都合よくあがるといいたいのはもうわかったわけじゃん。
    でもふたはあけてみないとそこに何があるのかはわからない。
    あけてびっくりタマテバコ。

  2. 702 匿名さん

    >>699
    フラットが完璧なディフェンスって無知だねえ
    だから、無理な借り入れをして繰上げ返済もせず
    放置してても大丈夫だと思うから、破綻予備軍になるのでしょ。

    フラットにしたからって安全だとは全く言えないのに。

  3. 703 匿名さん

    >>702
    それは借りすぎなだけでしょ。
    以上により一般的な借入額の住宅ローンにおきまして、
    「ここ最近はフラットSがベストチョイスだった法案」
    は賛成多数により可決成立されました。

  4. 704 匿名さん

    686さん

    >>そんなにちょっとの金利差がおしいのかな?

    金利差ではなく支払い利息の差異を定量的に、目をそむけず、
    バイアスを極力排除して、自分のライフスタイルやリスク許容度を
    考慮して、評価すべきと思いますし、変動の多くの方はそういている。
    ここの変動さんは状況が変化した場合のプランもだいたいお持ちだとおもいます。
    (私はSonyなので今は短期固定にしてますが)
    この板でこんな事を書き込む固定さんがいるから、バカにされちゃうんだと
    思いますね。

  5. 706 匿名さん

    フラットSしつこい。しかも本当に低かったのは一昨年の9月だけだし。

    フラットS騒ぐって事は今のフラットを否定してるって事か。

  6. 707 匿名さん

    >702
    >フラットにしたからって安全だとは全く言えないのに。
    また1人相撲やってるんですか?
    だれもフラットだと安全なんて言ってないんだよ。
    1人相撲やってる人が
    >フラットが完璧なディフェンスって無知だねえ
    って言ってるってことでいいんでしょうか?
    いやはや。

  7. 708 匿名さん

    >704
    >金利差ではなく支払い利息の差異を定量的に、
    はい、金利差でも支払い利息でもいいですよ。
    はい私固定です。
    また初期の金利が大事とか、元本の減り方がどうのとかいいたいんですか?
    そんな程度のことばっかりしか言えないから馬鹿にされるんじゃないでしょうか?
    もっと視野を広げるといいよ。

  8. 709 匿名さん

    708さん

    変動でも固定でも、支払い総額の評価とコンティンジェンシープランが
    重要という事を言いたかっただけなのですけどね。
    何に対してそんなに腹をたてているのやら、レスも早いし大丈夫?

  9. 719 匿名さん

    私はマンコミュ歴浅いけど、
    中にはこのスレの変動常連さんでも6年近くのベテランさんもいると思うし、
    一度オフ会やったら結構面白そうだね。居酒屋なんかで派閥に別れて。

    だけど電話番号や住所を教えたくないなあ。なんとなくだけど。

  10. 720 匿名さん

    >>719

    オレは趣味の固定とは無理。絶対人格が壊れてる。

  11. 721 匿名さん

    >>719
    俺は、ノー天気とか理屈っぽい変動の奴ら相手とは一緒に居れない。

  12. 722 匿名

    まあまあ落ち着いて

    「趣味の固定」とは、特定の人を指します
    固定全般を意味しているのではありません

  13. 723 匿名

    >707
    >699をご覧ください
    フラットなら安全という趣旨の主張ではないのですか?

  14. 724 匿名さん

    721は趣味の固定さんですね

  15. 725 匿名さん

    11年2月実行フラット35S 当初10年1.55%
    10年後に繰上完済予定

    暫く金利は上がらないと思うし、急な上げも無いので変動で良いと思いますよ。
    対応できるようまとまった貯蓄があると更に安心だとは思います。

  16. 726 匿名さん

    12年3月実行フラット35S当初10年1.15%
    年収690万・33歳・2.700万実行・月々7.8万。
    団信を加えて住宅ローン減税を引いたら実質月々5.7万。
    繰り上げして20年程度で完済予定。

    どちらでも良いと思いますがベストな選択を。(性格により向き不向き有り)

  17. 727 匿名さん

    一方、その裏で借りすぎ破綻するフラットが大勢いるのであった。

  18. 728 匿名さん

    >>724
    >721が言ってるのはお前のことだよ

  19. 729 匿名さん

    >>727
    借り過ぎじゃない場合は認めるんだね。
    そうじゃなきゃ関係ない話だろw

  20. 730 匿名さん

    変動の常連さんの資金計画が見たいですね。
    過去スレでも見たことないので。
    出来れば一般人が参考になるような年収500から700万ぐらいの(夫単独で)
    常連さんお願いします。

  21. 731 匿名さん

    今までのを聞いてると、年収1000万以上でないと当てはまらないよw
    それ以下の年収の変動についてはどう思ってるのかも聞きたいね。

  22. 732 匿名さん

    資金計画?
    計画通りにいくかどうかは、将来の金利と将来の収入がすべて。
    計画とは夢や希望の言い換えであることが多い。

  23. 733 匿名さん

    今の低金利なら、フラット35+掛け捨て生命保険が良いんでは?

  24. 734 匿名さん

    そういや以前も常連さんに対して資金計画聞いてたけど、
    結局うやむやになってはっきりした返事は無かった気がする。

    ひたすら答えないからその場にいた人のの空気も
    「もしかしてギリギリ変動なのかな」って感じになっのは覚えてるけど。

  25. 735 匿名さん

    年収600万。変動ローン25年で残債2000万。
    貯金1000万。変動ローン金利0.775%。金利上がるまでは貯金積み上げるつもり。
    固定の皆さんは無駄使いし過ぎじゃないですか?
    何で高い金利で固定するか意味わからん。

  26. 736 匿名さん

    フラットは平均年収400万、返済比率30%以上だからね。貯金も出来ないだろ。

  27. 737 匿名さん

    >>735
    嘘っぽい・・・
    もしかして子供いないんですか?
    それとも奥さんもそこそこ年収あるとか。

  28. 738 匿名さん

    >>736
    平均がそうだとして、全否定するの?w
    変動を選ぶ人が皆こんなおバカさんでないことを願います。

  29. 739 匿名さん

    >>738

    君が田舎の車が無ければ不便でしかも中古だからって僻むなよ。

  30. 740 匿名さん

    変動の方が多く借りられるよね

  31. 741 匿名さん

    >>739
    ちゃんと日本語しゃべってくれよw

  32. 742 匿名さん

    >>740
    危険だね

  33. 743 匿名さん

    結局変動さんは年収600万の>>735さんしか返事がなかったけど、
    朝からもの凄い数投稿してるのが>>735さん一人でってことはさすがにないでしょ。

    後の方はなぜ沈黙??
    いつもの勢いは何処に??

  34. 744 匿名さん

    そもそもキミは中古なんだからフラットSの適用無いだろ?一体どんだけ高い金利で借りてるんだい?

    もしかしてもう売られた?田舎だから二束三文だっただろ、可哀想にな。

    でも変動スレで必死になってもキミの家は戻って来ない。もっと前向きに生きろ!

  35. 745 匿名さん

    この流れだと他の常連さんは借り過ぎ等の資金計画が「言いにくい状況」があると
    思われてもしょうがないかもよ。

    そもそも公表してくれた>>735さんだって僅かな金利差に過敏に反応する変動さんとは
    思えないような、年収や残債・貯蓄の数値ががキリが良すぎるドンブリな書き方なのも
    信憑性的に少し気になるが。

  36. 746 匿名さん

    中古だの田舎だのしか言えなくなったみたいだな。
    ギリ変がバレるのが恐いんだろ。

  37. 747 匿名さん

    否定しないんだなw

  38. 748 匿名さん

    まぁ、昔自分で言ってたから否定出来ないわな

  39. 749 匿名さん

    >737
    735だけど固定の皆さんは手持ちの資金が少なすぎるんじゃないですか?
    自分の場合は親から住宅取得贈与を1000万フルに使ったため貯金を大きく減らさずに済みました。無理して高いマンション買わなかったのもあるし。
    借金で怖いのは借りすぎであって、そのリスクは固定も変動も変わらないと思う。

  40. 750 匿名さん

    マジレスしておきますと
    中古でもフラット35s使えますよ

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸