管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

  1. 61 匿名さん

    >管理会社の悪意で、何も知らない新規分譲マンションの管理組合に、立候補も推薦も認めない絶対当番理事制度を規約にさせる言いなり理事会をつくるため

    だからやっぱり自主管理なら輪番制も問題ないわけね。

  2. 62 匿名さん

    マンション管理組合役員の輪番制の違法性は何度でも繰り返しましょう。
    輪番制とは居住の有無の違いはあれ全区分所有者を対象に役員就任を強制的に押し付ける制度である。
    本来管理組合の役員は組合とは委任関係にあるべきなのにその受任機会を奪った違法な制度である。
    この結果は本スレッドの導入趣旨に記述した通りである。

  3. 63 匿名さん

    だからやっぱり自主管理なら輪番制も問題ないわけね。

  4. 65 匿名さん

    >ちなみに輪番制が適法であることは コンメンタール マンション区分所有法第2版 日本評論社140頁
    という文献に明確に書いてある。

    委任は委任者と受任者がいて始めて成立するが、輪番制はその受任の機会を与えないで総会の決議の名の下に強制しているものであるから違法であることは明白である。
    コメンタールに書いてないことには反論出来ずに唯々書いてあるだけのオウム返しとは反論にもなっていない。

  5. 67 ゴルゴ13

    スレ主さん

    >>42のホテルのフロントがスレ主でしょうか。

    >>46のレスを付けているのがスレ主さんでしょうか。


    匿名さんばかりで難しいです。


  6. 68 匿名さん

    >コメンタールに書いてないことには反論出来ずに唯々書いてあるだけのオウム返しとは反論にもなっていない

    自説の根拠づけのために権威のある文献を示すなんて訴訟でも普通にやることだけどな。
    その場合、相手方はそれに反対する権威のある文献を示して反論するわけだが,ここではなされないようだ。

  7. 69 匿名さん

    反論できないのでは何の役にも立たない。
    文章の一節でもコピペしなさい。いつでもその欺瞞制を説明して上げましょう。

  8. 70 匿名さん

    >匿名さんばかりで難しいです。

    内容で判断しなさい。貴方のHNもかたりかもしれません。

  9. 73 匿名さん

    本の宣伝は止めましょう。
    それよりそれ等の本の文章の一節でもコピペしなさい。
    いつでもその欺瞞制を説明して上げましょう。

  10. 75 匿名

    >内容で判断しなさい。

    では、内容の適否はともかく読みやすい42はスレ主さんではない。そう判断しました。

  11. 76 匿名さん

    >「・・・規約で特定の者を管理者と定める場合や,
    >規約で選出方法を定める場合(たとえば,各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定めや,
    「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。
    >管理者は集会の決議によって区分所有者のうちから選任される旨の定めなど)がある。」

  12. 77 匿名さん

    もっと沢山コピペを願います。

  13. 78 匿名さん

    ↑wwwwコピペくらいはまともにお願いwww何が何だか

  14. 79 匿名さん

    >「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。

    欺瞞制の説明になっていない。反論にもなっていない。

  15. 80 匿名さん

    輪番違法君動揺し過ぎ

  16. 81 匿名さん

    >欺瞞制の説明になっていない。反論にもなっていない。

    そうですね。余りにも小文で理屈にもなってないので反論しようがありません。
    もっと「規約或は総会決議で役員の就任は輪番制で本人に承諾の機会を与えないで強制的に決定することが出来る」位の文献があれば恐れ入りましたとなるのですが・・・・。

  17. 82 79≠輪番違法君

    >「規約で各区分所有者が年度ごとに順番に管理者となる旨の定め」と記述があったとしてもこれが所謂、輪番の押しつけとは理解せずに7割の組合が実施しているから問題ないのだろう位の理解で書いているに過ぎない。筆者に強制の押しつけが実態だがと聞いて御覧なさい。そんなことは想定してないと言い訳するに違いない。


    ヤジるばかりではなく具体的な反論をどうぞ。

  18. 83 暇人

    あらあら、再燃ですか。
    これは紹介してなかったかな。

    「管理組合の役員の選任は、規約に定めた選任方法に従って行います。集会の決議により選任する旨定めるところが多く、その場合、決議の要件として区分所有者の過半数が出席し議決権の過半数で決するのが通常です,区分所有者の自発的な協力が期待できないような場合には、規約で定めて抽選や各戸の持ち回りなどの方法を採ることもできます。」

    問答式 マンションの法律実務 644の4頁
    編集 区分所有法研究会 新日本法規

    推薦 日本弁護士連合会会長 中坊公平
    区分所有法研究会代表 松嶋泰(弁護士) 深澤守(弁護士) 篠原由宏(弁護士)

  19. 84 匿名さん

    オワタwww

  20. 85 暇人

    こんなのもあったよ。

    「多くのマンションでは事情を知る役員を残し、役員のなり手不足に対応するため「半数改選」や「輪番制」を導入したり、大規模修繕計画などの長期的問題については「諮問委員会」「専門委員会」を設置するなどの工夫をしているところが多い」

    実務法律学全集14 138頁
    マンション紛争の上手な対処法
    日本マンション学会法律実務研究委員会編 執筆者代表 折田康宏(弁護士)
    民事法研究会

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸