住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その39

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-01-12 08:45:46

こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その39

  1. 227 匿名さん

    >217
    1年前のここってそんな状況だったんですか。
    なるほど。

  2. 228 匿名さん

    残債が繰り上げで調子よく減っていくのって気持ちいいだろうな。

  3. 230 匿名さん

    >229
    変動さんで収入減対策になってるといってる人はいたいた。
    それもいっぱいね。

    だからそこにつっこみいれてあげてたところ。

  4. 231 匿名さん

    余計なお世話じゃね?

  5. 232 匿名さん

    せっかく固定さんが変動スレに来ているので質問。

    固定を組めばこりゃ安心だ!なんて思えるの?

  6. 233 匿名さん

    >232
    そりゃもう、変動さんが一番気になってるだろう金利が固定されるので僕はうれしい。
    借金してる時点で収入減リスクをおうので、全く安心ではないね。

  7. 237 匿名さん

    >>233
    232ですが、一番まともなレスだと感じた。サンクス。

  8. 238 匿名さん

    >235さん
    そう言うのやめにしません?

  9. 239 匿名さん

    >234
    >だからいつも応答が不正確なんだよね。固定君は。「安心だ!」と書いているレスは全然ないのに。
    「安心」とだれかが言ったなんて誰も言ってないのに何を一人でヒートアップしておる。
    テイクイージーじゃ!

    >収入減対策にはなるよ。何度も言っている通り。金利差で60万円分利息が浮いたら、60万円分の収入減対策にはなるでしょう。
    同じ事いう人がこれまでもたくさんいたよ。
    それなら毎日100円貯金しても俺は収入減対策してると自慢できることになる。
    ウン千万借りてるのに60万とかの話してなんになる?
    目的は収入が減った時に対策として機能することだろ?
    60万減ったところでどうだというのだ?
    本質はなにもかわっちゃいない。ってことになるなぁと僕は思うんだ。

  10. 241 匿名さん

    固定さんへ
    何が主張したいのかさっぱりわかりません
    収入減対策が気に入らないのですか?
    変動の金利上昇リスクを心配していない変動派さんが気に入らないのですか?

  11. 242 匿名さん

    >240
    「うつけもの」ときましたか。
    これまた古風な表現でひとつ勉強させて頂きました。

    僕がいいたいのは変動さんがよくいう、
    「収入減リスクへの対策もできてる!」
    という発言にすごく違和感を覚えたから、指摘してるだけですよ。
    だってウン千万借りてるのに60万とかの話してなんになるの?って普通に思いませんか?

  12. 245 匿名さん

    固定で借りてるのに変動とかの話してなんになるの?って普通に思いませんか?

  13. 246 匿名さん

    >243
    >収入減対策をどうしているのか
    変動固定に関わらず、大借金してる時点でどうにもならんだろうと僕は思ってます。

    >その財源をどうやって確保するのか、
    これは先ほども答えたように、どうやって儲けるつもりか教えてくれということですか?
    何を質問なされているかご自分でわかってらっしゃいますか?

  14. 247 匿名さん

    >246 さん
    >>変動固定に関わらず、大借金してる時点でどうにもならんだろうと
    ようするに収入減対策していないということですね。
    じゃあそれでいいじゃないですか。
    でも何も対策していない人に60万じゃ対策になっていないと指摘されてもねー


    >これは先ほども答えたように、どうやって儲けるつもりか教えてくれということですか?
    違います。言葉どおりの質問に答えられないのでしょうか?

  15. 251 匿名さん

    収入減対策って結局あまり借り過ぎないことにつきますよね。
    2馬力前提で借りた年数目一杯かけて返済でぎりぎりはさすがにやばすぎる。

    35年で借りても実返済は普通に暮らして20年ぐらいで返せる
    ぐらいにしとくのが無難。

  16. 252 匿名さん

    >247
    >でも何も対策していない人に60万じゃ対策になっていないと指摘されてもねー
    違うよ。
    60万とかでは意味ないなって思うからこそ固定がいいなぁと僕は思うんだよ。
    あなたの論理だと1円でも対策が少ないと指摘できないことになるよね。
    ウン千万の話をしてるときに60万とか借金額に対して影響力の乏しすぎる額の話をして収入減対策!って言ってるのは理解してるのか?

    >違います。言葉どおりの質問に答えられないのでしょうか?
    なら質問の表現を変えてもっとわかりやすく質問されてはいかがか?
    財源って俺の財布の中身やその元となる稼ぎどころをあなたに説明しろってことか?
    意味がわからんから、もっとわかりやすく質問してくれないか?

  17. 255 匿名さん

    >252
    固定自体が収入減対策ということですね?
    了解しました
    そいうことなら財源に関する質問も無意味ですよね。
    こちらも無策ということですから。
    そりゃ答えられないですよね。失礼しました。

  18. 257 匿名

    収入減対策って、月々の返済額を減らして、月収に対するローン負担の割合を減らすことに尽きるんじゃないの。

    繰り上げ返済で、期間短縮じゃなく、軽減を選択して、月の返済を減らすのも、その一つ。
    金利が低い借り方(変動)で借りるのも、その一つ。

  19. 258 匿名さん

    借り入れウン千万でも年間返済額は100万200万程度だろうから、60万の差は大きいよね
    と思う

  20. 259 匿名さん

    確かに。
    3000万に対して60万なら2%だもんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸