住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感

  1. 715 匿名さん

    私はやっぱり品質に安心感があるヤマハを押します。
    それから、「サイレント」機能はあった方が良いと思いますよ。
    お子さんが育った時に、遅い時間に練習するようなことがあっても、サイレント機能があれば安心ですから。

  2. 716 匿名さん

    私は30年程前に多分、現在なら100万くらいのヤマハのコンパクトタイプのアップライトを買ってもらいました。プロにはなりませんでしたが、教育系の学部に進学しましたので、ピアノは役立ちました。なにより、今でも楽しみとしてピアノが弾けるというのはうれしいです。

    実家にあったものを50万ほどかけてオーバーホール、サイレントをつけて新居に持ってきました。娘がピアノを始め、私が習っていた曲などを弾き始めています。それまでは賃貸なのでキーボードで我慢していましたが、やはりピアノを持ってきてよかったです。両親も娘、孫と使い続けていることを喜んでいます。

    部屋の広さということであれば、多少お金を出してもコンパクトサイズのピアノにされてはいかがでしょうか?多分、ふつうサイズの黒いアップライトよりは価格があがりますが、長く使うのであれば生活面も多少考慮された方がいいと思います。ただ、音は好みもありますが、こだわるのであればコンパクトサイズだと気になるかもしれません。私は気にしてませんが。

    715さんも書かれていますが、サイレントは付けた方がいいと思います。

  3. 717 匿名さん

    どういう家に住んでいますか。

  4. 718 匿名さん

    マンションです。新築で購入、3年目です。

  5. 719 匿名さん

    自分35歳:年収780万(国内メーカー上場企業正社員・技術職)
    嫁31歳:年収410万(外資系合弁会社正社員・事務職)
    備考:持ち家一戸建て築6年(ローン残り8年残高1600万)・子供3歳(現在、妻が二人目を妊娠中。4月に産休予定)
    世帯年収1190万の者です。

    食べるのに苦労はしませんが、
    生活感はいったって普通です。

    保険、個人年金、財形、持ち株、住宅ローン、繰上げ返済(自分・嫁の賞与、夏冬春全て)、
    その他諸費用を差し引くと、贅沢なんて、全然出来ませんよ。。
    しかも4月から嫁が産休に入り、
    その後、育休に1年入るので今年は大変です。

    子供の将来の学費、住宅修繕等々を考えると
    今後も普通の生活でしょう。
    住宅ローンが終わったら、家族で海外に行きたいです。













  6. 720 親同居さん

    夢の超高年収世帯が普通の暮らしかよ?
    アベレージ世帯年収500万円なのに
    優越感?

  7. 721 匿名さん

    アベレージとかどうでもいいよ。

  8. 722 匿名さん

    アベレージとか持ち出す時点でスレ違い。

  9. 724 匿名

    世帯年収なんだから、サラリーマン一馬力の平均と比較しても仕方なくないか?

  10. 725 匿名さん

    723
    って言うか、手取りに直したらそんなに差はないだろ。

  11. 726 匿名さん

    まあ、この層はまぎれもなく庶民的です。

  12. 727 匿名さん

    庶民以下だよ。
    ほんとにたいしたことないからね。

  13. 728 匿名さん

    以下ではないでしょうけれど・・・

  14. 729 匿名さん

    住んでる場所による。
    都心住まいなら庶民に手が届くぐらいかな。

  15. 732 匿名

    こういうふうに荒れるから年収別のスレッドがあるのに、違う年収帯の人が、なんでわざわざ書き込みに来るんだろう。

    今日明日の暮らしに、とりあえず困ることはない。だけど、贅沢ってほどの贅沢ができるわけでもないのが、この年収帯でしょうに。

  16. 733 匿名さん

    ほんとにそうですね。大したことはないけど、上位10%の世帯年収になる。国民生活基礎調査でもあきらか。農家さんとか自営業さんは実質はもっと裕福なんだろうが。
    まあ、貶す奴はまず貧民でしょうな。私はこの年収より少しだけ上だけど、このクラス経由していまがあるし、貶す気はさらさら起きない。
    NUITS-St-GEORGESを楽しみながら思いました。

  17. 734 匿名

    ニートと不労所得者の違いはなに ?

  18. 735 匿名さん

    家の夫の場合は、大きく増えて行くのが賞与で
    給与は毎年10000円ちょっとのUP

    だから、あまり楽になった気がしないかも。
    貯金とか繰り上げ返済はしやすいですけれど。

  19. 736 匿名さん

    ウチの会社なんかもう10年ほど前から定期昇給なんてなくなってるよ。
    直近3期の業績評定で基本給も毎年洗い替え。
    下手したら10年下の奴より基本給が低いことだってあり得る。勿論その逆もあり。
    下もライバルだから後輩や部下を育てるインセンティブがなくなるのが制度上の欠陥かな。

  20. 737 匿名さん

    うちは年収900万台で貯金額が年間300万。

    ボーナスから旅行代や家電製品買い替え代など大きな支出を50万。
    月の生活費は家賃込みで25万。
    赤ちゃん一人。

    年収600万の頃と変わったのは貯蓄額のみ。
    3年以内に1,000万は超えるけど恐らく変化があるのは貯蓄額のみ。

    結局年収1500万以上超えてこないと生活感は変わらないのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸