注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-10 21:15:07

前スレが1000件をこえていたので
こちらへ移動して話しましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62284/

以下コピペ
----------------------------
悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yuyuhome.co.jp/

[スレ作成日時]2012-01-27 09:21:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の悠悠ホームどうですか?part2

  1. 636 匿名

    係争中であるという欠陥住宅裁判を受けて、我が家も別途建築士に依頼して構造の詳細調査中です。施工会社が同じであればうちも似たり寄ったりではないかと心配になりまして。
    欠陥であるという結果が出れば私も即訴えると思います。あの会社と今後の協議をしても無駄にエネルギーを浪費しそうなので。

  2. 637 匿名

    >636

    あなたの様な意見が良いですね。
    結果が解って教えて頂ければ、施主・購入検討者にとって貴重な情報となるでしょう。
    よろしくお願い致します。

  3. 638 匿名

    636です。


    実は詳細調査って数十万円かかるんです。ローンに加えてこの出費は正直イタい。けど、欠陥住宅だったらその財産価値は数百万円以上も下がるんです。それを考えると早く動かないとって思いました。それに問題が大きくなって訴訟が多発し、賠償を受けようとした時にはもう会社がないってことになったら大変ですからね。

  4. 639 匿名

    >636

    なるほどですね。
    うちは今のところ悠悠の対応に不備が無いので、悠悠を信用して黙ってみていることにしています。
    仮に欠陥(構造的な)があっても、悠悠からちゃんと言ってくれば、別に怒ること無く対応するつもりです。
    今の家が好きなので、何かあっても金で解決するつもりもありませんからね。

    あの賠償金って、特に建替え費用に充当したり補修費用にしなくても良いんですってね?
    それはそれでスゴイことですね。

  5. 641 匿名

    >639です。

    20年は売るつもりは無いですから。

    それに上物の資産価値なんか、築年数と共に落ちて行きますし、20年も経てば資産価値なんか無いに等しいと思ってますから、上物の資産価値には、あまり興味が無いのが本音です。

    それより、判決出た時点で悠悠がちゃんと言ってこなかったら、本社に行って暴れるでしょうね。

    そう言うケジメには相当うるさい人間なので。
    悠悠の社員、見てたらちゃんと対応して下さいね。

  6. 643 匿名さん

    判決が出た時点で悠悠がちゃんと言ってこなかったら
    ↑何を言うの?裁判の結果?
    全施主に手紙でも出すの?HPに掲載するの?そんなことするのかな。

  7. 644 匿名

    >643

    うちに同じ欠陥があるかどうか、わからなければ調べさせてくれの一言に決まってるでしょ

    それにそんなもの、担当した営業が言わなきゃいけないに決まってるでしょ。
    もしくは担当した設計、工務責任者。
    当たり前でしょ。

  8. 647 匿名さん

    欠陥の判決が出て悠悠から言ってくるのが普通は無いと思う。
    悠悠は竣工検査でクリアしているから引渡ししたわけだし。
    欠陥の内容がニュースの通りだとほぼ当てはまるわけで全棟検査するのが当たり前となる。
    問い合わせてきた物だけ形なりにも対応しただけの場合でも誉めてよいくらい。

  9. 648 匿名さん

    建売は、なおさらヤバいでしょうね

    施主がいないから一層手抜きできるだろうから

  10. 649 匿名さん

    2回目公判はすんだ?

  11. 650 匿名さん

    私事ですが,,,先日、建築系の学校に通っている私の息子が香椎にある住宅展示場に企業見学と言うことで
    友達数人と訪問させていただいたそうなんですけど,,,
    大手の大和 住友など他の会社は心よく案内していただいたのに悠々ホームさんにはとても偉ぶった態度で片手に手を入れ敬語も使わず門前払いされたそうです。
    息子も友達も 一番興味がある企業だけに残念と言っていました。
    今は学生でも将来は家を建てるかもしれない人に対してお客さんではないからといってそのような態度をとっていいのでしょうか?
    買わないにしても その人に好感なりをもってもらえるようにするのがサービスでは?
    少なくとも息子と友達は悠々ホームでは家を建てたくないと言っていました。
    悠々ホームには頑張っていただきたいです

  12. 662 契約済みさん

    現在、仕様確定中ですが、基本仕様のグレードが思ってたより低くて、
    プラス額が大きくなって困っているところです。

    外壁のサイディングや屋根のコロニアルのグレードが最低グレード
    今、耐久性のあるものに上げてもらって見積もり待ちですが、かなりのプラスになりそう

    タマでもマイクロガードが標準なのに・・・

    悠悠さんの仕様を細かくチェックしてなかった私も甘かった
    今から検討されている方はこのあたりをよく確認した方がよいです。
    窓は結構いいものを使っているのに、何で外回りはこうなんでしょうか?

    住設機器はそれなりの仕様でした
    (ほんとはTOTOが良かったけど、なかったのでLIXIL)

    設計の方は頑張ってくれてますが、
    上を除いても元の見積もりから200万アップしているので金額的にきびしいです。

    契約前の見積もりには、希望する部分を全て盛り込んでから契約した方がよいです。

  13. 663 OLちゃん

    窓いい物ですか?普通の樹脂アルミの複合でアルゴンガスなしですよね?
    他のメーカーと同じか劣るくらいじゃないですか?
    少なくとも昭和建設の方が仕様に関しては上です。笑
    仕様に関してですよ。

    そう言えば、昨日、九大学研都市の伊都区画で建てている悠悠の戸建分譲を見ましたが、基礎が最低でした。
    遠くから見ても小さい穴だらけ?大丈夫なんでしょうか?
    近くで建てているパナホームの基礎がえらい綺麗に見えました。

  14. 664 匿名さん

    >契約前の見積もりには、希望する部分を全て盛り込んでから契約した方がよいです。

    普通だったらほぼ全て仕様が決まってから契約するでしょ。うちは別HMでしたが契約後のプラスは10万前後でしたよ。
    悠悠は契約を急がせるんですかね?後だしジャンケンで追加仕様を提案するってズルいですね。

  15. 665 匿名さん

    細かい事は契約後に。が常套句ですよね。

  16. 667 匿名さん

    悠悠ホームの掲示板なのに他のメーカーの人ばかりカキコしてるようにしか見えないわ。
    パナと比べるなんてクラウンとカローラの比較してるようなもんじゃん、馬鹿らしいw

    営業が酷いのには同意するよ。確かにそうだと思う。
    急激に伸びた会社だけに、トップを含めて人の成熟が遅れてるのはココの会社とほんの少しでも付き合いがあればすぐに気がつくことだと思うよ。

    きつい事言ってますが、これだけは事実なんでどうしようもないですわ。

  17. 668 匿名さん

    成熟の問題なのかなぁ。
    今の営業手法は会社教育の賜物だと思うよ。

  18. 670 住まいに詳しい人

    >663

    悠悠の肩を持つつもりはありませんが
    外装屋やった経験から言わせてもらうと、
    アルゴンガスはすぐに抜けます。
    昭和との最大の違いは断熱材ですよ。
    悠悠の方が断然いいものを使用しています。
    家族だんらんはEPSだったかな?
    断熱仕様に関しては悠悠が上です。

    それと、基礎コンの気泡に関しては基礎屋次第でしょう。

  19. 671 OLちゃん

    アルゴンガスが抜けてしまうのは、良く聞きますが、例えば同じ価格であれば、入っていることに越したことはないと思います。
    昭和の断熱材は、ミラフォームですね。
    悠悠は、キュウワンボードのアルミ箔付きですので、断熱材だけ見れば悠悠の方が勝ります。

    あとは、どんなに断熱材が良くても施工次第でしょうね・・・・・
    悠悠が抱えている大工はレベルが高いのでしょうか??

    基礎の気泡をみてしまうとレベルの率い大工を雇っている感が否めません。

  20. 672 ご近所さん

    悠悠ホームが建築中の家の近くに住んでいますが
    現場は汚いし、大工さんは煙草をスパスパ
    迷惑駐車はするし
    現場に出入りする人たちの質は最低です
    現場監督も来ているのかわかりません

    社員も業者もレベルが低いように感じます

    売上だけあがって他の質は低いみたい

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸