一戸建て何でも質問掲示板「大型駐車場が、購入検討物件の前にあります。ご意見をお願いします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大型駐車場が、購入検討物件の前にあります。ご意見をお願いします。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-30 21:02:00

川崎市内で、約35坪の土地の購入検討中です。間口13m、奥行き9mの整形地で、南側が6m幅の公道に面しています。
この土地の前面(南側)に90台位が駐車する大型の月極め駐車場があります。土地面積は500坪くらいと思われます。
検討中物件、駐車場とも、用途地域は第一種中高層で絶対高さ15mの制限があります。建蔽率、容積率は60%・200%です。

1。 駐車場の前ということで、交通量、騒音、排気ガス、夜のライト、治安などが気になります。
土地購入検討にあたって、家の前の駐車場は、どの程度マイナス要因と考えますか?(絶対買いたくない、どちらかと言えば避ける、あまり気にしない、など)

2。 大型駐車場に、将来的にマンションが建設されることを恐れています。周辺には5階建てのマンションが多く建っており、特に冬場の日照が心配です。(マンション建物が敷地のどこにどのように建つかにより日照条件は異なってきますが。)
自宅前にマンションなど中高層ビルが建っている方、日照に関し、実例、コメントがあればお聞かせください。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-08 07:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大型駐車場が、購入検討物件の前にあります。ご意見をお願いします。

  1. 42 購入検討中さん

    トピ主です。

    駐車場・マンションの問題点に関し、ご意見、情報をいただき、ありがとうございます。

    マンションが建った場合の日照について、不動産業界にいる知人から「日照は、日影規制、北側斜線、道路斜線があるので、建築基準法の範囲内で規制がある。よって、それほど大きな問題は起こらないと思う」とのコメントがありました。各種規制は日照を守るのに、実際有効なのでしょうか?

    当物件のロケーションについて。川崎市を南北に分けると「北」に位置します。

  2. 43 e戸建てファンさん

    子々孫々までお持ちになる財産かもしれませんが、売りやすさ(換金が容易)って大事ですよ。
    私が土地を購入するときは、売れるかどうかが判断基準だった。
    住環境云々、何にでもけちをつける人はいますが、私の上記判断基準を示せば黙ります。
    ちなみに商業地です。

  3. 44 10

    ケチつけたつもりはありません。
    私の判断基準で助言(おこがましいですが)しただけです。

    もしもの際の「売りやすさ」も、判断材料の一つでしかないと思いますよ。
    すみません 黙れなくて。

  4. 45 e戸建てファンさん

    >>44
    リアル世界の話なので、あなたのことは頭にありませんでした。
    私はリアル社会でも、物事には優先順位をつけますので、完璧や100%を求める者ではありません。
    仕事をしてると、現実的になるというか、どこかで気持ちに折り合いをつけるようになってしまうのです。

    人の家に来て、評論家気取りの人もいるので、わたしもちょっと書いてみただけです。
    あなたの基準、私の基準、いろいろあっていいんでしょう?
    それとも、リアル社会では認めてもらえないのでしょうか?

  5. 46 匿名さん

    >各種規制は日照を守るのに、実際有効なのでしょうか?
    逆にお聞きしますが、では何のために法律があるのでしょうか?
    そもそも日照を最優先なさるなら、どんな場所でもそれなりの広さ(敷地面積)
    が求められます。誰しも予算という現実を知っています。
    理想の家作りが出来る人は世の中にどれだけいるでしょうか?
    親からの資金援助もなく、住み替えもできない(おそらく)
    我々は、何かを妥協しなければ家なんて買えません。
    他人の意見を聞くのも結構ですが
    匿名のネットからの情報なんて現場を知らない者の無責任な戯言でしかありません。
    身近にいる人生の先輩、家作りの先輩に現地を見てもらうなり
    役所の都市計画課へ行くなりして具体的なアドバイスや将来の情報収集されたほうがいいですよ。
    どーしてもネットに依存したいのなら、ここは家作り初心者の集まりです。
    他のサイトにいきましょう!

  6. 47 入居済み住民さん

    >43
    >住環境云々、何にでもけちをつける人はいますが、私の上記判断基準を示せば黙ります。

    なんか嫌な言い方ですね・・・
    44さんが黙ってられないの分かる気がします。

    >売りやすさ(換金が容易)って大事
    それは分かりますが、その判断基準を示せば黙るって・・・
    みんながみんな黙るってことないでしょ?

    43さんの判断基準からすると、スレ主さんが検討されている土地は、売れにくい(換金しにくい)土地のように思います。
    大型駐車場が目の前ということだけでも防犯上不利だと思うし、将来大型駐車場がマンションになったらと思うと売りやすさからかけ離れていると私は思いますけど。
    あくまでも、私の感じたことを書かせて頂いたのでご了承を・・・。

  7. 48 入居済み住民さん

    >スレ主さん

    駐車場がマンションになった場合の日照についてしかコメントしてませんが、大型駐車場であるということの防犯上についてのコメントは無いのでしょうか?

    防犯上について何人かの人がコメントしています。
    その方々に失礼ではないでしょうか。

    そもそも防犯上については検討していない、或いは、防犯上については視野に入れていないということでしょうか?

  8. 49 匿名さん

    >45さん
    私は44=10さんではないですが、判断基準は人それぞれだと思いますよ。
    10さんの判断基準についても45さんの判断基準についてもそれぞれ有だと思います。
    完璧とか100%という土地があれば誰でもそこを買うと思いますが、それはまずないので、結局個人の考え方になると思います。
    ちなみに、
    >住環境云々、何にでもけちをつける人はいますが、私の上記判断基準を示せば黙ります。
    というのがあなたの言う「リアル社会」(ネットではなく、実際に会って話をすることという解釈ですが、よろしいですか?)での話しであれば、一般の日本人的考え方で言えばそれに対してケチをつける人は少ないと思いますよ。

    例えば、家を建てた友人の家に遊びに行って、貴方は好きになれない家だが、友人はすごく自慢げに話していた場合、とりあえず「いい家ですね」と言うと思います。面と向かって「こんな家嫌だ」とはなかなか言えないでしょう。

  9. 50 匿名さん

    >ここは家作り初心者の集まりです。

    そんなことないでしょう。
    初心者も居れば、経験者も居る。
    プロの方も、元プロの方も・・・。

    しかし、スレヌシは未だに悩んでいるんだね。
    何が引っ掛かってるのか?
    日当たり・防犯面などから止めとけと言う意見と、都心では当たり前だから買いと言う意見とに迷ってる?

    最後に決めるのはスレヌシだから、ある程度信念持ってね。

    ※私は地方の人間だから、ノータイムで×だけどね。

  10. 51 匿名さん

    >44

    あんたは他人に意見する前に自分自身を鏡でよく眺めたほうがいいよ。

  11. 52 51


    10さん、すまん。
    >45へのレスだった。

  12. 53 匿名さん

    各種規制を守って建っているからと言って、
    冬場、日当たりの悪い家はいっぱいありますよ。
    結局、土地には、太陽の値段も含まれているように思います。
    日当たりの悪い土地は、それなりの値段です。

    ところで、スレヌシさんの検討されている土地は、まだ売れずに残っているのでしょうか?
    駅まで、徒歩、6,7分ということなので、
    新百合、もしくは、鷺沼近辺で、本当によい土地ならば、
    もう、売れてしまっていると思います。
    35坪で、間口が13mもある、南道路の本当に日当たりのよい土地なんて、
    なかなかお目にかかれませんから。

  13. 54 匿名さん

    >53

    そう言うことですよね。
    良い土地はすぐに売れますよね。
    売れ残ってるとしたら、何か原因がある。
    少なくとも、多くの人は敬遠している・・・と。

    「不動産にお買い得無し」とは良く言ったものです。

  14. 55 失敗者

    悩んでると他の人にとられちゃうよ。土地は建物と違って同じものはないからね。ちなみに私は悩んでいて決めようとしたところ、タッチの差で他者に予約入れられてしまいました。
    逆に長い間悩んでても残ってるのはほんとの売れ残りで、一般の方が買いたいとは思わない立地条件なんでしょう。ただし考え方は人それぞれだし、スレヌシさんが何の為に家を買うかの目的に合致してればいいんですけどね。

  15. 56 匿名さん

    また、立て逃げか・・・・・

  16. 57 ビギナーさん

    考えようによっては...
    スレ主にとっては、お買い得な土地なのかもしれませんねぇ...
    大多数の人の好みから外れていても、ご本人が満足ならば、それが一番。
    都会では、殆ど日の当たらない土地も多いでしょうし、防犯面については、あまり
    気にされない様ですし(対策だって、これから出来ますしね)

    色んな方の書き込みで、私も勉強になりました。

  17. 58 匿名さん

    お〜い、スレ主さん!
    都合が悪くなってくるとスレ放置ですか?
    買うのか買わないのか、スレ立てた以上結論出して下さいよぉ〜。

  18. 59 購入検討中さん

    トピ主です

    別にスレを放置したつもりはないのですが、毎日PCをチェックしてるわけではないので、失礼しました。

    昨日、価格交渉の可能性を業者に照会したところ「売却済み」との返答がありました。こうなると少し残念な気がしてますが、縁がなかったと割り切ります。

    皆さまからのコメントはそれぞれ大変参考になりました。ありがとうございました。

  19. 60 匿名さん

    なんだ。。。
    じゃ 次は六麓荘町の土地で議論すっか。

  20. 61 購入経験者さん

    スレ主も、こんなとこで質問してないで購入しちゃえばよかったね。
    都内じゃ日当たりが悪かったり、駐車場近くの物件なんてめずらしくない。
    残念だったね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸