管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

  1. 21 匿名さん

    フロントにとっては、目の上のたんこぶ
    他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん

  2. 22 匿名さん

    >フロントにとっては、目の上のたんこぶ 他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん

    冷静な人が一人いましたね。
    その他大勢は、マンカン崩れを含め前座の様な「商売あがったり」の危険を感じるメンバーでしょうね。

  3. 23 匿名さん

    善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。


  4. 24 匿名さん

    >善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

    単純なことですから明日やりましょう。おやすみなさい。

  5. 25 匿名さん

    >>13

    >アンチテーゼを紹介したまでよ。

    実は指摘されるまで問題がある文章などと気づいていなかった。そうだろ。


    コピペマンは、知識が浅いので、自分の考えをつけてコピペすることが怖い。

  6. 26 暇人

    >善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

    はるか昔に作ったよ。暇な奴だと思われながらも。

  7. 27 匿名さん

    >フロントにとっては、目の上のたんこぶ
    >他のオーナーが区分所有法や標準管理規約を勉強し、管理会社の言いなりにならなくなると、商売あがったりだもん


    たんこぶが、なぜ区分所有者の勉強につながるかわからん。このロジカルの無さは。。。

  8. 28 匿名さん

    >23
    スレ主です。
    輪番制とは居住の有無の違いはあれ全区分所有者を対象に役員就任を強制的に押し付ける制度である。
    本来管理組合の役員は組合とは委任関係にあるべきなのにその受任機会を奪った違法な制度である。
    この結果は本スレッドの導入趣旨に記述した通りである。

  9. 29 管理侍

    >21
    どうも屈折した考えになってますね。

    まず区分所有者や管理組合が管理会社の言いなりになる必要などありません。
    むしろ管理会社側に管理組合の意向に沿って動く柔軟性が必要です。

    管理会社の本業は管理業務です。
    事務管理、管理員、清掃、点検、機械警備など。
    日々の業務を真面目に遂行し、適正な対価が得られるなら何の問題もありません。

    「管理会社の言いなりにならなくなる」
    とは恐らく修繕工事のことなどを言っているのでしょうが、修繕工事は「おまけ」みたいなもの。
    もちろん、管理会社の技術力、価格が適正と判断され、信頼して工事を発注頂けるならそれは結構なこと。
    その際には、管理業務を受託している以上、信頼を損なうことの無いように
    全力で工事を納品するのが普通の管理会社です。

    こんなことを書くとマンション管理研究会さんからまた「上品過ぎて参考にならない」と言われるかな?

  10. 30 匿名さん

    >どうも屈折した考えになってますね。
    屈折してはおりません。寧ろ冷静な考えです。
    >まず区分所有者や管理組合が管理会社の言いなりになる必要などありません。
    当然な事です。しかし輪番制は管理会社と対等に対処する知識及び事務能力に欠けるので言いなりになる。
    >むしろ管理会社側に管理組合の意向に沿って動く柔軟性が必要です。
    その通りで、管理会社は役員の無知につけ込んで管理会社にもたれるのを幸いに予算の誘導に始まり管理会社の意のままの業者選定から工事内容まで介入し、ご丁寧に定額委託業務費を頂いているにも拘らず更に手数料迄せしめる行為に及ぶことが柔軟性の実態である。

  11. 31 匿名さん

    >管理会社の本業は管理業務です。
    >事務管理、管理員、清掃、点検、機械警備など。
    >日々の業務を真面目に遂行し、適正な対価が得られるなら何の問題もありません。

    まさしく、これが管理会社の本分です。
    管理会社と管理組合とは共存・共栄です。
    これが、管理会社継続の基本です。
    もし、工事を管理会社が受注することになったら、適正利潤であれば
    全然問題はないし、お互いの信頼関係があれば、むしろ管理会社に相談した方が
    メリットはあると思います。

  12. 32 匿名さん

    >工事を管理会社が受注することになったら、適正利潤であれば全然問題はないし、お互いの信頼関係があれば、むしろ管理会社に相談した方がメリットはあると思います。

    とんでもいない、受注する事になったらどころか下記の契約があったとしても無知な輪番役員を受注を受けた形に誘導しているのが管理会社の実態である。

    「乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補助、実施の確認を行う。」

  13. 33 匿名さん

    >32
    何かすごく被害者意識をもってますね。
    余程悪い管理会社、若しくはフロント・管理員にあたったんですね。
    マンションの管理を管理会社に委託しているんであれば、信頼できるというか
    安心できる管理会社と契約しないと、何をやるにしても疑心暗鬼に陥り、疲れてしまいます。
    理事は交代でやるのが理想です。何故なら、マンションの管理は全員でやるべきだからです。
    輪番制であれば、人材がいないとか、管理会社主導になるとかの偏った考え方をしてるのは、
    あなた方一部の思い上がった長期理事の皆さんですよ。
    マンションの住民にはいろんな方が住んでいます。その一人ひとりの能力とかが把握できる
    筈はありません。
    それに、理事は最低理事長一人がしっかりしてれば、後は雑魚(失礼)でもしっかりした運営ができます。
    私どものマンションは輪番制ですが、理事(20名)にはいろんな方がおられます。
    ただ、理事長・副理事長には、できることなら、会社をリタイアした方がベターではありますが。
    5年も10年も同じ者が理事長とかをやられたら、それこそ疑心暗鬼になります。

  14. 34 匿名

    適性利潤って?
    利益は多ければ多いほど、管理会社は嬉しいわけで
    管理組合は少ないほどいいわけで適性って何?

  15. 35 匿名さん

    >適性利潤って?

    自分の管理するマンションに出入りするあらゆる業者から10%のバックマージンを収奪すること。

  16. 36 暇人

    スレ主(=輪番違法君)の理屈と自信を採用しても、仮に住民が全員スレ主(=輪番違法君)だったら輪番制でも全然問題ないよね。

    スレ主(=輪番違法君)は知識が豊富で管理に熱心で清廉潔白なわけだから。

  17. 37 匿名さん

    又、訂正と書き込むんじゃないですか?

  18. 38 匿名さん

    >善し悪しは兎も角として新スレになったんだから、誰か、スレ主の主張のダイジェスト版を作ってくれない。本人でもいいけど。

    あった。これでしょ?

    >1282
    1.輪番制という制度自体が違法である(>1181)(だから輪番表も無効(>1194))。
    2.何故なら輪番制という制度を「規約に定めること」は区分所有法25条,30条,6条,第7節,民法第643条,に違反するから(>1181>1190>1192>1136>1137>1200>1204)。強迫的だから(>1230) 。
    3.何故なら輪番制という制度は「規約に定めない場合にも」民法第643条に違反するから(>1181>1190>1192)。
    4.それ故、輪番制,による「選任」それ自体が無効である(>1181)。輪番表を「作成した時点」で無効となる(>1184)。
    5.区分所有法25条は「規約により選任方法を定める」ことを認めていない。その根拠は(輪番違法君の頭の中の)「日本語、区分所有法、民法」(>1226>1245>1248>1256)。
    6.それ故、輪番制により選任された被選任者と管理組合との委任契約も成立しない(>1181)。
    7.輪番違法君は必死で上記1~6を裏付ける文献や裁判例を探したけど出てこなかった(>1213>1217>1248)。
    8.輪番違法君は法律関係資格を何ら有さない(>1213>1217)。
    9.学者の名前で出された本よりも、匿名掲示板でHNさえもつけられず不自由な日本語で不可解な主張を展開する輪番違法君の方が信頼性が高い(>1252)。

  19. 39 匿名

    輪番違法君は、管理会社をボランティアと間違えている。
    タダでやってくれるところを見つけるまで被害妄想は続く。

  20. 40 匿名さん

    スレ主のダイジェスト版があっても、別スレじゃない。
    わざわざ見にはいかないよ。
    新スレ立ち上げる意味はなかったんじゃないの。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸