住宅ローン・保険板「【都内限定】6000万円の予算ならどこにどんな物件を買う・建てる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【都内限定】6000万円の予算ならどこにどんな物件を買う・建てる?

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2021-01-15 06:17:41

マンションと戸建との比較はどこのスレッドでも盛り上がる話題ですが、
場所や予算、広さや家族構成を変えて戸建を推したりマンションを推したりする人が多く、議論にならないのも事実。

ここでは、先に場所【都内限定】、予算【6000万以内】、および年収【1000万前後】を限定します。
頭金は1割程度、両親との同居・援助はナシ、子供2人の教育費は中学ごろから私立を検討するレベルでお考えください。

絞り込みすぎかもしれませんが、上記条件に当てはまらない方でも、
あくまでこれらの条件を想定した上で議論に参加いただければと思います。

たとえば、6000万で戸建を考えるなら郊外の注文住宅でガレージもつけちゃう?
あるいは都心近くの建売狭小住宅でコストパフォーマンス、利便性重視?
都内に6000万の新築マンション、駅近で車のない生活?
または郊外の中古マンション、平置き駐車場付きで車と家を確保しつつラニングコスト低減?

あくまで限定条件の中でメリット・デメリットを議論する場であり、
根本的に集合住宅に住めない戸建派の方や、一階に住むことが不可能なマンション派の方などはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-03-12 11:35:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【都内限定】6000万円の予算ならどこにどんな物件を買う・建てる?

  1. 81 匿名さん

    >78
    それは誰にも分かりません。

  2. 82 匿名さん

    >距離を短くするために、結構角度もあるそうで、
    建築基準法で最低基準があるから、短くするために角度つけるとか、
    幅を狭くするとか、一段の面積を一定以上減らすとか出来ないんだけどね。

    まぁ子供+荷物を抱えての上り下りが大変、と言うのは間違いないでしょうし、
    逆に71㎡なら子供が大きくなれば手狭になるのも間違いない。

    個人的には、ダイニングテーブルとソファを置けるスペースは確保したいな。
    子供が夕食食べたらリビングに居場所が無いからすぐに自室に入る、
    という環境にはしたくないので。

    なので、マンションにするにしても、もう少し郊外に行ったとしても
    広いマンションを探すかな。
    もちろん、もう少し郊外の二階建て戸建ても探すだろうけど。

  3. 83 匿名さん

    子供がいるとやっぱり何事も子供優先だからね。
    自分の利便性なんて二の次だよ。

  4. 84 匿名さん

    >子供が夕食食べたらリビングに居場所が無いからすぐに自室に入る、

    自室与えなければよいのでは?

  5. 85 匿名さん

    >84
    自室与えないは極端だけど、子供部屋は寝るだけのスペースで、勉強などはダイニングテーブルでやらせた方が親も面倒見れるし、雑音のある中でも集中する習慣が付くから良いとずっと前のテレビで言ってた。
    ソースがテレビだけど。。。

  6. 86 匿名さん

    >84
    そりゃ与えなければ良いのだろうけど、リビングに4人でくつろげる
    スペースがないことの方が問題だと思うのでね。
    自室を与えなければ良い、と思うならそれでも良いと思いますよ。
    リビングでも出来る、リビングでしか出来ない。だいぶ違うと思うけど。

    >85
    確かにそのようなことを聞いたことがあるね。
    でもそれって小さいうちだったような?
    さすがに高校、大学受験でその方が効率が良い、とは思えないけど。

    そういえば、この前まで資格の試験勉強するのに近所の喫茶店とか
    図書館を使ったけど、高校生、大学生で勉強している人が多かったのは
    家に自室が無いからかもしれませんね。

    私の場合は子供の遊ぼう攻撃がスゴイからでしたが・・・。

  7. 87 匿名さん

    >高校生、大学生で勉強している人が多かったのは
    >家に自室が無いからかもしれませんね。

    いや、それはないでしょ。寝る部屋くらい独立してるだろうし。

  8. 88 匿名さん

    >82
    同じく。床に座る生活はちょっと考えられない。
    たまに友人の家でそういう家があるけど、落ち着かない。

  9. 89 匿名さん

    >86
    学生時代、図書館や喫茶店で勉強したことが無い人?

    家庭学習はあくまで一つの方法で、それにだってデメリットはある。
    自分の学生時代は家(部屋)にあるゲームやテレビ、漫画など、目移りするものがない図書館に通ってたし、
    友達と一緒に試験勉強するときはファミレスや喫茶店に行ってた。

    あと、雑音のある中で集中する訓練ができると言う意味では、リビングや喫茶店は高校、大学、
    もちろん社会人になってからでもアリ。
    これは実際社会に出て仕事するとわかるけど、職場の同僚が会話や電話している横で集中するためにはちょっとした慣れが必要。
    仕事出来ない人はこれが出来なかったりする。

    もちろん、研究者なんかは別だろうけどね。
    サラリーマンの一般論。

  10. 90 匿名さん

    マンションだけどライブラリって名前の部屋があって
    読書や勉強に最適です。
    深夜は使えないんですけどね。

  11. 92 匿名さん

    自宅は誘惑が多くてね・・・すぐにテレビやゲームに走っちゃう。

    大学時代は主に図書館や研究室で勉強してた。
    喫茶店やファミレスでは混雑時には迷惑になるので使わなかったけど。

  12. 93 買い換え検討中

    このスレッドにぴったりのテーマで、ブログ記事見つけました。

    「約6,000万円で現在売出し中の3物件」

    で検索するとヒットすると思います。

    ご参考まで。。。

  13. 94 匿名さん

    >92さん
    偉いですね。
    最近どこのスタバに行っても勉強している学生だらけでうんざりしています。
    平日昼間なら良いけど、週末までスタバで勉強されるのは勘弁して欲しいです。
    家では気が散って勉強が進まないのはわかりますが。

  14. 96 匿名さん

    >>94
    喫茶店で勉強するのがかっこいい、イケてると勘違いしてるんでしょうね。
    西新宿の某喫茶店では東大の赤本を広げて席を2つも3つも独占している高校生をよく見かけました。

    ああいう子が将来官僚になったりするのかと思うと辟易します。

  15. 97 購入経験者さん

    都内は放射能汚染地域だから、6000万円もあれば、安全な食材のある地域に住みたい
    子供を守りたいよね

  16. 98 匿名さん

    勉強できる人って、どこでも勉強できるんですよ。家でも喫茶店でも。

    うちはマンションで至極快適だけど、子供が大きくなったらどうなるか、という懸念は確かにあるね。
    最悪の場合、一戸建てに引っ越すしかない。できれば今のマンションに住み続けたいけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸