一戸建て何でも質問掲示板「大雨の中での基礎工事の質問」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大雨の中での基礎工事の質問

広告を掲載

  • 掲示板
マスオ [更新日時] 2008-10-17 00:18:00

昨日30日(土)
午前中 配筋検査を実施
前日の大雨の影響で砂利を覆った防水シートの回りには水が溜まっていました。
午後2時半より打設を開始
途中、1/3くらいでコンクリートのプラント故障で一時中断
不具合を工務店に報告すると打設を途中で中断して日をまたいでも問題ないとの
ことなので現場を離れる。(不本意ではありますが)
その後5時半位に大雨(予報150mm)なので工務店に連絡すると、
プラントが復旧して5時に打設が終わったとのことでした。

そこでいくつか疑問がありました。
1.先週は、1週間記録的な大雨の予想で実際も記録的な大雨でした。それなのにブルーシートは掛けていませんでした。鉄筋にもコンクリートにも普通の業者さんはかけないのでしょうか。まして150mmの予報が出ていましたが。

2.今朝晴れて、雨の影響か表面がザラザラしています。これで大丈夫なのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくご教授願います。

[スレ作成日時]2008-08-31 12:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大雨の中での基礎工事の質問

  1. 253 匿名さん

    住まいに詳しい人は不動産系建て売り会社の人ですから、皆さん騙されないでくださいね!この人の会社はもう有りません。

  2. 254 匿名さん

    >>252さん
    無垢材の製材過程で、どの段階とどの段階で材を削るかご存知ですか?
    乾燥材の水分含有率をご存じですか?
    家の中で使用する建材の平衡含有率をご存じですか?
    平衡状態になるのに、どの位の時間がかかるかご存知ですか?

    集成材に使われている接着剤の種類と特徴をご存知ですか?
    集成材も木部は伸縮するのをご存知ですか?
    伸縮に際して接着部にどの程度の力がかかるかご存知ですか?

  3. 255 匿名さん

    >住まいに詳しい人は不動産系建て売り会社の人
    この人の会社はもう有りません。

    計画倒産完了!
    次の獲物を物色中、ですか?

    な・る・ほ・ど

    リアルでおもしろい。

  4. 256 匿名はん

    芯もち材は、乾燥させるために背割りを入れて、乾燥してから柱を整えて建て方に入るので、>>252は普通の現場を知らないで書いていると思います。
    普通=普通にハイレベル

  5. 257 匿名さん

    ↑違うよ、建て売りの集成材しか知らないだけ!もう会社は無いけど!

  6. 258 匿名さん

    住まいに詳しい人=普通ではない現場しか知らない人

  7. 259 匿名はん

    一施主としては、以降は「自分の家に詳しい人」のハンドルで自慢することにした。

  8. 260 匿名さん

    ↑で、その心は?

  9. 261 匿名

    250さん、少し質問させてください。

    私は、大工ではないので詳しくないですが、背割り部は普通、外部面に設置するのではないでしょうか?
    であれば、クロスはコーナー部での「あてつけ」「コーク逃げ」はされないと思うので隙間の発生についてはわからないのではないでしょうか。

    >漆喰・珪藻土等が剥がれや隙間が開いてきたりします。

    亀裂ではなく、本当に「剥がれたり、隙間が開いたり」されるのでしょうか。
    あとコーナー部の下地処理は全く問題がないのでしょうか?

  10. 262 サラリーマンさん

    これだけひどい家売ってるんだから倒産して当然。

    しかし、無垢はひどいね。

  11. 263 匿名さん

    ↑ほら、こ〜やって何も知らないシロートがしゃしゃり出てくる、安月給のサラリーマンはタマホームにでも行け、もしかしてタマすら買えないか (笑)

  12. 264 匿名さん

    >>263

    何このベタな反応。だから、無垢**は低脳だって言われるんだよ。

    無垢は欠陥が多いから、扱われる業者が減ってるんだよ。
    どこの世の中でも、いいものは残る。 だめなものは淘汰される。

    ダメだから使われない。ダメなものを使う業者はタメな業者。

    当然だろうね。

  13. 265 匿名さん

    ↑ほら、また釣れた(笑)(笑)

  14. 266 檜無垢

    >無垢は欠陥が多いから、扱われる業者が減ってるんだよ。

    「無垢は欠点が多いから、扱う業者が減ってるんだよ。」の意味ですよね。

    「欠陥」を使いたければ、「近頃は言語中枢に欠陥のある人が増えている」なら正しい。

    え、なにか?

    おかしいですか?

    やっぱり。

  15. 267 匿名さん

    認めたくないのはわかるけど、いらないものはなくなる運命だよ。

    住宅のコストを下げるには、アフター費用を下げるのが大事。
    無垢はクレームが多いから避けられるわけだ。

    床鳴りがしても、無垢だから当然ですよという、開き直ってしまう
    最悪な業者もいる。
    珪藻土や、漆喰にクラックがはいっても、無垢だから仕方がない。構造クラック
    でないから大丈夫です。
    といったふざけた業者も残念ながらいるわけだ。

  16. 268 匿名さん

    集成材はせいぜい20年もてばいいからね。
    クレームにもならないしどうせあとで剥離するだろけど10年もてば保証しなくて済むでしょ。
    業者にとって無垢ほど厄介なものはないですよ。
    扱える大工がいないし、われわれには良し悪しが全くわからない。
    本来は製紙用のチップにしかできない端材をリサイクルして
    出来たもの。
    消費者が割り箸みたいな材料を喜んで受け入れてくれれば安泰ってことです。

  17. 269 ご近所さん

    何か勘違いしているようですが、無垢を扱える大工がいないって誰からそんな
    デマ聞いているのですか?

    無垢も集成も同じですよ。ただ、無垢は建てた後クレームが多いから使わないだけ。
    いい大工さんが無垢材を使って家を建てれば木が痩せないのですか?床鳴りが起こらな
    いのですか?

  18. 270 匿名

    267さんや269さん質問させてください。

    床鳴りは、1Fですかそれれとも2Fですか?

    あと、床鳴りの大半は、根太を組んでのものと思いますが、私は、根太の集成材は見たことないのですが45mm角程度のものの集成材、存在するのですか?

  19. 271 購入検討中さん

    構造材に無垢材使えば、壁に隙間ができるって本当ですか??

  20. 272 隙間でますよ!

    >構造材に無垢材使えば、壁に隙間ができるって本当ですか??

    昨年夏の完成した我が家の場合は構造材に全て無垢材を使っていました。
    このうち室内の表に出る柱梁にはそれぞれ壁との間に隙間が出ました。

    「出ました」と書いたのは、今では隙間がぴったりと閉じているからです。
    冬の間は1mmくらい確かに隙間が空いていましたが今は完全に閉じています。

    可能性として考えられるのは柱梁の太さが冬夏で変化しているという事です。

    なお、構造材が壁の内側にある大壁の部分には壁にひびや隙間は生じていません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸