リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 14:03:39

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 5123 匿名さん

    湯沢町観光協会のメルマガが届きましたね。
    イベント情報やら満載です。
    湯沢町宿泊キャンペーンだって継続中ですよね。
    地元民が皆来るなと思ってるなら、送らないのでは?
    一部の者の意見が湯沢町皆を代弁しているような言い方はやめれば。

  2. 5124 購入経験者さん

    見ていると意見は別れてますね~。こうして人々が分断してゆくのも疫病の特徴ですかね。
    私見ですが、コロナ陽性率の高い都会から地方に避難する方もいらっしゃるとか。ここでいくら来ないでと騒いでも何も変わらないですよね。本当に来てほしくないと思っていらっしゃる方は行政に訴えて何かを変えないといけないですよね。
    私もマンション所有者の一人ですが、行く行かないは私の判断で決めます。ただし、法によって行くことを制限されれば行きません。今はまだその段階ではないということと理解しています。

  3. 5125 匿名さん

    >>5122

    全く知らない人が何を思ってるのか
    勝手に空想で語るのは民度以前に妄想でしょ。
    そんなバカなことを考えるはずはありませんね。
    東京からやって来る人がコロナに無頓着で
    注意を払わないわけはありません。
    誰でもコロナは怖いのですから、人を地域で
    分けて考えるのは止めた方がいいですよ。

  4. 5126 匿名さん

    >>5123 匿名さん

    観光協会は湯沢町民の総意の大便者だとでも?

  5. 5127 匿名さん

    >>5126 匿名さん
    そうでしょう。
    湯沢町の下部機関ですから。

  6. 5128 匿名さん

    >>5127
    町を活性化させる方面に特化した団体だから、
    町民というより、旅館やお土産やさん寄りかも・・・?


    町民がどんな気持ちなのか まちb○sの湯沢町スレをみてきました

    リゾマンの活用法として
    ・コロナ隔離施設(風刺ジョークだね)
    ・テレワーク
    ・町役場庁舎
    ・研修所
    という意見が出てたよ
    新潟からの書き込み大目だから地元民の意見の気がします

    リゾマンは特に危険視も敵視もされてない雰囲気

    リゾマンから感染者出てれば話も違ってくるのかもしれないけど、
    現在リゾマン感染ないもんね

    オーナーさんたちは皆気をつけて滞在してるって事なんだと思う
    これだけ都民がウジャウジャいて感染源になってないのはすごい事だよね

  7. 5129 ご近所さん

    2021年1月9日
    各 位
    かぐらスキー場
    従業員の新型コロナウイルス感染について
    本日(2021年1月9日)、当スキー場で勤務する従業員4名が新型コロナウイルスに感染していることが判明い
    たしました。
    当スキー場では、1月5日に苗場スキー場の従業員1名の新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け
    (2021年1月6日公表済み)、管轄保健所の指示により、現在、関係者へのPCR検査を順次実施しております。
    今回4名の従業員が陽性であったとの連絡を受け、勤務場所等の消毒を実施するとともに、引き続き従業員
    の感染状況の把握に努めてまいります。
    お客さまならびに関係者の皆さまにはご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申しあげます。
    今後もお客さまの安全・安心を最優先に、感染予防・感染拡大防止に取り組んでまいります。
    詳細は以下のとおりです。
    1.対象者
    かぐらスキー場 従業員4名
    (管轄保健所の指示により順次実施している検査の陽性者合計数 4名)
    なお、当該従業員4名は、勤務中、マスクを着用し業務に従事しておりました。
    以 上

  8. 5130 ご近所さん

    常識的に考えて苗場とかぐらで連日出てるんだから湯沢が全体的に感染広まってるよね
    湯沢界隈のスキー場はどこも危ない気がしてならない

    何はともあれ苗場スキー場のクラスターは、
    スキー場のコロナ感染リスクが低くないことを世に証明してしまったな。
    そしてその後の対応がお粗末過ぎることも。

  9. 5131 匿名さん

    5128です。
    私は気がついてしまいました。
    ここで言われているほど湯沢町民はリゾマンオーナーの事を気にしていないのでは・・・?

    嫌ってもいないし、好きでもない。私達に興味がない気がしてきました

    興味すらもたれていないのに「私達は湯沢民から嫌われている」とは
    とんだ思い上がりなのかも

    流石にコロナを持ち込んだら舌打ち程度はされるだろうから、これからも気をつけないとね

  10. 5132 評判気になるさん

    >>5118 匿名さん
    ホントにそう思う。
    関東一円で露骨に来ないでと言っていたのは湯沢町だけでした。
    他の地域は「皆で注意しましょう」的な発言でしたね。
    前回の緊急事態宣言では解除になっても湯沢町だけは継続して独自の自粛要請してましたし。

  11. 5133 匿名さん

    湯沢町民は本来、心が広いのです。
    そこは間違えないよう注意を喚起します。

  12. 5134 匿名さん

    世界レベルに大きいスキー大会が苗場であったのって去年の2月だっけ??

    私は居合わせていないから知らないのだけど、「大会に来ないで!」の運動あった??
    というか、開催された??
    外国人選手がこれないと成り立たないタイプの催し物だよね

    せっかくの大きい大会なのに、タイミングが悪くて気の毒

  13. 5135 匿名さん

    町にしばらく住んでれば分かりますよ。
    苗字が南雲さん、笛木さん、髙橋さん、森下さんなど
    同じな人が多いです。もともと小さな村ですからね。
    農業が出来たのも塩沢ほど平地がないので土樽あたりに少しだけ。
    ほとんどが旅館や民宿などの観光と二次的に
    観光に関係している職業です。
    でも西口に比べて東口がほとんど観光を無視してるので分かりますよね。
    川端の小説でいくらか有名になり、新幹線が停まることになり、
    スキーブームで人が集まっても無視ですよ。
    その影響がこの掲示板にも出てるわけです。

  14. 5136 ご近所さん

    そもそも無色透明無味無臭の塩素入り循環温泉しかないのに温泉を名乗るのが間違っているんだよ。
    地球温暖化でスキー場がすべて廃業すれば観光ではやっていけなくなるから、今後の生活を考えて東京に引っ越すとか考えておいた方がいいよ。

  15. 5137 ご近所さん

    リゾマンがすべて築40年以上になって、居住者の大半と連絡不能になった時が湯沢町の最後だね。
    湯沢町の固定資産税も激減して南魚沼市と合併するしかなくなるね。

  16. 5138 ご近所さん

    【1/10 新型コロナウイルス】
    県は、新たに18人の感染を発表

    ※抜粋
    20代~70代/湯沢町滞在中 計7人
    50代/南魚沼市

    午後3:32 ・ 2021年1月10日・Twitter Web App

    新潟県と新潟市は10日、新たに計21人の新型コロナウイルス感染を発表しました。

    (中略)

    湯沢町滞在の7人と南魚沼市の1人は苗場スキー場関連の従業員で、苗場スキー場関連の感染者は計18人となりました。

    かぐら併せて計22名


    発表
    1/9 8名(ホテル1,苗場スキー場3,かぐらスキー場4)
    1/7 5名(ホテル2,苗場スキー場3)
    1/6 1名(苗場スキー場・索道1)
    1/5 2名(ホテル・委託スクール2)
    1/3 1名(ホテル・委託スクール1)
    1/1 1名(ホテル・レンタル1)


    この時期スキー場は主に首都圏から大量のアルバイトが集まって寮で集団生活
    部屋は相部屋で従業員の食堂も混雑して密になる条件が揃っている
    起こるべくして起こったクラスターだと思う

    コソコソ隠して誤魔化しながら小出しにしてくるなんてプリンスホテル、ひいては西武グループの格を失墜させる悪手だね

  17. 5139 匿名さん

    >>5137 ご近所さん
     
    連絡不能になろうが、相続人を探し出し、固定資産税を
    キッチリ回収するはずですから、大丈夫でしょう。
    逃げ得は許さず、破産しない限り、回収チームが
    追い詰めてくれることでしょう。

  18. 5140 匿名さん

    >>5136 ご近所さん
     
    湯沢町には温泉だけではなく、温かなホスピタリティも
    自慢です。人を惹きつけてやまないことでしょう。

  19. 5146 匿名さん

    [No.5141~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 5147 bodyguard

    早い話がプリンスクラスター。感染者は入院? 湯沢町には今年営業を辞めたスポーリアがある。ここを生かして感染者を隔離するべきでは。

  21. 5148 ご近所さん

    【1/11 新型コロナウイルス】

    県は、新たに18人の感染を発表。

    (抜粋)
    10~60代/南魚沼市 計3人
    20~50代/湯沢町滞在中 計5人
    20~70代/湯沢町 計2人

    午後4:01 ・ 2021年1月11日・Twitter Web App

  22. 5153 通りがかりさん

    [NO.5149~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 5154 匿名さん

    1月11日の苗場プリンスの新規感染者3人だって。

    湯沢町全体で7人なら、プリンス以外に4人発生だよね・・・

    濃厚接触者認定→即検査→発覚 で、ないなら、
    症状でて何日か様子見て検査だから、感染時期は正月頃だね

    ・帰省した家族から感染
    ・成人式で帰ってきた子供が体調悪くなって受診
    ・湯沢民が福袋買いに都会に出かけた
    ・リゾマンオーナーが持ち込んだ
    ・プリンス従業員経由
    ・六日町経由
    ・観光客からうつされた
    ・正月は海外で過ごした

    いろんな ケースがありそうだから正解ワカラン

  24. 5155 匿名さん

    町の人口7,000人ほどでマンションの総戸数が15,000戸ほどだというから
    オーナー家族が一挙にやって来れば2万人以上になって、
    まあ統計的にマンションから感染者が出ても不思議ではないんだけど、
    今のところは、そういう噂も聞かないね。
    冬場は特にスキー関連でホテルや旅館にも外からの客が増えるから
    東京以上に注意する必要はありますね。
    マスク、手洗い、エレベーターの密を避け、指の消毒と
    やれることはやりましょう。

  25. 5156 ご近所さん

    何がマズいって、マスクもしないで中国語話す感染源客が苗場中にいること
    勘弁してくれよ

    既にスーパーマーケット経由で感染拡大してるから

  26. 5157 口コミ知りたいさん

    私が登録しているSNSスキー・スノボ系グループでは
    湯沢町エリアのスキー場や周辺の宿泊・飲食店の方々から「来てほしい」「歓迎します」との書き込みも多く見られました。
    昨シーズンの雪不足に加えて今シーズンのこの状況はやはりかなり大変なようです。

  27. 5158 周辺住民さん

    八海山が明日より休業だそうです。
    苗場やかぐらをするべきと思うのですがね・・・

  28. 5159 匿名さん

    3連休は、苗場はリフト待ち行列も出来たほどだったけど、八海山は本当にガラガラだったからね。そりゃ西武も商売としてはそうなるだろうな。

  29. 5160 匿名さん

    しつこくリゾマンを攻撃する人がいるけど前にもそんな人いたよね。

    さてはおまえ・・・

  30. 5161 匿名さん

    南魚沼市観光協会がこんな告知をしてました。
    コロナ禍でもスキー場や周辺施設には頑張って持ちこたえてほしいなぁ。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    南魚沼市ではお得なスキーパックをご用意しております!!
    .
    宿泊代とリフト券2日分、更にお土産まで付いてこの価格?
    .
    ◆大人:8,990円?16,690円
    ◆子ども:7,010円?12,400円
    .
    .
    GoToトラベル事業は一時中止でも「南魚沼市」が3,000円助成してくれるからとってもお得???
    .
    緊急事態宣言も出されている中ですが、スキー場も宿泊施設も感染対策をしっかりとして皆様のお越しをお待ちしております???
    .
    詳しくはコチラ↓↓
    http://m-uonuma.jp/archives/6903
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  31. 5162 ご近所さん

    新潟県は13日、10代から80代の男女19人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

    ※抜粋

    ・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
    ・湯沢町滞在(県外) 20代男性 アルバイト
    ・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
    ・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
    ・南魚沼市滞在(県外) 20代女性 無職

  32. 5163 名無しさん

    >>5162 ご近所さん

    リゾートマンション在住者ばかりのようですね!
    驚きです!

  33. 5164 周辺住民さん

    >>5163 名無しさん

    全部が全部マンションで在住ではありません。
    ほぼほぼ寮に入ってる人です。

  34. 5165 通りすがり

    >>5149 リゾートマンション在住者は粗大ごみさん

    湯沢町滞在中の方はお仕事で寮生活の方と聞きました

  35. 5166 匿名さん

    感染をもたらしたのが東京から来た人間という蓋然性は確かに高いだろう。しかし、それがリゾマン住民なのか日帰り含めた旅行者なのかはわからない。そして、数としては旅行者の方が圧倒的に多い。
    にも関わらず、リゾマン住民だけを口汚く罵り喜んでいるのはもう現実の問題とは関係がない。なんの説得力もなく、単なる好き好きの感情に流されているだけなのは明白。あるいは嫉妬か何かの逆恨みか。なんにしろ、醜いひがみ根性の垂れ流しでしかない。
    まぁ、一生そうやって生きて行くんだろうな。そして不満とイラつきの気持ちのまま歳を食って醜い心のままで死ぬ。
    だがそれは他人には意味も価値もない。関わっても手間と時間の無駄だ。どうせ文字通り話にならない。ということで、スルーと削除依頼で対応が推奨で。

  36. 5167 ご近所さん

    不動産屋さん、必死だね

  37. 5168 ご近所さん

    苗場スキー場とか近隣のスキー場の従業員からコロナの感染者が多発してるけど全て
    東京から来たアルバイトが感染者だと判明したんだって(汗

    苗場スキー場は緊急事態宣言都市から来たアルバイトを全て解雇し帰宅させたそうです。
    でも東京からスキーバスが毎日来てるけど?

    これではコロナ減る訳ないわ(汗

    午前6:43 ・ 2021年1月14日 新潟 南魚沼市から・Twitter for Android

  38. 5169 匿名さん

    「新コロナはただの風邪」なんて言いながら
    マスクを拒否してる人がいるからね。
    それと老人以外死なないからと、
    全て無視なんていう若い人もいる。
    まあコンビニとかスーパーとか行くときは
    かなり重装備で出かけましょう。

  39. 5170 ご近所さん

    苗場・かぐら関連の公式に発表してる新型コロナ感染者数。合わせて30名(-_-;)

    午前10:07 ・ 2021年1月14日・Twitter for Android

    感染地域からアルバイトを大量採用する時点でこうなることは誰でも予想できる
    しかも数か月に渡って同じ寮内の部屋で共同生活するのだから
    新潟市や県央地域の感染もほぼ首都圏からの持ち込みだからね

  40. 5171 ご近所さん

    湯沢町のコロナ。苗場だけじゃなくて湯沢駅でも出たんだ
    お土産屋さんと駅中の飲食店と、西口のほうの飲食店だそう
    苗場はバイト人からだろうけど、駅とかはきっと観光客からなのかな
    だとしたら早いとこ国から都道府県の移動制限出してもらわな困るわ

    午後0:15 ・ 2021年1月12日・Twitter for iPhone

  41. 5172 匿名さん

    無症状感染者はもう町民にも相当数いるだろうな。
    さてと、これで他の地域から「湯沢町民は来るな」と言われたらごめんなさいするのかね、アレはw

  42. 5173 購入経験者さん

    >>5172 匿名さん
    湯沢で感染したらどこの病院で検査してくれるんだろう?
    入院何てなったらそれこそどこの病院に入院?

  43. 5174 匿名さん

    >>5173 購入経験者さん
    新潟県も最初は保健所じゃないの?県のホームページ見たら?

  44. 5175 ご近所さん

    苗場プリンスホテル・苗場スキー場・かぐらスキー場
    臨時休業(2021 年 1 月 18 日~2 月上旬)のお知らせ
    2021 年 1 月 15 日
    苗場プリンスホテル、苗場スキー場、かぐらスキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町、総支配人:徳永 清久)
    は、2020年12月30日に苗場プリンスホテルに勤務する従業員の新型コロナウイルス感染が確認されて以降、
    管轄保健所からの指導や、体調不良等による医療機関の受診により、上記事業所勤務の関係者延べ約 800
    名が PCR 検査を受検した結果、1 月 14 日現在、31 名の新型コロナウイルス感染が確認されております。
    当ホテルおよびスキー場は本件を重く受け止めるとともに、先般、新潟県が県内の事業者に対して新型コロナ
    ウイルスへの対策を強化することを求める旨を発表したことを受け、当ホテルおよびスキー場は、感染拡大防
    止対策へのさらなる体制整備のため 2021 年 1 月 18 日から 2 月上旬まで臨時休業とさせていただきます。
    ご利用のお客さまや関係者の皆さまにご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。
    当ホテルおよびスキー場は、お客さまが「安全・安心」にお過ごしいただけるよう、管轄保健所のご指導のもと、
    引き続き従業員が一丸となり感染拡大防止に取り組んでまいります。
    1.対象施 設 (1)苗場プリンスホテル(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 202)
    (2)苗場スキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 202)
    (3)かぐらスキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣 742)
    2. 休業期 間 2021 年 1 月 18 日(月)~2 月上旬
    ※苗場プリンスホテルは 2021 年 1 月 17 日(日)のチェックアウトをもちまして臨時休業と
    させていただきます。
    ※営業再開日については決定次第発表させていただきます。
    3.感染拡大防止対策 従来から実施していたホテルやスキーに係る関係団体が定めたガイドラインを基本として策定し
    た独自の衛生・消毒基準「プリンス セーフティー コミットメント」の再徹底に加え、以下の対策を
    新たに実施いたします(一例)。
    (1)全従業員(委託会社含む)の PCR 検査を実施いたします。
    ※県外からの応援従業員については着任前と帰任前に PCR 検査を実施いたします。
    (2)従業員用の寮については個室利用とし、社員食堂の利用方法も見直します。

  45. 5176 周辺住民さん

    苗場、かぐらは全従業員検査をしたから感染者が次々に判明しましたけど
    他のスキー場でも同じように従業員を検査したらかなりの数の感染者が出るでしょうね。

  46. 5177 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  47. 5178 ご近所さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 5179 評判気になるさん

    >>5167
    >>5178
    777出現警報発令中

  49. 5180 匿名さん

    しょせん無責任な煽りだし。
    5年後みんな生きてたら知らんぷりするだけだろうしなw

  50. 5181 匿名さん

    >>5167 ご近所さん。
    5170、5171、5175
    777さんもうこないでください。ご自分で立ち上げたレスは誰も相手してくれないからってこちらに来て荒らすのは止めて下さい。おねがいします。

  51. 5182 ご近所さん

    向こうは清書用だからね

  52. 5183 匿名さん

    777さん用のスレに行って喧嘩売ってる
    「スレ」の事を「レス」と書く人へ。

    777さん用のスレは荒らさないでください。
    私は777さん用のスレと、こちらのスレで、両者が住み分けできれば問題ないと思っているので
    あっちのスレで喧嘩売らないで欲しいです。
    あっちは好きにやらせてあげようよ

    私はリゾマンを買って満足してるけど、
    世の中には「安いから~」と、勢いだけで買って損をしてしまう人も大勢いると思うのです笑
    毎月維持費かかるのに、そーいうのあたまから抜けてる人!

    そういう人にとっては、リゾマンのマイナス面を見る事も大事かなぁとおもいます

    777さんはデマも多いけど、冷静になるにはちょうどいいかも?

    私としては、リゾマンを実際に買って失敗した人の失敗談なんかも聞けるとうれしいです。
    買い替の参考にできるし

  53. 5184 匿名さん

    しかし向こうを清書用と言ってるだけでも、こちらのことはどうでもいいと思ってることがよくわかるわけでね。
    そういう人間は本当に迷惑でしかない。ただの迷惑でしかない以上、批判されても仕方がない。こことは別のスレで何があろうと関係ない。その辺の切り分けが出来ずにやってこられるのは、コンビニの老害クレーマー爺さんと同じだ。実際、言ってる内容もそのレベルだし。
    いいところなど少しでも認めたらまた調子に乗って何度もやってくるのもクレーマー爺さんと同じなんだから、やめたほうがいいと思うけどね。

  54. 5185 匿名さん

    元々大手企業などの高額所得者の余剰資金で買うマンションですからね。
    今は、まあ私のような今は落ちぶれてる人間でも買える物件にはなってますが、
    なんか生活に困ってそうな人が買ったら損をするだの、買っちゃだめだのって
    ちょっと的外れな気はします。そりゃ買っちゃダメでしょw

  55. 5186 ご近所さん

    高額所得者なら軽井沢や蓼科のリゾマンを買うからね
    湯沢は絶対に買わない

  56. 5187 購入経験者さん

    >>5186 ご近所さん
    同感ですね。
    私は湯沢にマンションを買って失敗したと心底思っております。

  57. 5188 ご近所さん

    >>5186 ご近所さん

    >高額所得者なら軽井沢や蓼科のリゾマンを買うからね
    >湯沢は絶対に買わない

    両方持ってるよ。軽井沢はマンションじゃないけど。

    軽井沢だって買っちゃいけない物件はたくさんある。
    何も事情は変わらない。

  58. 5189 ご近所さん

    5188ですが、軽井沢と湯沢、両方って意味(蓼科はない)ね。

  59. 5190 購入経験者さん

    私も購入経験者です。
    私は買ってよかったと思っています。資産や投資という観点で見ている方から見れば大損ということになるかもしれませんが、私の趣味のスキーが、選べるほどあるスキー場で好きなだけ滑れる越後湯沢は本当に魅力的です。
    コロナ禍でも感染対策の上、密にならないよう気を付けながら一人で滑っていますが、本当に楽しく幸せです。また、東京にいる時よりも自分が感染することも相手に感染させることも確率は低いように感じております。
    意見が合わず反論される方がいるのも十分承知しておりますが、私にとってマンション購入はベストな選択でした。
    最後に、各スキー場運営の方のご努力に感謝です。がんばってください!

  60. 5191 匿名さん

    貶めて喜びたいだけの人間には何を言っても無駄ですよ。
    まともな話は通じない。その程度なんだからw

  61. 5192 ご近所さん

    これから数年で湯沢のスキー場は かぐら以外はすべて廃業、湯沢の旅館と飲食店もすべて廃業、という時代になってしまったからね。
    湯沢のリゾマンのオーナーは先見の明が無かったんだ。

  62. 5193 購入経験者さん

    >5190さん

    全く同感です。
    ウチも購入経験者ですが、
    資産形成とか投資という視点はそもそもありません。
    (投資は別の窓口でやっています。)
    夫婦二人で軽く昼飲みしたり
    思いつくままにゲレンデ に上がり好きなスキーをしたり
    本当に最高です。
    コロナ禍の現在もきっちり対策して楽しんでいます。
    都内で戦々恐々としているより精神衛生上はるかに良いです。
    密になる機会が圧倒的に少ないので
    うつす可能性もうつされる可能性も低いはずです。
    湯沢は買って良かった!

  63. 5194 ご近所さん

    全然話は変わっちゃいますけれど、マンションに入ったレストランが美味しくて、自分で料理する意欲が減退してしまいました。サンダル履きで食べに行けて快適すぎる。

  64. 5195 匿名さん

    私も湯沢に部屋を持って楽しいねぇ。
    先見の明ね。まぁ言ってればw

  65. 5196 購入経験者さん

    >5194さん

    いいですねえ、ちなみにどちらのマンションですか?
    どんな感じのレストランなんですか?
    入居者以外も利用出来るのでしょうか?

    質問ばかりですみませんm(_ _)m

  66. 5198 ご近所さん

    >>5196 購入経験者さん

    プラージュです。
    群馬県の有名ラーメン屋さんと聞いていたので、
    「なんだラーメン屋かぁ。」
    と思っていましたが、どっこい。昼はラーメンと定食や丼物などのランチメニュー
    夜はお酒も飲めるメニューに定食物も。
    先日は鯵の刺身定食に唸り、定番らしい魚介類のアラ炊きラーメンに唸り・・・
    マンション外からも利用できるので、ぜひ一度試してみてください。
    駐車場もありますので。

    さすがにまだwebサイトがないのですが、群馬のお店の食べログ貼っておきます。
    https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017343/

  67. 5199 ご近所さん

    5198ですが、水曜日は休みです。
    お店の名前は GO.TO.KU~礼(ごとく れい)
    五徳のことのようで、一番店が「仁」、二番店が「義」、
    プラージュにできたのが三番目で「礼」ということのようです。

  68. 5200 ご近所さん

    >5197
    ここがどういう掲示板だか理解出来てないのかな。
    日本語くらい読もうね。

  69. 5201 匿名

    >>5198
    プラージュ所有者です 自分は冬場は使わないんですが 雪どけが楽しみです

  70. 5202 匿名さん

    10年後が楽しみって10年前から言ってる奴www

  71. 5203 プラージュ季節住民

    >>5198 ご近所さん
    コロナ禍でしばらく湯沢に行っていませんが、期待しています。
    次行ったとき必ず利用します!!
    長続きすればいいですね。
    プラージュ住民以外も是非利用してください。
    駐車場もありますので!!(大駐車場はマンション道挟んで向かいです)
    ランパーツ・リヴィエールの方は通るでしょうし、岩の湯・フィッシィングパークのほんの少し先ですね。

  72. 5204 ご近所さん

    >5203 プラージュ季節住民 さん

    プラージュ情報ありがとうございます!
    以前から気になっていたのですが、
    マンション駐車場に車を停めていいものやら
    戸惑っておりました。
    反対側の大きな駐車場ならいいんですね、
    これで心置きなく伺えます。

  73. 5205 匿名さん

    なんかいい流れになってきましたね。読んでて気持ち良いです。

  74. 5206 買い替え検討中さん

    ホワイトプラザ関連で岩の湯の前にあるフォーレ(1+2)にもレストランできましたよね。
    片一方は食堂兼スナック的で、もうひとつは海鮮料理って書いてありましたが評判はどうでしょう?海鮮料理が気になるんですけれど、クルマを停めてまでメニューを見に行くのも躊躇していまして。。。

  75. 5209 評判気になるさん

    南魚沼郡湯沢町の生活保護をもらう方法
    http://arubaito.sakura.ne.jp/hogo/life40657.html

    夫婦で96330円じゃあ食っていけないだろ。
    自動車はダメ、リゾマンの管理費は自払いだから毎日毎日インスタントラーメンしか食えないよ。

  76. 5210 匿名さん

    湯沢はノライノシシが出るらしいよ。
    熊さんと違って冬眠しないみたい。
    雪を避けて行動したがるから、道路で遭遇するらしいのだけど
    私はまだ見ていない

    誰か見た??

  77. 5211 名無しさん

    [No.5197から本レスは不適切な発言の為、削除しました。管理担当]

  78. 5212 匿名さん

    >>5210

    今まで私が出会った動物は、サル、クマ、タヌキ、カモシカ、キジ、ノウサギ
    といったところかな。新潟県内ではイノシシは多いようですが、
    湯沢町ではまだ出会ってないですね。いても不思議はないのですが
    そう滅多には遭遇しないようです。

  79. 5213 購入経験者さん

    湯沢近辺の山はほとんど登りましたが、イノシシは見かけませんね。熊は2回みました。

  80. 5214 評判気になるさん

    子供にコロナバラまいちゃマズいな

    https://gala.co.jp/winter/news/8751/

    このたび、GALA湯沢スキー場「ガーラキッズスクール(委託会社)」で勤務する従業員1名が新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。
    お客さま並びに関係者の皆さまには多大なご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
    当該従業員は、1月20日(水)に濃厚接触者に指定されPCR検査を受検したところ、1月21日(木)に陽性であることが確認されました。そのため、当該従業員が使用した可能性のある場所については、必要な消毒を実施いたしました。
    また、ガーラキッズスクールについては、当面の間、臨時休業いたします。なお、当該期間中は「GALAスキー&スノーボードスクール(直営)」で「キッズレッスン」を行います。
    引き続き、保健所等の関係機関と連携を取りながら感染拡大の防止に努め、お客さまの安全・安心と従業員の健康を第一に考えた対応を行ってまいります。

  81. 5215 匿名さん

    湯沢でイノシシは見ませんね。あと、カモシカは見るけれどニホンジカは見ません。
    どういう環境の差が影響しているんでしょうね。

  82. 5216 ご近所さん

    >>5214 評判気になるさん

    従業員も客もほぼすべて関東圏の人だし
    感染者が出ても当たり前な感じですよね。
    今までも居たのかもしれませんがPCR検査など一切していなかったので
    わかるはずもなく…
    スキー場がオープンする前まで感染者がゼロだったのに
    オープンと共に感染者が町民にまで広がり町民としては困ってしまいます。
    せめて従業員はどこのスキー場でも全員PCR検査をして
    陰性であることが分かってから雇って欲しい。

  83. 5217 通りがかりさん

    >>5216 ご近所さん

    リゾマンにお住まいの方々への検査は必須でしょう。
    陽性患者を炙り出すよう、町役場に要請しようではありませんか。

  84. 5218 匿名さん

    また出たか。相変わらず脳みそ足りないな。
    そもそも毎週末には東京から数千人の客が来てる状況で、
    在住の感染者が居なければいいと思ってるのがお花畑。
    それが分かれば何が安心なのかね。アタマ悪いな。

  85. 5219 マンション比較中さん

    >>5218 匿名さん

    あなたは頭いいんですね。
    そうやって他人様を誹謗中傷するから荒れるんですね。
    子供みたいなこと辞めたらいかがですか?

  86. 5220 匿名さん

    子供だから仕方ないですね。

  87. 5221 名無しさん

    >>5216 ご近所さん
    従業員が関東圏なのはそれだけ労働力すらも関東圏に頼ってるということでしょ。
    そんなことすら分からないとは頭お花畑だね?。

  88. 5222 5210

    誰もイノシシ見てないか・・・

    湯沢町のHPにイノシシ注意とあったから、そのへんをウロウロしているのかと思った

    冬のノライノシシは雪を避けて歩き
    路上にでるも、雪の壁に阻まれて帰れなくなるらしいです


    ・・・そして皆様のクマさん遭遇率ww
    私もクマさんと数十メートルの距離まで接近しました。
    イノシシよりも、クマさんの方がニンゲンと生活圏が被ってるのかな・・・?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸