マンション雑談「新築マンションの営業さんについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 新築マンションの営業さんについて。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
DINKS購入希望者 [更新日時] 2018-03-18 15:20:07
【一般スレ】マンションの営業マンへの信用| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在マンション購入を検討していて、色々と見て回っている者です。
もうすでに10軒以上見ましたがなかなか希望通りの物件に出会えません。
それは仕方ないと思っているのですが、最近は販売業者とのやり取りに疲弊してしまいギャラリーへ行くのも足が遠のいてしまっています。
その主な理由は・・・

● 公式サイトに載っていない情報を電話で聞いても教えてくれない。
→そもそも購入条件にあっていなければギャラリーへ行くのも時間の無駄だと思います。

● 年収に見合わない返済額(40%とか)でも平気だと言われる。
→サブプライムローン問題がなぜ起こったのか知らないのか・・・。

● いちいち映画を見させられたり時間の無駄なので「先に物を見せて欲しい」というと「購入の可能性があるお客様のみ見ていただくことが出来ます。」などといわれる。
→毎回毎回映画を見させられたりして辟易ていします・・・。

● 金額的に無理だと言うと「上司に掛け合ってみます!私は怒られますが^^」など恩着せがましく言われる。
→そもそも買いたいと言っていないのに・・・。

● 竣工済みの物件。中が見たいというと「ほぼ購入することが決まったお客様だけに見せることができます。」などとわけのわからないことを言われる。
→「まだ出来ていない物件を購入するのは不安ですよねー?うちは竣工済みの物件しか販売していませんので安心ですよ。」って言ってたのに・・・。

● 「あの売れてない物件買うのですか?(笑)」等、他に検討している物件を批判される。
→こちらの見る目がないと言われているみたい・・・。

● 一軒だけ見た中古物件。「ここまで値下げしたのは本当に買いですよ!」といわれたが、知り合いに調べてもらうとその値下げ後の値段も購入額以上の値段だということが発覚・・・。

営業さんは売っちゃえば終わりだからとにかく売りつけてこようとしますよね。
強引すぎて嫌になってきます。。。
購入できない価格の物件をいちいち見に行くのも嫌なので先に教えて欲しいのに~!と思いますし。
すいません、、愚痴になってしまいました。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/05/02管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-22 14:49:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの営業さんについて。

  1. 591 匿名さん

    たとえ不良物件であろうと、契約取ってナンボの世界ですからね。

  2. 592 匿名さん

    男は一歩外に出れば七人の敵がいる、と言いますからね。女だってマンションを買う場合は敵が居るんですね。

  3. 593 匿名さん

    587
    土地付き建物だよ?マンションは。
    あんた前から何を言ってるの?
    間違ってますけど。

  4. 594 587

    >>593

    『商品』の後に以下の様に
    『鉄筋コンクリート製品である。

    『製品』と言う言葉に気づきましたか?

  5. 595 匿名さん

    分かりますけど。
    言葉の背景が分からない。
    なぜそういう認識が必要なのか?

    土地付き建物を【分譲】する認識ではいけないのか。

  6. 596 匿名さん

    何だか妙な流れになってますね…^^;
    マンションの営業さんは相性がありますよね。
    こちらの求めている情報をぱぱっと出してくれる人だと自分は気持ちがいいです。
    「調べておきます」ばかりだと、ちょっと買う気が削がれてしまいます。

  7. 597 匿名さん

    それはレベルが低いですよね。
    どこのマンションでしょうか?

  8. 598 匿名さん

    権利ばかりを主張すると失敗するよ。
    マンションに限らず商売は何でもそう。
    少なくとも表面上は礼儀正しくしないと。
    相手がデベでも横柄な態度を取るのは百害あって一利なしだよ。

  9. 599 匿名さん

    587さん
    今のマンションは、土地に関しては「敷地権」という権利として登記してあり
    昔と違って、敷地と専有部分とを分離譲渡できません。

    売買契約書に便宜上、土地いくら建物いくらと記載されていても、
    「土地付き建物」との認識は判断を誤るもとです。
    中古マンションの価格査定も、地価の影響をストレートに受けるわけではなく、
    あくまでも周辺の類似物件と比較して得られた、「取引事例比較法」によります。

  10. 600 594

    >>596

    311以降、土地としての資産の他に建物の耐震性能も重視するようになったので、物としての外装や内装よりも重視する構造躯体としての製品の認識からです。

  11. 601 匿名さん

    だから、管理が悪かったり、修繕積立金が不足してる中古は、査定が低くなるんです。

    マンションは管理で買えって言われる所以。

  12. 602 匿名さん

    >>596
    >「調べておきます」ばかりだと、ちょっと買う気が削がれてしまいます。

    宅建主任者の法定講習では、知識がアヤフヤなことはその場で独断せずに
    専門家に尋ねたり、よく調査してから答えよと指導してます・・・

  13. 603 匿名さん

    >596
    確かにそうですね。
    解らないことは、○○な理由で解りませんでしたと答えてくれればいいけど、
    調べておきますで、そのまんま何も返答がないというのは失礼ですね^^

  14. 604 匿名さん

    >581
    お山の大将、裸の王様ですかね
    検討者同士の意見にいちいち反応して長文書いて、
    それで気持ちがおさまりますか?

    どうしてそんなケンカ腰なのでしょうか?
    とにかく自論の押し付けに燃えているタイプかな?

    私の営業方針に従わない、あるいは疑問を持つ検討者には
    買ってもらわなくていい。それが言いたいのですよね。
    文章よむにそう伝わるな。

    お客は581が思い込んでいるほど、そんな斜めな目線で人を見ていないですよ。
    それとも、各会社が回収する顧客への要望アンケートは、社内ですべて
    読まずに、「この客、わかってねーな」って感じで、捨てているんですか?
    そうではないでしょう。

  15. 605 匿名さん

    >581

    581さんはおいくつ位の方ですか?
    また、デべお勤めとありますが、内容からするとデべ?なのでしょうか?
    個人の方では?

    それと、たぶん「自分は違う、一部ここで煽られる意見のようにおもわれたくない」と
    (だけどほとんどは真面目にあり方を議論している家さがし人ばかりだと思います)
    思っている営業マンさんなのだと思いますが、
    ちゃんとしてる人は、客だってわかっていますよ。
    (勿論、大手とか個人とか、委託会社とかで人を判断したりしません)

    ただ、ここは、どうすれば又はこうなればとか要望とか、そんな事を買い手が
    情報交換している場所なので、やたら褒めることは少ないのだと思います。
    (議題でない部分でほめたたえる事ばかりがあるのも変なことだと思います)

    みんなそれぞれに、この営業さん押すところと引くところよくわかっているなとか
    自分がなぜマンション探しをしているのかのニーズを抑えているなとか、
    話していて、無駄がなく頭が良いなと感じる方はたくさんいますよ。

    単に人柄に嘘がなく虚栄がなく、嫌味を言わず、正直で..と言う部分で良い印象の方もいらっしゃいます。
    ただし、このスレッドは「好きだった営業さん」と言うスレッドではないから
    どうしても営業さんが見て満足する内容は少ないと思われます。

    それは、不動産に限らず、どの業種でも時には受け止めなければならないことで
    あったりするでしょう。
    顧客の要望に、「自分だってそう思うけど」と思っても、
    会社単位で動けば、なかなか一度に自分だけで変える事ができないジレンマは
    働いたことのある人なら誰しも思う事で、少なくとも私はそのことは加味して
    (私の場合は)自分なりの意見を出しています。

  16. 606 匿名さん

    >602

    そうすると、宅建主任を持った営業さんが宿題したことに答えないというのは、
    どういう風に思われますか?

    例えば置き換えて自分が宅建主任の場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  17. 607 匿名さん

    >585
    >信頼関係をつくった方が絶対得です。
    あとは、信頼関係の土壌が今よりモット、より良く発展するだけですね^^

  18. 608 匿名さん

    >598

    >>デべに横柄な態度をとるのは百害あって一利なし
    って、そんな客いますか?
    少なくとも私たちはとても礼儀正しく伺いますよ。
    要望は言いますが、予約して(電話確認して)
    時間はしっかり守るし、都合が悪くなればキャンセルの電話はするし、
    よろしくお願いしますと挨拶はきちんとしますし、
    言葉使いも丁寧に(当たり前ですが)落ち着いて話します。

    それと、そんなにあからさまな横柄な態度とっている人って
    MRでは見たことがないのですが..
    (まさかMRで見る周りがみんなさくらではないでしょうし)



  19. 609 匿名さん

    >589

    とても分かりやすいです。
    本当にその通りかもしれませんね。

  20. 610 デベにお勤めさん

    >605
    良い大人の見解をありがとうございます。
    モデルルームでお待ち申し上げております!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸