注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-10 21:15:07

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62284/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2012-01-27 09:21:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

  1. 502 入居済み住民さん

    俺は悠悠ホームで建てて満足してるし後悔もしてない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 504 検討中の奥さま

    502さんの家は欠陥じゃなかったんですか??
    この事件のあと調査されましたか??

  3. 512 匿名さん

    何も決める前に契約を迫る会社だから、あとで不満が出てもキャンセル出来ないんじゃないですか?

  4. 513 匿名さん

    どこの会社でも契約まえにある程度の概算見積出してから契約して、
    その金額がその人の家のスタートになって、詳細打合せして金額の増減を
    予算とにらめっこして調整していくだろ。

    510さんも書かれてるけど、既製品(建売)の場合は物見て、金額すぐ出るだろうけど
    注文だったら概算金額も分からず契約なんて怖くてできないよ。

    >512
    何も決める前に契約してキャンセルできないんだったら、4000万の予算だったとして
    5000万とか1億とか言われてもキャンセルできないんですか?

    悠悠に限らずどこのメーカーも同じだと思うけど、ある程度の概算費用は出すはず。
    それもださずに契約させるメーカーだったら契約するほうが悪いのでは?
    あ、土地が決まってればの話ね。土地次第で間取りとかいろいろ変わると思うんで。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 517 匿名さん

    飯塚以外のところでも訴えられてるみたいだね。この会社の規模で訴えられまくっている会社なんてそのうち倒産するよ。

    うちも悠悠ホームで建てたけど、アフターなんてもうどうでもいいから、とにかく早く潰れてくれっていう気持ちです。

  6. 518 入居済み住民さん

    504さん

    事件後調査はしてませんが、基礎の時から親戚の大工にちょくちょく見てもらいきちんと施工しているのは確認してもらいました。


    508さん

    私もそう思います。

    私は担当、設計、全てにおいて満足の仕事してもらいました。


    517さん

    飯塚以外にもあるなら是非教えてもらえませんか?

  7. 520 匿名

    どんな内容が削除対象なんでしょう?

  8. 521 匿名さん

    この会社、色んな法令違反を犯している脱法企業のようですね。建築現場に掲げる看板に県知事許可と書いていますが、ウソですよ。本当は国土交通大臣許可です。建設業法違反ですね。コンプライアンスよりも目先の金金なんでしょう。こんな低レベルな会社、そのうち潰れるでしょう。

  9. 522 匿名さん

    大野城の弱小工務店がたまたま商品が当たって、成り上がり勘違いしてるんでしょ。
    B級グルメはいくら美味しくても所詮B級グルメ。

  10. 523 購入検討中さん

    こちらは、ライバル業者の書き込みか、悠悠の営業さんの書き込みか、一般人の書き込みなのかは
    自分で判断しながら、読まないといかんようですね。

    ここを見ている限り、悪い書き込みが多く、悪い事が起こる可能性は高いんだろうなと思います。
    昭和さんは、こんなに酷く荒れてないみたいですし

    一か八かで家を建てるわけにはいかないので、堅実な工務店さんにお願いしようと思いました。


  11. 524 匿名さん

    火の無いところに…と言いますからね。

  12. 525 購入検討中さん

    私のレスが削除されています。
    悪意もなく批判的な内容でもないのに・・・
    というか、私以外の真面目な意見の内容も削除されています。
    ちょっと前からおかしいなと思ってメモってたから間違いない。
    このレスおかしくない??
    いい意見も悪い意見もあっていいんじゃないですか??

  13. 526 購入検討中さん

    >523

    荒れているのは一部の悪い連中の書き込みですよ

    このレスも消されるんだろうね

  14. 528 匿名さん

    >525
    会社に少しでも都合の悪い書き込みは削除依頼してるのでしょう。
    このスレは他のメーカーのスレと比べてちょっとおかしいです。削除量や削除ペースが頻繁過ぎです。

  15. 530 契約済みさん

    364で書き込んだ者です。

    色々悪評も有りますが。
    結局悠悠ホーム契約して、ローン本審査に突入しました。

    私は福岡ではなく佐賀なのですが、色々モデルルーム回ると
    営業マンの他社批判に反吐が出るほど嫌気がさしまして
    唯一他社批判をしなかった悠悠ホームのKさんにとても好感がもてました。

    見積金額は大手HMよりは安いのかと思いましたが、地場の工務店と考えるととても高い
    合い見積もりとった地元の工務店さんは自信満々に同じ仕様で300万円以上安くすると言われましたが・・・。

    欠陥住宅裁判中というのもありますが、この時期だからこさらに欠陥住宅を建ててさらに信用を落とす
    ようなことは無いだろうと信じて悠悠ホームで行こうと思います。

    また、進展が有りましたら書き込もうと思います。


    たぶん、佐賀だと着工数少なそうなので、営業さんが見ればどこの誰かばれそうでコワイ;;

  16. 531 入居済み

    >364さん

    契約おめでとうございます。
    他社批判をしない営業さんに会えて良かったですね。
    うちも、そんな営業さんでしたよ。

    確かに悠悠さんの価格は大手HMさんよりも結構安く、地場の工務店さんよりも高くて、中間より低めくらいの価格設定になっていると思います。

    これから詳細打ち合わせに入っていくならアドバイスです。

    これから関わってくる人達も人間ですから、良いなと思ったら褒めて下さい。そして少しでも納得いかないことや気に入らないことがあれば、はっきり言っ下さい。時には怒っても構わないと思います。
    常識の範囲内で我が儘はたくさん言った方が良いと思います。
    何度も図面変更や仕様変更をさせるくらい。
    そして、関係する人達と良い関係が築けるくらい打ち合わせすれば良いと思います。
    但し、打ち合わせした内容やこれから打ち合わせすること、解らなかったことは自分なりに勉強するなり納得行くまで聞くべきだと思います。

    着工したら、ちょくちょく顔を出し大工の棟梁さんと仲良くなって下さい。
    職人さんも人間です。
    少しの気持ちが、より丁寧な仕事に繋がります。
    どの業界も職人さんをうまく使う秘訣です。

    悠悠さんの工事の担当に工程を都度確認し、見に行った時は気付いたことは何でも言ってあげて下さい。

    家は関係した皆で作るものです。
    良い関係を築かなければ、当たり前の事を当たり前にした家しか出来ません。
    進んで家作りに参加して下さい。
    どんな家も最後に良かったと思える為には、それが必要だと思います。

    恐らく、ここで悠悠さんを評価している人達はそんな人達だと思います。

    頑張って下さいね!

  17. 532 購入検討中さん

    忙しくて見に行く暇もない人は、どうすればいいですか?
    黙っていても丁寧な仕事をして頂きたいのですが・・・・。 こういうの面倒なので・・・。

  18. 533 入居済み住民さん

    欠陥住宅の裁判中とか関係ないですよ、この会社は
    普段から欠陥建ててるのですから

    会社の方針社長の方針です
    とにかく売り上げが上がれば、訴えられようが何言われようが屁とも思ってないのですから

    ここまで大きくなれば怖いものなしでしょう

    今は良くてもアフター最悪
    長いローン抱えて、家のメンテナンス無しじゃ・・・

  19. 534 匿名さん

    >532

    私も全く同意見です。
    金を払ったら応分の仕事を確実にやってもらうだけのこと。

    契約は単なるビジネスに過ぎません。良い人間関係を築くとか面倒臭いし、相手は単なる仕事としか思ってませんから。よくこちらの意向をよく受け入れてくれたとか、わがままを聞いてくれたと褒めますが、業務としてやっているだけです。過度に評価して彼らを下手に甘やかしてはダメです。

    ちゃんとしたものを造らなければ債務不履行か何かで裁判でもすればよいのです。

  20. 535 入居済み住民さん

    >532.534

    横やりすみません。

    531さんが言いたいのは

    家は関係した皆で作るものです。
    良い関係を築かなければ、当たり前の事を当たり前にした家しか出来ません。
    進んで家作りに参加して下さい。
    どんな家も最後に良かったと思える為には、それが必要だと思います。

    上記の文章が物語ってませんか?

    532さん534さんの言うことももっともですし当然の事だと思います。

    ただ家造りをビジネスと考えるようでは良い家造りは出来ないと思いませんか?

    図面通りの家で良ければ何も気にしないでいいと思います。

    私は設計士やインテリアコーディネーター、大工さんなど皆さんに懇意にしていただきました。

    仕様変更の際の価格交渉や、建築の際ニッチ付けて貰ったり・・・色々な我が儘聞いてもらいました。


    興味の無い方には只の契約かもしれません。

    家造りは色々な人と関わりを持って皆で作り上げる物じゃないですか?

    そこの考え方が満足・不満足に結びつくんじゃないですか?





  21. 536 匿名

    >535さん

    531です。
    フォローして頂きありがとうございます。

    おっしゃる通りのことが言いたかっただけです。

  22. 537 匿名

    >532

    建売を買った方が良く無いですか?

    >534

    人それぞれですから、貴方はそう言う考えで家を建てれば良いと思います。

  23. 538 契約済みさん

    悠々ホームで契約してもうすぐ最終打ち合わせです。

    担当の営業の方はすごく熱心に私たちの要望なんかを聞いてくれました。

    しかし実際に打ち合わせが始まると営業は全く参加しないし、何より私たちの要望が全く設計に伝わってない。

    太陽光をつける予定だったのに
    ついてない
    そのうえ、そもそも屋根が南むきにないからつけられない

    シューズクロークはただの下駄箱になっていたり

    ついには予算オーバーとかで
    ベランダがなくなった

    なんかがっかり。

  24. 539 入居済み住民さん

    最後の承認印を押さないで、営業を呼んでゴネて下さい。

  25. 540 匿名さん

    先日大野城のショールームの前を通ったのだが、わりと綺麗な外観だったよ。
    ただ気になったのが中はえらくオバチャンばかりがいたな~

    公民館(集会所)みたいだったよ

  26. 541 匿名

    >540

    そこですか!

  27. 542 住まいに詳しい人

    いい家を関係する皆で築いていこうと思ったら、じっくり打ち合わせをして着工して
    現場でも打ち合わせをしてってなると思うけど
    そのペースだとこのくらいの規模の会社はお金がまわらない
    契約してチャチャッと着工して引き渡してお金もらってが企業にとってはベスト
    じっくり打ち合わせをやりたくてもやらせてもらえないでしょうね
    当然工事も突貫になって欠陥も出たりして
    そんな家のアフターも足が遠のき
    それがあんな裁判に結びつくのでは?

  28. 543 匿名さん

    売り上げ最優先の弊害がボロボロと出始めてきた感じ

  29. 544 入居済み住民さん

    >542

    悠悠で買ってみれば如何ですか?

    自分が書いたことが違うってわかりますよ?

  30. 545 匿名さん

    数千万をドブに捨てるような余裕はありません。

  31. 548 物件比較中さん

    このスレ、便所の落書きよりひどいな。
    なんでこんなに荒れてるんだ。


    悠悠ホームが嫌われてるって事は、十分分かったから、
    実際に住んでる人とか、今まさに建築中の人の感想が聞きたいな。

    だって、実際に作るのって地元の工務店だろ?
    工務店の実力はどうでもいいから”悠悠ホームの商品”がどうなのかを知りたいんだわ。

  32. 549 匿名さん

    在り来たりで月並み。ロハス主婦に媚びてそうな小細工は上手。

  33. 550 ご近所さん

    隣家との境にフェンスくらい付けてもらいたい。
    人の家のフェンスにボールを蹴りつけるは、よじ登るは・・・・。

    特に小さい子がいる家族には付けるべき。これ位、ケチるな、と言いたい。

  34. 551 購入検討中さん

    悠悠って、基礎は本当に基礎屋さんが仕事していますか???
    最近、基礎屋さんが人手が足りていないようで、本業ではない人が基礎を作っているってことも聞くので不安です。
    悠悠で建てた方いかがでしょうか??
    綺麗に仕上がってましたか??

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸