住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-15 15:58:55

早くもその2へ来ました。
引き続きよろしくお願いします。

※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-03-12 10:42:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感 【その2】

  1. 71 匿名さん

    暇か。

  2. 72 匿名さん

    あんたのことだな。

  3. 73 ビギナーさん

    例えば、独身で年収900万~1200万位の人の
    生活感はいかがですか?

  4. 74 匿名

    独身だったら、金はそんなに要らないから、休みが欲しいと思うだろうな。

  5. 75 匿名さん

    30代半ば独身です。

    20代後半で年収1200万になりました。
    当時、年間休日は10日くらい。
    土日も夜間も関係なく、74さんのおっしゃる通り、切実に休み(というか、寝る時間)が欲しかったです。

    その後、6年で3回職場が変わり、年収は1000万→400万以下(ほぼ学生でバイト生活)→現在1100万です。
    今でも月6-7回は、いわゆる36時間勤務がありますが、以前より休みも増え人間らしい生活になってきました。

    車は約500万円の国産車。
    家賃+駐車場で15万円。
    月の食費は多分10万円くらい。外食やデパ地下が好きで、つい多めになってしまいます。
    でも、ファミレスもファーストフードも行きますし、コンビニ弁当もおいしくいただきます。
    買い物はあまり我慢もせず、洋服代で月20万くらい使ってしまうこともありますし、ゼロの時もあります。
    高級ブランドのバッグや時計は持っていません。
    海外旅行は手続きが面倒なのと休みが短いので、就職してからは行ったことがないです。

    この生活は優雅なのかなぁ。自分ではとてもそうは思えないです。
    家族持ちの人には批判されてしまうんでしょうか。
    でも、家庭があって残業できない人の仕事をいつも笑顔で引き受けているし、年末年始やゴールデンウィークも家族サービスのある人に連休をとってもらうから、独身の自分はむしろ普段より働くし。
    頑張ってるんだから、ちょっとくらい無駄遣いしてもいいじゃないって思っている部分もあります。

    このたび、独身にしてマンションを購入してしまいました。
    住居費が20万円を越えるので、このままではまずいなぁと危機感を持っています。
    でもまあ、買い物が少し減るくらいで、多分あまり変わらないと思います。

  6. 76 匿名さん

    いいと思いますよー。
    独身の頃は自由を謳歌すべきです。
    それなりに貯金も出来ていれば遊びも買い物も自由にやるべきです。

    私の知り合いの商社に務める男性も、先日インフルエンザになり「何年振りかに休みを取った」と言っていました。
    体が資本です。
    無理せず独身生活を満喫してください。

  7. 77 匿名さん

    独身だとかなり違うもんですね、いい意味でも、悪い意味でも。体を壊さないよう気を付けて。
    いろんな生活感を見たとつくづく思いました。良スレになったなぁとしみじみ・・・

  8. 79 匿名さん

    75です。
    先程は長文失礼いたしました。

    76さん
    もう私も若くはないので、あまり体力を過信できませんね。お気遣いありがとうございました。
    これ以上自由を謳歌したら申し訳ないくらいですが、身の丈を考えて生活していきます。

    77さん
    参考になりましたでしょうか。私の周りはこんな感じの人が多いんですよ。
    同級生で結婚したのはまだ半分くらい。
    まずいですね…。
    お気遣いありがとうございます。

  9. 80 匿名さん

    75は女医さんでしょ。院生の間が貧乏だったと考えればつじつまがあう。
    くれぐれも健康には気をつけて。

  10. 81 匿名さん

    >80
    そうなんだ。
    男性かと思っていました。

    私も30代半ば女です。
    結婚はしていますが子供は居ません。
    周りも見ても同じく「結婚済み子供なし」が「独身」が多いです。
    専門職で職場にも40代50代で独身バリバリな女性が多いので、世間の感覚が麻痺してしまっています。

    九州の従姉妹なんかは20代前半で結婚して既に子供3人。なんて感じなのでビックリしてしまいます。
    夫の周りの同級生(男性)もまだまだ独身が多いです。
    地域差、職場差で生活感も生活スタイルも全然違うのでしょうね。

  11. 82 匿名さん

    一馬力で生活ができる人はいいですよ。
    男でも一馬力で生活できないと結婚しようかなと思います。
    年収の高い人がいいです。

  12. 83 匿名さん

    >>81
    私も三十半ばですが、都内で働いている男の友人は9割以上結婚してしまいました。

    むしろ、田舎の友人の方がまだ少しは独身が残っていますね。
    今、流行の「お金がないから結婚できない」というやつです。

    親と同居すれば何とでもなると思うんですけどね。

  13. 84 匿名さん

    お金がないから結婚できないというより、お金がないから結婚したいのです。
    二馬力になれば少しはいい生活ができるようになると思います。

  14. 85 匿名さん

    75=79です。

    >80さん
    ご明察の通り女医です。
    一人前になるには相当時間のかかる科ですので、まだまだ勉強中です。
    低収入の期間は、専門病院でレジデントをしていました。

    女性の場合、高収入であることは結婚できない原因の一つになるような気がします。
    82さんは男性なのかもしれませんが、女性では「一人で生きていくだけの収入がない=生活のために結婚する」という理由も、十分にあり得ますよね。

    男性は、自分より妻の収入が多いという状況にはひっかかりを感じることもあるんでしょうか。
    あんまりこだわらない男の人に巡り合えればいいなぁ、と今のところはのんきに考えています。

  15. 86 匿名さん

    高収入でなくても、女医さんなら一般の男性は気後れしそうな気がしますけどね・・・。

  16. 87 匿名さん

    >85

    友人など入院しているときに看護師さんと出会って結婚したというのはよく聞くことですが、女医さんはどうなのでしょうか。

  17. 88 匿名さん

    医師同士の結婚は良く聞くけど、それ以外って案外難しいよね。
    男の医師は男の医師で、変な看護師とかに狙われたりするし。

  18. 89 匿名

    大学病院では、医師が看護師を嫁にすると評価が落ちるって本当ですか?

  19. 90 匿名さん

    大学の評価って、そんなくだらない事は関係ないんだけど。

  20. 91 匿名さん

    医者や大学病院の知ったかって、ネットに多いな。

  21. 92 匿名さん

    女性でも継続して働ける職業がありますね。
    公務員(先生、保育士含む)、ナース、その他。
    嫁がそうだと世帯年収は丁度1,200くらい。
    東京だとこのパターンは結構多いのでは。
    金があるという実感は全くないが、預金残高は余り気にしない、そんな感じです。

  22. 93 匿名さん

    いとこが女医さん39歳独身。その両親は結婚諦めてます。学位とって、
    留学こそしてないものの基幹病院の医長を経て両親の近くの病院へ就職。
    仕事第一主義だったみたいです。ちょっと特殊で貴重な専門だし。

  23. 94 匿名さん

    女医だから結婚出来ない訳じゃないでしょ。
    見た目と性格よければ、オッケー。

  24. 95 匿名

    院卒の女性と同じで、釣り合いのとれる男性が限られてくる難しさはあるんじゃないかな。
    旦那の学歴と稼ぎが低くてもOK、旦那もその立場に引き目を感じない人なら良いけれど、どちらにせよ制限されるでしょう。

  25. 98 匿名

    >>94
    見た目と性格のよい女医さんは、
    平均レベルの年収の一般的なサラリーマンと結婚しないでしょ。

  26. 99 93

    いとこは医学部でない大学助教授や大病院の息子と見合いしてたけど、本人に
    あんまりその気がなかったらしく、まとまりませんでした。
    見た目と性格は悪くないと思いますよ。

    別のアラフォー女医さんは合コンで知り合った広告代理店の人と結婚してました。
    学歴のつりあいもそうだけど、女医さんて自分だけでも十分稼いで食っていけるんで、敢えて結婚する必要が
    ないってのもあるでしょうね。

  27. 100 匿名さん

    そろそろ、女医さんトークからサラリーマンの生活感トークに戻したいんすけど、いいっすか…?

  28. 101 匿名さん

    同じマンションに独身の女医さん住んでます。
    マセラッティに乗ってます。
    子どもがなついているので女医さんだと判明
    しました。

  29. 102 匿名

    >>100
    じゃあ元に戻しましょうか。

    ちょうど車の話が出たので、世帯年収900~1200万円のみなさんどんな車に乗ってますか。
    私は車不要派でしたが、子連れの移動のために近々アクアを買いたいと思っています。

  30. 103 匿名さん

    子供が生まれたんでプリウスを買いました。
    年収は1300万です。

  31. 104 匿名さん

    親のお下がりのベンツE320です。
    ディーラーでの下取り70万といわれたので同額で引き取りました。

  32. 105 匿名さん

    ↑年収は1100万。年齢は40歳です

  33. 106 匿名さん

    最終型ソアラと同じくセルシオ

  34. 107 匿名さん

    オデッセイです。

    ・6人以上乗れる(夫婦+子供2人+どちらかの両親)
    ・今契約している機械式駐車場(確か車高157cm以下)に入る

    という条件に合致する車種は本当に限られてました。(WISHですらNG)

  35. 108 匿名

    結婚前からそれぞれが乗っていたコンバクトカー2台。
    今後乗り換える場合も、コンバクトカーかな。リーフみたいな電気自動車の、フル充電してからの走行可能距離がもっと改善されたら、乗りたいな。

  36. 109 匿名さん

    うちも、いまは子どもいないので車持ってないんですが、子どもが生まれたら車欲しいなぁと思ってます。
    ベタですけど、プリウスα狙ってます。

    ちなみに我が家のスペックは、
    世帯1500(夫900妻600)のサラリーマン夫婦、共に28才、新築マンションを今年購入してローン残高5600万です。
    引き続きよろしくお願いします。

  37. 110 匿名さん

    40歳 家族4人 年収1400万医師 田舎だけどフィット一台のみ・・・・

  38. 114 匿名さん

    私も妻が育休から仕事復帰したら1800万円だけど、今はここでお世話になってます。

  39. 115 匿名さん

    >>109
    ちょwww
    その年収でローン残高多すぎwww

    20代だからこそできるのかねえ・・・。

  40. 116 匿名さん

    >>世帯1500(夫900妻600)のサラリーマン夫婦、共に28才、新築マンションを今年購入してローン残高5600万です。

    すごい!
    若いって素晴らしいですね。
    うちは夫婦共に33歳、世帯年収1200万でローン残高3600万です。
    ちっさ!
    車は無いけど、駐車場は作ったので近いうちにコンパクトカーを買おうと思っています。
    都内は駐車場も道幅も狭い所が多いので、コンパクトカーで充分かな。
    うちの駐車場もそんなに広くないですし。。笑

  41. 117 匿名さん

    当方は中古のフィット@80万円に乗ってます。
    ゴルフの練習用に買いました。
    年収は1150万円でした。31歳。

  42. 118 匿名さん

    >116
    うちも、似たような感じです。
    車は、トヨタのポルテ。子育て中にはとてもありがたい車です。

    登り坂の高速だと、100km出るかどうか、のパワーのない車ですが、
    幼児を乗せての安全運転なので、まあ、いいか、と割り切ってます。

  43. 119 匿名さん

    この年収でも、たいした車を持っていませんね。
    どうしてでしょうか。

  44. 120 匿名さん

    他のところにお金をかけたいから。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸