政治・時事掲示板「【韓国通貨危機2011】 経済崩壊まじか? 間近です。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 【韓国通貨危機2011】 経済崩壊まじか? 間近です。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-19 00:06:57

日本の経済不況も重大ですが、隣の韓国の国内経済は深刻です。
日本の円高も深刻ですが、隣の韓国のウォン安はとっくに通貨危機の事態です。
韓国の経済危機は慢性化しちゃって、あまりニュースにもなりませんが、
最近の日本への執拗なアタックは、裏を返せばすべてが経済支援に繋がります。

隣国の経済問題の実情を知り、その日本への影響や可能な支援を模索しましょう。

身近なところでは、円高/ウォン激安により韓国旅行や韓国製品は激安。
2011年9月後半の為替レートは100ウォン=6円(100円=1667ウォン)。

※このスレでは「韓国人」「在日」など人種蔑視の投稿はすべて削除依頼します。
 経済に関わらない発言は、別スレでどうぞ。

[スレ作成日時]2011-09-30 12:34:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【韓国通貨危機2011】 経済崩壊まじか? 間近です。

  1. 137 匿名

    2018年に中国に併合される模様です

  2. 138 匿名さん

    夜は寝るもんだぞ
    いいよなぁ好きな時に寝て好きな時に起きる自堕落な生活
    羨まし過ぎるゼ
    高脂血症だろオマエw

  3. 139 匿名

    そうかもね

  4. 140 匿名

    ほんと韓国はおかしいね

  5. 142 匿名さん

    ソースは東亜日報w。

  6. 143 匿名

    北と戦争になりそうですね
    さあ、どうなりますか

  7. 144 匿名さん

    北と南って、もともと兄弟みたいなもんだから、殴り合うケンカはしても殺し合いはしない気がするな。
     中国ー北朝鮮-韓国ー米国
    の構図ですね。
    最近、日本の存在感は薄れてきたと思います。

  8. 145 匿名

    どんどんやりあって欲しいです

    バトルロワイヤル半島に乾杯

  9. 146 匿名

    欧州系資金が8月までで11兆ウォンが離脱したらしいね。
    どうなるのかな
    これから

  10. 147 匿名さん

    ■ 韓国、太陽電池価格が暴落 欧州財政危機で市場縮小 2011.12.6 15:12
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120618140002-n1.htm
    韓国の朝鮮日報などによると、同国で太陽電池価格が暴落している。欧州財政危機に伴う不況で需要が減少しているのに加え、無理な設備投資がたたり、企業は苦境に陥っている。
     太陽電池の原材料ポリシリコンの価格は今年3月の1キロ当たり78ドル(約6100円)から32ドルへと半値以下に下落。同期間に完成品の太陽電池モジュール価格も1ワット当たり1.75ドルから0.98ドルに値下がりした。
     韓国の太陽電池メーカー11社の平均稼働率は、年初に90%台だったのが10月末には23%にまで低下した。韓国企業の太陽電池生産能力は昨年の110万キロワットから190万キロワットに73%拡大した。市場の将来性を見込んで生産能力を増強してきたことが裏目に出た形だ。
     韓国の太陽電池産業は外需依存度が90%以上と高く、世界経済動向の影響を受けやすい。財政危機で欧州市場が縮小し、業界全体の在庫量は世界需要の半年分に当たる1000万キロワットに達するとみられる。
     韓国最大手の現代重工グリーンエネルギーは今年の売り上げ目標を1兆ウォン(約690億円)に設定していた。しかし、上期(1~6月期)の売り上げは2178億ウォンにとどまり、目標達成は絶望的な状況だ。
     米国や中国などの大手メーカーとの競争も厳しく、韓国の太陽電池産業は存亡の危機に直面している。(ソウル支局)
    -----
    韓国の屋台骨のサムソンも世界中に苦労してるし、厳しい状況続きます。<韓国

  11. 148 匿名さん

    ■ 刷新求め最高委員3人辞意 韓国与党ハンナラ党、解党の危機 2011.12.7 17:58
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111207/kor11120717580001-n1.htm
     10月の韓国・ソウル市長選の際の中央選管ホームページへのサイバー攻撃に所属国会議員の秘書が関与していたことが発覚し大打撃を受けている李明博政権の保守与党ハンナラ党の執行部メンバーである最高委員3人は7日、洪準杓代表の辞任を含めた党の全面刷新を求めて辞意を表明した。
     党内各グループの対立も激化し、来年4月の総選挙を前に分裂含みの展開となり、解党の危機もささやかれている。李政権の国政運営がさらに厳しさを増すと同時に、同12月の大統領選に同党から出馬を目指す朴槿恵元代表の選挙戦略にも狂いが生じそうだ。
     若者の就職難や物価上昇に対する国民の不満を背景に、ソウル市長選では野党統一候補の朴元淳氏がハンナラ党候補を破って当選し、同党への逆風が鮮明になった。特に首都圏選出の国会議員の危機感は強く、離党を検討する者も出ている。(共同)
    ----
    韓国の性局...モトイ政局に詳しいわけじゃありませんが、与党崩壊となれば大きく社会も経済にも影響あり。
    どこへ行くんだ韓国!!
    日本の二の舞か? そこまでパクる必要ないはずだが・・・

  12. 149 匿名さん

    ■ 韓国大統領周辺に大型疑惑 与党も分裂、基盤崩れる 2011.12.8 19:12
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/111208/kor11120819120000-n1.htm
     韓国検察は8日、李明博大統領の兄、李相得議員の秘書を収賄の疑いで拘束した。贈賄側は大統領兄弟の側近に幅広くロビー活動を展開。現政権の複数の高官が逮捕されたり捜査を受けたりしており、大型疑獄事件の様相を呈している。
     与党ハンナラ党も議員秘書による選挙妨害事件への批判を受け執行部が分裂。現執行部は同日、党の解党的な出直しを強調したが反対派との対立は深まっており、次期大統領選まで1年を残し、大統領の権力基盤は急速に崩れ始めた。
     ロビー活動は、造船などを手掛けるSLSグループの元会長が、資金調達に行き詰まったグループの経営権を債権団に奪われることを阻止するため行った。
     検察は11月末、申載旻・文化体育観光省元次官を収賄容疑で逮捕。大統領兄弟の秘書を歴任した知識経済省の朴永俊元第2次官ら複数の高官が接待を受けた疑いが出ている。(共同)
    ----
    どこへ向かう?韓国。
    国力をいくつかの財閥系グループに依存する国。
    綻びると倒れるのは早いはず。

  13. 150 匿名さん

    【忘恩の徒】 韓国がまた「通貨スワップ」をわめき出した

    >韓国の与党元代表「通貨スワップの常設化を」

    ハンナラ党の朴槿恵(パク・クネ)元代表は27日、「国内の外国為替市場が欧州・米国よりも不安定」とし「通貨スワップを常設化するべき」と提案した。
    「通貨スワップ」(currency swaps)とは、お互い異なる通貨を約定された為替レートで一定の時点に相互交換する外国為替取引を意味する。
    08年のグローバル金融危機当時、米国との通貨スワップ締結で国内の外国為替市場は急速に安定した。

    朴元代表は国会企画財政委員会の韓国銀行(韓銀)国政監査で「米国債格下げや欧州財政赤字で金融市場が不安定になり、国内の外国為替市場も不安定な姿を見せている」とし「主要国の中央銀行との通貨スワップを常設化し、安定した外貨資金調達が必要だ」と述べた。
    http://japanese.joins.com/article/142/144142.html?servcode=300&sec...


    本当に切羽詰ってそうだなw

    >【中央日報】通貨危機当時、日本・中国は韓国に目も向けなかった。ギリシャは隣国に恵まれている [05/11]
    http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273583604/

    結局、国際通貨基金(IMF)に手を伸ばしたのは韓国もギリシャも同じだ。藁でもつかもうとする
    時期に格下げをする格付け機関の ‘憎い行動’に無惨にやられた点も似ている。しかしギリシャ
    には欧州連合(EU)という防壁がある。もちろんドイツ・フランスなどはギリシャ支援をめぐりいざ
    こざがあった。それでも通貨危機当時に韓国に目も向けなかった日本・中国に比べると、ギリシャには思いやりのある隣国がいる。

    ▽ソース:中央日報日本語版(2010.05.11 11:07)
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128937&servcode=...
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128938&servcode=...


    >「韓国が最も厳しい時に外貨を融通してくれたのは、米中日の中で日本が最後だ」

    尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政部長官は6日、日本有力経済紙である日本経済新聞とのインタビューでこのように指摘し、「世界第2位の経済大国なのに、日本は出し惜しみをしている気がする」と語った。

    昨年9月、グローバル金融危機の余波で外国為替市場に不安感が高まり、韓国は主要国と通貨スワップを推進、米国とは昨年10月に、中国・日本とは昨年12月にそれぞれ300億ドル規模の協定を締結した。

    尹長官は「日本は周辺国が大変な時は率先し、積極的に支援の手をさしのべてほしい。アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんだ」と述べた。また、通貨スワップのような金融協力を日本と拡大することについて「今はそれほど必要な状況ではない。300億ドルの枠がある現協定が切れる10月に、延長の是非を含めて協議したい」と明らかにした。

    韓日自由貿易協定(FTA)に関しては「日本側がもう少し譲歩し、配慮すれば早く締結できるのではないか」と指摘した。

    尹長官は「韓国だけでなく世界的に景気不況の最も厳しい時期は過ぎた」とし「今年の経済成長率予測値を-2%から-1.5%に上方修正したが、これも保守的にとらえたものだ」と述べた。

    2009年07月07日08時07分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117575&servcode=...§code=A10


    助けてもらったのに超絶上から目線
    これは日本が助けた後に悪態をつけたんだよな
    韓国人には驚愕するわな金は返さないわ罵るわ
    なんなんだこの乞食。日本国民はこれを、この態度をよーく覚えておこう。
    http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/8/08322986.jpg


    韓国「通貨スワップお願いニダ」
    世界「おめーに構ってる暇はねぇんだよ」

  14. 151 匿名さん

    人間もどきの忘恩の国 韓国などに構ってる暇はありません。
    日本は もっと 友好的な国に経済支援をしていきましょう。

  15. 152 匿名さん

    日本からの5兆円の通貨スワップ支援がなければとっくに崩壊していたものを。
    野田は余計なことをしたもんだな。

  16. 153 匿名さん

    アジアの財布。
    ちょいとおどせば、お金出す。

    日本人は勤勉だから5兆くらいすぐに稼ぐだろ。


  17. 160 匿名さん

    さあて そろそろ70兆の円借款 耳を揃えて返してもらおうか 

    在日の全財産と相殺すれば足りるかな?

  18. 161 購入検討中さん


    韓国と日本は別国。異民族で敵国で日本人が働いた血税を渡さなくて良い。No.153テメーが出せば??売国だか在日だか知らねーけどお前みたいな奴は早く日本から出てけ。出来ないなら俺がお前を調べても良いけど(笑(笑)。

  19. 163 匿名さん

    >東証1部上場の「エルピーダメモリ」が会社更生法申請、製造業では過去最大の倒産
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000301-teikokudb-ind
    帝国データバンク 2月27日(月)17時38分配信

    >エルピーダ破たん、公的負担280億円発生で問われる産業政策
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120227-00000114-reut-bus_all
    ロイター 2月27日(月)21時37分配信
    [東京 27日 ロイター] 「日の丸半導体」として国の公的資金を受けていたエルピーダメモリ<6665.T>が27日、法的整理の道を選んだことで、国に280億円の損失が発生することになった。2009年に産業活力再生特別措置法(産活法)の適用第1号となり、公的資金300億円が注入されたほか、政府保証の融資100億円も受けているためだ。

    国が民間企業に直接・間接に出資する動きが増える中、そうした手法が有効なのかどうか。損失が発生した際の責任をどう取るのか。改めて産業政策も問われることになりそうだ。

    >韓国に負けた戦略ミス…エルピーダ破綻
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000182-yom-bus_all
    読売新聞 2月28日(火)8時19分配信
     エルピーダメモリの破綻は、日本の製造業の苦しい実態を象徴している。1980年代に世界で圧倒的な存在感を示した日本の半導体事業は、円高や経営判断の誤りで新興国にその座を明け渡してしまった。


    >受注ゼロ…日本の造船業界に「2014年問題」の危機
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120304-00000077-san-bus_all
    産経新聞 3月4日(日)7時55分配信
    ■再編&エコ 造船復活カギ

     かつて世界を席巻した日本の造船業界が、2年後に造る船がなくなる「2014年問題」の危機に直面している。韓国や中国のライバルの後塵(こうじん)を拝し受注が激減しているためだ。危機感を募らせたJFEホールディングスとIHIが今年10月に造船子会社の統合に踏み切るほか、世界をリードする環境技術を生かした「エコシップ」の受注にも力を入れている。“造船ニッポン”は復活するのか。

    ◆韓国の5分の1

     「韓国勢に大差を付けられてしまった」。日本造船工業会の釜和明会長(IHI社長)は2月21日の定例会見で唇をかんだ。同工業会によると、昨年1~6月の新造船受注量は385万トンと、前年同期から57%も激減。通貨ウォン安を武器に60%増と受注を急伸させた韓国の1805万トンの約5分の1にとどまった。中国も60%減の714万トンに落ち込んだが、日本のほぼ倍を獲得した。

     船舶の建造はほとんどがドル建て契約。歴史的な円高によって、「無理に受注しても赤字を垂れ流すだけ」(業界関係者)という状況では、とても中韓勢に太刀打ちできない。価格競争が激しい中型タンカーに特化する住友重機械工業は11年度に一件も新規受注を獲得できない可能性があり、このままでは受注残が13年6月末でなくなる。JFEホールディングス傘下のユニバーサル造船やIHI傘下のIHIマリンユナイテッド(MU)、川崎重工業も、今後2年で受注残が底を突く。


    ><中華経済>世界10大造船会社、韓国が6位までを独占、中国は3社がランクイン―中国メディア
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000004-rcdc-cn
    Record China 2月8日(水)7時28分配信
    2012年2月7日、中国大手ポータル・テンセント(騰訊)の報道によると、造船と海運に関する分析機関クラックソンは世界10大造船会社のランキングを発表した。

    首位は韓国・サムスン重工業で、2010年に引き続き1位をキープした。さらに、2~6位は、大宇造船海洋玉浦造船所、現代重工蔚山造船所、STX鎮海造船所、現代三湖重工、現代尾浦造船が続き、韓国が6位までを独占した。

    中国は熔盛重工、金海重工と大連造船が7~9位にランクインした。10位は韓国の白東造船が入った。(翻訳・編集/内山)


    >パナ、今3月期赤字は7800億円に 過去最悪 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000559-san-bus_all
    産経新聞 2月3日(金)15時43分配信
     パナソニックは3日午後、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、最終損益が従来予想の4200億円の赤字から7800億円の赤字に拡大すると発表した。最終赤字は2年ぶりで、過去最悪の赤字額となった。歴史的な円高やタイの洪水被害に加え、三洋電機を買収した際の価格と同社純資産の差額である「のれん代」を償却することが響いた。


    >ソニー最終赤字が過去最大5200億円に、米国の繰延税金資産取り崩し
    ロイター 4月10日(火)15時59分配信

    [東京 10日 ロイター] ソニー<6758.T>は10日、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、当期純損益の赤字が従来予想の2200億円から5200億円に拡大する見込みと発表した。米国事業の収益悪化を織り込んで、繰延税金資産に3000億円の引当金を計上するため。
    これにより過去最大の最終赤字額となる。前年同期は2596億円の赤字で、最終損失は4年連続。


    >シャープ今期、過去最悪4000億円弱赤字=テレビ低迷で、堺工場の株譲渡へ☆差替
    時事通信 4月10日(火)20時1分配信

     シャープ<6753>の2012年3月期連結純損益が、4000億円に近い規模の赤字となる見通しであることが10日、明らかになった。液晶テレビや太陽電池関連事業などの低迷が響き、従来予想していた2900億円の赤字より大幅に悪化する見込み。赤字幅は過去最大で、日本の電機業界の不振を一段と印象付けることになる。 

  20. 164 匿名さん

    >日本、先進国から脱落?…経団連の研究機関予測
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000504-yom-bus_all
    読売新聞 4月16日(月)11時38分配信

     経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、2050年までの日本と世界50か国・地域の長期経済予測を発表した。

     四つのシナリオに基づいて日本経済の成長率や規模を試算したが、少子高齢化の本格化で日本は30年代以降にマイナス成長に転じ、効果的な成長戦略を実施しなければ先進国から脱落しかねないとの見通しを示した。

     同研究所がまとめた「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」で、日本の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。

     日本の生産性が他の先進国並みを維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長となり、41年~50年の国内総生産(GDP)成長率は平均マイナス0・47%となる。現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6分の1の規模となる。1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。

     女性の就業率が北欧並みに高まる「労働力改善シナリオ」でも41年~50年のGDP成長率はマイナス0・46%となり、31年~40年は0・17%のマイナス成長になる。

     一方、政府債務の膨張が成長を妨げる「悲観シナリオ」では2010年代にマイナス成長に転じ、41年~50年はマイナス1・32%に落ち込む。GDPの規模は世界9位で、中国、米国の約8分の1に縮む。また、生産性が90年~2010年代と同水準にとどまる「失われた20年が続くシナリオ」では、41年~50年は0・86%のマイナス成長となる。

  21. 168 匿名さん

    >ジョブズ 日本の家電メーカーを「海岸埋め尽くす死んだ魚」
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/532312/
    2011/10/20 11:44

    彼はアップル不振時代に、大型提携を模索して来日、ある大企業を訪問している。ところが、その社長が直々に製品説明をはじめるや、ジョブズは叫んだ。
     「このマシンはクズだ。もっとマシなものを出せ!」
     ITジャーナリスト・林信行氏によれば、ジョブズは日本の家電メーカーも標的にした。
     「どの会社も固定観念から脱していない。やつらは海岸を埋め尽くす死んだ魚だ、とかみついています」

    >「日の丸電機」四面楚歌 円高、洪水、欧州危機、韓国勢… 2012/01/27 00:27
    NECが国内外約1万人の人員削減と平成24年3月期の最終赤字転落を発表し、任天堂も営業損益が赤字になる見通しだ。東日本大震災の痛手から立ち直りつつあった電機メーカーを円高やタイの洪水、海外経済の減速が襲い、今期はNECに限らず、パナソニックやソニーなども赤字転落が予想される。韓国勢の攻勢も競争力低下に拍車をかけており、かつて世界を席巻した「日の丸電機」は未曽有の危機に陥っている。
     パナソニックやソニーなど、デジタル家電の構成比が大きいメーカーは価格下落の影響に苦しむ。特にテレビは各社とも「売れば売るほど赤字」(大手メーカー幹部)で、一部工場の生産停止や販売計画の下方修正を強いられている。
     総合電機8社の23年4~12月期決算はNECを皮切りに2月初旬までに出そろう予定だが、少なくとも3社が通期決算で最終赤字となることが確実。9月中間決算では6社が通期業績見通しを下方修正したが、「さらに下振れる」(アナリスト)可能性が高く、“赤字ドミノ”の様相だ。

    >クローズアップ2012:電機の苦境鮮明に TV価格競争激化 円高、韓国勢躍進に押され
    http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20120204ddm003020077000...
    大手電機メーカーの苦境が鮮明になっている。12年3月期はパナソニックの7800億円の最終(当期)赤字を筆頭にソニーやシャープ、NECも巨額の赤字に、東芝、富士通なども大幅減益となる見通しだ。かつて世界を席巻したテレビ事業などの「日本ブランド」が韓国メーカーとの競合や急激な円高で不振にあえぐ。
    ブラウン管テレビと異なり、現在主流となっている薄型テレビは、半導体やパネルなど必要な部品をそろえれば特別な技術は不要で、「どこのメーカーでも組み立てられる」(電機メーカー担当者)。韓国・サムスン電子などは、巨費を投じてこれらの部品を生産する巨大工場をつくり、製造コストを下げることに成功した。
     国際市場に韓国勢が躍り出たことで、世界的に価格競争が激化。米国市場ではサムスン電子やLG電子の薄型テレビが躍進した。昨年来、歴史的な円高水準が続いていることも国内メーカーを痛撃した大きな要因だ。

     しかし、韓国勢は、消費電力が少なく高精細な次世代の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルを使った大型テレビを年内に発売するなど、技術面での競争も激化している。国内メーカーが研究開発投資に十分な資金を回すことができなければ、次世代テレビでも後れを取る可能性がある。

  22. 171 匿名さん

    >欠陥品らしいね。日本品質では無理なんだな。
    冷蔵庫ぐらいまともにつくれないんだな

    ><シャープ>冷蔵庫から発火 22機種をリコール    毎日新聞 4月16日(月)19時22分配信
     シャープは16日、同社製の冷蔵庫背面から発火する事故があったとして、同じ部品を使う冷蔵庫22機種、73万7080台のリコール(無償点検・部品交換)を行うと発表した。
     同社によると、1月に兵庫県内のマンション一室で冷蔵庫背面から出火し、壁などを焼く事故があった。けが人はなかった。庫内のモーターを始動させるスイッチ(リレー)が過熱し、近くのホースに着火したとみられる。06年11月から、スイッチから煙が出る事故が25件あったが、発火には至っていなかったため自社ホームページだけで公表し、点検・部品交換を進めていたという。
     対象機種は96年12月~01年3月に製造した「SJ-E30B」や「SJ-WA35C」などのほか、同社製で無印良品の「SJ-R35C」。問い合わせは同社フリーダイヤル(0120・404・511)。【鈴木一也】

  23. 182 匿名さん

    >これにより、日本の国債格付けは初めて韓国と並んだ。
    並んだ・・・・・? 違う!!

    >日本の格付け、フィッチが引き下げ 5月23日(水)8時53分配信
    Japan is sinking very fast!  That’s so good!
    韓国・・・AA
    中国・・・AA-


    日本・・・A+

  24. 183 匿名さん

    >もう、そろそろ、スレタイを変えたら?!
    ハイ、了解! さあ、状況はかなり変わってきた。ここで、実態にあったスレタイに変えましょう!

    >【日本経済危機2012】 経済崩壊まじか? 間近です。
    これに決定です!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  25. 184 匿名

    スレ立てよろしく

  26. 186 匿名さん

    ■ あと1基停止で大停電!対岸の火事でなくなった韓国原発・電力危機 2012.6.5 07:15
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/120605/kor12060507190000-n1.htm
    ----

  27. 190 匿名さん

    ウォン安で石油買うほどに赤字が増え、
    一生懸命、車や携帯を諸外国へ売って儲けても、肝心な部分(対日)では赤字。

    これは、
    サムソンなど一部の超大型企業は儲かり、庶民は光熱費をはじめ輸入品は高くなり負担増。
    日本は日本で大変だけど、韓国はそれの上をいく大変さだな。

  28. 199 匿名さん

    ■ サムスン、米で2連敗…地裁が販売差し止めの仮処分=韓国 2012/06/30(土) 20:56
     http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0630&f=national_...
    ----
    米国内の話しですが「スマートフォン(高機能携帯電話)「ギャラクシー・ネクサス」」と「タブレット型多機能端末「ギャラクシータブ10.1」が、仮処分とはいえ販売差し止めになったのは影響大きいと思います。

  29. 200 匿名

    ま、日本製は売れんよ。
    直に日本メーカーは淘汰されて、失業者だらけ。

  30. 201 匿名さん

    確かに、日本は日本で困った問題も多々抱えるけど、
    このスレは、韓国の経済危機に関するスレ。
    韓国の場合、少数の旧財閥系超巨大企業の収支が国の経済に直結しているので、サムソンが沈むと大変です。

  31. 212 匿名さん

    >>211
    一生懸命、コピペ投稿してるけど、掲示板のルール理解しない限り、削除されて「無」に返る。
    無駄なことはやめようよ。
    長文コピペは誰も読めないし。

  32. 214 匿名さん

    ■ ロイター為替コラム:ウォンは対円で上昇の可能性、韓国に政策発動余地 2012年 08月 15日 14:50
     http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE87E03W20120815
    ・・・円/ウォン相場は14日時点で1円=14.37ウォン前後と、週間ベースの一目均衡表における「雲」の下限(14.2052ウォン)を試す展開となっており、100週間移動平均線である14.0212ウォンに向けてウォンが上昇する余地が生まれている。・・・
    ----
    世界レベルでは、韓国のウォンの動向は話題になりません。
    あくまでEUの債務問題が話題の中心。

  33. 215 銀行関係者さん

    もはや日本の財政支援と言う後ろ盾を
    この国家は完全に失った
    覆水盆に帰らず
    もう終わり
    THE END

    恩を仇と侮辱をもって返す世界最低の国家
    日本に見放されたら最期、
    もう2度と立ち上がれなくなることになるだろう

    いくら陛下の前で土下座し謝罪しても
    もう絶対に許されることはないだろう

    それでいいのだ

  34. 216 匿名さん

    ■ 昨年10月の日韓通貨スワップ拡充、韓国側が先に提案=日本政府高官 2012年08月17日 18:57
     http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK087544020120817
    [東京 17日 ロイター] 日韓両国が昨年10月に決めた通貨交換(スワップ)協定の枠拡充について、日本政府高官は17日、韓国側の要請に応じたものであったことを明らかにした。同日付の読売新聞朝刊によると、韓国高官は枠拡充を「日本側が先に提案した」と主張しており、これに反論した。今年10月に期限を迎える拡充措置について「市場など総合的に判断して決める」と述べるにとどめた。
     急激なウォン安・円高など市場が混乱した際に日韓で通貨を交換するため、政府・日銀と韓国側は2005年に同協定を開始。昨年10月には欧州危機を背景としたウォン安を背景に上限額を130億ドルから700億ドルへ5倍に拡充した。拡充措置は今年10月末が期限となっている。
     安住淳財務相は17日の閣議後の記者会見で、日韓財務対話の延期について、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸や天皇陛下に謝罪を求める発言は「日本の国民感情を逆なでするもの。この時期の訪問は適切ではないと韓国側に伝えた」と述べた上で、通貨スワップ協定の拡大措置について「延長するかを含め白紙だ」と、見直しを示唆していた。
    ----
    日本のメディアではあまりニュースになってない気が・・・
    この手の記事を読む際に「政府高官」又は「政府関係者」と書いてあったら「意図的なリーク」と読み替えてください。
    また、時々この通貨スワップが日本にメリットないと発言する方がいますが、十分に日本にもメリットあります。
    過去スレ読んで学習願います。

  35. 217 匿名さん

    他の国に多大な迷惑を掛ける前にIMFの管理下に置きましょう

  36. 218 匿名さん

    >ま、日本製は売れん

    ぎゃはは、一台数万~十万程度のコンシューマエレなんて、どうでもいい。
    日本経済全体にとってコンシューマエレなど、大した割合は占めていない。
    アメリカだって欧州だって、どんどん捨ててる新興国向けの分野。
    サムスン?ふ~ん、かなり脆弱な基盤の上に成り立ってんだけど、まあいいや。
    次は中国に韓国がやられる番だが、韓国は次に何があんのかな~

    だいたい、サムスンとか半分以上外資保有。
    傾き始めたら、一気に外資が逃げて終わる。
    国から企業まで、財務構造脆弱過ぎw

  37. 219 匿名さん

    >216

    韓国政府や韓国メディアは、日本から要求があったかのようなタカビーさ。
    というか、完璧ウソついてんだけど。
    日本は外貨準備高世界トップクラス、韓国は・・・
    東アジアの経済安定という大所高所からの公益以外、
    日本がわざわざスワップなどするメリットはほとんどない。

    一事が万事、韓国国内はこんな感じで、日本に「してやった」というインチキ発言・報道。
    韓国経済安定のために日本側は黙っててやったのに、、、
    いい加減、バラシテやっていいんだよ。

  38. 221 匿名さん

    なんか朝鮮人や韓国人は寄生虫みたいな奴ばかりだな・・・

  39. 222 匿名さん

    ■ サムスンに825億円賠償命令 スマホ訴訟で米地裁 2012.8.25 21:39
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120825/biz12082521410008-n1.htm
    【ワシントン=柿内公輔】スマートフォン(高機能携帯電話)などのデザインや技術特許を侵害したとして、米アップルと韓国サムスン電子が互いに訴えていた裁判で、米カリフォルニア州連邦地裁の陪審団は24日、アップルの主張をほぼ全面的に認め、サムスンに約10億5000万ドル(約825億円)の賠償支払いを命じる評決を下した。・・
    ----
    侵害の内容が、アンドロイド(OS)に関することだと、日本も笑ってはいられませんが、先にサムソンが経営破綻する可能性あり。
    家電系は国の補助も使って、薄利多販。収益の大きいスマホやタブレットの打撃はかなり大きいです。
    あと、中国市場や新興のインドなどでどう判断されるかですね。

  40. 225 匿名さん

    そうだ、その調子だ! 日本企業、ぜんぶ潰れてしまえ!!!!!

    日本電子企業の衰退 モノづくりの過度な自信が原因(1)=中国
    サーチナ 8月23日(木)12時16分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000037-scn-bus_all
    >ソニーの2012年第1四半期の赤字額は246億円に達した。円高の進行、アップルやサムスンの攻勢により、ソニーのホームエンターテインメント機器およびオーディオ機器の販売が大幅減となり、赤字計上の主因となった。ソニーは4年連続で赤字を計上しており、1958年の上場より最低の業績を記録した。

    >またシャープの12年第1四半期の赤字額は、テレビ・液晶表示装置(LCD)パネル事業の業績不振により、940億円に達した。

    >パナソニックは12年第1四半期に128億円の黒字となったが、2011年度の7721億円の赤字(日本製造業で過去2番目の赤字額)による衰退は隠せない。海外メディアによると、パナソニックは本社の社員数を現在の7000人から約150人に削減する予定だ。


    日本電子企業の衰退 モノづくりの過度な自信が原因(2)=中国
    サーチナ 8月23日(木)12時20分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00000038-scn-bus_all
    >国内で苦境に立たされた日本の大手携帯メーカーは選択肢を失い、やむを得ず他社との提携により海外市場進出をもくろんでいるが、依然として深刻な情勢が続いている。前四半期、富士通、NEC、シャープ、ソニー、パナソニックの携帯事業はともに赤字を計上した。

  41. 226 匿名さん

    自動車産業も時間の問題だろ。

    日本は、先進国から脱落。

    外貨も稼げなくなり、貯金を切り崩しての自転車操業。

  42. 229 匿名さん

    >>226さん
    良いことを教えてあげましょう。
    今のこの超円高。
    日本の企業が、海外に主軸を移すと同時に、円高生かしてM&Aも勢いよく進んでいます。
    バブル時よりすごいじゃないかな。<比較してないけど。
    あいにく、昔から日本の企業は韓国にはあまり投資しません。経済不安定なのはよく知ってるから。

    サムソンの件は、間違いなく韓国の経済を直撃しますよ。

  43. 230 匿名さん

    M&Aで日本の経常収支は改善したか?
    日本人の雇用は改善したか?

    強がっても負けは負け。

    自転車操業も長くは持たんよw

  44. 231 匿名

    政府は貸した金の期限がきたら 全額回収しろよ
    糞韓国 日本をあてにしないんだろ スパっと全額返して国交断絶するんだよな 返せないなんて馬鹿な事は言うなよ お前たちの嫌いな日本人の金だからよ

  45. 232 匿名さん

    サムスンにとっては10億ドルぐらいの賠償は払えると思うけど
    確かにこの裁判に負けることは今後のことを思うと痛いと思う。

  46. 233 匿名さん

    >>230さん
    ここは韓国の経済スレだから長くなるので省くけど、時間があれば
     ・日本の海外資産額を調べて韓国と比較してみてください。
     ・日本の貿易収支(常に黒)の変かを調べてみてください。
      韓国も貿易収支は黒が続いてますが、そのうちのサムソングループの比率は?
     ・雇用については残念ですが厳しい状況。(韓国よりはマシですが)
    「自転車操業」は日本や中国ではなくて韓国の得意とするところです。
    去年は国としての信用不安が問題でしたが、今年は中国への短期借入の巨額返済が迫っているのが一大事。
    中国は日本のように甘くありません。

  47. 234 匿名さん

    10兆円ですか?

  48. 235 匿名さん

    >>232さん
    「10億ドル」は過去の販売についてです。
    デザインを含む意匠をすべて変えるか、以降の分は多額のライセンス料を払うかです。
    そして「10億ドル」は米国での1つの裁判にすぎません。
    米国内でも海外でも同様の訴訟が山のようにあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸