住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その40」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その40

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-15 09:04:03

こちらは変動金利は怖くない??のその40です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204675/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:11:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その40

  1. 802 匿名さん

    例えばアメリカなんか見てみると財政赤字は日本以上に増えていますがそれ以上にGDPが増えているので問題無いのです。日本の根本的な問題は世界中で日本だけの現象である「デフレ」です。

    1. 例えばアメリカなんか見てみると財政赤字は...
  2. 803 匿名さん

    >持続的な経済成長だけなのに。

    そもそも、それが今の日本には無理だと思っているじゃない?大半の国民は。

  3. 804 匿名さん

    >>803

    じゃぁ破滅を待つだけですな。当然固定だから安心なんて100%有りえない

  4. 805 匿名さん

    デフレを脱却するためにはどうしたら良いのですか?

  5. 806 匿名さん

    で、破綻派どんな情報をネタに日本終わりって騒いでるの?たまたま読んだ週刊誌?

    1. で、破綻派どんな情報をネタに日本終わりっ...
  6. 807 契約済みさん

    国債をいくらでも発行しても大丈夫なら、税金なくして国債発行で賄えば良いのでは?
    税金が無くなれば消費も増えると思います。

  7. 808 匿名さん

    国債をいくら発行してもいいわけないじゃん。ただ、日本にはまだ余力が有るってだけ。将来は分からないけど現時点では問題ないと判断されているのが事実。それを証明するのが円相場であり、長期金利であり、格付け。

    相場を予想するのは難しい、予想出来たら大金持ちになれるんだよね?なのに将来の相場を言い切ってる所が不思議。

  8. 809 契約済みさん

    なんで駄目なんですか?

  9. 810 匿名さん

    日本は財政赤字が1000兆円超えてもうすぐ暴落するらしいよ!

    ってうちの嫁が言ってた。クラス会後のお母さん同士の飲み会で話題になったらしい。

    主婦でも知ってる国債暴落の常識を知らないのは実際取引してる投資家さんだけ?

  10. 811 匿名さん

    日本国債はCDSが81.4bpだから今後5年以内にデフォルトする確率は約6%と市場は予測している。

    これでOK?

  11. 812 匿名さん

    例えば、5年後に国債が暴落して金利が上がるとしたら、
    固定金利10年などは、その数年前に上がるの?

    また、上がったとしても景気が悪く
    下がっていくこともあるのかな

  12. 813 匿名さん

    1000兆円ってキリの良い数字だから、これを超えたら暴落とか破滅とか煽りやすいのだろうけど、
    800兆、900兆でも十分破滅的な金額だと思うんだが。

  13. 814 匿名さん

    国債暴落や金利より今後の賞与や定昇、リストラ計画等民間各社の見通しの方が気になる。

  14. 815 匿名さん

    確かにそれも気になるけどデフォルトしたら日本の会社の半分くらいは倒産すると思うよ。
    製造業は今だって厳しいんだから。国内で作れば作るほど赤字になるし。

  15. 816 匿名さん

    デフォルトしても固定にしとけば大丈夫って自信はどこから来るのだろう?

  16. 817 匿名さん

    もし国債価格が暴落になっても、急上昇するのは長期金利、要は固定金利。
    そんな状況になったら、国の信用回復のために強力に財政健全化を進める
    ことになるから、それには増税で対応。
    更に、大不況にもなってるだろうから、景気刺激のために更に政策金利(変動金利)を
    下げて対応するだろう。
    ハイパーインフレなんてのは来ないと思うが、急にインフレが進んでも所得も同じ
    ように増えるから問題なし。

    結局のところ、変動というのは変化に柔軟に対応できるのです。

  17. 818 匿名さん

    例えばさ、変動金利と固定金利の金利差から生じる現金を、
    繰り上げに回さないで、外貨預金にする、ということにすれば、
    ハイパーインフレ対策になると思うんだけど。

    あえてハイパー論に乗ってみました。
    みなさんどう思いますか?

  18. 819 匿名さん

    為替が円高トレンドのうちは日本国債はたいして下がらない。
    円高が終了して円安に向かったら日本の低金利(長期)も終了、ってことです。

    貿易でも日本は赤字転落、高齢化。円はもはや天井が近い。よって下落は近い日本国債。

  19. 820 匿名さん

    円高に耐えきれずに製造業はどんどん海外に出て行ってるからこれから貿易赤字は続くと思います。
    ハイパーインフレ対策の外貨預金はいいと思うんだけど預金封鎖されたらどうにもならないみたいなので、打つ手なし?って感じです。
    少なくとも現時点で5年以内のデフォルトの可能性は6~8%程度はあるわけで、何かいい手があるといいんだけど。

  20. 821 匿名さん

    借金する人が増えて資金需要が増えたら、変動金利も上がる。
    住宅ローン減税とかやってる間は、政策金利が殆ど上がる可能性はない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸