一戸建て何でも質問掲示板「2階建てか3階建てか迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階建てか3階建てか迷ってます。

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2017-09-15 18:03:03

分譲マンションに現在住んでいますが上階の騒音に数年悩まされ売却を決意しました。
次は、子供が出来た事もあり一戸建てを考えております。
ちょうど実家近くに気に入った土地(4区画)が見つかり検討中ですが、他3区画の方は3階建てを建てるようで私は2階建てを希望してるのですが、中住戸なので日当たりとかお隣が2階にリビング、我が家は2階に寝室ってなるので音の問題とかで悩んでおります。
そういった経験のある方アドバイス等よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2012-03-26 13:55:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階建てか3階建てか迷ってます。

  1. 1 入居済み住民さん

    建築検査の岩山氏は3階建て戸建は100%欠陥があると断言してます。建てるのであれば自前で検査は入れたほうがいいと思います。特に3階建てでビルトインガレージにする場合問題大だそうです。


  2. 2 匿名

    岩山って誰やねん!
    たった一人の話を信じるのか?

  3. 3 匿名さん

    土地と日照条件と予算が許すなら3階建てより2階建て、更に余裕があるなら平屋が良い(たぶん無理)。

  4. 4 匿名さん

    その立地条件だと、3階建てにせざるをえない状況ですね。
    方角がわかりませんが、かなり工夫して建てないと1階まで光が入るかどうか微妙そうです。

    もうちょっと良い建築条件の土地を探すのも手だと思いますが、そのままの土地で行くなら
    3階建てですね。
    老後の事も考え、階段の傾斜や間取りを工夫した方が良いと思います。

  5. 5 匿名

    我が家は、建てる前は3階建ての設計図で出されたけど2階建てにしました。
    老後、3階まで上るのつらいので。
    2階リビングです。

  6. 6 入居済み住民さん

    >2
    まあ確かに普通は知らんだろうけど、著書やマスコミ露出はそれなりにある人だよ。

    3階建てとかミニ戸建なんかでググると隣の会話が筒抜けとか、階段が急すぎるとか、個人のブログレベルでもいろいろでてくるよ。まともに作ると床面積あたりのコストが2階建てより断然高くなるから、土地代が多少高くなってももう少し広い所に2階建ての方が安くなることも。結論としては止めとくべき。

  7. 7 匿名さん

    3階建てにするなら木造は避けて鉄骨かRCにすべき。
    エレベーターは必須です。
    木造で建てたいなら、2階建てか平屋にすべき。

  8. 8 匿名さん

    他3軒が3階建ての中に2階建ては厳しいでしょう。土地も狭そうだし隣とも接近していそう。希望の2階建てが建てられる土地を探したほうがよいと思います。

  9. 9 ビギナーさん

    今がマンション住まいでエレベーター無しなら3階建てでも苦にならん
    まぁ、3階建てにしようや
    もしくは蔵でも作って2.5階建てにするとか

    3階ならPCがいいかな、RCは高いので
    で、リビングは3階、3階になれば述べ床が広くなってくると思うので、3F LDKからでっかいベランダへの掃き出し窓をつける
    ベランダは20帖くらいとれないか?
    寝室は2階だね

  10. 10 匿名さん

    スレ主さんは、騒音問題で苦労されたのに、
    三階建てが建つような立地条件の環境で、大丈夫なのでしょうか?

    三階建てが建つ
    =敷地に余裕がない、建物の距離が近い、というケースが多いのでは?

  11. 11 匿名さん

    マンション最上階に住むのがいいのでは?

  12. 12 申込予定さん

    スレ主です。
    皆さん色々なご意見有難うございます。
    参考になります。
    立地は南向、前は4m道路で低層の住宅が建っていて北側は畑です。
    31坪の土地で隣の家とは1mです。
    私以外皆さん3階建て(木造)って言うのも引っかかるし皆さんのご意見聞いてたらやめようかな?って思ってきました。

  13. 13 匿名さん

    >>12
    >隣の家とは1mです。
    隣人によっては、
    RCのマンションの方が、横方向からの騒音は少ないかもしれない距離かと…

    戸建なら、隣家側にも窓を設けることが多いでしょうから、
    そこを開けて暮らす隣人だったら…最悪。

  14. 14 契約済みさん

    隣の家まで1m 敷地境界までは50cmの家を建てて住んでますが
    騒音の面ではマンションよりはずっとましです
    勿論多少の生活音は聞こえることはありますが、
    集合住宅で上下横から壁をつたってくる騒音とは全然質が違います

    しかし31坪もあるのにそんなにギュウギュウに建てないといけないのでしょうか
    南向きの土地ということで隣が3階建てでも日照はそれほど問題ないかもしれませんが
    窓の位置はよく考えたほうがいいです。お隣と被らないように。
    その上で隣家と接している方向は窓は無いものと思っておいたほうがいいくらいです
    基本すりガラスの窓にして閉め切っておいて、換気の時だけ少し開けるくらいの気持ちで。
    そのほうがお互いの存在感も音も気になりにくいです
    透明だったり大きな窓は南北につけましょう。とはいえ北もいつ畑じゃなくなるかわからないので南面メインですね
    それが狭い場所でお互い平和に暮らすコツだと思います

  15. 15 匿名さん

    良く判らないけど、畑がある様な地域なら、もっと広い土地も探せるのでは?

    敷地が狭い為の三階建てって、結局マンションを利便性で選んだ結果と似ていると思う
    立地最優先の結果。

    多少の利便を犠牲にしても十分な広さの土地、更には建築も設備の贅沢より広さ優先が
    長期的に考えると満足できる。

  16. 16 入居済み住民さん

    居住スペース的に2階建てで十分と考えられているのであれば、3階建てはかなりのコストアップになります。
    差額分で優秀な設計士に相談してプランを考えてもらったらどうでしょう。天窓なり解決策はあると思います。
    ただ、朝日も十分に浴びて暮らしたいということであれば、別の土地を探したほうが良いかも。

    ちなみに私は木造3階建てですが、ここで言われてるように世間的にイメージが悪いですが、設計、施工がキチンとしていれば、そんな問題のあるものではないですよ。でも、耐震性とか考えるとやっぱり2階建てよりも耐力壁とか増やさないといけないし、最終的にはコストアップになります。

  17. 17 匿名さん

    そうそう、だから隣接する3軒が三階建てなのが一番気になる点です。私なら。

  18. 18 匿名さん

    31坪もあってなんで3階建て?
    建蔽率の規制が厳しいのかな?

    うちは28坪だけど、普通に2階建てですよ。建蔽率は80%です。

  19. 19 匿名さん

    地下室+地上二階建てで作りたかった。

  20. 20 匿名さん

    >18
    >建蔽率は80%です。
    そんな建物が許されるエリアによく一戸建て建てようと思ったね。

    我が家は敷地35坪で3階建てです。40/100エリア。
    土地の間口は7mあるんだけど。壁面後退が1mなので建物間口は4.55m.
    この建物間口では2階建で3LDKは辛かったので。3階建てにしたよ。

    ビルトインガレージはなし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸