住宅ローン・保険板「自己破産7年目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 自己破産7年目

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 20:49:40

はじめまして。

今年自己破産7年目になります。

先月破産後初カード申し込みルミネカードを持つことができました。

そろそろ住宅ローンを組みたいと考えているのですが

どの住宅ローンなら通る可能性があるでしょうか?

10年は駄目というのも知っています。

10年未満で組めた方の情報お願いします。


年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

[スレ作成日時]2012-02-05 19:12:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自己破産7年目

  1. 453 匿名さん

    はっさんはどうせまたはっさんだろw

  2. 454 匿名はん

    またかよ。僕ちゃん実社会で、うまくいってなくて八つ当たりかな?よちよち。

  3. 458 匿名はん

    残念だけど、破産者じゃありません。って言っても証明できないから、これ以上反論しても、ガキ相手じゃしょうがないから、やめておくよ。みなさんスレ汚しですみません。

  4. 460 匿名さん

    H18.10月免責で2月に全銀協開示したらCRINでjiccにH17.2月に成約した金融業社があった。これってずっとこのままなんですか?jiccだけ開示してないんですが、開示してみた方がいいですか?CICには携帯割賦のみです。金融業社に連絡すればjiccの記載はなくなるのでしょうか?

  5. 461 ビギナーくん

    はっさん、本当におめでとうございます。

    426さん
    私は、住宅展示場で「如何ですか?」って聞かれたときに
    「自己破産してるんで無理です」って伝えましたよ。
    その段階が一番話しやすいと思いますよ。
    言いづらいことは早めに伝えるのが楽です。
    実際ダメ元でしたから・・

    460さん
    私は、開示等は一切しませんでした。

  6. 462 匿名

    先日住宅展示場に足を運びましたが、皆様のように、破産の事はとても伝えられる雰囲気ではありませんでした。

    本審査通られて実際にマイホームの夢を叶えられた方は、有名な大手のハウスメーカーさんで建てられましたか?

  7. 463 契約済みさん

    なかなか自分から自己破産してるとは、言い出しにくいとは思います。
    僕は、契約する前に言いました。
    現時点では、SBI、地銀2箇所の事前審査が通り、地銀1箇所の本審査中てす。
    大手HMでしたので、私のような自己破産しているお客がいるらしく、通りやすい、また金利の安い所を選びながら進めてもらいました。
    その際、言われたのが必ず開示をし、万が一にも成約残しがないようにとの事でした。
    CICとJICCは白でしたが、KSCには官報情報があり、この状態で進めてもらいました。
    まだ本審査の結果は出ていませんが、事前に事実をお話しする事を、お勧めします。
    迷惑をかけた債権者さんの事を思い、前向きに事を進めようとしているのだから、少し位の恥ずかしい気持ちは忘れた方がいいと思います。

  8. 464 匿名さん

    借金を踏み倒した奴らが、また借金を画策しようと集まるスレ。

    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  9. 465 匿名

    借金はするな!現金で買え!踏み倒すな!

  10. 467 匿名さん

    GWだから暇なの?

  11. 468 匿名はん

    自分がボロアパートに住んでるんじゃね?

  12. 469 ビギナーくん

    462さん
    私は地元の建売ですよ。(建築はHMから大手に依頼してますが)

    言い出しにくいとは思いますが、463さんの言うとおり、自己破産は事実なので早い段階で、伝えたほうが良いですよ。
    伝える事によって、私もHMには様々手を尽くしていただきました。
    隠し事はせずに、ダメ元で挑戦してみてください。

    463さん、本審査通過すると良いですね。

  13. 470 匿名

    莫大な借金作って返せなくなり破産でトンズラする奴より、借金をきちんと返してボロアパート住まいの方が立派だと思うぞ

  14. 471 匿名

    ここは自己破産の是々非々を問う場所じゃないから、やりたいのだったらスレ自分で立てれば?

  15. 472 匿名

    スレたてても管理者にされちゃうんだよwww

  16. 473 匿名

    消されちゃうの間違いない

  17. 474 匿名さん

    破産後もうすぐ8年。

    勇気もらい、ローン通すも否決。
    ただいまノンバンクのフラット挑戦中…

    年収400万
    借入2000万
    36歳

    無理なのかな。

  18. 475 匿名さん

    471そう言うときは是々非々と言わずに是非を使うよ

  19. 476 匿名

    474さん、私非常に近い状況で本審査承認いただけました。ちなみに年齢は474さんより上です。

  20. 477 匿名さん

    >>476さん

    少し希望の光が見えました!!
    ありがとうございます!

    あとは祈るのみですね…

  21. 478 匿名さん

    7年前に破産。

    すでにフラットに審査出してるけど、
    KSCのクリンでJICCに1件延滞あり。
    JICC開示してなかった自分がいけないんだけど、今から動いても確実に間に合わないから否決になるよね。これは俗に言う成約残し?になるの?

  22. 479 匿名

    ただ成約残しがあるから、否決って事はないと思うけど。
    総合的に 判断するんじゃないかなぁ〜?
    せっかくKSCがクリーンなのに、成約残しがあると、自己破産を疑われる可能性はあると思います。
    でも、自己破産から7年でKSCに官報情報の記載がないのはラッキーですね。

  23. 480 ダイナース

    いや、そのクリーンじゃなくて「CRIN」情報のことですね。

    10年は確実にKSCに官報は掲載されます。 ヒットしない場合は当時の住所を入れないとヒットしません。
    でも金融機関はいろんな方法で官報はわかります。
    試しに、現在の住所でKSC開示と当時の免責の時の住所で両方開示してみたらわかるよ。

    官報掲載から5年以上経ってて、成約残しがなく、クレヒスがある程度あれば
    官報掲載されてても属性など総合判断で住宅ローン合格あるのではないでしょうか。

    5年未満は、かなり厳しいと思います。

    結局は10年経ってKSCから消えても、金融機関は調べようと思えばいくらでも過去の官報情報は調べること可能ですね。

    自分は免責から8年経過しましたが、現在、事前審査を3社ほど申し込みしております。
    SBIのみ今は事前OKもらいました。 他は回答待ちです。
    SBIは事前はいい加減というのはデタラメです。 きちんと機構も事前の段階でKSC照会しておりました。
    事前の段階で官報掲載されていると把握したうえでの事前OKもらってます。

    残りは、地銀ともうひとつのフラットに出しております。

  24. 481 匿名

    って事は、事前審査が通って本審査で、はねられるのは事前審査で虚偽の記載をしたり、新たに借り入れを起こしていたり、転職していたりした時くらいなのかな?事前審査が通って本審査中の僕は気になる所なんですけど。

  25. 482 ビギナーくん

    481さん
    言われている通りが大筋で合っています。

    ただ、保証会社によっては再審査するところもありますが・・・
    要は銀行の審査を保証会社が信用するかどうかですね。

    私は、三井住友銀行融資で、保証はグループ会社のSMBC信用保証なので、ある程度は銀行を信用してくれたみたいです。

    後は物件の担保価値、団信(新築なら問題ないとは思いますが)

  26. 483 匿名

    481です。
    本審申し込みの時、銀行から事前審査はグループ会社の保証会社も入って審査しました。とは言っていました。
    しかし、その時に官報情報を確認しているかは定かではなく、不安な日々です。
    482さん、ありがとうございました。

  27. 484 ダイナース

    ご連絡が遅くなりすみません・・・。

    昨日、もう一つのフラットの事前OKがでました。まだ結果が出てないのが地銀だけですね。

    これで、SBIともう一つのフラット両方から事前ですがOKもらいました。
    地銀は3週間以上かかっているので、どうなるかわかりませんが即否決ではないみたいです。

    官報掲載されて8年経過しましたけど、わたくしはCICとJICCは成約残りなし。
    クレカはダイナースなど含めて3枚。あとは車のローンもあります。
    リボやキャッシングは一切なしです。

    頭金も少ないですが入れました。 年収は一本を少し超えたくらいです。

    6000万の事前OKを返済条件などナシで一発承認もらいました。

    これから本審査を申し込みしようかと思います。
    正直、自分も本審査通過するまでは不安です・・・(笑)

    機構は官報を把握したうえで承認出しているので、あとは本審査でもう一度確認したり、
    虚偽申請がないかをチェックしたりするのではないでしょうか

  28. 485 匿名さん

    >>478です。

    業者に電話して訂正してくれるよう頼みました。うちは地銀即NGでした…

    フラットも混んでるらしく審査結果まだと連絡ありました。遅ければ遅い方が訂正のこともありますし、全然かまわないんですけど緊張しますね。

  29. 486 匿名さん

    地銀否決~不動産屋は都市銀にと言うが、もうダメだと思うから諦めた方がいいよね?

  30. 487 ビギナーくん

    486さん
    属性が解らないから何とも言いようがありません。

    せっかくのマイホームの夢ですから、もう少し頑張ってみては・・

  31. 488 買いたいけど買えない人

    >>487

    年収 380万円
    年齢 36歳
    勤続年数 8年
    物件 1900万円(諸費用込)新築
    頭金 ほぼ無し(貯金100万弱しかない為)
    借金 携帯割賦のみ(ただ、去年の支払状況Pがあり。それからは

  32. 489 買いたいけど買えない人

    途中で送信してしまいました。

    携帯支払いは現在$です。

    免責 18年10月

    頭金がないので、フラットは不可能との事。
    審査否決して、やはり喪明けまで待った方がいいと言われ尽くす手がないようです。

  33. 490 ビギナーさん

    初めて投稿します。

    主人が免責おりてから今年の7月で9年になります。

    今年4月に中古マンションのチラシを見て気に入り、駄目元で4月末にまず銀行にローンの申し込みしました。

    主人:38才 勤続19年

    年収600万

    子供2人

    妻 パート年収70万

    頭金0 物件価格2000万

    すぐに住所の記録を提出するよう言われ、即NG。
    (三菱東京UFJ、みずほ、給与振込をしている地銀)
    住民票には免責時の住所が載っていました。

    次に営業さんは、りそなのフラットを勧めてきました。
    連休中に申し込み書を書き、
    連休明けに営業さんが申し込みしました。
    今は連絡を待っている状態です。

    自己破産した身で頭金もなく、無理だとは思っていますが
    自己破産でもフラットが通った方がいらっしゃるのを読んで、ちょっとだけ期待してしまいます…
    落ち着かなくて投稿させてもらいました。

  34. 491 ビギナーくん

    486さん
    属性には問題が無いようですね・・携帯の支払いがちょっと気になりますが、
    HMは都市銀っと言っているなら都市銀にチャレンジしては如何ですか?
    迷惑をかけた銀行は厳しいと思いますが・・
    私も駄目元でしたので・・

    490さん
    返事が遅い場合は比較的通ることが多いと聞きましたよ。

    お気持ちは痛いほど解ります。
    体調に十分注意してください。
    私は、本審査待ちで胃炎になりました(笑)

  35. 492 買いたいけど買えない人

    >>491

    不動産屋ももう面倒なようで頼むのに気が引けます。
    物件もおさえていたんですが、期限が2週間と短かったので期限切れみたいな感じで・・・
    同じ物件扱っている別の仲介業者にしてもいいんでしょうか?

  36. 493 匿名

    審査通られた方、担当の営業マンは、皆さんベテランの方が付かれましたか?

  37. 494 購入経験者さん

    490さん sbiモーゲージでいってみては?僕は八年でとおりました。今ろうきんにも仮審査チャレンジ中。フラットは団信別だから痛いね。

  38. 496 申込予定さん

    CISで移管終了の記録がありました。やっぱり無理ですか?

  39. 497 ビギナーくん

    492さん
    もしかすると、別の方が同じ物件にチャレンジしようとしているかもしれませんね。
    私の場合も次の方が居るようなことを言っていた気がします。

    ただ言えるのは、融資してもらえるかは結局は購入者の属性ではありますが、よりよい金融機関を紹介できるのも営業力のひとつです。

    別のHMにどこの住宅ローンを使うか確認してみてはいかがでしょうか?
    ちなみにSBIとかは?

  40. 498 匿名さん

    >>497

    広告の物件だったので、後ろがいたかもですね。中古ですが、築4年の住宅があり別の不動産屋だったので、最初から破産した事を伝えたら最初に言ってくれて良かった、それを黙って銀行に出すよりは銀行にも正直に話して、銀行側が審査出してみましょうと言ったら事前に入るみたいです。必ずしも通るかはわかりませんが。SBIの話も出ました。とりあえず、成約残しが消えたのを確認して下さいとの事です。頑張ります。

  41. 499 匿名

    フラット審査にだして、否決になった場合、もう一生フラットは難しくなりますか?

    会社を変えればまた別のフラット審査に出すことはできるのですか?

  42. 500 ビギナーさん

    490です。491さん、494さんありがとうございます。

    今日、通りました!

    まだ夢のようです…

    うちは8営業日で連絡がありました。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸