住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-15 08:11:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART26です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/

[スレ作成日時]2012-02-28 09:17:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART26】

  1. 151 匿名さん

    >150

    > マンションの場合は、これがある程度、設計者の人に最初から考慮されています。
    > なので、一般的にはマッチするように作られている。

    本当に、そう思ってるの?
    狭い空間用(マンション用)のキッチン(2250-2300が多い)
    を単に填め込んでるだけでしょ?

    建売でも、もう少し広い空間用のキッチン(2550-2700が多い)
    を単に填め込んでいるだけだから、広い分だけ建売の方がまだマシ。

  2. 155 匿名

    本当の高級マンション200^mくらいの駅近に住んでいる人が実は一番良い気がします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 157 匿名さん

    >150

    オーブンレンジで検索、34位に1つだけガスオーブンレンジ(卓上タイプ)RMC-S12E
    が人気順38位に、ガスオーブンレンジの1位はこのいつ発売かも不明なこの機種。
    ガスオーブンレンジの中には電子レンジ機能がないものも多数。 高いし、今時買う人は奇特

    卓上タイプってビルトインの必要ない機種?

    http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRIC...

    注文住宅でせいぜい好きな骨董品集めて!

  4. 158 匿名

    154です。
    たしかにマンション派はパーツで有利性を語る傾向はあるかもしれません、かなり喧嘩腰で。でも戸建派の大差ないと感じます。残念ですよね…

    パーツで話せば戸建・マンションともに優位になる所があります。が、この優位性だって「その人にとって重要度が高いか低いか」に過ぎません。
    ガスオーブンレンジも必要な人は重要なアイテムだし、必要ない人にとては邪魔なだけ。戸建派でも不要な人はいるしマンション派でも必要な人はリフォームしてでも入れる人もいるかもしれません。
    キッチンだって戸建派であろうがマンション派であろうが2550で十分の人もいれば絶対2700必要な人もいる。防犯性しかり、クロスしかり、駐車場しかり。だからパーツでやりあっても仕方ないと思うんですけどね。

    要はその人が何を重視しているかだけであってそれ以上でも以下でもなし。静かな環境を望む人、利便性がマストの人、車がマストな人・不要な人。それぞれが違うんだから絶対に相手の考えを封じ込めるのは無理。だから個人の主張は問題ないから喧嘩を売るような言い方で喧嘩を吹っかけるのはどうなんでしょうかという事が言いたかっただけです。匿名じゃなければいい大人がこんな言い方するのかなと本当に疑問を感じます。
    ネット世界の匿名環境についていけないおじさんの小言でした。

  5. 159 匿名さん

    確かにどっちの方がタチが悪い、ということではなく、どっちもどっち。
    ただ、例えばマンションの人でキッチンで無理に反論するのは、ムキになってると思われても仕方ない。
    ガスオーブンレンジなんて必要ない!と言っても、選択権があるかどうかの時点で違いは歴然だよ。
    LIXILとかパナソニックのショールーム行ったら分かると思うけど、極一部のマンション
    (財閥系の上位シリーズ)以外は良くて平均、スタンダードクラス仕様がほどんどだしね。

    グレードが高ければ良いということではなく、選択権があるのは注文住宅の良い所と言うことさえ
    認められないのではね。

    注文住宅で自由度が高いのも、センスによってはダメなものになる、って言い始めたら
    センスの悪いと思われるマンションも無数にあるし、その否定は意味無いよね。
    マンションも、ディスポーザーと24hゴミ捨ては間違いなく注文住宅にも優位性があるし、
    そんなもの要らないではなく、あれば絶対的によいところ。

  6. 160 匿名

    オーダーメイドのアドバンテージは標準から逸脱した場合のみ。ガスオーブンレンジとか薪ストーブとかね。パントリーの独創的配置でもいいよ。そこに無限の悦びを感じるなら戸建て一択。止めもしないしむしろ応援します。

    >>151さんの必死さは同情しますが、>>150さんの感覚が一般的でしょう。戸建てサイトにいけば>>151さんよりもっとディープな皆さんが議論されていらっしゃいますよ。勇気を出して参加されてみたらどうでしょう。

  7. 163 匿名さん

    オーブンレンジのように発熱するものをビルトインする意味が分からない。
    殆どの製品は左右後ろ上部を十分開け、熱を逃がすようにできている。

    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100722_382387.html
    東芝、側面も背面も壁にピッタリ付けられるオーブンレンジ

    少し近い製品がでてきた。この真空断熱パネルは、冷蔵庫等にも使える技術で
    上面も熱量を減らし、前面から熱を逃すのかな?

  8. 164 匿名

    161
    オーダーメイドの家が100点かと言われたらそうでもないですけどね^^;
    うちは注文で散々プランを練って造りました。
    でもやっぱり住みだしたらあぁすればこうすればという所が出てきます。

    もちろん愛着はありますけどね。
    自分で選べたからこそ後悔も大きいです。

  9. 165 匿名さん

    うん。100点は難しいですよね。
    「こうすれば良かったー」って所は多少出てくる 笑
    でも「こうしておいて良かったー」って所の方が何倍も多いから、ほぼ満足。
    この反省をふまえてもう一件建てたいな。

  10. 171 匿名さん

    実際の統計はないけど、一般的に
    5年前に注文住宅を建てて、今はマンションに引っ越した、と言う人はほとんど居ない。
    5年前にマンション買って、今は注文住宅を建てた(建てようと思ってる)と言う人は結構居る。
    って感じじゃない?
    もちろん
    5年前にマンション買って、今は別のマンション買った、と言う人はそこそこ居ると思うけど。

    なんだかどっちが良いという以前に、マンションが良いという人は注文住宅とか検討したことすら
    無い人ばかりなんだろうと思われる発言ばかりな気がする。
    実際、上記の仮定からするとそういう人ばかりなんだろうけど。

    別に検討しなきゃいけないわけでもないし、検討したから偉いわけでもないけど、
    検討した上で注文住宅の人と、検討もしないでマンションの人。
    相容れるわけもないけど、どちらかと言うとマンションの人の方が指摘内容が論理的でない、
    精神(根性)論に聞こえるかな。

  11. 172 匿名さん

    >171
    それは単に、戸建は購入価格と同等かそれ以上では転売しづらく、マンションは転売しやすいからでは。。。?

  12. 174 匿名さん

    私は内装ぼろぼろの中古マンションを購入してスケルトンリフォームしましたが
    楽しかったです。次は一戸建てとかチャレンジしたくなりますね。
    新築マンションは立地で価格が決まってしまい、それによって内装グレードも
    ほぼ決まってしまいます。

    高い土地に安い内装、安い土地なのにハイグレードな内装といったものは少ない
    のでそういう要求がある人は戸建てもしくは中古のリフォームが有効ですね。
    すごいお金持ちになると新築のマンションの内装全部壊して作り直す人も
    いるみたいですけど。


  13. 176 匿名さん


    http://www.recruit.jp/news_data/data/house/0315_01docfile.pdf
    2010年首都圏新築マンション契約者動向調査

    戸建てのことなんか考えてない人の方がずっと多い。子供多い世帯は迷ったかも

    集合住宅のみ検討 70.4% 戸建住宅検討 29.3%
    東京23区内   77.2%        22.2%
    都下埼玉千葉   64.4~66.3%        31.4~34.8%

    シングル世帯   90.5%         8.9%
    子供有り世帯   60.5%        39.4%

    買えない高い家は考えず、同じくらいの価格の立地を少し我慢した戸建てを考える。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 177 匿名さん

    賃貸マンションと比較してる人なんて居たっけ?
    実家をサンプルにしている人は見かけるけど。

  15. 178 匿名さん

    戸建派の方は駅から遠いですよね?
    普通は駅から近い順で商業施設→マンション→戸建の順になってると思います。
    それとも駅近にも戸建が建てられるようなところなのでしょうか?

    戸建派の方は「マンションを買うなんてお金がないからだ」とおっしゃってますが
    お金うんぬんではなく、ただ利便性をとっただけだと思います。
    なので駅遠のマンションは確かに意味ない気がしますが・・・。


    核家族だったら80㎡くらいあれば十分かと思います。(子供の数にもよりますけどね)
    だったら駅が近いほうが便利だと思いますが・・・。

  16. 180 匿名さん

    何年もかけて注文住宅建てる人はマンション真剣に検討するの?
    どっちもどっち

  17. 182 匿名さん

    >180
    そういう人はマンションなんて眼中にないと思うけど。
    もちろん、建売も。

  18. 183 匿名さん

    >181
    君の結論はそれで良いと思うよ
    だから金持ちで好きな家が買える(らしい)君は検討する意味もないし
    もうここへこなくていいよ

  19. 184 匿名さん

    >174さんが言っている事がもっともだと思います。
    家作りを楽しんだ人は、マンションの既製品には満足行かないんですよ。
    注文住宅建てても楽しくなかった人はマンションや建売でいいんだと思います。

    設備や間取り、建築に関してこだわりがある人は注文住宅。
    特にこだわりが無く、なんとなくステイタスを感じたい人はマンションや建売でいいんじゃないでしょうか?

  20. 185 匿名さん

    >175
    >私も172さんの意見は、的を得ていると思いますけどね。
    たまげました・・・。「的を得ている」の意味が分かってますか?
    >172は的が見えてなかったのだと思いますけど、>175にはその的が見えてるんですか?

    >5年前に注文住宅を建てて、今はマンションに引っ越した、と言う人はほとんど居ない。
    >5年前にマンション買って、今は注文住宅を建てた(建てようと思ってる)と言う人は結構居る。
    確かにソースはないですが、一般的に間違ってると思いますかね?
    >172の意見が正しいと思うなら、こういう統計だろうな、ということは理解出来てるんですよね?

    >実家と比較するのが、なぜだめなのですか?
    最近実家を新しく建て直した人も居ると思いますが、そこに住んだ人は少なくともここに居ないですよね?
    二世帯住人は見かけないので。
    築数十年の生まれ育った田舎の実家を基準にするのはどうなの?と言っているのです。

    >賃貸マンションを前提にした比較よりはいいと思いますけど。
    誰か賃貸マンションと比べてるんですか?
    私は「5年前にマンション買って、今は注文住宅を建てた人」と書いたつもりなんですが。
    被害妄想ですかね?
    ちなみに新築分譲マンションを賃貸している物件は無数にあり、借りている人も大勢居る
    でしょうけど、新築戸建てに住む機会って、購入する以外にそうそう無いと思いませんかね?
    まして自分の考えも組み込んだ注文住宅なんて住んだことないよね?

    >マンション派の人も、戸建は少なくとも一度は検討していると思いますよ。
    そうですかね。その割には何も知らなさそうな人が多いように思ったのでね。
    全員がそうだとは言いませんが、上記の仮定通りだろうから仕方ないのでしょうし、
    マンションと言う居住形態が好きなのではなく、>170が言うように予算の都合上、
    マンションしか検討してない、と言う人は相当数居ると思うんだけどね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸