一戸建て何でも質問掲示板「ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 17:14:11

家を買うのに、初めは建売を考えていましたが、タマホーム、アキュラネット、アエラホームなどロ
ーコストメーカーがあるのを知り興味を持ちました。ローコストメーカーの中ではどこが一番良いの
でしょうか?またハウスメーカーの企画住宅でも安く家ができるのでしょうか? ちなみに私の計画
では総建坪40坪、地震に強い工法で土地購入以外の総予算2000万円以内(横浜市内)ですが、
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-26 16:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローコストハウスメーカーではどこがお勧めですか?

  1. 331 匿名

    タマホームの人が「アイフルがうちより安くやってるが見えないところに金かけてないから安くできるんだよ」って言っていた。

  2. 332 匿名さん

    そお? フランチャイズだから自分は無しだけど
    悪くない感じするけど

  3. 333 匿名

    アイフルはデザインやオプション設備は、良かったけど天井高2400は、低いと感じた。
    クレバリーのタイル張りは、良かったけど値段が高い。
    アイフル、クレバリー、昭和建設、サンキューホーム、タマホーム、ユニバーサル、センチュリーホーム、地元工務店等で見積もり取って一番安かったのは、センチュリーホームでした。

  4. 334 匿名さん

    同じ間取りで、センチュリーホームより、アイダ設計の方が100万以上安かった。
    センチュリー営業に、アイダの見積もり見せたら、逆切れされた。

  5. 335 匿名さん

    アイダダダ・・・・  

  6. 336 匿名

    客に逆ギレ?そうゆうバカは、店長に言ってクビにすべし!

  7. 337 匿名さん

    センチュリー、二人目に出てきた店長に逆切れされた。
    こちらが帰るとき、その店長椅子から立ち上がらず、完全にこちらを無視してました。
    で、アイダの店長が愛想がよかったので、アイダで建てました。

  8. 338 匿名さん

    逆切れって?
    貴方がキレそうな状況だったのに、相手が先にキレたって理解でいいの?

  9. 339 匿名さん

    >>331・332
    アイフルはトステムの完成保証がある以外は取り立てていいとこなかったけど、最近親のリクシルが積極的にあちこちの住宅設備メーカー吸収して大きくなってるから注目してる。
    瓦一体型ソーラー発電スマートハウスとか木骨ラーメン大空間とかシステム地下室とか、そういう普通の工務店じゃできないようなのをアイフル向けに造ってくれたりしたら魅力的。

  10. 340 匿名さん

    金融業と関連あるの?

  11. 342 購入検討中さん

    先日、アキュラホーム、アサカワホームのモデルハウスに行ってきました。
    印象としては両方ともまあまあ、です。
    見積もりだしてもらっているので、また書き込みします。

    埼玉に建てるんですが、オススメあれば教えてください。

  12. 343 匿名

    埼玉なら県民共済住宅がいいと思うよ。

  13. 344 匿名

    埼玉でローコストで建てるなら、
    県民共済住宅以外考えられないんじゃない?

  14. 345 匿名さん

    神奈川県民だけど埼玉の県民共済が羨ましくてならない

  15. 346 匿名

    アエラの外張断熱とレオハウスならどっちがいいですか?値段違うけど。
    耐久性、耐震性は同じようなもんですか?

  16. 348 購入検討中さん

    アルネットさん、あちこちのスレでご苦労様です。

  17. 349 匿名さん

    あるネットは結局高くつくよ。

  18. 352 検討中

    先週、アキュラホーム、クレバリー、地元工務店に行きました。
    八王子周辺で建てるとしたら、どこがよいでしょうか。
    ちなみに、35坪1700万で検討中です。

  19. 353 匿名

    同じ間取りで、タマ イシカワ ユニバーサルあたりにまずは見積もりとって比較する。

    その他の地元工務店で長期優良住宅仕様で坪30万+Optionのメーカーをさがす。

    最終的に二社に絞り、トコトン煮詰める。

    最終的な価格と仕様で決める。


    ちなみに、アイフル クレバリーは高かったです。
    地域の代理店によって価格が違うかもしれませんが。

  20. 354 匿名さん

    35坪か 建材だけで600万ぐらいだな?違う?
    あと1100万はどこにきえるんだろう?っていつもおもう。

  21. 355 検討中

    ありがとうございます。

    他も検討してみます。

  22. 356 検討中

    ちなみに、イデアも気になっています。
    ご存じある方いますでしょうか。

  23. 357 匿名

    35坪なら コマーシャルしてなくて展示場にない業者選べば土地以外ぜーんぶひっくるめて1500で収まります。
    税金も保険もカーテン(ニトリ)も。

    と、下請の大工がいっております。

  24. 358 購入検討中さん

    アイダ設計とアエラホームとでは どちらを選んだ方が良いでしょうか?

  25. 359 サラリーマンさん

    両方見積もり取ってから判断したら?
    オプションひっくるめて、完全な間取りできてから比較すればいいよ。

  26. 360 匿名さん

    >>358
    アイダは、安かろう・悪かろう建売の代名詞的な会社だよ。
    ※世の中の建売全てがそうだと言っているわけではないので、念のため。

    あそこに注文を頼むかなんて、考えることすら信じられない・・

    ああ、アエラホームのことは、よく知らん。悪しからず(笑

  27. 361 匿名さん

    アエラホームはお勧めできないね

    営業も現場監督も質が悪い=会社全体がダメ
    クレーム対応が最悪

  28. 362 匿名さん

    なんで 普通に建てられないの? そんなにクレームが多いの?

    何のクレームが多いの?

  29. 363 匿名

    ローコストメーカーのビジネスモデルが、「なるべく人員を割かず同一の部材・工法を使うことによって期間短縮とコストダウンを図る」だから。
    もっと時間とお金をかけるメーカーに比べてミスや勘違いが少ないはずがない。
    ちょっと凝ったことしたらなおさら。

  30. 364 匿名さん

    やはりタマホームですね、タイル貼りもできますが
    安さを一番としてるならオプションは極力抑えたらよいコスパ発揮します
    いえの大きさを増やすの安いので40坪以上で考えてる方にお勧めですよ

  31. 365 サラリーマンさん

    基礎が幅180mmあって土台にヒノキ使用で仕様的にはアエラホームがいいと思う。
    ただここは人件費抑制の為、打ち合せ時間が少ない。
    前もって間取り、色とか家造りで必要なことを練ってから臨む人にはお買い得なHM。
    お任せの人には向いてない。辞めた方がいい。

    レオハウスもお薦め。お客様の意見を聞いて製品に生かしてる気がする。

    アイダ設計は、あまりネットでの評判がよくないが実際のところは分からない。ただ近所でアイダ設計で家を建てた人はいた。

    タマホーム 最近おしゃれな広告を出して高級志向(高い価格)になったのかと思った。

    アキュラホームは個人的には以前からパットしない。

  32. 366 匿名さん

    私のローコストハウスメーカーランキング(南関東バージョン)
    1位レオハウス
    2位アサカワホーム
    3位タマホーム
    4位アエラホーム
    5位センチュリーホームです。

  33. 367 匿名さん

    一条工務店も床暖房と全館空調ついて坪単価52万だから安いよ。
    タマホームとレオと一条のなかから選べばいいんじゃない。

  34. 368 匿名さん

    >>366
    家の仕様や構造はどこも似たり寄ったりのように思いますが、、、
    それにしても、アサカワホームが2位とは?
    アサカワホームのどこがそんなに良いのでしょう?
    私的には、アサカワホームだけは薦められないんですけれどねぇ~

  35. 369 匿名さん

    これらのメーカーの家の構造が似たり寄ったりと思っている人は、
    構造を見に行ってないか、勉強不足か・・
    これらが似てるというならローコストじゃなくても鉄骨でない限り全部似てるだろ。
    まぁローコストでも鉄骨が入っているところもあるけど。

    どのHMも一長一短なので、自分がいいと思ったところがいいところです!

  36. 370 匿名さん

    一条に全館空調なんて付いてませんよ

    そういう風に虚偽を言うのは毎度の営業ですね

    一種換気と全館床暖があるだけ

    夏場の全館空調はありません

    床冷房もいつまでも出ませんね

    出せないのかなやはり

  37. 371 匿名さん

    床暖房を薦めるメーカーは、断熱性が低いメーカーらしい。
    東北とか雪の降る地域は別だろうけど

  38. 372 匿名さん

    いろいろ見に行って比較検討した結果アサカワは悪くないと私は思いました。
    使っている物や材料は良い物を使っている。
    標準で付いてる装備も他社には無いような物が付いてる。
    トータル価格も手頃。
    とりあえずこんな感じかな。

  39. 373 匿名さん

    アサカワの980万円の家は安い!
    装備もなかなか。

  40. 374 匿名さん

    なんだよアサカワって。
    ローカルビルダー?

  41. 375 匿名さん

    関東で今伸びてるローコストハウスメーカーだよ~

  42. 376 匿名さん

    タマか一条!

  43. 377 サラリーマンさん

    このサイトのタマ≠一条説 (笑)

  44. 378 匿名さん

    一条工務店!

  45. 379 匿名さん

    ファイブイズホーム。

  46. 380 匿名

    ハイム

  47. 381 匿名

    タマ

  48. 382 匿名さん

    レオレオ

  49. 383 匿名

    アイダ設計

  50. 384 匿名

    ローコスト住宅研修会だけはやめときな。

  51. 385 匿名さん

    ワールドハウス!

  52. 386 匿名さん

    ポラスか飯田!

  53. 387 匿名さん

    ポラスってローコスト?

  54. 388 匿名

    一条

  55. 389 物件比較中さん

    カタカナの社名

  56. 390 匿名

    タマホーム
    こんなに安い家はない

    普通な家でいいならタマホーム

  57. 391 匿名さん

    でも最近あまり安くないって聞くけど・

  58. 392 匿名

    センチュリーホーム!低所得者には、ここなら夢が叶います。

  59. 393 匿名さん

    カタカナの社名・・
    なるほどね。それはアルアル。
    うまい!!

  60. 394 匿名

    アキュラホーム。

  61. 395 匿名

    富士住建!

  62. 396 ひごっこ

    熊本で一条はどう思う??迷い中....

  63. 397 匿名さん

    一条のスレで聞いた方がいいのでは?

  64. 398 匿名

    どこも一緒

  65. 399 匿名さん

    結論的に安くて内容の良い家はぶっちゃけどこですかね?
    レオハウスですかね?

  66. 400 匿名さん

    橋の下のダンボールハウス。

  67. 401 匿名

    一条

  68. 402 匿名さん

    一条かタマ

  69. 403 匿名さん

    一条は安くないでしょ

  70. 404 匿名さん

    ハイム

  71. 405 匿名さん

    どうせ現在のローコスト住宅はアキュラシステムかその亜流。
    似た材料使って似た下職が似た工期で建ててるから、どの会社であろうと大同小異。
    オススメのところなんてありはしない。
    強いて言うなら知名度と会社規模が大きいことを評価してタマホーム。

  72. 406 匿名さん

    405に追加。
    大手を含めてすべてのHMが同じシステムなのでどこを選んでも同じ。工務店は当たり外れがあるから宝くじみたいでいいかな

  73. 407 匿名さん

    一条工務店あたりで妥協しなさい

  74. 408 匿名さん

    一条ってローコストHMですか

  75. 409 匿名さん

    違います・中堅です

  76. 410 匿名

    一条に一票

  77. 411 匿名さん

    タマホームでオプション無しが最安値じゃない?
    のべ床50前後でいいコスパを発揮するようですよ

  78. 412 匿名さん

    タマの大安心の家「暖」にすると標準からいくら坪単価アップ?さらに大地の家は?

  79. 413 匿名さん

    タマも今やローコストではないと言う話も聞くが。

  80. 414 入居済み住民さん

    >>412
    単純にいくらアップなんてないよ
    元気な家、木麗な家(今はない?)、大安心の家・・・
    たぶんどれにも暖仕様はあるし、大地の家は北海道仕様じゃなかったっけ??

  81. 415 匿名

    Ⅰ地域仕様、Ⅱ地域仕様は当該地域でないと選べないの?車はトヨタでも日産でも寒冷地仕様どこでも買えるけど。

  82. 416 匿名さん

    一条オススメ!

  83. 417 匿名さん

    トヨタホームいいよ!

  84. 418 匿名

    札幌から今年7月に東北に来た豊栄建設!すぐ着工だし、最低の金額で1600万位で建てれます!

  85. 419 匿名さん

    その会社は知らないけど北海道の特に道央辺りのメーカーは
    全国展開すべきだね
    そのノウハウと調達ルートを生かして欲しい

  86. 420 匿名

    去年だか道内で年間棟数No.1を取ったそうです!設備はアイフルよりいいですけどね、専属の大工さんが来てくれてますよ(^w^)チャレンジ999です。本体価格ですよ~まぁ家は豊栄さんに支払う金額は2000万弱でしたが(^_^)v
    皆さんスッゴい良い方たちで楽しく家ずくり出来ましたよ!
    土地が500万で購入して総額、2600万位ですかね…
    高気密高断熱が売りと設備が売りかな?
    支払いも契約時に10万払っただけですし(^_^;)残りは最後でも良いですよって言われてたのでそうしました!
    スッゴい良心的な素敵なメーカーさんでオススメです(*^o^*)


  87. 421 匿名

    付け足し…31坪~35.5坪まで標準で999万です。
    標準はエコジョーズ外壁出隅同質コーナーテラスがオプションなのは驚きましたが…
    良い所は省令準耐火と基礎断熱とメタルジョイント+耐震免材?サッシはYKKのマイスターⅡ樹脂サッシ…ここら辺は他のローコストと一緒かな?耐震等級3です。
    家は37坪でした。あと…ハイブリッドにしました

  88. 422 匿名さん

    なんだかよくわからんが
    マイスターⅡは普通じゃないよローコスあたりでは
    Q値C値は?

  89. 423 匿名さん

    http://www.hoei999.co.jp/tohoku/standard/index.html

    意外と普通だなぁ
    ローコス商品だからかな


    http://www.qulios.co.jp/circ/index.php

    こっちはなかなかだけど
    もっとガツンと欲しいな

    ガツンと高高でローコスなら面白いと思う

  90. 424 匿名さん

    >>421
    マイスターIIってリクシルの最高級グレード商品で無かった?

  91. 425 匿名さん

    そうそうトステムの窓だと思うよ
    仕入れが安いのかなやっぱり

  92. 426 匿名さん

    なんだかんだやっぱレオが良し

  93. 427 購入経験者さん

    私は一年半前に新昭和のウイザースで建てましたが、2X4で地震に強いし、気密もよくて総タイル張りで価格も手ごろで満足しています。お勧めします。知り合いが積水ハウスで建てましたが、坪単価は高いのに装備はウイザースのほうが良かったです。(もちろん、私が良いのを選定しましたが)

  94. 428 匿名さん

    北海道仕様のローコストってすごいねww
    設備がいいと構造とか心配・・
    どっかで値段調整しないと無理だからきちんと勉強しないと危ないかもね
    すべてがしっかりしててローコストならつぶれるしかない

  95. 429 匿名さん

    豊栄はローコストの理由がホームページをみるだけでわかるね。
    クリオスは見にいかないとわからないね。なかなかよさそうに見えるけど。

  96. 430 匿名

    大量仕入れで安いってきいたけど…
    構造は基本一緒じゃないかな?ローコストのと。

    でも窓とか、標準以内だと少ないし、多くしてしまうとオプションで…
    給排気とかも24時間でないし、壁に穴開けるヤツ。
    まぁ気にしないけど、高性能フィルターにしてもらったよ(^_^)ていうか、色々やりたいこととか言うと調べてメーカーと交渉してくれて、真摯な対応が随所に感じられたよo(^-^)o
    半分は信頼で買ったかな(^_^)v

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸