住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目

  1. 851 匿名さん

    >>850

    830です。

    最後に1行出すとの事でしたので、私も自分の事の様に承認を祈っております。

  2. 852 匿名さん

    >>850
    7年前に民事再生、ノンバンク系でフラット通ったものです。
    私の経験上、官報アリの状態での銀行はキツイと思います。
    ましてや、一番の味方であるHM(規模は問わず)に打ち明けてないとなると、否決の数を増やすだけなのでリトライの時に、金融機関の選択肢が狭まりますよ。
    慎重に。

    私が貴方の立場であるなら、恥を忍んでHMの担当者に打ち明けます。彼等も仕事を得るために必死に動いてくれます。規模が小さいHMほど、銀行の支店単位で蜜な関係を築いてます。
    ご家族に過去を話すより、自分の人生をかけたビジネスと思えば第三者に話せるもんです。

    おそらく彼等の方が経験則として、金融機関担当者への説得パターンを持ってると思います。私ならそこに賭けますが、あくまでも私の個人的な経験ですので、一意見としてご参考までに。

    世間的に我々は許されざるものです。
    そこを根底に意識して、どうしたら許されるか、姿勢を見せないと覆せない十字架です。頑張って下さい。

    後は確実に頭金1割以上、クレヒスはいらないので、とにかく借金は0で。


  3. 853 匿名さん

    >>852

    830です。
    投稿内容については凄く同意ですね。

    やっぱり7年末未満で地銀OKって奇跡ですかね?

    ちなみに今日HMと本契約してきました。

  4. 854 匿名さん

    >>853
    HMと銀行支店がしっかり組んでいれば、条件付きのプロパーローンはアリだと思います。
    優遇金利、保証料がキツくなるのが普通ですけど。

  5. 855 匿名さん

    >>852
    破産後7年でKSCに記載あり
    借入は年収の8倍
    40代前半
    こんなのでもメガバンク4つは全部審査通りましたので官報記載があるかは関係ないですよ

  6. 856 匿名さん

    >>855
    あまり無責任なコメントはやめた方がよいかと。
    属性、年収、物件も要素としてありますから。
    自分はラッキーだったと自覚した方がいいですよ。

  7. 857 契約済みさん

    >>856
    そうですかね
    逆に7年経過で組めないなんてのは落ちる要因を排除してないからだと思いますけど
    信用情報は当たり前として、クレヒス、頭金、預金の残高
    当たり前のことをすれば普通に組めると思いますよ
    組めない証明はできてないけど、組めた証明は出来たわけですから

    まー、悪魔の証明ですけどね

  8. 858 仮審査中 [男性 30代]

    自己破産7年目。31歳公務員で現在フラット3社審査中です。妻に伝えてないためドキドキです。

  9. 859 匿名さん

    >>858
    フラットは最終的に機構での本審査になり、何行出そうと仮審査での可否の違いがあるぐらいなのでグレーの人は何行も出さない方がいいかと。

    それだったら地銀とノンバンクの2行でいった方が全然いいと思いますよ?

    フラットだけ3行はちょっと・・・
    意味ないかも

  10. 860 仮審査中 [男性 30代]

    >>859
    そうなんですね〜!
    ただ公務員が独自でやっているフラットがとおらない可能性があるとのことで可能性ある2社を追加しました。もう出してしまったんで一か八かやってみます!

  11. 861 仮審査中 [男性 30代]

    >>860
    工務店の間違いでした!

  12. 862 匿名さん

    >>857
    組めない証明はこのスレで散々されてますがな

  13. 863 審査通過 [男性]


    平成19年6月免責

    年齢55歳

    年収900万

    勤続年数7年

    借金 なし

    頭金300万

    物件2000万 (マンション)

    クレカ 1枚 ゴールド3年使用(キャッシング無し)

    地銀 事前審査通過 金利0.95 都銀 事前審査通過 金利1.2 
    共に本審査へ突入中

    無理かと思っていましたが、正直うれしいです。

    破産しても、こつこつと実績を積めば大丈夫って事でしょうか。



  14. 864 申込予定さん [男性 40代]

    JBAの官報情報ありでフラット35の本審査って本当に通るのですかね… 去年から色々調べてるけれど…
    自分は自己破産する前 一戸建てを所有してて、フラットを利用してました。住宅ローンを全て返済した翌年に自己破産しました。再婚して7年目 住宅がほしくなりフラットに審査をかけようか考え中です。
    H20 自己破産 JBA官報情報以外はなし CICはクレジット 携帯全てが$マーク JICCは情報なしです。
    フラット審査 大丈夫ですかね…

  15. 865 仮審査中 [男性 30代]

    858です。
    ザル審査らしいですがとりあえずSBIフラット仮審査通過連絡ありました。
    購入金額3500万で土地込み、自己資金1500万
    年収500万で本審査いけますか?

  16. 866 匿名さん

    >>865
    イケるでしょう。
    自己資金たくさんありますし。

  17. 867 仮審査中 [男性 30代]

    >>866
    今フラット2社目事前審査通過連絡ありました。
    7年目でフラット通過した方いらっしゃいますか?

  18. 868 働くママさん [女性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  19. 869 仮審査中 [男性 30代]

    住宅支援機構はJICC官報ありでも属性や自己資金多ければ通りますか?

  20. 870 匿名さん

    >>869
    可能性はあります。

  21. 871 仮審査中 [男性 30代]

    >>870
    ありがとうございます!
    ちなみにクレジットカードは持ってるんですが制約残しの可能性あるのですか?全銀以外の開示はした方がいいのでしょうか?

  22. 872 匿名さん

    >>869
    自分は開示なしで地銀OKでした。
    まぁ、した方がいいんでしょうけどズルズルと行ってダメ元でしたけどね。
    参考になれば

  23. 873 働くママさん [女性 30代]

    どなたかご存じの方お教え下さい
    KSC開示したところ官報情報が載っていませんでした(破産確定より6年10ヶ月)。破産時より2回住所は変わりましたがKSCの申込書にはそれらの住所も記入しました。
    電話番号も以前のものも記入しました。
    勤務先も変わっていません。
    なぜ官報が載っていないのでしょうか?
    こんな経験のある方いらっしゃいますか?

  24. 874 仮審査中 [男性 30代]

    >>872さん
    ありがとうございます!
    自分も開示すると妻に黙ってるんでなるべくしたくないんです。
    消費者金融や信販系が多かったんで制約残しが心配です。
    872さんはどんな感じの免責で何年で住宅ローン通過しましたか?

  25. 875 匿名さん

    >>874
    自分も嫁さんには内緒でHMにもごまかしてましたよ。
    ちなみに自分は再生後約7年でした。全部消費者関係です。

    まぁ、まだ本審査は来月しますんで気は抜けないですけど、フラットじゃないし
    事前審査で信用情報の確認もしてるんでなんとかなるかなと思ってます!
    質問あればどうぞ!

  26. 876 仮審査中 [男性 30代]

    >>875
    コメントありがとうございます!
    自分は自己破産7年目でフラット3社事前審査通過したところです。土地は仮で事前審査に出したので、決まり次第本審査になります。
    クレジットを約2年前から保持してはいますが、機構の本審査と制約残しが気になります。
    ノンバンクフラットでの事前審査は当てにならないですか?

  27. 877 匿名さん

    >>876
    フラットは本審査は機構ですもね。どういった判断になるか不安ですよね。
    ただ、仮審査の時に信用情報も確認されてるんであれば通る可能性は高いと思いますよ!
    お互い本審査通過して良いマイホームを作れるといいですね!

  28. 878 仮審査中 [男性 30代]

    >>877
    ありがとうございます!
    仮審査での信用情報確認してみます。

    是非本審査通過願ってます。また連絡下さい。

  29. 879 購入検討中さん

    現在自己破産後6年半で住宅ローンを検討中です。
    嫁が大手HMと仮契約をして手付金100万を納付しました。(嫁は当方のブラックを知らないのでほんとに申しわけない気持ちです・・・)

    個人情報がブラックのため審査に通らないかもというのはわかるのですがダメ元で頑張ってみようと思ってます。
    ただ初めての住宅ローン、また普通ではアウトなためどうやっていけばいいか正直悩んでいます。
    お詳しい方に是非アドバイスいただきたくよろしくお願いいたします。

    以下が当方属性です。

    年齢 40歳(妻36 子5才の1人)
    勤続 17年7ヶ月
    ※地方中小企業(従業員約250人)
    破産 平成20年10月免責
    年収 587万(前年) 570万(一昨年)
    物件価格 3500万 (実家に注文住宅を建設のため建物のみの価格)
    融資希望金額 20年 1400万
    頭金(諸費用込)2100万(当方100万、父1500万、義父500万の住宅購入資金援助)
    現在の借入 0
    クレカ1枚あり(楽〇カードを免責5年後に作り1年程ヒスをつくってました)
    キャッシング枠は元々0、遅延なし。

    個信はCIC,JICCは白、KSCのみ黒でした。

    大手HM提携のフラット35か20、ネット銀行(自己破産時迷惑をおかけした銀行以外)2行程度でフラット35か20、銀行の住宅ローン、地元の信金、地方銀行のプロパーローン等を考えているのですがこんな私の属性でも通る可能性はありますでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いいたします。

  30. 880 サラリーマンさん

    >>879
    事実をすべて営業マンに話すことです。
    手を尽くしてくれる営業は多いです。
    何も話さずローン通すと厳しいのでは?

  31. 881 購入検討中さん

    >>880
    ご回答ありがとうございます。
    HMの営業の方にですか。やはりHM提携のフラットで審査する場合、営業の方に伝えたほうが力になってくれるのでしょうか?
    その方は50代の某大手HM営業所の店長クラスです。
    何度も話そうかと悩みましたが、嫁に少しでもバレるのではないかというのと(バレたら即離婚でしょうね)頭金をかなり用意できたのでなんとかなるのではないかと思い話せずにいます・・・。
    なんとかうまくローンを組めるようにはできないでしょうか?

  32. 882 仮審査中 [男性 30代]

    >>879
    私も同じような情報で仮土地でフラット事前審査通過した段階です。
    個人情報は開示してませんが、7年未満で本審査突入予定です。
    土地が決まり次第本審査受けてみます。HMには伝えてます。

  33. 883 経験者

    購入検討中さん>私も同様属性で7年程で通りました。
    HM営業には最後まで話をしなかったです(話したところで属性は変わらないので)
    HM提携のフラットであったのでHM担当が必死に通してもらいました。
    HM提携のつなぎ融資も使い

    担当の頑張り次第もありますので(成績)なんとか頑張ってもらいたいですね。

  34. 884 匿名さん

    審査で却下された時、手付けは戻ってきますか?掛けだね。

  35. 885 匿名さん

    住宅の売買において「仮契約」というものはありません。

  36. 886 購入検討中さん

    >>882さん
    回答ありがとうございます。
    同じような状況で事前審査通られたんですか。
    本審査も通るとよいですね。
    7年未満だとかなり厳しいのでしょうか?
    現在CICやJICCは5年で登録が消えると思うので7年というのはどこから来てるのでしょうか?
    私はHMには多分伝えられないと思います。(なんとなく落ちたら購入できないですよとプレッシャーは掛けてみますが・・・)

    >>883さん
    回答ありがとうございます。
    7年でフラット通過されたんですか?やはり7年は必要でしょうか?
    もしもよろしければ属性等教えていただけませんか?
    HM提携のフラットなら自分もいけるのでしょうか?

    >>884さん
    回答ありがとうございます。
    審査が通過しなかったときは手付金100万は戻ってくる契約です。(それまでに掛かった費用は当然引かれますが)

    >>885さん
    回答ありがとうございます。
    仮契約は確かにないですね、一応契約という形で100万納付しました。
    この1ヶ月で金策しないといけないので正直すごい悩んでます・・・。

  37. 887 仮審査中 [男性 30代]

    >>886さん

    今は7年が関係あるならJICCの官報が7年のはずです。
    ですが、全銀は10年なので官報は関係ないとすれば5年で大丈夫なはずです。
    全ては本審査してみないとわからないですが、7年未満で通過したと載せている人が本当なら属性、頭金など勘案していけると信じてます。

  38. 888 購入検討中さん

    >>887さん
    私も7年は数年前までのことだと思っております。
    現在は5年がCIC、JICCの事故登録期間だと思いますのでKSCは10年なんでブラックはどうしようもないですが、
    そこを頭金、属性でカバーできることができればと考えています。
    そのために親にはかなり沢山援助お願いしました。(親には勿論破産等はなしてないですが)
    また現在は住宅購入資金には3000万まで贈与税が掛からないそうなのでこれもチャンスかと思いました。
    ブラックに打ち勝つ属性があればなんとかなるという諸先輩方もおられますし、私もまずは事前審査気合入れてみます。

    ちなみにフラットはどこから審査されましたか?
    当方、HM提携ローンの日本住宅ローン、またSBIモーゲージ等もいってみようと思ってます。
    駄目なら信金、第二地銀などの銀行ローンですかね。
    情報いただけたら幸いです。

  39. 889 仮審査中 [男性 30代]

    >>888さん

    フラット事前審査はファミリーライフ、SBI、一条フラットに出し一応全て通過しました。

  40. 890 購入検討中さん

    >>889さん
    フラットばかり三社ですか。
    三社とも通過ならかなり期待できるのでは?
    事前はやはりKSCは参照しないんでしょうね。
    機構がKSCを参照してどうなるかですよね。
    事前3社通過したら次は本審査ですが、三社とも本審査に出されるんですか?
    フラットは一社で否決したら他社で再審査しても否決になると聞いたのですが。
    要するに一発勝負。
    いかがですか?

  41. 891 購入検討中さん

    >>889さん
    よろしければ属性など教えて頂けませんか?
    参考にさせて頂きたく、どうか宜しくお願いします。

  42. 892 契約済みさん [女性]

    自己破産6年10ヶ月
    優良住宅ローン会社よりフラット35仮審査申込みしました。優良はCICを閲覧していましたが、何故か仮審査なのにKSCを住宅金融支援機構が閲覧していました。その後審査期間10日で承認頂きました。
    工務店の担当には自己破産を伝えており優良住宅ローンの取引担当にも事故歴がある事を伝えたそうです。そのためか仮審査でも住宅金融支援機構に任せたのでは?との事です(工務店担当いわく)
    工務店も担当とマネージャーとで優良住宅ローン会社さんにお願いに行って頂いたお陰かなとも思います。

  43. 893 仮審査中 [男性 30代]

    >>891さん
    属性ですが、地方公務員10年で年収500万
    建物、土地はまだ決まってません。
    頭金は約1500万で土地を一括購入の予定です。

  44. 894 購入検討中さん

    >>892さん
    大変参考になります。
    自分も優良住宅ローン審査受けようと思ってましたので。
    優良はCICだけなら事前は大丈夫そうですが、問題はやはりKSCを機構が見てどう判断されるかですね。
    ちなみに頭金、また属性よろしければ教えてくださいませ。

    >>893さん
    地方公務員なら属性は高いですね。
    頭金1500万で総額おいくらのローンを組む予定なんですか?
    当方、50%以上頭金があればブラックでもなんとかなるかと思ってますが厳しいかもですね。

  45. 895 仮審査中 [男性 30代]

    >>894さん
    893です。
    まだ確定ではないですが、4000万ぐらいはいくのではないかと予想しています。
    不安で仕方ないです。

  46. 896 購入検討中さん

    >>895さん
    4000万ですか、結構高額ですね。
    大体購入額の最低40%くらいは頭金にしたほうがよいとおっしゃってた方がいましたがどうなんでしょうか?

    今日、HMの方が日本住宅ローンとMSJでフラットの事前審査してみましょうと言われ断れないのですることにしました。
    大体希望借り入れ金額を2000万にして(多めにしたほうがよいとのこと)受けてみようかと思ってます。
    HMの方には何も事故情報等言ってないので正直不安で仕方ありません。(本審査どころか、事前すら門前払いされないかと・・・)
    日本住宅ローン、MSJではKSCの情報は事前の段階では基本的には見ないのでしょうか?
    892さんのように最初からHMに言って日本住宅ローン等に伝えてもらったほうがいいのかもなんですがその勇気がありません・・・。涙

  47. 897 匿名さん

    銀行というより保証会社がチェックしますよ。

  48. 898 仮審査中 [男性 30代]

    >>896さん

    頭金はもう少し出せるかも知れませんし、4000万は少し多めに見積もってますが。
    ただ狙ってる土地が来年あたりになりそうなので、本審査のタイミングも遅くなりそうです。

  49. 899 契約済みさん [女性]

    >>894さん
    参考になれば…
    夫(自己破産)41歳 年収530万 勤務歴20年
    妻 30歳 年収280万 勤務歴1年
    頭金250万で夫婦合算です。
    子供未就学3人
    35年ローンにて3,200万の承認です。

    優良住宅ローン会社はCICしか見ないとの事ですが事前審査で住宅支援機構がKSCを見ていました。
    一部の噂では優良は事前審査も機構に任せるとの事です(真偽は不明てすが…)

    やはりハウスメーカーや工務店の担当の方にはお話ししておいた方がいいかと思われますが、もう話が進んでいたら言い出しにくいですよね(^-^;
    私の担当さんは今まで2人事故歴がある方を担当したそうですが2人とも7年未満で通過されたそうです。担当さんいわくフラット35でなら属性と頭金があれば可能性は高いとの事です。

  50. 900 購入検討中さん

    >>898さん
    やはり頭金は少しでも多くあるほう属性もUPしますよね。
    当方も総額の40%は頭金として事前審査受ける予定です。

    >>899さん
    非常に詳しい情報ありがとうございます。とても参考になります&少し勇気も出てきました。
    当方は嫁が扶養になってる専業主婦(バイト)なんで合算等はあまり意味がないかと思いますが連帯債務者として合算登録したほうが信用も上がるのでしょうか?嫁の年収は100万未満なんでほんと意味ないでしょうけど少しでも信用が↑ならなんでもしたほうがいいかと思いまして。

    また、やはり属性と頭金があればフラットは通過しやすくなるんですかね。
    7年以内でも通過というのをお聞きして少しは期待持ってきました。ありがとうございます。
    属性はそこまで悪くないと思いますし(借入額や年収、勤務年数等ならまず落ちることはないと破産を知らないHM
    には言われてるのでとても辛いです・・・)
    来週日本住宅ローンの事前審査を受ける予定で現在必要書類等集めているところです。

  51. 901 契約済みさん [女性]

    >>900さん
    合算がいいか分かりませんが私は正社員なので合算にしましょうと言われました。
    あと訂正ですが
    自己破産決定から今月で5年11カ月です(^-^;
    なのでクレヒスは昨年11月に取得したクレジットカードの2ヶ月の支払い履歴と携帯分割しかありません(>_<)
    属性も良くなく頭金も少ない、クレヒスも少ない私でも承認頂いたの
    》900さん
    が通過する可能性は高いと思います!!頑張って下さい!

  52. 902 購入検討中さん

    >>901さん
    ご回答ありがとうございます。
    破産から6年未満で承認ですか。めちゃめちゃ凄いですね。
    7年以上はたまに聞いたことありますが6年未満はほとんど聞いたことがないので正直凄いです。
    非常に参考になります。
    当方、破産から6年半で現在借金&カードローン等勿論0円、サラ金等利用もなし、クレカは楽天カードで破産5年後から1年ほどのクレヒス(勿論遅延なしでキャッシング機能なし)で
    携帯は破産後からずっと何台か分割購入して遅延は1度もなくヒスを積み上げてきました。
    (携帯の分割購入は何故か破産してもすぐにできたんですよね。)
    また属性も上げるために色々と考えてきたつもりです。
    マイカーも新車2台購入しましたが、全てニコニコ現金払いでした。
    (多分マイカーローンも通らないので嫁になにかと言って全て現金払いでした)
    嫁に破産のことは知られたくなかったですしね。
    (遅延でBLに載ってるかもなんてことは言いましたが破産はさすがにカミングアウトできませんでした。)
    最後に頭金をできるだけということで当方の親、嫁の親にお願いしてなんとかまともな額を準備しました。
    901さんのお話聞いてると少しはやれそうというような気になれそうです。
    ありがとうございます。
    また経過報告させていただきます。

  53. 903 購入検討中さん

    現在破産後4年で妻名義でマンション購入を考えています。
    全く無知なのですが、妻名義でマンション購入可能でしょうか?妻には破産したことを明らかにしていません。

    妻は30歳、年収300万から350万、勤続年数5年です。
    因みに私は自営業を始めてまだ確定申告は行っていません。
    アドバイスお願い致します(T ^ T)

  54. 904 匿名さん [女性 30代]

    >>903
    可能です
    自営をはじめて間がない事が丁度奥様単独申込の裏付けになります。
    後は金額面が合うかどうか。

  55. 905 購入検討中さん

    >>904

    自己資金100万と住宅ローン2500万弱と考えております。

  56. 906 購入検討中さん

    >>904

    その場合保証人になって下さいと先方から言われたりしないのでしょうか?(T ^ T)

    私自身には身寄りもなく妻の両親も身内のみとなります。

  57. 907 購入検討中さん

    訂正


    妻の両親と、身内のみとなります。

  58. 908 匿名さん

    妻単独名義で購入とローンは可能ですけど、
    奥さんの年収でその金額だと単独は難しいのでは?
    なのど、連帯債務なり保証を求められる可能性はあります。

    あと、まだ確定申告をしていないってどういう意味ですか?
    事業を始めたばかりだから?赤字だからってこと?

  59. 909 購入検討中さん

    >>908さま

    事業を始めたばかりになります。

  60. 910 申込予定さん

    教えて下さい。

    2月に地方銀行にて事前審査の承認をいただいてる者です。

    今週本審査の為役所にて銀行に出す家族全員の住民票をとってきたのですが
    私の結婚前の住所が記載されており、その時に破産申請したため、本審査でのNGがとても不安になりました。

    事前審査では各情報機関にて確認の上での承認だったんですけど大丈夫でしょうか?

  61. 911 賃貸住まいさん

    31歳
    年収500万
    零細企業
    妻、子×2
    平成18年10月免責
    KSCのみブラック
    新築3400万

    2月後半にAMEX取得。子供が成長しアパートが手狭になったため購入を決意。
    地元HMに凸し、ダメもとで自己破産した事を営業担当に打ち明け、協力してもらいました。

    りそなのフラット35で3月31日に申し込み。
    7営業日後の4月7日の午後に営業担当からTELがあり「審査が通りました!内定が出ましたよ」と言われました。
    審査結果が早くてびっくりしました。

    免責から8年5か月で組めました。
    参考になれば。

  62. 912 仮審査中 [男性 30代]

    >>911さん

    大変参考になります。
    自分はまだ破産後6年半ですがフラットいけますかねー?
    ちなみに開示してないので不安ですがフラット3社仮審査は通過してます。

  63. 913 仮審査中 [男性 30代]

    >>910さん

    銀行の事前審査が通過なら個人情報を把握した上での結果と思われますので、本審査まで無茶しなければ大丈夫てわはないでしょうか?

  64. 914 買いたいけど買えない人

    >>911
    おめでとうございます。頭金はどのぐらい用意をしたのでしょうか?

  65. 915 匿名

    皆さんどうして金利の高いフラットなんかで、ローンを組むのでしょうか。
    不思議です…。

  66. 916 申込予定さん

    >>913

    910です。
    ありがとうございます。多少安心しました。どちらにしても明日銀行で申し込みしてきます。

  67. 917 匿名

    >>910さん 913さん

    >銀行の事前審査が通過なら個人情報を把握した上での結果と思われますので…
    事前審査の場合、住民票は金融機関に提出しないで審査しますから、本審査の住民票で過去の住所がわかれば、審査否認になる可能性はあります。
    あくまでも、事前審査ですから。
    ローン特約はつけてもらってください。手付金が帰ってこなかったら、もったいないですから。

  68. 918 申込予定さん

    >>917

    910です。
    確かに事前審査では現住所からの審査ですけど、担当者からは以前の事故について遠回しにながらですけど認識しての承認と話され、しかも銀行側から色々と保証機関を説得したみたいでした。

    それを踏まえると既に事前審査の段階でマイナスの情報を得ていた可能性もあるのかなと。

    まあ、どちらにしても明日申し込みしてきます!ありがとうございました。

  69. 919 匿名さん

    苗字改名と戸籍移転でクレヒス回避は可能ですか?
    実績不明ですが戸籍購入も道と聞きます。

  70. 920 匿名

    >910さん

    917です。
    >担当者からは以前の事故について遠回しに認識しての承認と話され、しかも銀行側から色々と保証機関を説得した

    のであれば、心配いらないのでないですか?
    わざわざ
    >結婚前の住所が記載されており、その時に破産申請したため、本審査でのNGがとても不安になりました。
    なんて無意味なコメントする必要もないのでは?

  71. 921 申込予定さん

    >>920

    返信ありがとうございました。

    あくまでも旧住所からの部分でさらにマイナスになるか不安だったんで詳しい書いたつもりだったんですけどね。

    また、無意味というダメ出しもわさわざコメントしてもらいありがとうございました。

  72. 922 賃貸住まいさん

    >>914さん
    ありがとうございます!
    頭金はあまりなくて200万位しか入れてないです!
    未だに実感わかないです!

  73. 923 買いたいけど買えない人

    >>922
    参考になります。ありがとうございました。

  74. 924 申込予定さん

    910です。

    本審査申込終わりました。
    意外にも旧姓は聞かれず終わりました。

    あとは結果を待つのみですが金利が10年固定で0.7と凄く低い金利でびっくりしました。

  75. 925 申込予定さん

    当方自己破産免責から6年8ヶ月でこの度大手HM提携のMCJ(日本住宅ローン)でフラットの審査を受けようと考えています。
    HM担当には破産履歴を伝えてないので(当方がブラックということを全く伝えていません)
    担当はとても楽観視してまして、この属性なら100%落ちるわけないですよなんていわれてるので官報情報で落ちるのではないかと非常に不安です。
    (フラットに申し込む書類等もめちゃめちゃ簡単なものでこれで大丈夫なのか?というものでした・・・)
    提携HMのフラット申し込みってそんなものなのでしょうか?

    以下当方の属性です。

    年齢 41歳(妻、子1人)
    勤続 18年
     中小企業(従業員約230人)
    破産 平成20年8月免責
    年収 570万(前年) 560万(一昨年)
    物件価格 3500万
    融資希望金額   2500万
    頭金(諸費用込)1000万
    現在の借入 0
    クレカ1枚あり(1年程良ヒスをつくってました)
    キャッシング枠は元々0、遅延なし。

    個信はCIC照会しましたら、JCBのみ成約残しがあったため削除依頼、また上記クレカの良ヒス1年ほど&携帯割賦の良ヒスが4年ほど、JICCは白、KSCのみ黒(H20.8破産免責)でした。

    当方の属性で通過する可能性があるのかアドバイス&ご意見よろしくお願いいたします。
    特にMCJで審査して通過された方の審査時属性等お聞かせ願えたら幸いです。(その他のアドバイス等も大歓迎です)

  76. 926 匿名さん

    >>925
    あのさ、最終的な審査をするのは機構って知ってる?
    MCJがするのは仮審査。

    MCJでNGなら機構の本審査に出してもらえないの。
    MCJでOKでも機構の審査で落とされることだってある。

    ちなみに申込み書類に個人情報の取り扱いについて記述あって署名した?

  77. 927 匿名さん

    借金と離婚で慰謝料請求されて、自己破産で回避したけど
    今度家建てたのばれたら、またよこせとか言われんのかな
    こっちにも家庭あるんだし、今更になって養育費なんか
    払うのも馬鹿らしいですよね…

  78. 928 申込予定さん

    >>926さん
    フラットの審査のことは承知しています。どこのフラットでも最終的には機構が審査してOKなら融資してもらえるということ。
    (今回の場合はMCJが事前審査、機構が本審査)
    当方が知りたいのはKSCに官報記載ありでも当方の属性b、頭金等でMCJ、機構とも通過できるかということです。
    また個人情報の取り扱いについては署名しました。
    (機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照しますと書かれてました)

  79. 929 買いたいけど買えない人

    フラットの場合で事前は通ったとして
    機構での本審査でKscの破産情報が原因で
    否決した場合は喪明け後も2度と通らない?
    破産記録が機構に自社ブラックみたいに残る?

    喪明け前で可能性があるのは
    フラットが一番多く見かけるけど
    記録が残って次が無いなら
    迂闊にチャレンジ出来ない。

    次があるなら試すけど
    ダメもとで行くには怖いな

  80. 930 契約済みさん

    >>929

    あくまでも内部の事なので外野が色々と言っても憶測に過ぎないと思いますよ。

    それを踏まえて…

    ただ、普通に考えればそういったブラック情報は自社で管理してると思う。
    でも現在と数年後では属性や頭金等も変
    わると思うんで絶対無理じゃないと思いますよ。

    どうしても今家がほしいんであればチャレンジして、ダメならお金を貯める。
    色々と考えても始まらないと思います。

  81. 931 匿名さん

    >>928さん
    事前審査における個人情報の扱いについて、
    「機構がKSC、JICCを参照します。MCJがCICを参照します」と書かれていたのであれば
    事前審査の段階で機構も調査するよ。
    つまり事前審査が通れば、本審査も通る。

    属性だけ見れば問題ないと思う。
    正直6年8ヶ月が微妙。
    頭金もあと500くらい

  82. 932 申込予定さん

    >>931さん
    ご回答ありがとうございます。
    事前の段階で機構も調査ですか。
    以前のレスでも優良住宅ローンの事前審査で機構がKSCを見ていたと書かれてましたので確かに事前でチェックされるのかもしれませんね。

    ちなみに6年8ヶ月が微妙&あと500万頭金(ということは頭金1500万ですよね?)
    というのはどのような理由ででしょうか?
    (CIC、JICCが白で破産後6年未満、前金が1割以上なら通ったというレスもありましたが・・・)

  83. 933 匿名さん

    >>925
    傷があることを話せないHMなら辞めた方がいいよ。
    むしろ話した方が営業は頑張ってくれる。

  84. 934 申込予定さん

    >>933さん
    確かにおっしゃることはごもっともかと思います。
    ただ、言いたくても言えないこともあることをお察し下さい。
    落ちた場合は正直に言わないととは思いますが、HMの提携のフラットでここ落ちたら他無理ですよなんて言われてるのに言えないです・・・。涙
    (嫁にも結婚前からずっと隠していたことですから今更カミングアウトは無理ですし)
    6年も7年も8年も官報に載ってたら同じだとレスされてた方もいましたし。


    MCJの審査受けられた方、審査はかなり厳しいものでしたか?
    当方の属性、頭金でも官報に打ち勝つことは厳しいでしょうか?

  85. 935 匿名さん

    >>934
    奥さんには内緒でいいけど、HMには話した方がいいですよ。
    恥は一瞬。
    彼等は慣れたもんです。
    落ちた後に話をしても後の祭りにしかならない事をお忘れなく。失うものはそちらの方が大きいですからね。

  86. 936 匿名さん

    何も話してないのに否決の後
    担当には破産したことバレてたよ。
    個人情報だから洩らしたらダメなのに
    実はって話で銀行から担当に話したみたい。
    こっそり呼ばれて固信から消えるの待ってって。
    この時点で嫁にはバレ無かったけど
    違うHM行った時に
    否決くらって不安って話したみたいで
    固信取るよう促されて嫁にバレたわ。

  87. 937 匿名さん

    >>936
    その銀行はあかんね。
    本当なら訴えて、融資勝ち取るけど。

  88. 938 仮審査中 [男性 30代]

    教えて下さい!

    ファミリーライフ、SBIのフラット事前審査はCIC以外も個人信用情報確認するんですか?また機構はKSCを事前審査で確認しますか?

  89. 939 匿名さん

    >>935
    変なアドバイスだね。

    HMは所詮数字の為で審査する機関じゃないでしょ?
    嫁さんには言わなくていいけどHMには要ったほうがいいの?

    審査落ちた後ってあったけどどっちでも多分結果は変わんないと思うけど。

    結局、最終的にHMの関係ない保証機関が審査するんでしょ?なんの繋がりもないのにHMを信頼しすぎだって


  90. 940 匿名さん

    >>939
    提携銀行のプロパーローン引っ張ってくる可能性ありますよ。
    HMは買いたい客には基本尽くしますから。

  91. 941 匿名さん

    銀行が嫌がるのは虚偽申告ですからね。

  92. 942 匿名さん

    >>940

    プロパーは属性次第でしょ?
    そこに自信があれば最初から銀行に言って相談した方が早いと思うけど。

    HMに話すにしても銀行にも直接伝えた方が事故になった経緯もしっかりいえるし
    どちらにしても結局銀行には話が行くわけで。

    HMだけだととりあえず審査してみましょでダメならあと知らないで終わりだよ。

  93. 943 匿名さん

    最終的には銀行の融資額を保証する保証会社の決定通知を銀行に持って行き始めてローンが組める。

  94. 944 購入検討中さん

    ここで何度か情報を拝見していたものです。

    今回、期待薄で申し込みをした事前審査で承認をいただいたので、
    その情報を共有致します。

    フラットではなく、通常の住宅ローンです。
    銀行は三⚫️住⚫️です。

    信用金庫はNGでした。

    【属性】
    41歳 独身一人暮らし
    年収 750万
    IT企業 勤続7年
    免責 平成21年2月 6年2ヶ月

    クレジットカードは半年前から所有。
    キャッシングは10万ついてるが借り入れは0。

    ガソリンなどで月に5万以上使用でクレヒス作りました。
    当然遅延は、なし。


    【ローン内容】
    物件 中古マンション 築8年
    価格 3.200万
    頭金 100万
    35年ローン 元利均等

    参考になりましたら幸いです。

  95. 945 匿名さん

    >>942
    銀行は融資するにも、個人の属性だけじゃなく担保物件もありきでしょ?
    HMの協力を求めるって言うのはその点なんですがね。

    勘違いしてはいけないのは、どんだけ属性が良くたって、金融機関からしたら前科者ですからね?
    銀行直交渉?
    前科一犯だけど信用してくれって言うの?

    あなたが銀行員だったら、わかった次は大丈夫だねってすぐ了解するかい?
    考えが甘すぎるわ。
    そんな考えだから前科者になるんだろうけど。

  96. 946 匿名さん

    >>945

    だったら最初からそう書けよ。

    てか、あなたってあなたが言う前科者じゃないの?違うんだったらそういった境遇わかんないでしょ?なんでわざわざ見にきてんの?

    だったらわざわざこのスレに来て偉そうに軽々しく意見すんなよ。みんな必死なんだからさ!

  97. 947 匿名さん

    >>939

    HMに正直に言って相談しろってのは間違いではないしょ。
    HMは経験値で審査の通りやすい金融機関を知ってたりするし。

    あと、金融機関とHM間で取引があれば多少は口利きしてくれる可能性もあるし。
    融資しているHMの業績が悪くなったら、金融機関も困るでしょ。

  98. 948 匿名さん

    >>944
    事前が銀行だけの審査なら本審査で落ちる可能性があるでしょうね。
    銀行融資の本審査は別会社(系列の保証会社)が行います。

    事前審査も保証会社が行っていればそのままいけるでしょう。

  99. 949 匿名さん

    >>946
    最初からわかれよ。
    銀行直でなんて言う時点でそっちが冷やかしかと思うけど

    こっちは個人再生7年でフラット通ったもんだよ。
    商社系デベに洗いざらい話したら、必死に金融機関に掛け合ってくれたよ。

    向こうも商売だし、属性良ければ通りそうなツテ(金融機関)は持ってるってハッキリ言ってたよ。
    プロパーで金利は優遇無しのメチャ高だったけど。
    因みにその商社系デベの住宅ローン相談会で、メガバンクの担当にも個信の情報見せて可能性ある?って聞いたら、異動の情報アリなら基本バツ。
    官報尚更。個人情報保護法に引っかかりそうだが、そこは伴侶も同時に審査するって言ってたよ。
    つまりはカミさんに組ませても、旦那が黒ならメガバンクは通らない可能性大との事。


    金融機関からしたら、うちらなんて金借りて踏み倒した敵だから。
    おれはかみさんにバレないように徹底的に自分さらして、調べて、プロパーローン獲得後、紆余曲折あって最終的フラット通した。

    あんたのように属性良けりゃ銀行直のが早いなんて、無防備な素人意見は俺なら絶対しないけどな。

  100. 950 契約済みさん [男性 40代]

    今日 本審査可決したので報告させて頂きます。
    7年前 会社を倒産させ自己破産しました。
    離婚して サラリーマンに。転勤族だったので、住民票を4回変わり 縁あって再婚。相手に子どもがいてるのもあり、一戸建てを購入を決意。
    去年10月頃、個人信用情報を開示したら 成約残し(CIC,JICC,JBA)があり今年の2月に消える予定でした。
    3月に入り再度個人信用情報を過去の住所を記入して開示。全て消えててJBAのみ破産情報ありでした。クレヒスは1年ほどと携帯代が載ってました。
    よく話を理解してくれたハウスメーカーの営業マンに全て話、SBIモーゲージと 地銀に事前審査。両方とも、事前審査2~3日で通過。曰く 何も問題ありませんとの事。本日 営業マンから 6営業日目、SBI本審査大丈夫ですとの連絡。地方銀行は確認申請の提出してから遅く本審査 承認でしょうと連絡があったらしいです。
    ここには色々 勇気を頂いたので御礼に~(^^)
    みなさんありがとうございました。参考になれば嬉しいです。これから2度目の人生…しっかりやっていきます。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸