なんでも雑談「増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-14 14:37:11

注意欠陥多動性障害(ADHD)やアスペルガー症候群(AS)などの発達障害に苦しむ大人が増えている。障害のために仕事に支障をきたし、ひきこもってしまう人も少なくない。発達障害者支援法の成立から7年。行政の取り組みは遅れがちだが、障害を持つ人たちが自助努力で立ち向かう動きも出てきた。

 「イージーミスが多すぎる。君に営業はできない」。都内に住む20代の男性は昨年夏、上司にこう指摘され、しばらくして会社を辞めた。

 旅行会社の営業マン。まじめで人当たりもいいが、段取りや整理が下手。細かい連絡を忘れてしまう。添乗員として随行した先で、用意する弁当の数が変更になったのに業者への連絡を忘れてしまい、トラブルになったこともあった。

 まだ、きちんとした診断は出ていない。再就職への意欲もあるが、「サービス業はもう無理だと思う」という。

 発達障害は従来、子供のものとされてきた。だが近年、ひきこもりや鬱病、子供への虐待などの2次障害が表れ、初めて受診する大人の患者が多い。

[スレ作成日時]2012-01-10 14:17:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

増える大人の発達障害 仕事に支障、ひきこもりも

  1. 301 匿名

    もう働かなくても食べていける貯金くらいあるし〜

  2. 302 匿名さん

    なのに気になるスレッド
    いとをかし

  3. 303 匿名さん

    スレタイを見て、ウチの上階さんの事かと思った。
    奥さんは完全にいっちゃってるし。
    子供達は引きこもりと精神疾患児。

  4. 304 匿名

    結局、発達障害に配慮も出来ない定型発達者が無能だということ。

  5. 305 繁蔵

    週休3日さんのことですね(笑)

  6. 306 匿名さん

    発達障害の人でも普通に学力がある。

    でも、忘れ物など同じミスを繰り返す。
    この部分を超厳しく指導しても治らないの?

  7. 307 匿名さん

    ここのスレに集る人は、『知的障害』の事を意識したことがあるか?
    発達障害は感覚器官に何ら問題はない。
    真の意味で障害者の範疇に入るか?と言えば疑問だ。

    発達障害者が知的障害者になりすまそうとしているのか?

  8. 308 匿名さん

    発達障害と知的障害は全然違うよ。

  9. 309 匿名さん

    多動性とかは厳しく叱ればなおるんじゃないか?

  10. 310 匿名

    >>307
    発達障害でも、障害者手帳を貰えるケースもあるのを知らないの?

  11. 311 匿名さん

    脳の先天性障害だから直らないし。

  12. 312 匿名さん

    脳の障害か?
    昔は厳しく育てたから発達障害が少なかったんだよ。

  13. 313 匿名さん

    >>312

    >>昔は厳しく育てたから発達障害が少なかったんだよ。

    このことから障害者として甘んじる気か?と。

    問題は器官的な障害よりも育つ環境。

  14. 314 匿名

    先天性の障害なので、育て方で直るとかはありません。

  15. 315 匿名

    発達障害とは、脳機能の障害で、しつけが原因ではない

    「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害

    発達障害は脳機能の障害ゆえに生じるもの。持って生まれた遺伝できな素因が大きく影響しています。

    発達障害と診断される子が近年、多く見られますが、最近になって、急に増えたわけではない。

    「育て方が悪い」「変わっている子」などと見過ごされる例が多かったのです。


  16. 316 匿名さん

    全てではないが、しつけでも治る。
    授業中に歩き出す子供、病気だからしょうがない?
    厳しく大声で叱りつけると歩きません。

  17. 317 匿名さん

    >>315

    それを言ったら脳性麻痺はどうなる。

    発達障害なんて随分まともなものだろ。

  18. 318 匿名さん

    障害は、まともとか・・・なんたらはないです。

  19. 319 匿名さん

    >>315

    発達障害と知的障害は、似ていて全く非になるもの。

    >>発達障害は脳機能の障害ゆえに生じるもの。持って生まれた遺伝できな素因が大きく影響しています。

    こんなことを書いているが、脳のシナプスがどう言う欠陥で起きるのか良くわかっているのか?

    劣性遺伝による身体障害は他にも多々ある。

    脳関係の障害としては、かなり軽い方。
    でなければ、以前の重度の聴覚障害である聾者成りすましが現れるぞ。
    電話すら可能と思われる聴力レベルで手話を使ったアホの様に。

  20. 321 匿名さん

    ここのスレって、障害の重さについて語る所?

  21. 322 匿名さん

    障害だから、病気だから、と言って何でも許されるはどうかな?
    殺人だって許される(罪にならない)場合もある。

  22. 323 匿名さん

    ↑さん 何か経験があるのでしょうか?

  23. 324 匿名さん

    発達障害、の例では逆に
    求刑より重い判決、を裁判員裁判で出した判例があるな。
    発達障害だから、と言って刑務所に長く入れとけの実例があったわけだが、
    322さんは満足か?

  24. 325 匿名さん

    >>324

    重度の障害の場合、あのAUMの事例があるからな。

    発達障害程度で、通常の生活においてハンデで困るわけではない。

  25. 326 匿名さん

    騒ぐ発達障害の人には厳しく叱責して学習させる方法が一番よいと思う。
    更に、薬を飲ませて静かにさせる方法と併用するのもまた良い。

    とにかくADHDにはスパルタ式だよ。

  26. 327 匿名さん

    雑談でしょうが。面白おかしく書くのはどうかと思います。

  27. 328 匿名さん

    障害について、知識のない人達があれこれ書いてるのには困惑

  28. 329 匿名

    >>328
    他の雑談板スレも同様でしょう。
    間違った知識でも、シッタカして書き込めるのが雑談板だから。

  29. 330 匿名さん

    そっか 雑談だから何でもありか

  30. 331 匿名さん

    ど素人の馬鹿どもが言いたい放題言ってやがる

  31. 332 デベにお勤めさん

    発達障害、アスペや自閉症の人は
    健常者より躁鬱病や統合失調症になりやすいらしい
    危険因子を持ってて思春期に多く破瓜するんだって

    今30代後半だけどかなりヤバイです
    通院服薬してるけど彼是5年も病んでます、、、、

  32. 333 匿名さん


    このデベのひと可哀そう・・・

    友達とか相談できる家族とかいないのだろうね・・・

  33. 334 匿名さん

    障害の二次障害がやっかいなのかもしれません。

  34. 335 匿名さん

    え?詳しく教えてください!!

  35. 336 匿名さん

    発達障害では、コミュが苦手な人であれば・・・会社で苦手なのに無理して→二次障害でうつ病 など

  36. 337 匿名さん

    332さんは、それとは違い重症な感じですね。
    心配です。

  37. 338 匿名さん

    うつ病が重度だと治っても再発しやすいそうですね。

  38. 339 匿名さん

    そんな状態でデベ勤務自体リスク高いだろうに。

  39. 340 匿名さん

    自閉症 ADHD アスペルガーなども子供だけではないみたい。
    チェックリストで確認してみたらどうでしょう。

  40. 341 匿名さん

    職場の上司がこれ
    毎日が地獄です。。。

  41. 342 匿名さん

    アスペルガーは、学力だけは高い人もいて(学力が高い人の方が、かえって重度だったりして 卒業しても作業所で工賃しかもらってない人もいる。) 診断受けてる人はまだいいのだが。本人のプライドで病院すら行かない人がいるらしいと知人の職場で困ったちゃんがいるらしい。

  42. 344 匿名さん

    早朝から

    『羨ましいんですね』

    だもんなぁ

  43. 345 匿名さん

    ドッペルゲンガー症候群

  44. 348 匿名

    簡単にまとめられる、一度で済むような用件を、わざわざ短文で、わざわざ何度も、わざわざ長時間に渡りメールされるのが嫌でたまらない。

    そういう人(長時間短文メール族)のキメ台詞「長いメールイライラするんだよね」

    あなた(長時間短文メール族)はADHDである可能性があります。

  45. 349 匿名

    仕事しても、記憶力の欠陥でエネルギー使ったり苦労してます。

  46. 350 匿名さん

    真面目にがんばっててもうっかりミスが多い場合はADD(注意欠陥障害)の可能性がアリ。
    発達障害の自立は他の発達障害の傾向がある人ほど自立が難しい。

    例)アスペルガー&ADDの場合→多動が無くてもうっかりミスが多く臨機応変に行動できない。
      ADHD&LD(聴覚優勢型)の場合→話した内容の記憶力は良いが書面の内容は記憶しづらく浅はかな行動をしてしまう。

  47. 351 匿名

    当事者です。コミュニケーションに関しては、うまくいっています。

    普通に結婚して、障害年金もらって働いているので普通の扶養で働いてる主婦よりは年収的には恵まれています。

    仕事で困難はありますが、薬の服用もないので健康ですし。発達は個々での差があるので。

    軽度から重度と差があります。
    当事者か医者でなければ見た目もわからないです。

  48. 352 匿名さん

    休日も、あっという間に過ぎてしまう。明日からまた仕事。週4だし頑張ろう。これからは水曜は完全休養出来る。通院も土曜日になったし。

  49. 353 匿名

    350、注意欠陥は、ADHDだよ。長文張り付けも確かめてから投稿しようね。まさに、ADHDだよ (笑)

  50. 354 匿名さん

    ネットだけの情報でむやみに張り付けると、赤っ恥だね。

  51. 355 匿名さん

    週4勤務の通勤中
    特性で疲労しやすいですが、頑張ってきます。

  52. 356 匿名さん

    月曜はアシスタントの朝礼があります。

    その後に、以前出席出来なかった部長 課長と 隣席の社員の人と打ち合わせをしました。

    障害があるからと、差別的な事はしたくないからと。目標を持って応援してますという事を言われた。

    以前、数社の障害者雇用で働いていましたが。経過報告会とかそんなものはなく。

    ホント、今の会社に感謝しています。

    普通より、覚えは悪いけれど。ホント配慮して下さる会社には貢献したいし頑張りたいです。

  53. 357 匿名さん

    私の発達の特性として。外に出ると理由もなく緊張感に襲われる。
    そんなわけで、仕事はしていても中日は定休にしてもらい。自宅で緊張がない静養をしています。

    会社では、仕事を頂いて関係で。入力作業などランダムにくるので予定は立てない。
    そういう中で軽いパニックで緊張という軽く動悸にはなるのですが医師は薬はいらないという。

    精神薬って、ある意味依存になってしまうのでなるべく服用は避けた方がいいと思うし。

  54. 358 匿名さん

    あまり無理するなよ。
    気長に生きようよ。

  55. 359 匿名さん

    発達障害バカ嫁のせいで旦那は仕事に支障。子供も引きこもり寸前。
    もうそろそろとっちめてやらねば!
    現実を思い知れ!バカ嫁!!

  56. 360 匿名さん

    359さん、それはひどいと思う。私も当事者だけど。人によって、出来る事と出来ない事も違うし。精神状態が悪い人の方が多かったりします。

    私は、まれに精神状態だけは普通で。仕事もしてますが。疲労しやすいです。でも、障害年金だけもらっていて。扶養されて生活してるのも生き甲斐ないので。週4で頑張ってます。

    確かにね。客観的にみれば 発達はわかりずらいのでみてるとイラスラする気持ちわかりますよ。
    奥さん大事にしてあげて下さい。

  57. 361 匿名さん

    53年も引きこもってたら掲示板しか楽しみないよね。

  58. 362 匿名さん

    匂いや音、肌触りなどに敏感で、毎日ストレスで大変です
    気持は優しいのに空気が読めず、他人を苛立たせるみたいで
    学校や職場で苛められやすいです

  59. 363 匿名さん

    うちの息子はこの夏28歳になるけど、5年間ニート引きこもりコミュニケーション障害。
    大学の時、就活しなかったから、仕事もない。

  60. 364 匿名

    親として懺悔と反省と償いを始めなさい

  61. 365 匿名さん

    親の責任?

  62. 366 匿名さん

    遺伝と育て方両方だからね責任はあるでしょ

  63. 367 匿名さん

    そうかなあ?
    一応大学は行ったわけだから。

  64. 368 匿名さん

    うちの子供は進学校から京大合格したものの途中で学校推行かなくなって中退してその後ずっと家に引きこもってる。もう26才です、俺は仕事で子供に構ってやれずに嫁は甘やかすので俺がそろそろ働けと怒るとあなたは何もわかってないの!いつも仕事優先にしてたあなたのせいよ!と怒られる。

  65. 369 匿名さん

    親もアスペなんじゃないかな

  66. 370 サンクスアイ

    ネット上で、ビジネス拡大!

    SNSでの宣伝はもちろん、権利を2親等まで譲るのが可能など!
    製品、システム共に大注目です!
    一度ご覧下さい(o^^o)


    サンクスアイ~日本の農業を変え、世界の食を正します~あなたも一緒に日本の食育に貢献しましょう!詳しくは下記のサイトをご覧になって下さい。
    ■URL
    http://www.thanksai-global.jp/?i=1iimdc38

  67. 371 名無しさん

    25歳 女  ADD フリーターです。
    もともとは子ども関係の仕事をしていました。

    異常な量の忘れ物、理解力のなさ、計画のたてられなさ(状況を見て、とか、臨機応変にが全くできない。
    二つ以上の仕事を同時進行ができない。
    毎日毎日大変ですが何とか生きています笑
    そのせいでどこに行って何をやってもうまくいかず、人に迷惑ばかりかけてしまい、
    とても悩んでひきこもったりした時期もありましたが、今年の9月に、精神科でおそらくADD(注意欠陥障害)だろうと言われ、なんだか少し楽になったきがします。
    11月にもっと詳しく調べてもらう予定です。

    ADDかもしれないと診断を受けてから、ブログを書き始めたのでよければ暇つぶしに読んでください。
    欠陥してるからこそ、劣ってるからこそ、できる何かがあると、信じています。
    http://hanasao.wordpress.com

    同じような思いをしている、すべてのADD,ADHDの方へ、、、
    診断された方も、未診断のかたも、その気があるだけのグレーゾーンの方も
    一緒に頑張って生きていきましょう。

  68. 372 匿名さん

    やっと決まった息子の仕事

    工員

    回りは60歳間近の人ばかりで、辞めたいと 言ってる

  69. 373 んだんだんだ

    このコメントに意味はないけど、介護スレのが参考になるなる

  70. 374 満州太郎

    うちの子は33歳無職、有名進学校から難関大学合格したが、留年して引きこもって中退した。
    就職もしたがブラック企業で休みなく働かされて鬱病になって退職した。
    幸い俺には似ず男前で女にはモテるので現在同棲中、主夫というとこか。
    彼女に迷惑かけれないので毎月15万援助してやってる。
    これからどうなるのか?
    一人息子なだけに俺も嫁も心配だわ。

  71. 375 匿名さん

    親にお金があるから甘えているんじゃねえ?

  72. 376 マンション検討中さん

    令和の時代、専業主夫でもいいじゃないの。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸