注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店のi-smart」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店のi-smart

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-01 20:06:49

一条工務店とi-smartに対する思い、そしてあなたの今後の家作りについて、などいろいろ語ってください

【一部タイトルを削除しました。2012.10.01 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-04 01:24:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店のi-smart

  1. 201 足長坊主

    これまで幾度となく口酸っぱくして言ってきた事じゃが、全館式空調や全床式冷暖房はムダが大きいのじゃ。電力不足で節電必須な今の時代、時代錯誤も甚だしい。
    こういうHMはわしの選択肢からは除外じゃ。けしからん。人のいる部屋のみ人のいる時間だけ冷暖房を効かせる方式がスマートじゃ。

  2. 202 匿名

    人のいる部屋などは、設計時のゾーン分けで決めれます!足長さん、知ったかはやめてください。
    足が冷えるとありますが、そこまで冷えませんよ!温度は自分で調整できるし、、。
    解約はやめて、契約延長して、床冷房を待ちましょう!その方が賢いですよ!

  3. 203 匿名

    だからこのスレきてアイスマ待ちましょう!?何回も言ってますが解約したい人、解約した人のスレなんだけど。建てる奴はとっとと着手承諾してはじめたほうが良いんじゃないの!まぁ床冷房だのなんだのここでいくら騒いでも解約止まらないけどね!残念!

  4. 204 匿名

    一条なんて姑息!

  5. 205 匿名

    私は一条にした理由に、全館床暖、高気密、外観の全面タイル、太陽光です。
    私は引き渡しが来年9月と言われ、42円の買い取りがなくなり太陽光のメリットがなくなり、ルールの多さ、融通のきかなさに解約を決意しました。でも、床冷房が搭載されるなら、解約はやめて、契約続行しようとも考えています!
    太陽光の変わりにも床冷房も魅力的でした!

  6. 206 匿名

    床冷房は確かに魅力的だが、いつ搭載なの?それが問題では?
    なぜsmartと発売同時にしないのか?意味が分からん。最初からついてりゃ解約しなかったが、つくづく商売が下手!
    皆さんもいつ搭載するか分からん物に期待しても、また裏切られるだけですよ!

  7. 207 解約済み

    解約の理由の一つに、一条工務店への不信感がありますが。
    床冷房が今後、設置されるのであれば、さらに信用ならない会社になりますね。

    以前、契約後の打ち合わせを進めている中で、『体験棟に床冷房がある』という話を担当設計士ふった時に「床冷房は実用化されません」とはっきりと言い切りましたからね。

    まあ、いち設計士が勝手に言ったことではありますが。
    施主(客)の一番近いところにいる現場の営業や設計士に、一条工務店としての方針、確実な情報を与えない会社のやり方が、床冷房のやりとりに表れてますね。

  8. 208 解約済み

    207です。

    読み返して訂正いたします。

    担当設計士の言葉
    「床冷房は実用化されません」⇒「床暖房は採用されません」でお願いします。

    失礼致しました。

  9. 209 解約済み

    207、208です。

    「床冷房は実用化されません」⇒「床暖房は採用されません」⇒「床冷房は採用されません」ですね。

    この場を読みづらくしてしまいまして、大変失礼致しました。

  10. 210 サラリーマンさん

    その時点での話だろ?

  11. 212 匿名

    あのね、採用、実用化、商品にしないもので、賞をとったりしませんよ!
    商品化しないものは、賞にノミネートできないんですよ!
    逆に言うと賞がもらえる=商品なんですね。

  12. 213 物件比較中さん

    いつ床冷房が正式発表されるかなんて誰もわからないよね。

    そもそも正式発表されてないのにブログや掲示板で情報だけ拾ってきて、
    何で早く発表しないんだ!
    詳細はどうなってるんだ!

    なんて言ってる方がおかしくないかい?

  13. 214 is

    床冷房の発売は近い将来発売すると聞きました。誰から聞いたとかは言えませんが・・・。
    一部エリアで先行発売し、湿気が多い地域(北陸エリアなど)は見合わせる話を聞きました。

  14. 215 匿名

    一条に出家した人達は自分の言ってることがわかってるんですかね。洗脳から覚めたときじゃあないとわかんないだろうな~。まあ自分も危うかったから。今は、外から見てるんで冷静ですけど。

  15. 216 匿名

    213へ
    床冷房は間違いなくもうすぐ発売されます!
    昨年から一般人にモニターの販売しています。この情報はほとんど表にでてきませんから、何も知らない人はそう思って、引き渡し後に発売して怒り狂うんですよ!モンスター施主になるかたも過去にいました!
    ここら辺は一条は非常にシビアです!
    だから情報を入手出来ない人は、非常に後悔します!
    モニターの方には口止めされていますから、公表しません。信じるも信じずに後でモンスター施主になってしまうのも皆さん次第です!私は全館床冷暖房が欲しいので、上棟は伸ばしました!
    これ以上は語りません!以上

  16. 217 匿名

    ヒント
    床冷房のモニターしている方は、ぐるっぽに見えますよ!だから嘘じゃないのさ!ただアイスマ契約の仲間が、あの時発売は未定だと言っただろやもっと速く言え!騙したのか!と絶対になるのでお話しました。
    一条、アイスマを選ぶ方は一部でも言われているようにマニアが多いから、こだわりが強いから!性能マニアが多いから、みんなで笑えるようになってほしいからです。

  17. 218 匿名

    みんなこだわり持って建ててるのに、一条にしたのに、一条にもてあそばれてる気がしてます!床冷房の件も!
    一条は今の契約者ともっと向き合うべきだと思います。我々も見切り発射の新商品を不安の中契約して、まさに渦の中を泳ぐような打ち合わせでした。
    床冷房を温存して隠すような形は、真面目に真摯に向き合う施主に失礼とおもいます。

  18. 219 床冷房

    今の契約者は床冷房を搭載するには上棟を延期して発売が発表されるまで待つしかないってこと?
    確かに延期した数ヶ月間我慢するのか、完成後後悔するかと言ったら前者だな

  19. 220 契約者

    それしか方法はないですね。
    営業サイドは分かりませんとしか言いませんってか言えません。
    それであとで○○さんの上棟後に発売の運びとなりました!と報告があるだけですよ。
    ただ近々発売は間違いない事実です。後悔しないように!

  20. 221 e戸建てファンさん

    >>217
    床冷房モニターさんのブログは7月末で更新がストップ。
    興味深い夏の使用感がわからないのですが、一条から圧力でもあったのでしょうか(笑)

    過去に省エネ大賞をとるために夢の家Ⅱを発表しました。
    実際にはⅡという商品は存在しなくて、一般に販売されたのは夢の家Ⅲだったと記憶しております。

    床冷房が賞をとったからと言ってすぐにそのままの仕様で商品化されるか存じませんが
    来年の夏を目処(家の完成が)とすれば年明けくらいに発表するんでしょうかね。

  21. 222 匿名

    床冷房のモニターやってるのは前から知ってるけど… 3ヶ月前に床冷房について営業に聞いた時には結露の問題やらで実用化はまだまだ先だなんて言ってた。その床冷房の賞とやらはいつとったんですか?

  22. 223 契約者

    賞は2011年の頭頃では?床冷房の先行モニターの方は口止めされていますよ!営業さんの顔つぶすわけにはいかないから、、、親戚が床冷房のモニターのです。感じ方は人それぞれで家族内で意見が分かれてましたよ

  23. 224 匿名

    今建ってるアイスマのモデルハウスは、全棟床冷房が入ってるのご存知なかったですか?知らず知らずのうちに体験してるはず。

  24. 225 匿名

    224

    全く気づかないですよ… アイスマートの安っぽい仕様に目が行くので…

  25. 226 匿名

    これは失礼、一本取られましたね!

  26. 228 ビギナァ

    >>No.227 健康に対する影響

    そんなにガンガン冷やすのは床冷の使い方ではないでしょ?
    高気密高断熱の特徴+換気損熱は ロスガードで
    安定した室温の維持+ 家電等の発熱上昇分を相殺出来ればよいのでは?

    今までクーラー使っていない人だったら、影響を受けるかもしれないけど。
    あと、年寄りは床で昼寝も....くらいかな?
    じいちゃん冷たくなっていたら、別の意味で家族がヒヤッとしちゃうから

    ただね、高気密高断熱の特性や能力に頼るシステムと思うので......
    高気密高断熱 維持力が一条はどうかな~。

    契約後又は引き渡し後の営業や監督は当たり前のように、木は生きていますので多少の伸び縮みはしますので
    と言っているし。
    クロスなどもひび割れなどは発生しますが点検時直しますのでって....
    高気密高断熱の保証ってないでしょ?

    高気密高断熱 維持と言う点では 一条はそれほどずば抜けていません。

  27. 229 購入検討中さん

    トヨタホームのスマートハウスが話題になっています。
    http://www.toyotahome.co.jp/smarthouse/index2.html

  28. 230 ビギナァ

    >> No.229

    モニタリング機能がかっこいい
    以外は特に先端技術でもないし....
    ここにあげる 理由が分からん。

    却下

  29. 231 匿名

    アイスマで着手するのかしないのかハッキリしろー!ここスレはなんなんだー!床冷房なんか大嫌いだー!

  30. 232 匿名さん

    ここの板はi-smart信者が入って来ているようです。
    スレ板の趣旨を理解の上、関係のない方はほかの板に行ってください。

  31. 233 匿名

    ブログ村の女の人がまた解約したみたいです。打ち合わせを中止してる人もふえて増すよね!
    大丈夫か?床冷房がないとアピールポイントが弱く感じる。最初は良かったが、仕様の不備が多くてイメージガタ落ちです。

  32. 234 匿名

    確かに期待しすぎた

  33. 235 匿名

    221へ
    連絡とってみては?

  34. 236 契約済みさん

    >ブログ村の女の人がまた解約したみたいです

    探したんですけど見当たりません。

    どなたでしょう???

  35. 237 匿名

    pupuさんです

  36. 238 匿名

    >237さん

    ぷぷさんは、先月末に解約するとブログに書いてありました。

    最近、解約したわけではないですね。

  37. 239 匿名

    233、早とちり?
    書いてあることが、薄っぺらいですよね。天然ですか?

  38. 240 匿名

    解約した方はai※さんのことでは?

  39. 241 契約者

    ともさんも解約を悩んでいるようです。
    私もこのまま床冷房がつけれなければ、魅力をあまり感じる事ができないので解約を検討中です

  40. 242 匿名

    床冷房をつけなければ、解約。??

    意味わからん

  41. 243 匿名

    ↑解約するぞと言うが、解約する気がない奴。

  42. 244 匿名

    多分、皆さんは暗黙の内に気が付いていると思いますが、日本の商習慣として、海外とは異なり、定価と実売価格には差があるということを認識する必要があります。
    戸建ての世界では、特に設備関係で差が大きく、pana○○やTO○○などの展示場にいけば、一般消費者には定価販売価格しか教えてもらえません。実はHMには安く卸されています。構造部材もそのようになっていますが、ここは一般消費者にはわかりません。
    その実売価格は何と掛け率(実売率)が0.5~0.65程度の世界です。
    そこが一条さんを含めて、HMの目見えにくい儲けしろになっています。
    例えば、キッチンやシステムバスなどの値段がはるものを施主支給とすれば、HNは嫌がりますが、明らかに同じ予算であれば施主支給により上質なものが選べます。
    これは消費者のためにはもっとも有益な方法です。
    そのようなURLも検索すればわかりますが存在しています。
    HMにとっては逆に施主支給させないことが営業戦略上重要になっています。
    これも一条さんの制約の多さにつながっていると思います。
    ただこれは企業として止むを得ないことと理解しています。

    これが嫌ならば、HMにまかせずに、高品質でデザインが良く、安価な家を自分で勉強して建てることが必要と思います。

    それが可能と自分で判断できるなら、設計事務所にお願いし、無理と思うなら大手のHMで割高な価格で頼むしかないでしょう。

    ただ、一生に一度か二度の機会しかない高価な買い物ですから、ここに労力を惜しむべきではないと自分は思っています。

  43. 245 匿名

    で、244さんあなたは、自分の家造りは、一条ですか?着手の予定は?このスレは、一条でやりたくない、辞めましたですが。思いはわかりますが、あなたはどうなの?

  44. 246 匿名

    245さん

    i-smartの仮契約を止めたものです。
    一条の営業さんには、お蔭でさんざん勉強させていただきました。
    家は既に最近着手を初めて来年3月完成です。
    自分としては、現状で楽しい家造りになっています。

  45. 247 匿名

    244さん、
    設計事務所において、「高高+全館床暖」は対応可能ですか?
    可能として、その価格は?

  46. 248 匿名

    本日解約してきた。結局土間収納の扉は改善されないらしい。検討すると濁しておいて、まだされませんねぇ~でごまかすつもりらしい。
    愛想がつきた。さよなら。一条工務店!

  47. 249 匿名さん

    横入りしますが・・・
    自分も一条解約者です。

    設計事務所に依頼したなら、一条よりも高くなることもあるでしょうね。
    で、高高ではない建物になることも考えられる。
    全館床暖もどうでしょう。

    しかし、デザイン性においては圧倒的な大差がつく。
    高高については、その良さをアピールしてるのは一条の営業ですから、
    自分はそんなに必要ですか?としか思わない。
    寒冷地に住んでいて、設計士と相談しすでに家を建てましたが、
    関東の一条に住んでいる人(しかもうちの方が延床が広い)のに月々の電気代も大差ないし、
    床暖は魅力的ですが、一条でやったなら、
    その後のメンテも一条に限定して考えていかなきゃいけないと思うと、
    どうなんでしょうね。

    設計事務所に依頼するには予算的な問題があるかもしれませんが、
    それなら地元ビルダーで良い設計士さんが所属しているところを探すことで、
    値段を抑えながら、良い家が建つような気がしますね。

    せっかくの我が家ですから、
    いろんなルールに縛られず、よそと違う家を建てたいなと私は思いますね。

  48. 250 匿名

    249さん

    ちなみに断熱材は何ですか?今他を見て回ってます。私も最初高高にこだわりすぎたために一条に疑問を持ちながらもなかなか抜け出せなかったです。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸