一戸建て何でも質問掲示板「隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

広告を掲載

  • 掲示板
困っている人 [更新日時] 2024-06-11 16:33:54

両隣に120cm離れて家が隣接しています。

今の季節だと気持ちの良い風が入るのでできれば開けたいのですが、
120cmと言ってもかなり近く感じます。
こちらの話し声やおならの音まで聞こえてしまいそうで
隣が留守だと確認できている時しか開ける事ができません。

隣接している家の窓は開けますか?

[スレ作成日時]2008-06-01 19:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣家が隣接している方の窓は普段開けますか?

  1. 1401 匿名さん

    ほんとうに不思議なのですが
    窓を開けているバカに限って、通行人や隣人が自分の事を覗いているとか思うのですかね。。
    誰も興味ないし迷惑でしかない。
    道路も、他人の敷地も
    お前が覗いてるのだろうが。と言いたいが病気だから関わるなと
    相談した警察が言っているので、ヤバイ奴には関わらないのが一番

  2. 1402 通りがかりさん

    隣と1メートルしかないのに隣人は毎日窓を開ける。そしてこちらの出入りで開けたり閉めたりするからうるさすぎる。ほんとに迷惑。しかも静かに閉めてくれるならまだしもいつも音をわざと出すから本当にタチが悪い。毎日毎日煩さすぎる。
    よくこんな隣と近いのに窓を開ける神経がわからない。

  3. 1403 坪単価比較中さん

    >>1402 通りがかりさん
    いや、その気持ちわかります。 わたしもまったく同じというか出入りしても
    開けっ放しでしまいにはこちらが覗いているとか言い出しました。
    今も、わざとでかい音だしてきました。 たった一回咳をしただけで
    壁なのか、床なのか蹴ってるドシンと言う振動が伝わってきました。
    カーテンも全開だし。 いかれてますよ、どこにでもいるんですねこのてのバカ

  4. 1404 通りがかりさん

    今日も隣から監視されてる
    気持ち悪い
    あたたかくなったから隣接してる窓をあけだした
    1mもないのによくあけるね
    そして何回開け閉めするの?
    うるさい
    多動症ですか?

  5. 1405 マンション検討中さん

    うちも玄関開けたらお隣の丸出し窓状態で他にも????のことが多く、ここで書かれているのと、似たような感じでしたが、たまたま引っ越せて良かったです。今考えると、鈍感になるというトキソプラズマ症だったのかな?と考えています。

  6. 1406 匿名さん

    うちの隣に後から注文住宅が建ちました。
    建築中から気になってはいたのですが、二階の隣接する窓の場所が全く一緒…。
    越してきて半年ですが、未だに日中は摺りガラスのみでカーテンをわざわざ全開にしてます。人が通るとシルエット丸見え。
    しかも最近は気候がいいからかその摺りガラス窓を20cm程ずっと開けっ放し。
    我が家から網戸越しでも家の中見えるんですけど…気にならないのかなぁ。。。

    建築士の腕&本人達のリサーチ不足なのかもしれませんが、
    とりあえず隣家は両隣に面する窓が全く同じ位置。
    ひまわりが枯れるほどの日当たりが良い場所なのに、大開口の掃き出し窓にベランダの腰壁は透明(笑)
    真夏は紫外線が降り注いで激熱だろうな~。
    あんまり建築前に現地の下見してないのかな。注文住宅なのに住んでみて失敗!と思ってるんだろな。

  7. 1407 通りすがり

    すりがらすって本人が思っているよりすごいシルエットみえますよね。

  8. 1408 ご近所さん

    すりガラス本当に見えます。性別とか服の色、ほぼ分かります。
    外に対してオープンな性格の家族って、透けて見えてて恥ずかしいっていうのが普通の間隔ですが、それがないので見せられてるこっちが目隠ししないといけないという弊害がおこります。
    マジ気が使えない人間たち。
    大体こういう家族は、人に迷惑かけてることに気づきません。

  9. 1409 さいとー

    我が家の吐き出し窓の目の前にある隣の家の窓はいつも全開!24時間カーテンもつけず笑
    そして境界ギリギリに3mの木を植えているので雨の日は枯葉もたくさんウチに飛んできます。奥さんは情緒不安定なのか、駐車場で会うと普通に挨拶してくる時と、『こんにちは?』って怒ったように挨拶してきて足音をドンドン!ってしながらドアバンって閉めてくる時があったので、こちらからはもう目も合わせず会わないようにしています。
    また、私達からは一切用事がないので、挨拶以外話しかけた事はありませんが、隣はこちらに用事がある時はいつも駐車場で待ち伏せしてきます。用事があるならインターフォンならしてほしいのですが、ずっと駐車場をウロウロしながら待ち伏せしてきます。
    その用事もしょうもない事なので待ち伏せされても出ないようにしています。

  10. 1410 通りすがり

    公園の横の家、いつも公園に行くとカーテン全開、窓全開。
    柵はしてるが普通に見える。
    いや、あれを普通に恥ずかしいと思わないのが不思議。
    デッキでBBQとまではいかないが天気がいい日などはデッキでみんなでご飯食べている。
    それもまた外から丸見えだしすぐわかる。
    あんな人が隣は勘弁。

  11. 1411 販売関係者さん

    今日もバカ家族はカーテン全開

  12. 1412 名無しさん

    引っ越してきた道路族が今日も隣接窓、他人の出入りが分かる勝手口と台所窓全開
    うるさいのに常に窓全開
    そしてトイレの音を盗聴してる変態旦那とその母親

    皆配慮して暮らしてんのにそんなのおまえんちだけ
    いつまでたっても馴染めない馴染めない、と悪口言ってるけど…そりゃそうだろ

    聞こえる様に咳ばらいしてずっとこっちの部屋でいる
    何故か隣接してない方の部屋は使用せず常にこっち気持ち悪い
    GWも何処にも行かず外泊もしてるの見た事ない引きこもり家族
    家族旅行も連れてってもらえず子供がかわいそう

  13. 1413 評判気になるさん

    何故隣接窓だけ開けるのですか?カーテンも。
    他の窓開けてまけんよね。
    それも左じゃなくて右側から。
    故意ですよね、そういう人ですか?
    訳が知りたいです。

  14. 1414 通りがかりさん

    うちの隣人は雨も関係なく全開、しかも覗いているくせに
    こちらが覗いているみたいな事言いだして
    壁ドンなどの嫌がらせをしてきます
    相手の家は新築ですが、防音性能0です
    いまどきこんな家があるのか?
    トナリスクに頼んだら絶対に要注意になる家だと思います。
    窓、カーテン全開の家は騒音も全開、迷惑も全開です

  15. 1415 通りすがり

    今日も朝からまあバンバンバンと隣接窓をあけしめするうるさい隣人
    自分の家は外で騒音並みにうるさくするのに人の家はダメ
    自分さえよければすべてよしの脳みそがつまってない隣人
    早く引っ越しますように

  16. 1416 迷惑な芳賀

    うちの斜め向かいの建売狭小3階建地雷ハウス。
    時間問わず、真夜中だろうが、車、玄関ドア、窓を開けたり閉めたりうるさい。車で出かけてもすぐ帰ってくる。
    カーテンが無いから、室内丸見え、光が隣の家にもれてる。常にオープン。
    家の前に仕事の車を何時間も迷惑駐車。
    道路族で家の前で子供を遊ばせる。夏には幼児用プール開催。
    家の前でDIY。

    うちは道路挟んで離れているにも関わらず騒音がひどい。隣と向かいはいい迷惑だろうな。この迷惑ハウス以外の音は全く聞こえてこない。つまり相当うるさい。
    貧乏人だから家しか居場所ないし、コインパーキングにすら車も止められないらしい。
    こっちが出かける時も帰ってくる時も常にいるから鬱陶しい。
    悪い意味で存在感ありすぎて笑える。

  17. 1417 匿名さん

    窓開けたときにもわ~っと熱が入ってくるの分からないのかな
    換気なら数十分で済みますよね
    風も入らないのに何を入れたいのですか?
    昔の家なら涼しいかもしれませんが、直射日光ガンガン当たってるひと昔前のローコスト建て売りなのに毎日一日中全開って??
    何のためのペアガラス何ですか?
    監視してる聞き耳たててるおかしな家と思われても仕方ないですよね

  18. 1418 匿名さん

    隣人。カーテン隙間から私たち家族の様子を覗かれています。私たちが家から出て車や自転車がないのを確認されています。私は夜勤をしているのですが出勤、退勤時間に合わせ必ず少しだけカーテンを明け覗かれます。それなのに休日はレースカーテン全開に。隣人リビングが家の駐車場から丸見えなので、とにかく出入りするときにも覗かれているストレスが。しかも2階の窓からも同じように覗かれます。防犯カメラ設置しましたがやはりしっかり覗いている隣人の姿が映っていましまた。夫婦小さな子供二人。今はお婆さんも昼間ずっといるみたいです。お婆さんも覗いてきますし、夫婦も家にいるときにはとにかく私たち家族に出入りがあると覗いています。気持ち悪いし行動が理解できない。宅配便が来ても同じです。
    羽高の田舎だからでしょうか?訴えたいくらいです。持ち家なので一生だと思うとほんとにおかしくなりそうです。

  19. 1419 検討者さん

    家の隣人もレースカーテン全開にして行動監視してきます。しかも我が家の家族全員帰宅を確認してからカーテン閉めています。気がついてないと思っているだろうが、私たち家族は気がついています。カーテン全開にして汚い家を見せびらかしおまけに監視まで。持ち家なのでたまらない。どこにでも頭のいかれたカーテン全開人間が存在するんですね。みられてるこちらはたまりません。

  20. 1420 サラリーマンさん

    うちも毎日隣に監視されてほんとにおかしくなりそうです。
    お気持ちよくわかります。
    戸建てで引っ越しもできずです。
    ほんとに気持ち悪すぎますよね。

  21. 1421 ご近所さん

    我が家も同じ。朝からレースカーテン全開で。その前を通らないと外に出られなく見たくもないのに目にはいる。しかもこちらをいちいちじろじろ見てきて出入りを監視。カーテン閉まってると思いきや少しだけ開けて監視。気がついてないのはあなたたちだけ。こちらは全部わかってますよ。カーテン全開 気持ち悪いし&監視。いかれてる。名前や住所も公開したいくらい。

  22. 1422 匿名

    >>1418 匿名さん
    うちの隣?って思うくらい全く同じです、お婆さんのくだりも

    なのでうちもカメラ付けましたが不在時の不法侵入やら道路族がばっちり映ってます
    お気持ちよく分かります

  23. 1423 リフォーム検討中さん

    レースカーテン全開にする心理は理会できません。開けたいのは自由ですが監視は辞めてほしいし見たくなくても見えてしまうこちらの気持ちも察してほしい。まあ、そんな気持ちがあるなら全開にしないか…
    気にしなければと思う方がいると思いますが気になるしとにかく監視されてると思うと外に出るのも苦痛です。

  24. 1424 e戸建てファンさん

    1mしか隣家とはあいていない。
    隣接してる窓を隣があけるからほんとに居心地悪い。
    声聞こえてるのかな?とか考えるのが疲れて防音窓を設置。
    それでだいぶ楽にはなったけどでも隣接部屋は苦手になった。
    こちらはあけていないのをいい事に隣人はあける。
    そしてこちらの声や換気扇に反応して平気で窓バン。
    そんな聴覚過敏なら窓あける意味は何ですか?
    毎日毎日ただの嫌がらせされてるとしか思わない。
    ほんとに土地探し失敗した。

  25. 1425 ご近所さん

    >>1424 e戸建てファンさん
    大変ですね。私も同じです。。。
    ほんとに些細な音、炊飯器の電子音、ポットの電子音にも反応して壁ドンしてきます
    自分の家なのにバカですよね
    不眠症でメンタルクリニックにいきましたが、医師が隣人はやばいから
    関わらないで無視しなさいと言ってました。
    やばいです
    カーテン閉めない、窓閉めない奴らは危険人物ですよ

  26. 1426 名無しさん

    早朝から遠慮なく隣接窓、勝手口全開ですけど…
    大丈夫ですか?人柄表してますよね

    ママ友さんは隣から苦情がきたので全部屋ともちろん台所にもエアコン取り付けましたよ、冬のうちに!この配慮の違いって何なんですか?

    暑がりなら扇風機使うとか隣接してない窓を開けるとか努力したらどうですか、扇風機の電気代なんて微々たるもんですよ?

    手狭な住宅地に越してきて、理不尽な不平不満ばかり言ってる様ですが
    平日もいつも誰か居るみたいですけど働いて台所にもエアコン取り付ければ隣近所との摩擦もなくなり子供のためにもなるし信頼も得られると思います
    取り付けてもケチッて運転させなければ無意味ですが…

    それか風のよく通る山奥とか隣家と目が合わないくらい離れた距離に住めばあなたにぴったり

  27. 1427 eマンションさん

    >>1424 e戸建てファンさん
    うちの汚隣と一緒ですね
    窓全開で、換気扇がうるさいと姿がみえない
    窓から言われました
    庭に出ると窓バンされました

  28. 1428 職人さん

    >>1427 eマンションさん

    窓から言われたんですか?
    え?窓から?
    普通じゃないですよね、窓からなんて..
    庭に出ると窓バンも一緒ですか。
    ほんと気分悪いし自分さえよければの考えてうんざりしますよね。
    自分達も騒音だすのに。

  29. 1429 匿名さん

    勝手口、隣接窓閉めろ
    越してきた初日から何でそんな図々しいの
    プライバシーの侵害何年も続いてる嫌がらせ
    以前住んでた人が良かった
    老害と引きこもりの害→老と引きの害?
    ほんとそれな
    窓開けて文句言ってるのが丸聞こえですよ道路族さん

  30. 1430 口コミ知りたいさん

    我が家のお隣さんも後から建てたのに、2階の窓の場所が一緒で、朝になると普通に開けてくる。
    隣が空地の時からこちらは窓を換気で開けていたので、隣が出来てからも変わらず10cmほど朝窓を開けると、同じ側の窓を開けてくる…。せめて反対側を開ければいいのに、てか、窓と網戸は向かって右を開けないと意味ないよ。こっちに負けじと左側を一生懸命開けているが、虫入るよ笑
    てか、向こうはカーテンすらしていないので室内丸見え。こげ茶のクローゼットなのね。
    最初はイラっとしましたが、こちらはカーテン付けて窓開けなので室内は見えない、向こうは何も付けていないので丸見え、見て欲しいのかな、と解釈しています。
    遠慮せずに、こちらが窓開けた時に向こうが開いていれば見ています。

  31. 1431 匿名さん

    お気持ちお察しします。
    うちも窓丸かぶりです、このご時世にどうしてそんな建て方したのかな。

    左から開けるタイプの窓なのに、わざわざ右から開けて、夜もカーテン右側だけ開けてるみたいです。
    帰宅時に赤々と照らされるから分かりました。
    様子を覗きたいんでしょうね、出入りを覗きたいんでしょうね、トイレ覗いて盗聴したいんでしょうね気持ち悪い。
    世の中には信じられない人が居るって知りました。

  32. 1432 通りがかりさん

    こんな時間まで窓あけるのね。
    しかもこの時間の窓バンって。
    煩さすぎ。自己中すぎ。
    1mしかないんだから気をつかえよ。
    隣空き家なのに何故いつもこっちの窓あけるの?
    気持ち悪すぎ。
    周りの住宅はまともな人が多いい中でうちの隣だけ精神異常者なの?
    悲しすぎる。
    私はこらからも周りに何を思われようが関わりたくないので挨拶はしません。
    大人になってまで嫌な人と関わりたくないので。
    まあでもあんな変な隣人ならほっといても近所に嫌われそう。

  33. 1433 評判気になるさん

    >>1428 職人さん

    はい、窓からです
    換気扇つけて料理していたら、
    換気扇ってどうしてこんなにうるさいの?
    と言われました
    それも4回ほど。
    換気扇を業者にみてもらいましたが、異常なし。
    換気扇の給気口を防音にして3万払いました
    やつらは、深夜に騒ぎ、早朝から騒ぎやりたいほうだい。
    今は最大限の恥ずかしい目に汚隣はあってます

    汚隣は地域の役員をやっていますが、
    うちが地域の事を知らないと思って、うちの悪口を
    別の役員に話したようで、注意をされたようです
    汚隣は我が家が要注意隣人になったようです
    多分、その時に実家のこといろいろ聞いたのでしょう。
    田舎のため、親戚が多く、変な噂がすぐにひろまる
    事。町内会に私の身内が沢山いること、田舎のおそろしさに直面している汚隣です
    汚隣がいつも耳をダンボにしているので、
    実家のことはあまり知られたくないので、
    母がきたときは全ての窓を閉めます

  34. 1434 マンション掲示板さん

    >>1420 サラリーマンさん 
    今朝も6時から夕方5時頃まで松田さんはカーテン全開でした。目隠しを作ってほしい。構造上 うちの敷地に目隠しは無理なんです。ほんとに自分勝手な松田さん。我が家はカーテン全開の前を通らなければ玄関にたどりつけません。とにかく全て見られていて。盗撮覗きの罪だと思ってます。

  35. 1435 建売住宅検討中さん

    >>1433 評判気になるさん
    ほんとに気持ち悪い方ですね。
    要注意人物になって良かったです!

    換気扇の給気口を防音に変えたという事ですがどうですか?
    私も最近変えようかなと気になっていました。換気口から隣人の声が入ってくるのでこちらの声も漏れているんじゃないかと思って。
    隣人はおしゃべりなのでうちのプライベートを近所の人に話すんじゃないかとびくびくします。


  36. 1436 名無しさん

    窓開けたら生活音が聞こえるのはお互い様なので気にせず開けてる。(カーテンはする)
    会話聞かれたくないとか、夜遅いとかそういう時はもちろん閉める。
    大体の人そんな感じじゃないのかなあと思ってたけどここ見る限りは違うらしい…

  37. 1437 マンション検討中さん

    >>1435 建売住宅検討中さん
    音の広がりが狭まりました
    ただ、完全防音ではありません 
    ちょっと変化があったかなって
    感じです
    また、騒音がはじまりそうです
    20時45分汚隣のバカガキが風呂場で窓全開で
    大声でないていました(水が怖くて)
    北側の離れた部屋にいますが、丸聞こえ
    多分6件のお宅には、聞こえているでしょう
    うちに対しての仕返しかもしれませんが、
    近隣はドン引きでしょう。
    自分たちがやっていることはっきり言って異常
    って思ってないみたい
    可哀想な人達です

  38. 1438 通りがかりさん

    高さのあるフェンスされている隣の家の方は、どういう人物なのか考えてしまいます

  39. 1439 匿名さん

    隣人。我が家の駐車場に面しているリビングのレースカーテンも全開。勝手に全開にしてるくせに、私たちが駐車してると 勢いよく嫌みのようにカーテンを閉めてきます。毎日、毎日、とても気分わるく車庫入れしています。ほんとに意味がわからないし、どなたかも書いていましたが、そんなに解放感?を味わいたいなら山奥に住んでください。わざわざ部屋の中を見せて人の行動を監視そる隣人。とても沢山 存在するとびっくりしています。持ち家なので一生だとおもうとうんざり。

  40. 1440 検討者さん

    キチガイ貧乏人底辺の異常者の隣に365日24時間隣接窓1階2階全ての窓開けられて監視干渉・異常迷惑行為されてる家はみんな高いフェンスや外構工事して自衛してる。

    隣が酷すぎる場合は、在宅なのに庭側シャッターまで全て閉めてるし隣が留守ってわかる時以外は窓開けて換気できないってみんないってた。
    私、長い事住んでるから絶対に間違いない。オープン外構で建った全邸南側庭の分譲住宅街が見事にそれだから。
    9割強オープン外構のまま、残りは簡単に引っ越せないから大金かけて高いフェンスや外構工事して自衛するしかない。

    隣に高いフェンスや外構工事されてる家の隣は、みんな異常者で超有名。うちの住宅街ではみんなそうだったから絶対に間違いはない。

  41. 1441 検討者さん

    松田さん。せめてレースカーテン閉めたらどうですか?監視生活 そんなに楽しいですか?

  42. 1442 匿名さん

    今朝も 隣人リビングカーテン全開監視前を通り家を出る…全開にして節約?いや、通る度に覗かれるから監視目的なのは明らか。何かの罪に問いたい。

  43. 1443 検討者さん

    羽○公園近くに 休日ほぼレースカーテン全開がある。公園に行くと普通に見える。車で目隠ししてるんだろうが丸見え。あれって、見せてる?のか回りを監視してるのか?あんな家の隣には住みたくないと思う…

  44. 1444 通りがかりさん

    隣家は平屋、北側に水回りと寝室。全て型ガラスでもなく、その上カーテンもなし。我が家にとってはそっちが南。隣家だ建ったらリビングくるのわかるだろ。
    丸見えで困る~!じゃねえよ。いいかげんにしろ。

  45. 1445 通りがかりさん

    隣が北リビング
    カーテン窓開けっぱなし
    背の高いフェンスつけました
    高かった

  46. 1446 検討者さん

    構造的にこちらからフェンスは設置不可能の為 一生 リビングカーテン全開家族に監視されながら出入りするしかない…設置できるなら我々家族も高い高いフェンスを設置して穏やかな生活をしたい。
    同じ苦痛を味わっている方々が多く驚いている。

  47. 1447 匿名さん

    本当ここで言われてるとおりです
    うちの隣の事??って思うくらい
    住宅地ですぐ隣に家があるのに夜でも赤々とカーテン全開窓全開
    年頃の娘がいるのに親としてはずかしくないのかな
    夜でもカーテン開けてる家は同じ感じで、他人に迷惑かけたり作法を知らないで育ったタイプです
    閉めてる家は静かで配慮のある感じのお宅です
    カーテン閉めなさいって躾けられて育った親に感謝

  48. 1448 通りがかりさん

    窓開けっぱなしで子供の声より大人の声がよく聞こえます。
    隣はモラルという言葉は知っているのでしょうか。。。

  49. 1449 リフォーム検討中さん

    隣接してる窓開け閉めをするのはいいけど夜中でも朝でも静かにしめる事ができない、わざと音をだす隣人。
    恥ずかしくないのかな?
    なんかかわいそうな人。
    それを何とも思わないパートナーもすごい。
    気持ち悪い

  50. 1450 e戸建てファンさん

    こちらが隣接してる窓をたまにあけて閉めると5秒後にしめる隣人
    こわいって。
    どんだけみはってんの?
    なんで隣人は毎日平気で窓バンするのにこちらがたまに音だしたらそんなイラつくの?
    窓あけたらダメですか?
    メンヘラすぎませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸