住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-03 15:55:24

液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。

[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか Part2

  1. 641 匿名さん

    倒壊、ってなイメージをなんか勘違いしている。

    以下を勉強しろ。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

  2. 642 匿名さん

    このタイトルの『早く脱出すべきか?』
    もう、3年半は経った。
    東北地方の被災地も太平洋沿岸で綺麗に復旧したところもある。
    早くと言ったってもう時間がかなり経っている。

  3. 643 匿名さん

    640の電波の口癖

    「を知らないのか」
    「を知ってるか? 」
    「を言ってみろ」
    「この意味がわかるか? 」
    「勉強しろ」

    平日のコアタイムに連投する時間があるくらいだから、干されているんだろうね。
    そして、会社で言ってみたかい上記のセリフを、この掲示板に書いて自己実現(苦笑)
    気の毒な人生だと思う。埋立地を選んだ人生も含めてね。

  4. 644 匿名さん

    643だが、肝心なことを書き忘れた。ちゃんとスレタイに沿って書かないとね。
    元々工業用地や港湾だった埋立地を住宅地や商業に転用することこそ、
    経済屋中心の考え方であって、それに乗じて埋立地の住居を買ってしまうって、
    完全に経済屋の掌の上で転がされているよね。
    政治や企業の思惑通りに消費者が行動するから、危険な場所に国も企業もまた
    マンションを建ててしまう。
    早く埋立地から脱出すべき。高台移転が、311以降のトレンドだ。

  5. 645 匿名さん

    >>643

    >>平日のコアタイムに連投する時間があるくらいだから、干されているんだろうね。
    >>そして、会社で言ってみたかい上記のセリフを、この掲示板に書いて自己実現(苦笑)

    わーははははっ。
    流石の妄想経済脳不動産営業ですな。
    空いている時間というか、妄想経済脳には想像が出来ない。

    むしろハードな情報にあんたが干されると、幼稚な妄想が酷くなる。

    NIEDのURLですら電波だって。
    被りコンクリートがはがれる様が手に取るようにわかるのだが、札束が見えているのか?


    >>元々工業用地や港湾だった埋立地を住宅地や商業に転用することこそ、
    >>経済屋中心の考え方であって、それに乗じて埋立地の住居を買ってしまうって、
    >>完全に経済屋の掌の上で転がされているよね。
    >>政治や企業の思惑通りに消費者が行動するから、危険な場所に国も企業もまた マンションを建ててしまう。

    こちらはそんな土地じゃないよ。元は完全な海。
    船橋ヘルスセンターと谷津遊園と縁がある。
    本来巨大遊園地構想の土地だったんだが、住宅地として用途変更になった。旧公団にも売り払った。
    貨物線構想のが旅客線に変更になったのも。
    土地転がし? ○井不動産が派手にやっているよ。
    TDL開設の時、墓地公園に強烈なクレームをかけていたのも知らんのなら、あんたは0点。

  6. 646 匿名

    ↑おもいっきり液状化した町か・・・

  7. 647 匿名さん

    まさかの一戸建て?
    いや、団地か。

  8. 648 匿名さん

    >>646

    で、妄想経済脳不動産屋営業の妄想はぜ〜んぶ外れ。
    同じ素人として消費者以下の情報でしかない。

    ただの埋立地ネガ、液状化宣伝マンですか?
    思いっきりと書いているが場所によって極端に異なる。

  9. 649 匿名さん

    いいや、妄想経済脳不動産屋営業じゃないから。

    確かに浦安は、全く液状化しなかったか、マンホールがキノコになったか、
    道一本で大きく明暗を分けていたよね。

  10. 650 匿名さん

    で、液状化が起きなかった側の一戸建て?
    それって浦安市じゃなくて川の向こうの江戸川区

  11. 651 匿名さん

    >>649

    有名な沈下したコンビニから先に海側に進みD2側の道路一本隔てただけで突然軽減する。

    護岸が損壊したとか嘘つきが居たが、東京湾側と言うより三番瀬側の護岸がやや移動していた。

    それに護岸の管理が千葉県側と浦安市側と違いがあるのも知らないのが埋立地ネガ宣伝マンだろう。

    マンホールの浮上は、中越地震時に上越新幹線脱線現場付近の道路にもある。

  12. 652 匿名さん

    >>650


    >>それって浦安市じゃなくて川の向こうの江戸川区

    流石に清新町を知らない妄想液状化宣伝マン。

  13. 653 匿名さん

    >>650

    さらに江戸川よりも浦安市内の元町も知らない。
    流石の妄想液状化宣伝マン。

  14. 654 匿名さん

    >>651-653

    普通に聞いただけなのに、何ここ?
    不愉快なスレッドだな

  15. 655 匿名さん

    >>654

    ここに来たのは初めてですか?

  16. 656 匿名さん

    >>651
    >護岸が損壊したとか嘘つきが居たが、東京湾側と言うより三番瀬側の護岸がやや移動していた。
    ご存じなかったんですね。
    浦安市の東京湾に面する護岸が損壊してたってこと。

    大辞林 第三版の解説
    そんかい【損壊】
    自然災害など不測の事態により)道路・建物などがこわれること。 「地震のため家屋が-する」
    〔類義の語に「破壊」があるが,「破壊」は人や物が力や衝撃などを加えて大きな物をこなごなに壊す意を表す。
    それに対して「損壊」は不測の事態が建物や器物などを壊す意を表す。
    法律用語では前者の場合も「損壊」という

    1. ご存じなかったんですね。浦安市の東京湾に...
  17. 657 匿名さん

    >>656

    いいえ違います。
    バーチャル宣伝マン。

    ゴギブリホイホイ。

  18. 658 匿名さん

    液状化宣伝マンもバーチャル宣伝マンも現地知らず。
    まぁ、液状宣伝マンの方がまだ可愛い。

  19. 659 匿名さん

    バーチャル宣伝マンは榊とよく似ている。
    グーグルを見ただけで現地がわかると言うような事を言っていたから。

    千葉県庁、浦安市に確認もせず、現地に足を運んだことがなさそうな頭の中は仮想現実なんだな。

    投稿するタイミングが微妙だし。

  20. 660 内陸住まい

    >645
    >こちらはそんな土地じゃないよ。元は完全な海。
    >土地転がし? ○井不動産が派手にやっているよ。
    >TDL開設の時、墓地公園に強烈なクレームをかけていたのも知らんのなら、あんたは0点。

    645が住んでいる町について

    広がる浦安の液状化訴訟、総額33億円超に 三井不、争う姿勢 2012年8月16日
     http://www.j-cast.com/2012/08/16143080.html?p=all

    で、結論は・・・

    液状化訴訟で住民敗訴「予測は困難」 千葉・浦安 2014年10月8日
     http://www.asahi.com/articles/ASGB77KG8GB7UTIL05V.html

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸