注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房9

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-24 14:27:25

前スレが1000件を超えていたため
新しく9をたてました。

 納得住宅工房8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132871/
納得住宅工房7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:36:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房9

  1. 451 サラリーマンさん

    久保はカスだよ
    遅刻はするし
    金にはセコいし
    みんな騙されちゃだめだよ
    ほんとに素敵な人はもっとさり気ない。
    注文住宅とか言ってるけど、
    所詮は量産型住宅って感じだね
    早く潰れないかな

  2. 452 匿名さん

    ↑のサラリーマンさんって
    ここのところここに何度も書き込んでいる方と同一人物ですよね。
    なんだか余程行き詰まっているような印象をうけますね。
    毒素溜め込んでないでもっと前向きに生きたほうが楽だと思いますよ…。

  3. 453 ママさん

    http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C%...

    久保さんの本がアマゾンで出品されてました

    コソコソこんなとこで騒いでないでこの本読んでみなさい。

    私は最高の我が家を設計していただいて本当に感謝しています

  4. 454 匿名さん

    坪単価比較を載せるのは良いとして、「述べ床面積広いですね・・。」ってどういう意味?

    そんな広い家いらないだろう。 って事?

  5. 455 匿名さん

    無垢の床が暖かい とよく言われますが、どうしてなのかイマイチ理解できません。
    誰か教えてください。

  6. 456 購入検討中さん

    納得の無垢の床って輸入材だよね?

  7. 457 入居予定さん

    うn

  8. 458 匿名さん

    >>無垢の床が暖かい とよく言われますが、どうしてなのかイマイチ理解できません。誰か教えてください。

    床暖の熱伝導率が優れているんですかね?
    まさか「木、本来のあたたかみがある」といったマヤカシで誤魔化している訳ではないと思いたいですが・・・。

  9. 459 サラリーマンさん

    暖かいってのは嘘だけど、一般的なフローリングみたいに
    冬場でもキンキンに冷える事はないって意味だろ。

  10. 460 匿名さん

    無垢の床材は軟らかい物が多く、ちょっとした物でも落とすとすぐに傷が付くので止めておいた方がいいですね。
    無垢を勧める会社は「それも家族の味が出たと思えばいいですよ。」等とごまかしますが、所詮傷はただの傷です。新築に近いほど、床が傷つくたびに心も傷つきます。
    キャスター付きの家具などは、とても使用できません!移動の跡が線路のように永遠に残ります。
    フローリングでも金属の床じゃあるまいし、キンキンに冷えることはないですし、現実には床暖を設置したりホットカーペットを敷けば同じですし、スリッパ履いていれば全く関係ありません。

  11. 461 匿名さん

    無垢の床板ぬくもりが良いとも言うけど、ワックスかけちゃうんじゃないの?

  12. 463 匿名さん

    ワックスかけちゃうとココの社長さんに怒られそうだから、恐くてかけられないよ

  13. 464 匿名さん

    ・今日から助手席のドアは、必ず君が開けろ!→カカア天下だとバレてしまいます。日常生活でこんなことされたら恥ずかしいからやめてくれと言われますよ。
    ・食事の際、人に食べていただいて自分は我慢しろ!→レセプション等での応対マナーですかね?接待する側でガツガツ食べる人は社長に言われなくても存在しないと思います。ピーマンとニンジンを人に食べていただく小学生なら富士にも大勢いますけどね。
    ・素敵なものを街で見つけたら、友人に買ってあげて自分は我慢しろ!→ぜひ私と友人になって社長の愛車と同クラスの外車を買ってください!街で納得さんの家を見つけましたが素敵ですね♪買ってください。そして社長は市営住宅で我慢してください。
    ・知らん方でも、お年寄りの荷物は持ってあげろ。俺は今日、名古屋駅でお年寄りの荷物を持った。→たった一度の親切をブログで自慢する度胸、さすがです!親切心というものはアピールするほど価値が下がりますね。
    ・電車の席は率先して譲れ。俺は今日そうしてきた。→私は今までもしてきましたし、よくある光景ですよね。初の親切体験はいかがでしたか?
    ・エレベーターに乗ったら必ず声をかけろ。人の為に「開くボタン」ずっと押してれば心を開く。→ボタン近くを陣取るタイプですね。鍋奉行によくいるタイプです。会社の忘年会での社員の苦労が目に浮かびます。たまには「閉まるボタン」を押すことも忘れずに。

  14. 465 匿名さん

    年間100棟以上やったらお客様に目が届かなくなり精一杯おもてなし出来なくなる。

    って言ってたような。。

  15. 466 匿名さん

    年間150棟にすり変えるんじゃない?
    朝令暮改に遅刻の常連。やはりワンマン経営はダメだね。

  16. 467 物件比較中さん

    先日丸子の見学会に行ってきました。
    感想は
    実用性よりデザイン性を重視した家という感じ。
    特に外国製の物は使い勝手が悪そう。
    壁のコーナー部などの作りが雑(クラックのような物あり)

    一番驚いたのは他のハウスメーカーを実名で批判したことです。
    今まで複数の見学会にいきましたが他社の名前をだすところは初めてで
    驚きを通りこしてあきれてしまいました。



  17. 468 匿名さん

    批判していた内容はどのようなものでしたか?
    内容によっては家づくり初めてである施主さんや検討者さんにはわかっておいたほうがいいのかもしれないですし。

    他のHMなども実名は出さないまでも明らかにわかるイニシャルや工法で自社との比較批判してますよ。
    SBの電波の届かなさを批判したAUの広告を批判した記事などもありましたがコメントの多くはAU広告支持でしたよね。
    誹謗中傷のたぐいならモラルの問題ですが、事実真実の話であればその業界に関わっている人からは隠さないで話して欲しいですね。

  18. 469 入居済み住民さん

    2年くらい前とは別会社になってるよな。

  19. 470 匿名さん

    全現場打ち合わせに参加するという社長のポリシーはいつまで続くのだろう。

  20. 471 契約済みさん

    社長との打ち合わせのレポートです。

    ここでの前評判通り、時間は守ってもらえませんでした。
    ただし、内容は素晴らしかったです。感動ものでした。
    随分と待たされましたが、この内容が得られたのだから、待った甲斐があったと思います。

  21. 472 匿名さん

    素晴らしい・感動もの・・・具体的にはどのようにでしょうか?

  22. 473 サラリーマンさん

    ひとつ上のステージへですよ。

  23. 474 匿名さん

    忌み嫌う住宅メーカーと何が違うのかよくワカラナイのですが。。

  24. 475 パスタさん

    違いはイタリア厨のところじゃないでしょうか?
    実用性無視の舶来品カブレは、他の住宅メーカーには見られない傾向ですね。

  25. 476 契約済みさん

    もう納得は住宅メーカーですよね。
    今にマイホームセンターに展示場建てるんじゃないですか。

  26. 477 匿名さん

    同感っす。

  27. 478 記者

    社長、年間100棟に抑える公約を破ったことについて一言

  28. 479 匿名さん

    年間150件も超えたらとても全現場打ち合わせに参加するなんて無理そうですよね。

    10分程度顔出して参加した というなら別ですが。

  29. 480 匿名さん

    著書を住宅メーカーの人間が買い漁って書店から消そうとしてる って、どんだけ、、、。。。

  30. 481 匿名さん

    根拠の無い自信がヒトラーと重なりますね。

    しかし、細かいところとはいえブログで本のタイトルを間違えるって・・・

    本当に自分で書いているんでしょうかね?

  31. 482 匿名

    ココって、震災前と後で坪単価が変わった(値上がった)よね。ココで建てて****してる連中って、単価の安いときに建てているから今を知らないんだよねw

  32. 483 匿名さん

    施主ですが、坪単価変わったのなど ここの施主さんたちが知らないわけないだろ。
    震災がおきようが物価が変わろうが変わらない坪単価とはどういうことか。
    時勢で坪単価が変わらないことのほうがおかしい。
    その上で納得し契約するのですよ。そしてその適正価格方針理念がブレないから
    引き渡し後、その後も支持したくなる工務店、それが納得住宅工房。

  33. 484 匿名さん

    オーナーさんに、わざわざ単価が変わった事をコンシェルジュが連絡くれるの?

  34. 485 匿名さん

    社長発信の冊子、ブログ、最近出た著書に書いてあるから。 >坪単価
    昔(4,5年前)は47万くらいとあったはず。今(著書)は50万と書いてある。施主はそれくらいチェックしてます。
    納得からはいちいち報告はなかったよ。
    でもその時その時の設定坪単価で見積り作って打ち合わせ進めるからそれで各自計算できるから。
    あと正確に言うと見積りは坪単価というより㎡単価で詳細に計算してる。
    納得の場合、延べ床面積に応じて㎡単価変わってくるし。(㎡単価=(狭い>広い)数百円~数千円程度の幅)

    その正直な建築費の算出方法が納得の魅力の一つでしたね。
    マイホームセンターのHM10数社くらいとの駆け引きに疲れた私はまずそれが決めたポイントだったなあ。

  35. 486 匿名さん

    社長が公言していた年間100棟に抑えるといった内容を破ったことについても、施主はそれくらいチェックしてます。
    納得からはいちいち報告はなかったよ。
    都合悪いことはウヤムヤにする会社ですからね。

  36. 487 匿名

    納得がいつ、金輪際年間100棟以上にしないって公約したって?

  37. 488 匿名さん

    公約はしていませんね。
    年間100棟以上にすると「目がとどかなくなり、精一杯のおもてなしが出来なくなる」と言っただけ。
    現在135棟ですから、既に目はとどいておらず、精一杯のおもてなしも出来ておりません。
    仕事が雑になっていることは、本のタイトルを間違えていることからも垣間見えます。

  38. 489 匿名さん

    >既に目はとどいておらず、精一杯のおもてなしも出来ておりません。

    さすがに久保さんはね。施工数が増えてしまっている中昔ほど一人一人の施主さんに触れ合いきれてはいないのは確か。
    しかし久保さんの理念を引き付いでいるスタッフが隈なく目を配り持て成してくれていますね。
    まさに成長企業。スタッフも明らかに増強されている。今やスタッフのホスピタリティは久保さん並にまでなっているよ。
    久保さんの発信するものが言葉がちょっと間違っちゃっているのは昔からのこと(笑)別に100棟が135棟になったからではないね。

    えっと、あと他には?

  39. 490 匿名さん

    2009年の記事だけど、変わってないよねアツさ。

    旬な人 久保 淳(前編)3月5日号
    ttp://enews.eshizuoka.jp/e265782.html
    旬な人 久保 淳(後編)3月5日号
    ttp://enews.eshizuoka.jp/e265785.html

  40. 491 住まいに詳しい人

    >>489
    久保さんがフォローできない分、優秀なスタッフが増強されているから問題ないということですね。わかります。
    優秀なスタッフを更に増強して、将来は年間1000棟のハウスメーカーですかね?

  41. 492 匿名さん

    さりげなくブログで(自分がいなくても納得は大丈夫)みたいな匂いを醸し出そうとしてますよね。

    年間100棟以上はやらないと公言していた言い訳の布石に感じます。

    あと、

    オリジナル建材でお施主様に満足していただき、おもてなしが出来るのは100棟が限度。それ以上は無理。
    だからハウスメーカーはダメ! 

    とも言ってましたね。

  42. 493 匿名

    >>492さん

    >>487からどうぞ。

  43. 494 入居済み住民さん

    施主の立場から言わせてもらいますと、社用車をベンツの四駆にするのは如何なものかと。
    そんないい車を社用車にするくらいならもっと住宅価格を下げるとか企業努力をしろと言いたい。
    あんな成金丸出しの車で家に横づけされると近所の目もあり恥ずかしいです。

  44. 495 匿名さん

    493さん

    既に社長ブログの過去掲載分が見れなくなってるんですよね。

    過去を知ってる人は多いと思いますよ。

    そして社長のその場限りの変貌ぶりに辟易している人も。


    487さん
    公約した。
    なんて誰も言ってませんよ。
    公言した。 と言ってるだけです。

    約束されたわけでは無いが、自分の言った事に責任持たない人なんだな。と言うだけです。

  45. 496 匿名

    創業より昇り続けていた納得、社長が一時年間100棟まででストップさせたのは会社の体制とスタッフ、業者の充実を図るためとも公言していましたよね。

    年間100棟以上にシフトできたのも
    支店増やせたりスタッフ増やせたりと会社を拡張できたのも
    適正価格を何年間も支持され続けた実績の積み重ねの結果でしょ?
    社用車がいい車だから恥ずかしい?そうかな?
    業績のいい会社妬ましい…そういう考え方は卑しいと思います。
    適正価格で得られる「利益」を適正とは思えない!と仰るなら
    もう感覚が合わないのでしょうね…。

  46. 497 物件比較中さん

    ↑何故そんなに必死?会社の人?
    適正価格?さっきからそればかりですが何が適正なの?何の値段があがったの?
    社員が増え経費もかかる?棟数増えて仕入れ値あがるかな?
    この会社の事知らないのでわかりませんが擁護がなんか異常ですね。
    批判もほぼ他社だとは思うけど

  47. 498 匿名さん

    公約だの公言だの、言葉の問題はどうでもいい。
    年間100棟を超えると目が届かなくなる等の弊害が生じるため、それ以上はお断りするといった趣旨の書き込みをしていたこと。現在はそれを全く無視した経営をしており、今年は既に135棟に達していること。これが事実。

    嫌ならここで建てなければいい。社用車がベンツの四駆であろうと、客が口出す問題ではない。一生に一度の買い物を、時間が守れず、自分の発言も守らないワンマン社長の経営する工務店で建てたければ建てればいい。
    但し約束を守らない社長の経営する工務店だから、後から価格を釣り上げたり、言った言わないの水掛け論によるトラブルが起きる可能性は否定できない。

  48. 499 匿名さん

    >公約だの公言だの、言葉の問題はどうでもいい。


    いやいやいやいや。失笑してしまいますけど。

  49. 500 匿名

    いやいやいやいや、何にもおかしくないように思いますが、独りでにやけてるんですか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸