注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-14 17:06:50

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 7141 評判気になるさん

    >>7139 評判気になるさん
    あ、契約前に説明受けました。
    逆に外に音が逃げないから、家の中の音が変な所で反響して大きく聞こえる事もあるらしいです。
    と言う事を理解して下さい、と契約時に説明されました。

  2. 7142 評判気になるさん

    すいません、別メーカーでの説明です。スミフでは無いです。

  3. 7143 匿名さん

    じゃあ三井もダメだな

  4. 7144 通りがかりさん

    7141 7142さん

    ありがとうございます、でも外の音がすごく大きく聞こえます、断熱も夏だから?凄く暑いのです。
    他のメーカーだとしっかりしてるのかな?
    しかし?ですよ、この家。

  5. 7145 名無しさん

    外の音が?
    どの工法ですか?

  6. 7146 通りがかりさん

    2??4なのですが、凄く外からの音が聞こえています。

  7. 7147 匿名さん

    >>7144 通りがかりさん

    日本語大丈夫?

  8. 7148 検討者さん

    失礼しました
    2??4なのです

  9. 7149 検討板ユーザーさん

    家の性能を気にするよりも、まずは…

  10. 7150 名無しさん

    ただの文字化けだろ
    気にすんな

    ツーバイで外の音を拾うとかありえるのか?
    1階のトイレの音が2階まで聞こえるとかいうのはあるらしいけど外だろ?
    断熱材が全部ずり落ちてる可能性くらいか?

  11. 7151 購入経験者さん

    外の音が聞こえるのはどこかの穴からでしょ。
    エアコンの穴とか第三種換気ならその穴とかを消音するとよいよ

  12. 7152 匿名さん

    穴だらけで気密処理まともにされてないのかもね

  13. 7153 通りがかりさん

    こっちが屋根のハウスメーカーですよー

  14. 7154 匿名さん

    屋根のハウスメーカーってどういう意味?

  15. 7155 通りがかりさん

    憤マン

  16. 7156 名無しさん

    まじで日本語で頼む
    最近不自由なの多いぞ

  17. 7157 口コミ知りたいさん

    知ってる人は知ってるけど、施主に問題が多いので別に知らなくて良いと思うよ。
    めくら印は絶対にやめようね、って話。

  18. 7158 評判気になるさん

    いま契約してます

  19. 7159 マンション掲示板さん

    >>7158 評判気になるさん
    地盤改良の概算費用、想定されるオプションの費用、概算の火災保険は10年でしたか?その他見積りに抜け漏れはありませんか?水道管はちゃんと家まで取れてますか?
    穴が空くほどお金はシビアに頑張って下さいませー。

  20. 7160 口コミ知りたいさん

    >>7159 マンション掲示板さん

    火災保険10年一括の時代は終わりましたよ

  21. 7161 通りがかりさん

    >>7160 口コミ知りたいさん
    なんだと、、w

  22. 7162 戸建て検討中さん

    7158さん
    無事をお祈りします。

  23. 7163 匿名さん

    メクラ印はやめよう
    全部の項目を指さし確認必須

  24. 7164 名無しさん

    ローコストは慎重にならないと不安ですが
    大手なら信用しても大丈夫ですよ
    タイムアタックです
    スピードを競いましょう

  25. 7165 匿名さん

    ローコストの契約書はペラペラ
    大手は自分たちが有利なように細かいことまで

  26. 7166 通りがかりさん

    そうですよね
    大手なので信用してみます

  27. 7167 名無しさん

    大手メーカーですが今数えたら、建築工事請負契約書で、44ページありました。
    他ののメーカー、確かに知りたい。

  28. 7168 匿名さん

    こっちは無知なお客様なんだ。
    メクラ判でも安心して契約できるようにしろ
    契約書読むなんて面倒くさくてまっぴら御免だ。
    ハウスメーカーはお客様のために自社の利益を削ってでも奉仕しろ。
    お客様は神様だ。

  29. 7169 名無しさん

    あら、屋根の形が変わった施主様がスレにご降臨なさりましたね。

  30. 7170 匿名さん

    屋根の間違いのニュースのメーカーって住友不動産で間違いないようですよ。住宅業界の人が言っていました。

  31. 7171 通りがかりさん

    三井ホームじゃねえの?

  32. 7172 戸建て検討中さん

    三井は床のハウスメーカー
    ヘーベルは壁のハウスメーカー
    住友不動産は屋根のハウスメーカー
    といわれています

    屋根は住友不動産ですね

  33. 7173 匿名さん

    聞いたことないですね(笑)

  34. 7174 戸建て検討中さん

    小森邸の床下カビとTwitterの床鳴りは三井
    YouTubeの壁から滝はヘーベル
    憤マンの屋根間違いは住友不動産
    知らねぇの?

  35. 7175 匿名さん

    ミサワの告発YouTubeもあったよ。

  36. 7176 マンション検討中さん

    >>7174 戸建て検討中さん
    つまんな

  37. 7177 マンコミュファンさん

    Cocoさんと庭が海になったハウスメーカーが抜けてる。やり直し

  38. 7178 匿名さん

    トラブル事例煽って喜んでるクズか

  39. 7179 評判気になるさん

    人がやる事なんだからミスはゼロじゃないさ。だけどその後のフォローが大切だよな。
    と言う所を見てハウスメーカーを決めるのも良し。

  40. 7180 評判気になるさん

    >>7179 マンコミュファンさん

    共感します。
    その後のフォロー体制が大事ですよね。

  41. 7181 戸建て検討中さん

    7174さん
    ここの床なりもひどくて、
    修理依頼しても酷いですよ
    とにかく、1円も!お金は掛けないだけを
    目指しているから最悪です。

  42. 7182 e戸建てファンさん

    注文した、屋根の形と違う屋根が付いていた、という話ですか?、注文どうりの屋根にしたいなら、500万だか600万払えとかいう所は、すみふなんですか?

  43. 7183 匿名さん

    >>7182 e戸建てファンさん
    メクラ印は押さない、という事です。
    工事着工契約書には、建てた通りの図面がしっかり記載してありました。もし私が施主ならば自分の迂闊を悔やみます。

  44. 7184 マンコミュファンさん

    屋根の形変えるのに説明もしないってどうなの?

  45. 7185 通りがかりさん

    いや
    あれ三井だから
    看板のデザインが空と山だったってスミフになってるけどよく見れば全く違うし
    ツーバイで太陽光無料キャンペーンは三井

  46. 7186 匿名さん

    どこの誰ともわからない
    「住宅業界の人が言っていましたよ」なんて根拠にもなりゃしない

  47. 7187 口コミ知りたいさん

    >>7185 通りがかりさん

    いや、スミフなんです。違ったこと言ってたとしたら問題になる立場の人から聞きましたので。

  48. 7188 匿名さん

    最近、この掲示板も
    「〇〇の××が言ってました」
    この手の書き込み増えたな

  49. 7189 名無しさん

    どちらにせよ
    この案件は欠陥住宅ではないし施主が押印してる時点で施工ミスでもない

  50. 7190 口コミ知りたいさん

    >>7187
    証拠は?

  51. 7191 名無しさん

    放送直後に色んな所で推察スレがたってたんだけど
    その中で住友不動産だって書き込まれてる板はずっと住友不動産の流れ
    三井ホームだって書き込まれてる板はずっと三井ホームの流れだった
    結局どちらかわからないしどちらでもないかもしれない
    その板も先ほど探したが見つからない
    正確にはtiktokのだけは残ってた
    これが住友不動産のものだからこれ見た人が書き込んだんじゃないかな?
    俺は放送直後から気になって板見てたんだけど番組内ではツーバイ工法だとは言っていないのに誰かがこれはツーバイだと書き込んだのよな
    それから住友不動産だ三井だの流れだがツーバイなのかすら怪しい
    番組も大手だとかいてるが飯田でも大手と書きそうだしそもそも番組が用意したヤラセなのかもしれないし
    そういうことよ

  52. 7192 匿名さん

    >>7191: 名無しさん サンキュー
    まあ、ネットの書き込みの信憑性なんてその程度のものよ

  53. 7193 匿名さん

    >>7190 口コミ知りたいさん

    上の人が書いているネット上の情報で知ったのではないです。直接、住宅業界の人から聞きました。よって証拠は出せませんが。信じなくても構いません。そこまで違うと思う気持ちもよくわかりませんが。

  54. 7194 名無しさん

    動画に映り込んでるのはアーバンなんだよな

  55. 7195 名無しさん

    >>7194: 名無しさん
    それ隣地の幕や
    冷静に考えてみ
    そんなにバカでかい敷地のわけないやろ
    距離感覚的に2区画離れてるかもな

  56. 7196 口コミ知りたいさん

    >>7195 名無しさん
    駐車場潰した一つの敷地で幕も道路側から一体だし、建ぺい率的にも小さな家一つ建てられるかどうか。「オプション御見積書」のフォーマットも完全に一致してる。

  57. 7197 匿名さん

    名探偵気取りかい?坊や
    完全に一致なんて言っちゃって大丈夫?

  58. 7198 匿名さん

    やばい書き込みいっぱい

  59. 7199 名無しさん

    アーバンと書いてあるから住友不動産と決めつけるのはいかがなものかと
    他にもアーバンを商品名にしてるハウスメーカーはあるやろ
    アーバンて住友不動産の特許か?

  60. 7200 口コミ知りたいさん

    ツイッターみると現地凸して写真上げてしまってたり…

  61. 7201 ご近所さん

    アーバンって??

  62. 7202 検討板ユーザーさん

    >>7201 ご近所さん
    幼稚園児じゃないんだから、少しは自分でしらべたら?
    いろんなスレにアホみたいな幼稚園児が同じような時間に出現してるけど貴方ですか?

  63. 7203 購入経験者さん

    誹謗中傷よくない

  64. 7204 通りがかりさん

    適切な指導です

  65. 7205 戸建て検討中さん

    台風怖いよね、特にこの家は、
    信頼、信用出来ないもん。

  66. 7206 戸建て検討中さん

    しかし雨戸だけど、オプションの電動シャッターいつたい何回スイッチ押し直せば閉まるのかな?
    アフターに連絡してもシリコンスプレーするだけで点検なんてした事が有りません
    もう保証期間が過ぎました
    電動シャッターを、お考えの方良くご検討ください。

  67. 7207 匿名さん

    隣に建ったけど、タイル外壁だしいい意味でメーカーの特色が出てない外観でなかなかセンスある選択かも。

  68. 7208 通りがかりのかっぱ

    7月に住友不動産の展示場で一目惚れし、営業さんも感じが良かったため検討していました。8月に父の会社のメインバンクに融資の相談をしたことろ“何とかします”と言っていたとのことだったのでエスコートハウスの見学をさせて頂いたりしました。しかし、銀行と直接打ち合わせを行ったところ、想像していたより所得が少なかったので今年の源泉が出るまで待ったほうが良いと、お恥ずかしい話ではありますが言われてしまいました。その話を営業に言ったところ、お父様からご援助いただけませんかとのことでした。初めてお話をさせて頂いた時から父からの援助の話を受け、難しいと話ししていましたが再度言われ、難しいと返答しました。またその際、一旦打ち合わせの打ち切りの話を出しましたが、営業からは打ち合わせをしていくと来年なんてあっという間なので打ち切らず進めましょうと言っていただきました。その1週間後にメールでお父様から援助が受けられるか“念のためお知らせください”と言われ、難しいと返答しました。同時に銀行のこだわりもないため、何かいい方法があればご教示くださいと送りましたが返答がなくなりました。
    土地も見つかっていない状況で先に契約だけでもと4回ほど提案してきて、さらに父からの援助もしつこく聞いてきていましたが、住友不動産は何処の地域でもこんなやり方なのでしょうか?その営業の話だと、土地が見つかっていないが契約している人が現在3人ほどいると言っていました。住友不動産との契約解除で揉めているスレなどもお見かけし不信感を抱いてしまったのですが造りやデザインは気に入っているのでどうしようか悩んでいます。アドバイスなどあればお願い致します。

  69. 7209 匿名さん

    土地が見つかっていない状態で契約なんてあり得ません。
    値引きの話など出てきても乗ってはいけませんよ。
    これは親心です、気を付けて。

  70. 7210 通りがかりのかっぱ

    >>7209 さん
    アドバイスありがとうございます。
    まさにおっしゃる通りで、9/25に新宿でフェスがあり参加予定だったのですが、そこで契約すると特典もあり割引もしやすい、10月には値段が上がるので契約した方が良いと言われました。
    私自身、住宅関係の契約に知識はありませんが、土地が見つかっていないのに契約なんて揉め事の種と思いっていましたので、アドバイスをお聞き出来て安心しました。

    どこの住友不動産もこんな感じの営業方法なのか気になります。
    ちなみに私は茨城での出来事です。

  71. 7211 匿名さん

    >>7210
    住不に限らず、その手の話は他のハウスメーカーでもよく聞きます。
    契約してこんなはずじゃなかったと後から契約解除を申し出ても、その契約金を返す返さないで揉めます。
    大枚を払うのですから、くれぐれも慎重に冷静になってください。
    契約は相手のペースではなく、こちらのペースで考えた方がいいですよ。

  72. 7212 通りがかりのかっぱ

    >>7211 さん
    どこのハウスメーカーも一緒なのですね。
    こちらの要望通りの契約になるよう交渉していきたいと思います。
    住友不動産が一番の候補でしたが、今の営業の方では難しそうなので第2希望のところで検討していきたいと思います。
    アドバイス頂きありがとうございます。

  73. 7213 口コミ知りたいさん

    どこのハウスメーカーも一緒ではありません。担当営業次第です。

    あとは会社の体質にもよります。第二希望を検討することは賢明な判断かと感じます。

  74. 7214 戸建て検討中さん

    わたしも第二希望を、進めます。

  75. 7215 通りがかりのかっぱ

    2週間前のメールをスルーの件といい、久しぶりの今日のメールといい、晒したいレベルです。資金調達が難しいと言った時はフェスをリフレッシュ気分で参加しましょうと言っていたくせに、様子見が必要そうだから11月のフェスの方が良いかもしれませんねと…
    昨日の時点で作成しといた辞退メールをすぐに送りました。
    茨城の住友不動産はひどい。

    >>7214 さん
    お互い良い家が作れるように頑張りましょう!

  76. 7216 戸建て検討中さん

    愛知の住不です。
    営業担当がいい方です。
    予算が合えば決めたいくらいっす。
    概算からどれくらい金額あがっちゃうのか不安です。

  77. 7217 匿名さん

    >営業担当がいい方
    それで決めるの一番危ない。

  78. 7218 戸建て検討中さん

    投稿見とると、担当の対応が悪いみたいなのが多い気がして、設備とか保証的には他社と比べてどーなんでしょ?
    あと延床面積30坪を2200~2300万で建てられるもんですかね住不で、

  79. 7219 通りがかりのかっぱ

    >>7215
    結局、お断りのメールもスルーで終わりました。
    担当の方は4年くらい前に潰れた会社の役員だったみたいですが納得しました(笑)

  80. 7220 匿名さん

    当初住友不動産だけで考えていました
    値段の割に格好良く質も悪くない!
    ただいざ話しを進めるとプラン作成で他社との差が歴然としてきました
    設計士とは直接ではなく営業を通してやり取りで
    営業の力量次第
    営業が実質設計士の役割もこなしている様です
    設計士も数をこなす流れ作業な様子
    その辺でコストカットをしているのでしょう対応はローコストメーカー以上中級メーカー以下です




  81. 7221 e戸建てファンさん

    営業か設計士の役割もこなすのはマジでヤバい、資格あるならまだしも。

  82. 7222 通りがかりさん

    >>7218 戸建て検討中さん

    見えないスペックは詐欺まがい。我が家は騙されました!

  83. 7223 匿名さん

    スミフは設計士と顔合わせることないっていうのがちょっとね…
    あと、住宅系インフルエンサーがよく言う事は、スミフは営業レベルで部材を変えることができちゃう、つまりお客がボーッとしてたら、安い代わりに安い部材に変えられちゃってるってことがあるみたい。だから要注意なメーカー。
    住友の名前がついていても大手ハウスメーカーではないし、中堅か中堅以下かもね。

  84. 7224 匿名さん

    当方は関東で住友不動産で家を建ててますが、よく他で建ててたらどうなっていたんだろうと思ってしまいます。あまり建築してる時あったいざこざは引っ張り出す気はないですが、アフターサポートサービスがひどくて、嫌な気持ちになる度に一緒に思い出してしまいます。サポートの対応がもっと丁寧でその場しのぎでなくしっかりしたものであれば思い出す回数少なくて済むので、既にオーナーとなってる者からすると住友不動産にはもっとサポート対応頑張って欲しいです。

  85. 7225 匿名さん

    >>7223 匿名さん
    スミフって設計士とマンツーで打合せするわけじゃないんだ?せっかくの注文住宅で営業しか出てこないのは残念だな。

    安い部材に変えられるって話は、インフルエンサー(笑)のいい加減なネタだと思うけど。バレないように部材変えられるなら、みんなそうしてるって。

  86. 7226 検討者さん

    こちら首都圏ですが、営業からそう言われました。設計士と顔合わせることはないって。
    裏にどんな設計士がいるんでしょうね。

    安い部材の話は、私もまだ勉強中なので知ったかぶるのも恥ずかしいですが、屋根のルーフィングひとつでも色々なレベル?のものがあるらしく、そういうところで知らないうちに安い、耐用年数が低いものに変えられているとかそういうことみたいです。元住宅営業マンで今ハウスメーカーと繋がって活動している2人が同じこと言っていました。
    契約の時にひとつひとつの部材についてよく確認して契約したほうがいいとのアドバイスをしていたので、ネタではないと思います。

  87. 7227 戸建て検討中さん

    7222さん
    我が家も同意見です。
    本当に?ですょね。

  88. 7228 戸建て検討中さん

    東京解約、埼玉施工は最低でした。

  89. 7229 匿名さん

    >>7226 検討者さん
    安い部材をわざわざストックしておいて、バレるリスクを抱えながら施主ごとに裏で手間かけて工作してるって?それが出来るならみんな安物のルーフィングにして値段はそのままで利益にしてるよ。
    よそのHMでも似たような面白都市伝説はよく言われるけど、ホンマでっかみたいなネタは話半分に聞いたほうが良い。
    部材ぜんぶ疑うならこまかいビスまで全部聞いていかなきゃだけど無理だし、そもそも営業がそんな細かい調整するのも無理じゃないか。

  90. 7230 匿名さん

    そういうヨタ話を信じて裏工作されてないか血眼になって探すくらいの情熱があるなら、そもそもスミフは選ぶべきじゃないだろ。ちゃんとしたHMで設計士と間取りやデザインを吟味することに時間を割いた方が良い。本質的なことを見失わないようにしないとな。

  91. 7231 口コミ知りたいさん

    >>7229 匿名さん

    都市伝説かどうかはわからないですけど、本名も元いたメーカー名も顔出しもして公に活動している人がテキトーなこと言うとも思わないんですよね。
    7230の回答も同じ方ですかね?なので、そう、裏工作されていないか血眼になって探すくらいなら、最初から候補から外そうかなと悩み中です。

  92. 7232 戸建て検討中さん

    設計士と顔合わせできるでしょ

  93. 7233 匿名さん

    上司がダメなんだろうな~

  94. 7234 通りがかりさん

    >>7232 戸建て検討中さん

    店長ができないって言ってましたよ。支店とか地域によって違うんですかね?実際建てた方どうでしたか?

  95. 7235 e戸建てファンさん

    安い部材の話なら、ヘッダー工法ですよ。住友独自の基準で安く済まされました。住友のヘッダー工法は世間一般のヘッダー工法とかけ離れた施工方法です。そのうちブログで公開しますよ。

  96. 7236 評判気になるさん

    玄関タイル浮いているかもしれないので確認してください

  97. 7237 口コミ知りたいさん

    内装クロス、隅々まで確認しないと、本当に酷い目にあいますよ、ご注意くらさい

  98. 7238 匿名さん

    隅々まで確認しなきゃいけない程度なら大目に見ようや

  99. 7239 匿名さん

    イエイエ、クロスは本当に酷いですよ、カットミス
    ノリが大量に表面に付着していたりして、多分職人??の子供でも連れてきて貼らせたかな?ぐらいの仕上がり、それすら保証されません。
    大目にみろ?金返せ。

  100. 7240 匿名さん

    じゃあ隅々まで確認する必要無いやん

  101. 7241 名無しさん

    >>7239 匿名さん
    金返せのお気持ちよく分かります。。。
    盗人猛々しいとはこのこと。

  102. 7242 評判気になるさん

    作業の報酬が安いと聞きましたー

  103. 7243 匿名さん

    営業が決めた業者です

  104. 7244 戸建て検討中さん

    中古住宅を買ってリフォームしている気分、
    もしかしたら建て替えだ方が良いかもしれません
    そう言う建物です。

  105. 7245 匿名さん

    たくさんのハウスメーカーからわざわざスミフを選ぶような施主のレベルもお察し。

  106. 7246 評判気になるさん

    ↑で 何でこの板見ているのかしら?
    レベルは、同じか以下だろうどうせ?

  107. 7247 匿名さん

    大手HMの冷やかしだよ
    下のレベルであって欲しいんだろうけどね

  108. 7248 戸建て検討中さん

    7231さん
    候補から外したほうが、貴方のためですょね。

  109. 7249 匿名さん

    >>7248
    それ言える。

  110. 7250 匿名さん

    そうそう、無勉強でわざわざこんなメーカー選んで掲示板に文句を書きに来るような施主は、どこで建てようが同じって気はするけどな。

  111. 7251 匿名さん

    >>7250
    そういうあなたはどうやって勉強したのですか?
    一級建築士になったとか?

  112. 7252 匿名さん

    普通にちゃんと情報収集してたら、住友不動産で家を建てるって結論にはなかなか至らないのでは?

  113. 7253 匿名さん

    >>7252
    そうだね。
    この掲示板はいいよね。
    火のない所に煙は立たたないから。

  114. 7254 マンコミュファンさん

    >>7252 匿名さん

    仰る通りです。キラキラしたコマーシャル広告、素敵すぎる展示場のモデルルーム、大手という看板に目がくらみ、契約してしまった私が悪いです。後悔先立たず。

  115. 7255 マンコミュファん

    >>7252 匿名さん
    ただね、いくら情報収集したところで、騙す側にその意図があれば、避けられないことだってあるんだよ。

    初めて家を建てる方がほとんどじゃないの?

  116. 7256 匿名さん

    >>7254
    それ分かる。
    カタログや展示場は一見凄くよく見えるから。

    >>7255
    >騙す側にその意図
    それも分かる。
    ハウスメーカーの営業はどこもそうだと思うけど、
    ネガティブな情報に対して応酬話法が出来てるよね。

  117. 7257 検討板ユーザーさん

    >>7254 マンコミュファンさん

    私が悪いって結論出してる

  118. 7258 匿名さん

    >>7257
    一生に一回あるかないかの買い物なのに空しいよね。
    住不に限らず、ハウスメーカーでそういう人多いんじゃないかな。

  119. 7259 戸建て検討中さん

    俺はすみふと契約しました。

  120. 7260 通りがかりさん

    そうなんだ、勇気有るよね、
    契約したんだ、工事が始まったらしっかり
    監視しないと、
    半年後には、ここで攻撃してたらして?
    お大事になさってください。

  121. 7261 戸建て検討中さん

    7250さん
    何処もこんなに酷いんだ。

  122. 7262 名無しさん

    >>7239 匿名さん
    クロスは確かに酷い!しかもこの会社、保証はないんだよね。このブログの主、高いお金払って、この様ならやり切れないでしょうね。

    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41590461.html

  123. 7263 戸建て検討中さん

    結局は各工程での担当者次第ってことですね。
    私は今のところすみふで建てたことについて、後悔、不満はありません。

  124. 7264 匿名さん

    >>7262 名無しさん
    報酬に見合った仕事です

  125. 7265

    >>7264 匿名さん
    横から失礼します。あまりにもプライドのないコメントに怒りが込み上げました。報酬はいかほどのもんかはしりませんが、所詮、お金ですか?だとしても逆にお金を貰っても依頼したくない下手くそすぎる施工だと感じませんか?

  126. 7266 e戸建てファンさん

    7264さん
    技量に見合った、報酬の間違いではありませんか?

  127. 7267 通りがかりさん

    形になってればいいんじゃない

  128. 7268 評判気になるさん

    自分がこのクロスで保証対応もなしなら、必死に戦いますね。住友不動産の保証内容は絵に描いた餅でしかないか。

  129. 7269 評判気になるさん

    イヤー、私も必死になって交渉しましたが
    大きくな所、お金の掛かる補修には対応しません
    だから多くの方が保証はありませんと発信しているのだと思います
    新築で良かったなんて思ったことは一度も有りません。

  130. 7272 口コミ知りたいさん

    >>7269 評判気になるさん

    分かります。引き渡された新築がこれでは夢砕けるよね。その上、補修もせずに放置。これが住友不動産のやり方です。これからご検討される人は参考にしてくださいね。

  131. 7275 匿名さん

    報酬に見合った それなりの仕上がりです

  132. 7278 匿名さん

    参考になるボタン押しまくって、精が出るねえ

  133. 7279 戸建て検討中さん

    なんか変

  134. 7280 戸建て検討中さん

    ごく一部の人がたまたますみふの担当に恵まれず欠陥住宅にあたっただけで、ほとんどのお客様は住友不動産の家に満足されています。

  135. 7281 戸建て検討中さん

    そうなのですか
    たまたま担当が悪かったから、凄く酷い家が出来ただけ?
    元のメーカー責任は、
    メーカーの責任は無いのでしょうか
    本当に恐ろしい、所です。

  136. 7282 匿名

    アフターがちょこっと手直しできる程度のことしかしませんよね。
    それで「住友は保証も万全です」、のような説明はまったく嘘です。

    担当者も職人も住友も一度施主から金を取ってしまえば結局あとのことなどしったこっちゃないのです。
    ここに関わると大変な目に遭います。

    施工ミスがあってもアフターフォローはありません。

  137. 7283 評判気になるさん

    営業が嘘つきなの?

  138. 7284 検討板ユーザーさん

    >>7262 名無しさん

    保証がないのはこのブログを見れば明らかです。この方は今も訴訟中らしいですが、さらに契約書の記載事項が誤記だというスミフの主張、施主を馬鹿にしてるんでしょうかね。

    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/43260204.html?utm_source=b...

  139. 7285 通りがかりさん

    住友不動産の契約者もあってないようなもんか…
    ヤバイ会社だな

  140. 7286 通りがかりさん

    失礼しました。訂正します。

    住友不動産の契約書もあってないようなもんか…
    ヤバイ会社だな

  141. 7287 匿名さん

    >>7284 検討板ユーザーさん
    契約書の記載事項が誤記だと後出しじゃんけんして訴訟を打ち負かそうとは、住友はありえない悪徳会社ですね。
    それがまかり通るなら施主は今後も施工不良しまくられて泣き寝入りするしかない。
    ブログを止めさせようとするのも最悪。

  142. 7288 匿名さん

    ブログを止めさせようとしてるの?

  143. 7289 通りがかりさん

    アホくさ

  144. 7290 マンション検討中さん

    >>7287 匿名さん

    もしかしてスミフの訴訟の本当の目的はブログを削除させること?

  145. 7291 匿名さん

    そのブログ、ちょくちょく見に行ってる。
    被害者さんには陰ながら応援しています。

  146. 7292 マンション掲示板さん

    >>7282 匿名さん
    住友は保証も万全??
    確信犯的詐欺行為だね。

    保証が万全ならこの主はなぜ訴訟をしている?
    クロス、外壁、契約書、私にはどれも補修すべきレベルに見えますが。

  147. 7293 戸建て検討中さん

    裁判まで行った家ですら、保証、補修されないのだから、裁判まで行かなかった家は本当に保証無しです。

  148. 7294 評判気になるさん

    >>7293 戸建て検討中さん

    何だか悲しくて、虚しくなるね。。。
    家を建てこんな思いにさせられるのは…

  149. 7295 通りがかりさん

    この会社の書き込みを見てると訴訟が多いイメージです。保証を訴える施主に力任せで対抗する会社なのかな。

  150. 7296 通りがかりさん

    現場監督がダメなんだな

  151. 7297 通りがかりさん

    >>7295 通りがかりさん
    普通に保証してくれるよ。でなきゃここまで会社続いてないから。一部の人が騒いでるんでしょ。

    でもスミフをおすすめする理由は無い。

  152. 7298 通りがかりさん

    会社の体質でしょう。営業のマージン割合が多いから、その分、業者への支払いが削られ、施工が疎かになるパターンだな。

  153. 7299 匿名さん

    >>7298
    >営業のマージン割合が多い
    他社ハウスメーカーと比べて多いの?

  154. 7300 評判気になるさん

    >>7297 通りがかりさん

    細々したものは対応するよ。手間が掛かって、高額を要する欠陥は訴訟になるよ。

    今まで会社が続いてるのは財閥系だからというだけ、あと、マンション部門がしっかりしてるからいいけど、戸建てとリフォームは最悪。

  155. 7301 匿名さん

    >>7297 通りがかりさん
    あなた様の家は大がかりな瑕疵も保障してもらったのですか?

    他の方もいっているように手間がかかって職人を呼んでのやり直しなどは施工当時からあった瑕疵でもしません。
    うちはそうでした。
    壁紙が少し剥がれた部分の糊付けとか、ドアの開閉具合を直してくれた、その程度はします。が、床貼りを失敗していても一部屋張り直しというような手間のかかることは無視ですよ。

  156. 7302 匿名さん

    本当に瑕疵ならね

  157. 7303 通りがかりさん

    瑕疵は法的観点になるが、保証の有無についてはこの会社は確実にない。

    床張りを失敗したら、普通は対応します。今、訴訟中の方のクロス写真にしても、あれが保証対象外ならこの会社の品質意識が低い他ならない。

    それに法的観点とはいえ、大手は力もあるし、人脈を駆使すれば訴訟に勝つことは難しいことではない(あくまで地裁の話)。

    そういう意味で訴訟に勝てば正義とはならないし、これだけの人を苦しめている責任は重い。

    さらにここに書かれている人は氷山の一角でしかない。

  158. 7304 戸建て検討中さん

    たとえ一部の人が騒いでるのでも、
    その人達は、まったく満足出来ない家なのです
    保証されていないのです。

  159. 7305 匿名さん

    保証が満足いくものでないと思うなら好きなだけ戦えば良い。
    でも「氷山の一角」だとか、多くの人を苦しめているって考えるのは、根拠の無い希望的観測だよね。
    個人的には、ミドルコストのメーカーとしては相応なんじゃないかなと思うよ。大手には明らかに劣るがローコストよりはマシって程度。アフターに期待したいなら最初から金かけて大手にしとけって話。

  160. 7306 匿名さん

    >>7305
    アフターに期待できないメーカーなの?

  161. 7307 通りがかりさん

    大手じゃないんだ

  162. 7308 匿名さん

    いわゆる大手9社とかには入らないだろ。
    「安心のために有名どころで、しかも安いHM建てたい」って人が選ぶわけで、保証その他もろもろのサービスに多くを期待する方が愚かってもんだ。
    タマで建てた人がアフターがクソだと騒いでも、大手HM施主には鼻で笑われるだろ?

  163. 7309 通りがかりさん

    >>7305 匿名さん
    大変参考になりました。アフターに期待したいから、大手には明らかに劣るということで認識しておきます。

    失礼ながらあなた様はどういう立場の方でしょうか?「根拠の無い希望的観測」とはどういう根拠に基づいて書かれていますか?


  164. 7310 口コミ知りたいさん

    私も知りたいです。被害で苦しむ人達に寄り添えないコメントをする人ってどういう立場の人ですか?被害人数を知った上での発言ですか?

  165. 7311 評判気になるさん

    大手じゃないなら仕方がないな

  166. 7312 匿名さん

    >>7310 口コミ知りたいさん
    被害人数なんて知ってる人いるの?
    被害にあった人はご愁傷様だけど、氷山の一角だっていうのは、それこそ根拠が無さそうだなあ。
    まあ別にどっちでも良いけどな。結局ハズレを引く確率の問題なわけで、ミドルコストHMを選んでる時点でそれなりにギャンブルよ。

  167. 7313 匿名さん

    >>7308 匿名さん
    その大手9社を教えてくれませんか?
    住友不動産で「住友はアフターもばっちりですから安心してうちにお任せください」という言葉に騙されて、金銭的被害、精神的苦痛、時間の浪費をさせられる、という酷い目に遭ったので今後二度と関わりたくないです。
    あなた様のおっしゃる「アフターがクソじゃないところ」を知りたいです。

  168. 7314 戸建て検討中さん

    私は住友不動産とコネがあるので、住友不動産で建てました。何の不満もございません。

  169. 7315 戸建て検討中さん

    コネが無いと泣きを見ます

  170. 7316 匿名さん

    >>7314
    コネってどういうコネ?
    身内が社員とか?

  171. 7317 評判気になるさん

    コネって終わってるな

  172. 7318 検討板ユーザーさん

    >>7313 匿名さん
    アフターは全然バッチリじゃないし、訴訟案件がどれだけネットで流れてることか。金銭的被害、精神的苦痛、時間の浪費、うちも同じです。こういう会社だと知っていたら最初から別のHMを選んでました。この会社は請負金額は安いが、結局、オプションで吊り上げるから結果的には高くつきます。

    また、こういう掲示板で被害に遭われた人に対して攻撃し、被害の声を抑えようとする書き込みがあること事態が異常なやり方。。コネがないとダメとか、安いから開き直れとか、このような書き込みは以前からあり、マニュアル化されたトークです。だから無視して、自分達の被害だけを書いて、皆さんの参加にした方が良さそうです。

  173. 7319 評判気になるさん

    私は良くないって書き込んでたけどなココにきめた人も悪い

  174. 7320 匿名さん

    そうやって、寄り添ってくれないコメントをすべて営業扱いするような思考だからダメなんだと思うよ
    都合の良い情報も悪い情報もちゃんと自分で吟味することを放棄してきたから、こんなメーカーを選んでしまうのでは?

  175. 7321 匿名さん

    >>7313 匿名さん
    アフターはばっちりじゃないですけど任せてください、なんて言える営業がこの世にいると思う?
    そんな言葉に騙される方がおかしいと思うが。

  176. 7322 通りがかりさん

    どこも不動産屋には気をつけてくだちゃい

  177. 7323 e戸建てファンさん

    この会社に保証がないのはこのブログを見れば明らか。

    http://blog.livedoor.jp/manae_muro/archives/41590461.html

    クロスと外壁の写真、あり得ない。2年間の保証は何処へ。床張りを間違われた方の状況も目に見えるように想像できる。被害に遭われた方は写真をどんどんアップして、ほかの方の参考にしたほうがいいかも。

  178. 7324 評判気になるさん

    住まいサポート12(設備の12年間の延長保証)について教えてくださいり住まいサポート10よりよくなったとのことですが、内容的になくても困らないかと思いますし、必要なのかと迷っています。

  179. 7325 匿名さん

    >>7321 匿名さん
    アフターサービスは規約で保証されています。そのアフターを行わない住友不動産
    規約に書かれていることを客、施主に「信用してください」といって契約させる営業。
    しかしそれもすべて嘘だということですね。

    となると住友不動産は詐欺会社ということになります。

    被害者は大勢います。
    住友不動産を候補にいれ、これから新築やリフォームを考えている人は「1パーセント程度の施工問題のなかった施主」になるような望みを抱かず、この会社には一切金銭を支払わないことをお勧めします。

  180. 7326 評判気になるさん

    住まいサポート12(設備の12年間の延長保証)について教えてください。住まいサポート10よりよくなったとのことですが、内容的になくても困らないかと思いますし、必要なのかと迷っています。

  181. 7327 e戸建てファンさん

    7308さん
    玉の家を何軒か見ましたけれど、すみふで建てた我が家より良くできています、何軒かにお話しを聞きましたが、クレームする箇所も無かったとの事でした。
    なので玉以下の建物だと思います。

  182. 7328 匿名さん

    >>7327 e戸建てファンさん
    「確率の問題」って理解できる?
    タマの家をいくつか見て良さげだっただけでしょう?
    まああなたの家がイマイチなのは否定しませんが、タマにはいろいろありますよー。

  183. 7329 匿名さん

    >>7327 e戸建てファンさん
    じゃあタマにすりゃ良かったじゃん。
    そこでもハズレ引いてトラブってたら、同じように詐欺会社だとか書き込みするんだろうけど。

  184. 7330 評判気になるさん

    嘘つき営業?

  185. 7331 戸建て検討中さん

    7239
    結果論ぐらい理解できるだろう。

  186. 7332 戸建て検討中さん

    営業妨害の書き込みが多すぎる

  187. 7333 口コミ知りたいさん

    新築そっくりさんのほうでは「追加費用の請求は一切ありません」という約束なのに追加費用とられたブログ主がアメーバブログにいるね。
    本当に住友不動産は嘘つきだね。
    自分の会社で決めた規約も守れず施主に途中請求するとは。
    しかも担当がそれを覚えてないってどんな間抜けだ?

  188. 7334 検討板ユーザーさん

    >>7332 戸建て検討中さん

    正当な批判です

  189. 7335 名無しさん

    現場監督いないでしょ丸投げ?

  190. 7336 マンコミュファンさん

    詳しい方教えて下さい!
    マンションのアフターはどうですか?
    例えば、不具合などがあった場合は誠実に対応してくれるのでしょうか?

  191. 7337 戸建て検討中さん

    現場監督いるよ

  192. 7338 戸建て検討中さん

    7629さん
    ここ以上のハズレが有ります?
    支払い総額、たまより1300万高いんですよ
    選んでしまったのも悪いが、
    全ての所がたま以下ですよ。

  193. 7339 匿名さん

    タマ選んでハズレなら納得ってことかな

  194. 7340 名無しさん

    たらればで書かれたら議論が出来ないため、皆さんはこういうコメントは無視でいいと思います。

    ここの板ではどうしてもネガティブ情報を封じ込めようとする輩がいます。でも消費者にはキラキラした広告の裏にはこんなに苦しまされている人がいること知ってもらった上で判断をする権利があります。

    自分が何を補修対応してもらえてないかを皆さんに知ってもらってください。

  195. 7341 匿名さん

    何でタマと比べるのかな?
    ローコストは所詮ローコスト


  196. 7342 匿名さん

    タマの方がいいなんてことは無いw
    それこそ、タマのネガティブ情報もちゃんと知った方が良いのでは?

  197. 7343 匿名さん

    住友もひどいとは思うが、タマも大概だよ。
    少ない情報サンプル数でどっちが良いとか安直に考えるから、安全なメーカーを選べないんだよ。

  198. 7344 戸建て検討中さん

    私は5社の中から住友不動産を選びました。
    こちらの希望通りのプランを提案してくれたのは住友だけです。他の会社は何度希望を言っても全然理想に近付かず。担当営業設計士のレベルの違いが明白でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

 

住友不動産の実例