住宅設備・建材・工法掲示板「食器洗い機って面倒ですね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 食器洗い機って面倒ですね

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2014-01-08 00:54:00

念願のマイホームを購入しました。
キッチンには、食器洗い機をつけたのですが、思ったよりも使い勝手が悪く、失敗したなと後悔しています。

その理由ですが、
1.とにかく時間がかかる。(2時間ぐらい)
2.食器洗い機に食器を入れるのが面倒です。きちんと並べて入れないと綺麗に洗浄されません!

はっきり言って使い物にならないです!

なぜこのような不便なものが、支援されているのか理解できません!

[スレ作成日時]2008-04-03 17:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食器洗い機って面倒ですね

  1. 322 匿名

    単に手で洗うのが得意分野なだけじゃない?
    だとしたら食洗機はかなわないし必要ない

  2. 323 匿名さん

    >>321
    >なぜ、半分以下と判断されたのでしょうか?

    あなた様の手洗いスピードなら
    >>307によると
    お宅の4人分の食器量で1分
    >>318では
    普通のお宅の4人分の食器量で2~3分

  3. 324 匿名

    >>321
    通常、四人分の食器を2〜3分で手洗いは出来ない。
    食洗機に入れるだけなら可能だが。

    ビルトインやめて、卓上型つかえば?

  4. 325 匿名さん

    新居にパナソニックの食洗機を入れる予定なのですが、
    予備洗いして、食洗機に入れるのであればミスト洗浄なしのものでもいいのかなって思ってきたのですが・・・。

    やはりついていたほうが仕上がりがいいのでしょうかね。

  5. 326 匿名さん

    なんかもう、判断力が欠落している人が多すぎる

  6. 327 匿名

    325さん
    私、パナのミストなしのビルトインを使ってます。
    HMの標準がこれだったのでこれでいいや〜と思って。
    入居して半年ですが、特に不満なく使ってます。
    もちろん予備洗いしてます(笑)

  7. 328 匿名

    >>326
    なんで?

  8. 329 匿名さん

    >327さん

    ありがとうございます!
    今まで卓上型のミストありだったのですが、汚れをさっと落として使うのでミストなしでもいいのかなって思ってきまして。。
    実際に使っている方の感想が聞けて良かったです。

  9. 330 タコ

    >通常、四人分の食器を2〜3分で手洗いは出来ない。

    予め食べかすは落として水桶に浸けた状態だったら可能では?
    あ、濯ぐ時間は含まれていませんよ。

    私が雑なだけかもしれませんが、スポンジでゴシゴシするだけだったら、2,3分で可能では?

  10. 331 つけませんでした

    うちの場合は、私(夫)は絶対つけるべき(ビルトイン)だと言い張ったのですが、
    妻が「いらない」と言い張ってつけませんでした。
    標準でつくのにもかかわらず、わずかな減額が目的ではないとのことです。
    実際食器洗いをする妻が、どうせ予備洗いが必要なら、そのまま洗っちゃうよとのことです。
    タコさんのおっしゃること十分に理解できます。(ただし賛同はできませんが・・・(笑))
    この掲示板を妻によく読ませればよかったと思いますが、
    タコさんやうちの妻のように考えている方も、結構いるのではないかと思ったりもします。

  11. 332 匿名

    >>331
    食洗機の使用経験はあるんでしょうか?

    うちの相棒も手洗いが早いと豪語してましたが、実際使用してみると手放せなくなりました。手荒れもなくなり、時間も出来たと喜んでます。

    利便性には勝てず、昨年の新築時にはビルトインの深型ミスト付きを取り付けました。

  12. 333 匿名

    食わず嫌いではもったいないアイテムですよね。
    私もつける前は、別に手洗いのままでいいわと思っていましたが、今はつけてよかったと心底思っています。

  13. 334 匿名

    私も手洗い派でしたが義母(クリナップビルトイン使用)に生活用品はケチらない方が後悔しないと言われ
    つけてみたら思ったより便利でよかったです。
    並べ方は慣れですよね。

  14. 335 匿名

    自分の中で食洗機は洗濯機と同レベル
    無くても困りはしないが・・・いや困るなw

  15. 336 匿名

    ↑コラ!50、防犯ガラス?シャッター?
    スレに戻りなさい!

  16. 337 匿名

    >>334
    まさに、生活家電をケチっては大損です。
    生活が本当に、楽になりますし、時間に余裕が出来ます。

    生ゴミ処理機、食洗機、加湿空気清浄機、新型オーブンレンジ、炊飯器、地デジレコーダーにテレビ、1〜2年の間に徐々に買い換えたのですが、最新家電の進化ぶりに驚愕の毎日です。独身や結婚した頃に購入し、新築or故障を機に買い換えですので、使用年数が7〜20年と長いけど。

    生活様式が変わります。

  17. 338 匿名

    分かります。
    うちは炊飯器で後悔したことがありました。ご飯の味が全然ちがいました。すぐ買い替えなきゃだし安物買いの〜です。
    掃除機は高いのを買って満足しました。
    食洗機も満足です。

  18. 339 匿名さん

    「予備洗いするくらいなら本洗いしちゃえば?」っていう人がしている予備洗いと、
    「食洗機は便利!」っていう人がしている予備洗いは同じじゃないんだよね。
    手洗いでいいって言ってる人は、かなり丁寧な予備洗い(←本洗いに近い)を
    してるんだと思う。使った食器全部を予備洗いしてるとか、スポンジでこするとか。
    食洗機を使いこなしてる人ってそんなに丁寧にやってないと思う。

  19. 340 匿名

    自分の中で予備洗いは「手を汚さない程度」ですね
    汚れた食器をシンクに並べて水で流すだけです
    それでも食べかすが取れない場合は柄のついたブラシで2〜3周こすります

  20. 341 匿名

    うちは重ねた皿をおけにつけるか、汚い奴だけ水で流す。
    基本的に殆どそのまま食洗機。

    それでも洗い残しは殆どないなあ。
    2009年製パナソニックです。

  21. 342 匿名

    さすがにワカメつけたまま入れてたら食洗機無理だよね
    あんな食べ残しを平気で入れて3年使ってるんだから壊れても仕方ないと思う。
    食べ残しやカスはいれないようにって常識だよね。

  22. 343 匿名

    しかも皿の向きが間違ってたって・・・
    最初に取説くらい読まなきゃね。

  23. 344 匿名

    食洗機すらまともに使えない奴は今の時代取り残されるばかり。
    PCや携帯使えなくても、生きることは出来るから別に問題はないが、自分が出来ないorやろうとしない事を、機器やメーカーや他ユーザーを貶めて正当化する姿勢には辟易する。


    タコって、本当にしょうがないね。

  24. 345 匿名

    もんぺ臭すごいよね。
    ワカメや米がこびりついたまま入れといて『綺麗にならない!意味ない!』って…
    恥ずかしげもなくよく言えたもんだな。

  25. 346 タコ

    ワカメや米つぶさえ落とせない食洗機って・・・????

  26. 347 匿名

    なぜ汚れが落ちないのか?
    ではなく
    なぜ自分だけ便利に感じないのか?
    を問うべき

  27. 348 匿名

    もんぺ臭ってなに?

  28. 349 匿名さん

    >346
    >ワカメや米つぶさえ落とせない食洗機って・・・????

    食べ残しがこびりついた食器を、取説も読まずに適当に並べて、
    洗い残しが酷いとクレームをつけてどうしたいのかな?
    誰も同情してくれないと思うよ。

  29. 350 e戸建てファンさん

    食洗機は、ビルトインタイプは性能が悪いのでやめた方が良い。
    据え置きを3,4年毎に買い換えるのが一番かしこい!

  30. 351 匿名

    >>350
    ムダだらけで全く賢くないだろ

  31. 352 匿名

    >>350
    釣られてみる。

    ありえないよ、そんな選択。
    10年前の機種でもタコみたいなムゴい状態にはならない。

    逆に言えば、タコみたいな使い方すれば最新機種でも無駄。

  32. 353 匿名

    最新機種でも据え置きでもワカメや米ついたまま入れたりしたらダメになる
    タコってやつは常識も知らないんだなw
    黙って手で洗ってればいい

  33. 354 匿名さん

    ご飯が食器こびりつくかどうかには、食べ方(箸等の使い方)も関係するから。

    そこを見直すというのもいいかも。
    外で食事するときに、恥をかかなくてすみますよ。

  34. 355 匿名

    食器を下げて浸けると言うことが出来ないのかなぁ?
    うちの旦那かよw

  35. 356 匿名さん

    読んでいたら面白かった!
    食洗機は29年使用していますパナソニック製品ですが。
    もう手放せません!三人以上の家族ではたぶん全部入りきらないと思います。
    洗浄力と乾燥で除菌出来ていると信じ包丁まな板など、安心して使えるからです。今回新築した時に二台つけました。
    キッチンがスッキリしますよ!乾燥機はバイ菌が多いらしいです。時間は気にならないですね、夜中に洗浄します。

  36. 357 匿名

    354さんが一番正しいと思うな。

  37. 358 匿名さん

    私は家事は一切しないので、妻に付けたらと言っても要らないと言われたよ。こう言う人も他にいるのかな?

  38. 359 匿名さん

    いるでしょう
    付けたはいいけど使わないで無駄にしている人も

  39. 360 匿名さん

    >>359
    358ですけど、そうなんです。妻の知人たちが皆、付けたは良いけど活用していないし、清掃が大変と言っていたようです。
    使っている人もいたのですが、乾燥だけとか。

    妻はそんなんだったら、収納の方が良いという、判断でした。
    因みに、妻は専業主婦です。

  40. 361 匿名さん

    妻は食洗機を要らないと言っていましたが、
    新築時にビルトイン食洗機を付けたら
    今はなくてはならない存在のようです。

    洗い残しのないように、食洗機のカゴに
    様々な形の食器を並べるためには
    少しだけ頭を使いますので、
    頭を使うのが苦手な人には
    向いていないと思います。

  41. 362 匿名さん

    食洗機を使っている人は、節電のために
    乾燥機能は使わず、洗浄後に送風だけにして、
    送風が始まったら、蓋を開けるなどして、
    余熱で乾燥させる。

    オール電化など、23時から7時までの電気料金が
    格安な電力契約ならば、その時間帯に動かせば
    電気代も気にするほどのレベルにはならない。

  42. 363 匿名

    うちも最初は「いらない!」と言っていましたがこのブログを読んで設置しました。
    http://myhome444.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
    キッチンの上に置くタイプの物です。
    まだ設置して2週間ですが毎日のようにフル稼働してます。(笑)

  43. 364 匿名さん

    予算が足りなかったら食洗機は付けない、と思っていたんですが、手違いで付けられてしまいました。
    思いっきり予算オーバーの上、そのミスの分も請求されて腹立たしくありましたが、
    食洗機に関しては、結果、よかったと思っています。ほぼ毎日使用しています。
    グローエの水栓(みた目重視で選んでしまった)が、とんでもなく水はねするので・・・

  44. 365 匿名さん

    >360に清掃が大変って書いてあるけど、どんな使い方をすれば汚れるんだろう?
    どの家もそうだと思ってるけど、うちなんか2~3年で清掃なんて1回もしたこと無いのに庫内はピカピカだよ。
    まぁ当たり前だけど。

  45. 366 匿名さん

    そうですよね。
    せっかくの文明の利器を使わないなんてもったいない、と個人的には思いますが
    まあ、ないのに慣れている人にとってはなくていいものなのでしょう。

  46. 367 入居済み住民さん

    ASKOの食洗機はなんでもかんでもブチ込んで一気に洗ってOKなのでだいぶ手間がなくなりましたよ。

    1日に1回、夕食後に1日分をまとめて洗うのでどれだけ時間がかかっても問題ないし、
    食洗機に食器を入れるのも、まぁテキトーに入れても問題ないことがわかったので、まぁテキトー。
    高かったけど買ってよかった。
    食洗機なんて使う?いらなくない?高いし…
    と言っていた嫁さんが、洗い物から開放されて嬉しそうで良かったです。

  47. 368 匿名さん

    たまに自分でも皿洗いしたりするんだけど、皿洗いは嫌いじゃないから食洗機があっても手洗いすることあるんだよね。
    でも脂っこい料理のときは量が少なくても食洗機を使う。
    脂の落ち方が手洗いとは段違い。
    手洗いはどんなに頑張っても45℃くらいだからね。

  48. 369 匿名さん

    食洗機が面倒という人の手洗いは全く信用できない印象なのだが、
    そもそも手洗いは食洗機よりも不潔。
    食中毒菌の多くはスポンジ経由で繁殖・媒介される。

    除菌効果をうたう手洗い用洗剤も、手荒れや誤飲による
    被害を防ぐため、期待するほど強くないのが実情。
    食洗機は高温洗浄に加えて専用洗剤が強いので滅菌が期待できる。

    食洗機も洗剤の種類によっては庫内がベトついたりするので、
    庫内洗浄用洗剤を使うか、クエン酸で庫内洗浄するとよい。

  49. 370 匿名さん

    よくさぁ1日分の食器を夜洗うって聞くじゃない?

    うちも食洗機つかっているけど、ほぼ毎回使ってるんだけど
    毎回洗わないと食器がいくらあっても足りないし
    シンクが食器と鍋だらけで食事作れなくない?

    1日分を・・・と見かけるたびに
    こいつ本当は使ってないなと思ってしまうのよね~

  50. 371 匿名さん

    家族の人数にもよるでしょうし、毎回そんなに鍋を使って調理しない家庭もあるでしょう。
    ちなみにうちも一日一回しか使いません。
    二人家族で、シンクは大きめ、食器はたくさん持ってます(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸