注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房9

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-24 14:27:25

前スレが1000件を超えていたため
新しく9をたてました。

 納得住宅工房8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132871/
納得住宅工房7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:36:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房9

  1. 283 サラリーマンさん

    ....>
    自慢の納得オリジナル建具

    gero gero

  2. 284 匿名さん

    洗面台やキッチンなど海外のお洒落なスタイルに興味はありますが
    アフターに関しては大丈夫なんでしょうか?

    部材が海外からの取り寄せで納期に1か月かかる。
    なのでそれまで修理はお待ちください。

    とかだと困りますよね。

  3. 291 匿名

    推測と思い込みばかりですね。

  4. 292 匿名さん

    推測と思い込みを全て排除するならこうした掲示板は
    成り立たないと思いますが?
    あくまで施主側の主観で何がいけないのか?
    相性もある、好みもある、好き嫌いもある
    各人各様、千差万別です。
    違和感を覚えたら、それを率直に吐露することを
    否定したらより良いものを生み出すことはできないと思いますよ。
    むしろ、そうした意見の中にこそ改善のヒントが隠されていると思いませんかね。

  5. 293 匿名さん

    そんなことよりキッチン・洗面台のアフターはどうなの?

  6. 294 匿名

    またまた削除の嵐ですね。
    浜松店の責任者の方の話でしたが・・・
    実際事実ですよね。。
    いろんな会社で数年で転職ですかぁ。。
    なんで事実なのに削除依頼するかなぁ(笑)
    これも消されるんだろうなぁ

  7. 295 匿名さん

    >いろんな会社で数年で転職ですか

    そのような話は聞いたことないが?

  8. 296 匿名さん

    >>295
    すいません。
    どのような話なら聞いたことがありますか?
    両論併記してもらえないと全くの素人には
    判断がつきませんのでお願いします。

  9. 297 匿名はん

    聞いた事が無いから事実では無いようなレスはいけませんよね。

    聞いた事がある人が書いているんでしょうから。

  10. 298 匿名

    そうですよ。
    事実を知ってる人はたくさんいますしね。
    Fハウス⇒T住宅 
    その前は・・・

  11. 299 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 300 匿名さん

    アフターには期待するべからず。

    契約後にも、期待するべからず(担当にもよるが・・・)


    契約前は、疑問点には即日、もしくは○日後には連絡します!と言われ、基本的にその日には連絡が来る。

    契約後は、明日連絡します!の言葉は、守られず、こちらから問い合わせて、数日後に連絡が来る。

    引き渡し後は、電話連絡では、音沙汰なしで、会社へ直接行ってようやく話を聞いてもらえる。


    忙しかったのかもしれませんが、非常にがっかりでした。

    皆さんも、契約前の話は、話半分で聞いた方がいいですよ。


    しかし、担当により、そんなことはない!というオーナーさんもいることは事実です。

    私も、契約前に、オーナーさんに話を聞きましたが、いい話を言う方は、ほとんど同じ担当の方でした。

    遠慮して、担当を変えてもらいませんでしたが、遠慮するんじゃなかったなぁと後悔・・・

  13. 301 匿名さん


    >アフターには期待するべからず。

    まったくもって同感です。


    「連絡します」と言われたまま、待てど暮らせど連絡がなく・・・。

    仕方なく、またこちらから連絡をするも、なかなか着手してくれない。

    きちんとアフター対応してもらっているのは、おそらく
    一部の担当さんが担当する一部のオーナーさんのみだろう。


    すべてのアフターに関して、会社自体が「アフター依頼の内容」と「アフター完了の確認」
    これらを漏れなくきちんとチェックするシステムは存在しないのだろうか?

    会社の在り方として、かなりルーズな印象を受けています。


    HPには、どこを見ても感謝のメールしか載せていないが、苦情のメールもきているでしょうに。

    実際はいいことばかりじゃありません。


    職人さんも腕利きのかたが多く、とてもいい仕事をされているので家自体に不満はないが、アフターの
    対応の悪さ、それから他者を悪く言う営業方法・・・改善してほしいものです。


  14. 302 着工中

    確かに・・
    同感です。
    オーナーや契約後の方が大切といいながらどんどん対応は遅くなって
    いきます。
    飲み会みたいなのを開くのが大切と思ってるのか?
    正直がっかりです。

  15. 303 匿名さん

    アフターの対応も気になるけど、実際海外のキッチンやら洗面台やらでアフターが迅速に可能なのか が気になります。

  16. 304 匿名さん


    >実際海外のキッチンやら洗面台やらでアフターが迅速に可能なのか が気になります。


    基本的にアフターの対応が悪い(なかなかやってもらえない=遅い)ので、

    海外のキッチンや洗面台のアフターも当然可能だとは思いますが、

    『迅速に』対応していただけるとは思えません。


    我が家はTOTOの洗面台を採用しましたが、不具合があったとき直接TOTOに連絡したら、

    すぐに対応してくださいました。


    海外製品でもグローエ製品などでしたらメーカーが対応してくださると思いますが、

    納得オリジナル品は納得さんしか対応できませんから、ちょっと考えてしまいます。

  17. 305 購入検討中さん

    最近、オープンしたようですが
    浜松店に行かれた方いますか?

  18. 306 販売関係者さん

    >飲み会みたいなのを開くのが大切と思ってるのか?

    その通りですが、何か問題でも?

  19. 307 入居済み住民さん

    ここの「ARK BOX」という
    安かろう○マ○ームとかで後悔しない向けにあるプラン、
    もっと周知されればいいのに。
    あの価格、スペックで納得住宅業者集団が建てる、ときたら
    なんの不安もないよね。

    うちも単世帯・子供2人までだったらこれでよかったかも。
    借入半分以下ですんだ(笑)

  20. 308 入居済み住民さん

    >>307

    「あの価格でも、あのスペックで納得住宅業者集団が建てる、ときたら」

    ですね訂正します。
    しかし安い… ALC使ってセルロースファイバー断熱で…
    無垢床で カーテン、照明、家具までついて、一番安いのだと込み込み価格1350万。ですからね…

  21. 309 入居済み住民さん

    度々すいません。

    一番安いのはARK FITで998万円(税込)でした…

  22. 310 購入検討中さん

    >>308 さん

    新築された住宅はどのくらいの大きさですか?
    坪単価はどのくらいでしたか?
    1350万って凄くお安いですよね?

    当方は現在5社くらいで迷っています。
    納得住宅工房さんは構造はどうですか?
    地震には強そうですかね?

    結局のところ耐震性で迷っています・・。

  23. 311 匿名

    すいません。納得のスタッフだけで自画自賛するのはやめてくれます。そんなに、あんたらが言うほど良い会社じゃねーよ!
    飲み会&セミナーやって客が、喜んでいると思うのですか?

    打ち合わせ時の出迎え見送り、飲み物お絞りサービス…
    お前らずれてんだよ!





  24. 312 匿名

    社長入りの打ち合わせは、施主側が社長 のスケジュールに会わせなきゃならない のですか?
    あんたら考えズレとるやろ。

  25. 313 匿名

    まぁ、あそこの社長は物理的にねえ。
    そう思うなら解約して他社でやり直せばいいと思うよ。
    それで解決。これ以上やるのは無駄でしょ。

  26. 314 入居済み住民さん

    >>310 購入検討中さん

    特定されるのはイヤなのでだいたいの範囲で答えますね。

    >新築された住宅はどのくらいの大きさですか?

    50坪超~60坪以下です。

    >坪単価はどのくらいでしたか?

    一度でも話されていれば納得から出た見積を見ていると思うのでわかっていらっしゃると思いますが
    50万前後です。広ければ広いほど坪単価は安くなる設定ですね。
    うちは49万くらいです。ちなみにVIVACE仕様ではありません。
    プラス諸経費。吹き抜けや勾配・造作天井、小屋裏収納などがあればかわってくるので正確には出せませんが
    坪単価×延べ床面積×約20%(税・諸経費)=総支払金額
    が、ざっくりした最低限の金額の出し方になると思います。

    >1350万って凄くお安いですよね?

    ARK BOXのHP見ましたか。あの仕様でこの値段のこのシリーズはとてもお得だと思います。
    住んでみて改めてわかりましたがセルロースファイバーの断熱は、本当に冬暖かく、夏涼しいですよ。

    >納得住宅工房さんは構造はどうですか?
    >地震には強そうですかね?

    強そうですよ(笑)
    木造独特の粘りと納得の仕様の柱の太さと多さ、金物の多さ。木材の質。
    納得業者会の信頼できる施工。毎日のように現場見てました。
    業者さんがいればなんでも聞いてました。
    建築中も他社の構造見学会に行って、納得の構造と見比べていました。
    私はなにも心配してません。

  27. 315 購入検討中さん

    >>314さん

    詳しくお答え頂き本当にありがとうございます。

    私はまだ資料請求したばかりでまだ届いてもいない状況です。

    ただ工務店やハウスメーカーさんてたくさんあるのでどこが本当に良いのか全く分かりません。

    ご意見とても参考になりました。

    納得さんは候補に入りました!!

  28. 316 匿名

    たいしたモンでは無い この程度のローコストなら探せばずっと良いとこある

  29. 317 匿名さん

    >>316
    本当ですか?例えばどこでしょうか教えて下さい。

  30. 318 匿名

    納得さんに契約したのに一年放置されていた方がいました。。。
    勿論、他で契約されたようですが。

  31. 319 物件比較中さん

    質実剛健の印象を持ったので気になってます。
    突飛な会社かもしれないけど共感できたらいいなぁ…

  32. 320 匿名さん

    ・飲み会などの、所謂、「集い会」が多いことについて

    会社の雰囲気というか、コンセプトみたいなものが、わいわい、がやがや楽しく家を建てましょう!というのが売りです。

    そのコンセプトを活かせるのが、いわゆる集い会です。

    ここには、信者とも言えるオーナーしか参加しませんので、その方から聞く話は、基本的に良いものが大多数です。
    (もちろん、そういったオーナーは、マイナス部分もあるはずだが、それほど大きくは思っていない)

    それを知らない、未契約者 or 迷っている方は、オーナーが言うのだから間違いないと勘違いする可能性があるのは、リスクです。

    集いが苦手な方もいますので、そういった方の意見を聞くことは非常に大事ですので、もっと違う形も欲しいですね。



    ・値引きが全くないことについて

    本当に、値引きはありません。びっくりするくらいに1円もありません。

    ただし、標準となっているものは、良いものです。

    坪単価の話が出ていますが、建物だけですと、坪50万円台はウソではありません。

    なので、この価格で、この標準は素晴らしいと思います。だからこそ、値引きは無いのでしょう。

    しかし、この標準がいらない人には、すごく高いです。

    単純に、無垢の檜、無垢の床、セルロースファイバー、ALCだけであれば、もっと安い工務店は、あります!

    オリジナル家具、デザイン、わいわい楽しくしたい人には、値引きなしでも、安いです。

    ちなみに、契約後にオプションでどんどん高くなっていく、ハウスメーカーを批判していますが、ここも同じです。

    標準がいいだけに、基本的に、標準以外のものはオプションと思ってもらっても大丈夫だと思います。



    ・標準装備について

    上でも書きましたが、個人的には良いものが多いと思います。

    しかし、バス・トイレ・サッシ・収納など、一般的なものは、同じ価格帯の工務店以下です。

    まさしく、デザインを重視した標準です。

    なので、デザインをお求めで無い方は、がっかりします。

    使いづらい、使い勝手の悪い、デザイン性の高い海外製品には、本当にがっかりします。


    ・社長、社員について

    社員は変な人です、みんな変な人だと思います、いい意味でも悪い意味でもです。

    これは、見学会に行ってみるとわかると思います。

    ブログとは、少し違う方はいますが、そのままの方もいます。

    社長は、そのままの方でした。言っていることが、幼稚に見えますが、その仕事への姿勢は、素晴らしく、感動します。

    今の日本には、いない人物で、必要とされる人物だと思いますが、そういった人物は、主に叩かれます、どこかの市長であったり、どこかの知事であったりです。

    そういった人物は、好き・嫌いがわかれますので、ブログに嫌悪感を抱かれる方は、この工務店は避けるべきですが、特に何も感じなかった方は、見学会に参加することをお勧めします。



    ・総括

    楽しく、時間を忘れるような家づくりができる会社だと思いますが、ワイワイ騒ぐことがお好きでない方は、高いだけの、不満ばかりの家づくりになると思います。

    漠然としたイメージがあり、かっこいい家を希望している方には、向いています。
    おそらくイメージ通りの家が、納得できる値段より少し高めですが、出来上がると思います。

    ブログを見て、嫌悪感を持たなかった方は、とりあえず話だけでも聞いてみると、面白いです。

    人の悪口を聞くことに、耐性がない方は、無理です、やめましょう。


    以上です。

  33. 321 匿名さん


    >会社の雰囲気というか、コンセプトみたいなものが、わいわい、がやがや楽しく家を建てましょう!というのが売りです

    確かにここ数年はそんな印象を受けていましたが、やはり実際も同様のようですね。


    数年前、当時のコンセプトは『とことん話し合いましょう』で、本当によく話し合いながらの家づくりで、オーナーが主役の、オーナーが納得する家づくりという感じでした。


    現在は、『納得の家づくりがここにある』がコンセプトでしたっけ?

    家づくりの本当の主役が、オーナーから会社に主導権が移ってしまったような印象を受けます。

    会社のノリと、オーナーのノリが一致すれば、なんだか楽しく家づくりをしているような気がするのでしょう。


    なかには入居後のオーナーさんのインテリアにまで口を出すコンシェルジュもいますね。

    「納得の家に合わないものは、私が全力で阻止します。なぜなら、オーナーさんが大切だから。」
    みたいなことを平気でブログで書いているコンシェルジュさん。

    それってただの自己満足、単なる押し付けではないのですか?迷惑な話です。


    しっかり家づくりを勉強したオーナーが、じっくり話し合い、さらにプロのお知恵をいただきながら話を煮詰め、それを職人さんたちが形にしていく。

    腕利きの職人さん揃いの納得さんの、いちばん有益な、言い方は悪いですが「利用法」のように思います。


    現在なら、おそらく絶対に我が家の家づくりの選択肢には入らない会社に変貌してしまった納得さん。

    >No.320さんは、すごく的確な表現をされており、感心しました。












  34. 322 契約済みさん

    やっぱり自己批判もないとね。
    自画自賛では自己満足で止まってしまう。
    業者と施主の間には、ある意味で一定の緊張感と距離感が必要でしょう。
    一体感も大事なことだが、雰囲気に呑まれて圧倒されると
    その流れに逆らうのは大変困難になることは一般論としても多々ある。
    私には、そのノリが合わなかったようです。

  35. 323 契約済みさん

    で、N川さんはどこへ?

  36. 324 匿名

    320さん

    凄くわかりやすかったです。
    ノリって大事なんですね。

  37. 325 匿名

    ここって、電話や訪問は一切せずに、チラシだけ送る営業スタイルなの?

    一度見学会に参加して以来、延々と見学会の案内やら、月刊誌?みたいのが、担当コンシュルジュとかいう謎の人物から送られて来るんだけど。電話の一本でもあればキッチリ断るところだけど、わざわざこっちから連絡なんて、めんどくさい。

    とっくに他で建てて、もう住んでるよ。じき郵便転送不可になって、宛先人なしで返送されるから、待っててね。

  38. 326 完成見学会他に参加したことあります

    320さん

    私も同感です。
    納得さんを気に入ればいい家を建てられるんじゃないかな
    と思います。

    標準仕様がグレードの高い、ハイセンスな物もあると思いますが、人によっては不要になると思います。
    そうなるとやはり高くつきますよね・・・

    ダイニングテーブルとソファをプレゼントと聞きましたが、要らない場合はその分値引いてもらえないですよね。きっと。
    完成見学会に行ってもあのテーブルとソファがありました。
    あれをもらってしまうと、他の人と同じになってしまう・・・そんな気がしてなりません。
    だから不要と思う私には無駄に感じてしまいました。

    あと、よくわかっていませんが、パーティーでしょうか?あれはやはり参加されているお客さん(施主さん?)は無料で参加できるんですよね?

    だから結局は納得さんの経費なんですよね?

    …とちょこちょこ思う事はあります。

    でも完成見学会で見たお宅は、好みではありませんでしたが素敵な家に感じました。

    私は他社さんに決めましたが、今でもお願いしても良いなと思う工務店候補として残っています。
    もし友人に尋ねられたら、一度見てみたら?と勧めるでしょう。
    社長のおっしゃっていることは正論ですので。

  39. 327 匿名さん

    私も皆さんと同じ感想です。
    デザインを追いすぎたように感じる装備を
    追い金なしで一般的な国内メーカーに変更可能で
    ソファー類値引きなら第一候補ですが・・・

    建材や工法は文句なし
    床材と大理石は一見の価値あり
    漆喰とドアと照明は個人差あり
    水回りとパーティーとノリがOKなら…です。

  40. 328 購入検討中さん

    確かにオリジナルのキッチンは鏡面塗装や天板の御影石などデザイン性は優れてますが、
    使い勝手はどうなんですかね?
    天板に目地が入るし、シンクとの継ぎ目もコーキングだしね。
    機能性で選ぶならヤマハのキッチンのほうがよい感じがする。

    オリジナルの建具はドアノブが固すぎてうちのばあちゃんは開けられないかもしれない。

    家具についてはそれ以外の部分で納得が気にいって、おまけで付いてくると思えば充分嬉しいです。

    デザインを追いすぎてやっちゃった感じの施工例も多いけど、そこは施主の好みで取捨選択すればいいですね。

  41. 329 購入検討中さん

    ????
    Nさんが納得倶楽部のスタッフ一覧からも消えてる!!??
    辞められちゃったのかな・・・
    誰かご存じですか??

  42. 330 検討中

    様々な工務店・HMを検討しています。

    納得住宅工房は見積もりは無料ですか?どれ位の期間で出でくるのでしょうか?

    ご存知の方、お教え下さい。

  43. 331 匿名さん

    >>329
    Nさんでは誰なのかわかりませんよ。
    答えようもありません。

  44. 332 320

    320です。

    思うがままに書き散らした無いようでしたが、皆様と同じ思いだったということに安心しました。

    最近は、納得フリークのような方としか会話したことがなかったものですごく新鮮です。


    >>326さん

    家具は嫌でも付いてきます。

    その分の値引きは、全くありません。

    オプションを付けた際に、そちらを無料で・・・という値引き?は、極稀にあるらしいですが、何が何でも値引きはありません。(こちらは、あるオーナーさんから聞いた情報で、私が聞いた情報ではないので、曖昧にさせてください)

    オリジナルの家具は、2,3種ありましたが、どれも似たようなイメージですので、私も似たような家ができそうな思いです。

    同じ家が無い!と言っていますが、最近の見学会を実施しているお宅はどれも同じ印象を受けますし。

    イベントは、基本的に無料だったと思います。

    そういった経費は、私もムダだと思いますし、口コミだけで広げていける!と自信満々におっしゃっていましたが、TVCMも含め、最近は、メディアにも訴える経費を還元してほしいものです。


    >>327さん

    ソファは、デザインがいいから絶対にかっこいい!と言いますが、自由設計で自分の家を作りたいのに、無理やり押し付けてくる感は、嫌がらせかと、私は思いました。

    なんとか値引きできないか、交渉してみましたが、ダメでした。

    そのため、諦めるしかないでしょうね。


    >>328さん

    オリジナルキッチンは、機能性は重視していません、あくまでも魅せるキッチンのコンセプトで作られたものです。

    納得のコンセプトの象徴みたいな存在ですので、使い勝手を見ると、ヤマハには到底叶いません。

    コーキングは、10年以内に補修をしないとダメですね。

    サイディングを批判している理由に、コーキングの劣化を上げていましたが、これはどうなのでしょうね・・・


    >>330さん

    一番最初の、コンシェルジュの出す見積もりは、早いですよ。最初が肝心ですからね。

    ちなみに、最初だけです。

    もちろん、最初だけは無料ですが、コンシェルジュの出す図面と見積もりですので、あくまでもイメージだけですね。

    その後、きちんとした設計士の見積もりは、契約後=契約金を入金した後になります。






  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸