一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブは流行ですか?

  1. 401 匿名さん

    配慮するというのは当たり前だと思いますが
    その配慮というのが曖昧で個人によって温度差
    が有りすぎます
    私は田舎のだだっ広いところに住んでますから煙が迷惑だ
    という話は目からウロコでした
    いくら2次燃焼できれいな排煙だといっても理解して頂けない
    方がたくさんいることもこの場をみればよくわかります
    いくら煙突の位置を配慮したり使用する時間帯に配慮しても
    密集住宅地で使用するにはそれなりの覚悟がいるのではない
    でしょうか  たとえば薪割りはしないですべて購入する、
    焚く時間は夜のみにするとか前もってご近所へ誓約書を提出
    するとかして理解を得なければ残念ですけど諦めたほうがよい
    のではないでしょうか。

  2. 402 たく

    >No.401
    >配慮するというのは当たり前だと思いますがその配慮というのが曖昧で個人によって温度差が有りすぎます
    私個人のことを書いてどこまで参考になるかわかりませんが、「配慮」とは最低でも以下のことと考えています。
    ①クリーンバーン・タイプのストーブを選ぶ
    ②二重煙突を選び、三方の隣家から一番距離のとれる位置・高さに据え付ける
    ③薪は十分に乾燥させた広葉樹しか使わない
    ④着火は冬場の午前5時まで、または午後6時以降に済ませる(そうでないと仕事に間に合わないので)
    ⑤自宅での薪割りに使用するのは、休日昼間の電動薪割り機での作業のみ(原木で購入しその場でチェーンソー作業までやるので)
    そして、これが一番大事だと思っていますが、
    ⑥ご近所とのコミュニケーションをいつも良好にしておく

    使うからには、それ相応の「覚悟」はしています。
    これらの点については当初から何らぶれていません。

    また、周辺の環境面では皆さんの参考にはなりませんが、我が家も含め同じブロックの区画はどこも120坪前後で、隣はトラックが出入りする造園業、お向かいは脱穀機を使う農家で、100mほどで田んぼや山にぶつかるロケーションです。
    まだ着工前ですが、すでにご近所とは顔見知りで、仲良くさせてもらっています。

    以上が私の言う「配慮ですが」、なお「誓約書」に頼らなければ住宅地での薪ストーブ設置は問題ですか?

  3. 403 匿名はん

    薪ストーブは、旧来からの農村地帯で、土地が300坪(1000平米、1反)くらいの家に似合うと思うよ

  4. 404 購入経験者さん

    >薪ストーブは、旧来からの農村地帯で、土地が300坪(1000平米、1反)くらいの家に似合うと思うよ
    それじゃあ今までの議論に出てきた欧米の住宅密集地向けに開発されたストーブの話はウソってこと?
    300坪の根拠って何?

  5. 405 匿名さん

    >>402
    たくさんの強い決意が伝わってきました
    正直私の考えは⑥の良好なコミュニケーションさえ保てば
    細かいことは概ね好意的にみてくれると思うのです
    一般論でいうと誓約書云々という話になってしまうんじゃないかと
    いうことだとご理解願います
    やはり人間は感情の生き物ですからこちらが敵愾心をもっていると
    相手も同じ感情をこちらに向けるということは誰もが経験してると
    思います  朝夕に軽く頭をさげて挨拶をかわしたり、何気ない
    会話でうちとけた雰囲気になれば少々のことは目をつぶって
    (もちろん必要以上の甘えはだめ)くれるはずだと思いますよ
    たくさんがすばらしい薪焚人になることをお祈りいたします

  6. 406 ご近所さん

    そういえば、今日のニュースで薪ストーブからの出火で、全焼、お亡くなりになった方もいるようですね・・・
    御冥福をお祈りします。

  7. 407 たく

    >No.405
    その上でなお、実際のご近所さんからご意見はとても参考になると思っています。
    No.398さん、ぜひご近所さんの「ココが問題」というご意見をお聞かせ下さい。
    これから購入を検討する人のためにも、宜しくお願いします。

  8. 408 403

    >>404
    役所で、薪ストーブの苦情を聞く人間の感慨です
    また、火災現場、類焼を見ての感慨です
    120坪が「広い」と思うような住宅地では、難しいと思います
    根拠は、人生経験かな?

  9. 409 サラリーマンさん

    只今田舎の実家へ帰省中。
    120坪ごときで周囲に迷惑が掛からないと考えているなんて異常ですね。
    通常の人口密度の高々半分ぢゃん。
    憧れは理解できますが田舎で勉強することをオススメします。

  10. 410 購入経験者さん

    >「役所で、薪ストーブの苦情を聞く人間の感慨です」???
    もしかして役所勤めの方ですか?
    にしては日本語として意味不明です。
    要は根拠はないってことですね。

  11. 411 匿名さん

    薪ストーブが原因の火災は他の暖房器具と比較して
    どうかというデータがほしいですね
    危険なものであるならば何らかの規制が必要だと
    思いますがそういった話は今のところ聞いたことは
    ないのですがどうなんでしょうか

  12. 412 たく

    上げ足取りが好きな人がたぶん食いついてくるだろうと思いましたが。。。
    勿論120坪が本題ではありません。
    コンテクストを読めばわかりますが、隣家との距離が十分保てることがポイントです。

  13. 413 e戸建てファンさん

    結局のところ隣人のベランダのタバコが気になるような
    ロケーションでは設置不可能と思ったほうが正解でしょうね。

  14. 414 たく

    >結局のところ隣人のベランダのタバコが気になるような
    >ロケーションでは設置不可能
    あの、批判も歓迎しますが、どなたか事実に即した客観的なご意見をいただけませんか?
    その意味でも実際のご近所さんにご意見を伺いたかったのですが、どうも関係ない人ばかりみたいで。

  15. 415 購入検討中さん

    石油ストーブや石油・ガスファンヒーターのように異常を検知したときに自動消火機能がついてれば良いんでしょうけどね。
    R2000なんかでは開放式燃焼暖房器具の使用は認められていないわけですし。

    http://flamewatchers.com/safety/safty.htm
    http://www.roy.hi-ho.ne.jp/tsukasa-ishioka/newpage109.htm
    http://plaza.rakuten.co.jp/stoveart/diary/200801230000/


    また、仁井田が研中越地震の資料では、暖房器具での火災は薪ストーブ2件、蓄暖1件で、薪ストーブは全焼です。
    http://www.02579.jp/shoubou/kasai.htm
    蓄熱は、本体が倒れたもののその時はなにもなかったが、電気が再開したときに、畳に引火したとのことなので、ブレーカーさえ落としておけば防げた事例ですね。○新潟県中越地震による火災

    ここまで基本的に薪ストーブは地震に対して安全だという姿勢で書いていますが、
    実際は残念ながら火災が発生しています。

    新潟県県民生活・環境部防災局消防課の2004年11月18日発表の報道資料[PDF]によると、
    地震による火災は全部で9件、焼損15棟と発表されています。
    このうち薪ストーブによる火災は2件、焼損3棟、死傷者数ゼロとなっています。
    件数で22%、棟数で20%ですから決して少なくなく、
    ボヤ4件を除くと、薪ストーブが原因 2件(全焼3棟)、
    都市ガスの配管が破断氏漏れたガスに着火 2件(半焼1棟 部分焼1棟)、
    調査中 1件、と残念ながら主要な火災原因となっています。
    しかも2件とも「全焼」と被害が大きいのです。

    ーーーーーーーーーー

    長野県で薪ストーブが火元と見られる火災が増えているというものです。「県内の14消防本部によると、本年度の発生件数は2月末までで9件」とのこと。
    なお、「まきストーブによる失火が増えている背景には販売数の増加がある。千曲市の製造・販売会社によると、本年度の販売数は昨年度の2倍に当たる約200台に上る。」「 松本広域消防局予防課は「素人だと設置に不備が生じるケースもある。個人で設置した場合は、建築業者などに点検してもらうことも大切」と注意を呼び掛けている。」とのこと。

  16. 416 反対派

    火災件数ではなくて、「大丈夫かしら?」と思うのって辛いんですよね。

  17. 417 匿名さん

    411ですが火災のデータはあるんでしょうか、ないんでしょうか?
    いくら匿名の掲示板とはいえ無責任な発言は慎んで頂きたいと
    思います   もしデータがあるんであればそれは真剣に取り組んで
    いかなければならないと思います(因果関係等よく分析したうえで)

    近所で煙に迷惑している人の真面目な意見を薪ストーブ使用人の
    ひとりとしてもぜひ聞いておきたいのです
    その際どのように解決していくおつもりなのか等もお聞かせ
    頂ければ大変参考になります

  18. 418 たく

    >No.415
    ご丁寧な説明ありがとうございます。
    確かに、地震だとか、本体が倒れてしまったとき、危険度が高まるのは事実でしょうね。こういったリスクがあることは否定しません。
    一方で、メーカー側では、施工業者とユーザーに対して、リスクを最小限にするためかなり細かなマニュアルで事故を防ぐよう指示しています。↓
    http://www.firewood.jp/abc/dutchwest.pdf
    日本の正規代理店でも施工に関しては同様の細かな指示書に基づいた設計、作業が行われます。
    こういったケアをせずに、性能の低いストーブを安易に着けるユーザーや施工業者は問題ですが、私の直接の知人を含め、常識のある多くのユーザーはこういった「面倒な」こともきちんとクリアした上で使っています。

  19. 419 購入検討中さん

    いま、ネットで検索してみると、薪ストーブの普及割合から考えると、薪ストーブに起因する火災は多いと思います。

  20. 420 匿名さん

    色々気を使い、近所迷惑とならない工夫をしながら使っている人も居るかと
    思いますが、今は24時間換気で外気を常に一定量取り込む訳だから、
    住宅密集地では遠慮していただきたい。周りに何ない土地や、山小屋なんかで楽しんで下さい。

  21. 421 匿名さん

    薪ストーブ設置する人、皆が、たくさんの様にきちんと勉強して
    設置すれば、近所トラブルや火災などは起きないと思います。

    薪ストーブブームで、ホームセンターで購入し、
    きちんとした知識もなくDIYで設置するのはトラブルの元です。
    薪ストーブのイメージを悪くするので、こういう人は、増えてほしくなしですね。

  22. 422 周辺住民さん

    お隣が薪ストーブです。昨年の冬までは築30年の木造住宅に住んでいたので、家の中まで煙り臭くて不快でしたが、今年は、建て替えたので、外へ出ると臭いますが去年のようなすきま風がなくなったおかげで、家の中は無事です。床下換気口とかべの通風口は閉めています。

  23. 423 匿名さん

    住宅密集地域の場合は排気の汚染濃度によって新たに課税すればいいんですよ。
    そうすると本物の愛好家以外は使用できなくなる。
    このことは愛好家の環境貢献度の尺度になるからステータスになる。
    たくさんのような本物の紳士だけが地域の名士として使用する事を許されると言うことです。

  24. 424 匿名さん

    いや、そんな事しなくても所有したい奴は別荘買ってやればいい

  25. 425 匿名さん

    別荘は維持費がかかりすぎますから。

  26. 426 匿名さん

    いくら近隣の薪ストーブによる被害を受けていても、
    チェーンソーや斧を持っている奴に文句を言いに行くほどの勇気はないですね。
    逆切れされて自分の頭が薪のように割られても困りますし。

  27. 427 匿名さん

    洋画ホラーの見過ぎのような...

  28. 428 アイスクリーム

    お向かいは薪ストーブを使ってるらしく、家裏に薪が山積み。薪はホームセンターで購入してるみたいだけど、それを更に斧か鉈で割っている。これがまた結構うるさい。

  29. 429 たく

    >いくら近隣の薪ストーブによる被害を受けていても、
    >チェーンソーや斧を持っている奴に文句を言いに行くほどの勇気はないですね。
    >逆切れされて自分の頭が薪のように割られても困りますし。
    いかにご近所との関係が希薄かを象徴するコメントですね。
    薪ストーブの問題を離れてませんか?

  30. 430 匿名さん

    >>No.426
    >チェーンソーや斧を持っている奴に文句を言いに行くほどの勇気はないですね。
    >逆切れされて自分の頭が薪のように割られても困りますし。
    包丁持ってる君んちが騒がしくても文句は言えないだろうね。

  31. 431 薪ストーブ愛好家

    自治会にも加入しない人が増えているらしいですが
    何かあった時は意外と頼りになるので入っておいたほう
    がいいと思います  チェーンソーだ包丁だの物騒な
    話は冗談だとは思いますが煙の問題にしてもあっさり
    解決なんてこともあると思いますよ
    課税するとか田舎に引っ越すとかいうのはいいアイディア
    だとは思いますが現実的にはなかなか難しいと思いますので・・・

    ただこれから薪ストーブ使用者が増えてくれば火災、
    騒音、煙の問題は顕在化してくるのは火をみるより
    明らかだと思いますので何らかの規制強化は必要でしょうね

  32. 432 匿名さん

    少なくとも何軒も分譲された住宅地などで設置するのは迷惑行為としか言えない。

  33. 433 薪ストーブ

    >>432
    おっしゃる通りです、しかし現実的には規制も何もなければ
    どんどん設置する人は増えていくと思うんです
    その都度、影響のないところで泣きごとをいっていても
    あまり前向きな態度ではないのではないんでしょうか
    薪ストーブに対する誤解や先入観もかなりあるようにこの
    スレを見てて感じます
    住民自らが手間暇かけて薪ストーブに対して使用を禁止
    するのか、条件付きで認めるのか、あるいは全面解禁に
    するのかを合意形成すればよいと思うのですが・・・
    その際に一番大切なのはお互いの立場を認めあって尊重
    するということが大切なんではないんでしょうか

  34. 434 匿名さん

    ピアノの騒音で事件が起きる時代ですから
    泣き言程度で済むうちはいいですけど...
    愛好家自ら自主的に愛好家ルールをアピールしてもいいんじゃないか。
    直接解決行動が起こってしまってからでは遅いですから。

  35. 435 e戸建てファンさん

    もうそろそろ薪ストーブに関しても、公的な法律規制や検査が
    必要な時期なんでしょうね。

    例えば住宅用地では二次・三次燃焼機構や二重煙突の義務付けや、隣家との壁間距離が
    10m以下の場合は以下のような、すす捕装置が必須とかが妥当でしょうかね?
    ------------------------------------------------
    ピザ釜や薪ストーブの煤を水分噴霧により凝固させ
    クリーンな空気だけを排出!

    高温空気に水分を噴霧し温度を下げ油脂成分・臭い成分を凝固し排水する消臭装置です。
    排気の流れに沿って、3段階の「三段除去システム」でピザ釜や薪ストーブなどから発生する
    煤・粉塵・水溶性の有害物質に威力を発揮します。

    http://www.c-clie.co.jp/product/

  36. 436 たく

    No.435さん
    10mが妥当かどうかはわかりませんが、使う側、ご近所双方のためにも確かに何らかの規制は必要なのかもしれませんね。
    以前のレスでご紹介したアメリカの法律では、1992年以降に販売する全ての薪ストーブに対して、排ガス基準を満たしていることを証明するEPA(米国環境庁)ステッカーの貼付が義務付けられています。↓
    http://www.fireplacesandwoodstoves.com/wood-stoves/epa-wood-stoves-pro...
    これによって、早い段階からいい加減な製品を売ること自体ができなくなっています。
    法律できちんと排ガス規制を設けてあること自体、日本と比べて普及率が高いことの表れでしょうけどね。

  37. 437 匿名さん

    >>436
    規制される理由は、普及率の高さではなく、加害率の高さではないでしょうか?

  38. 438 たく

    >加害率の高さではないでしょうか?
    「加害率」とは具体的に何を指しているのですか?
    きちんと根拠をもったコメントをお願いします。

  39. 439 薪ストーブ愛好家

    煙の規制は今のところ全くないというのが
    やはり問題ですね  
    これは近隣住民はもとより厳しい基準をクリアした
    機種を適正に使用している人たちにとってもいいこと
    ではありません
    煙突の設置方法についても昭和25年の建築基準法がいまだに
    基になっているのも気になります
    イメージ先行で売り出している業界にも問題がありそうです
    私個人の意見ですが、やはりここは大きな問題が起きる前に
    業界自らが法整備に向けて国に働きかけることがブームに
    水を差す結果になろうともやらなければならないのでは
    ないでしょうか  それが長い目でみれば成熟した市場に
    なっていくわけですから

  40. 440 匿名さん

    隣の家が薪ストーブを使っていますが、煙突が低い位置にあり(周りの家の2階の窓の高さ)我が家は風下にあたるので、洗濯物がキナ臭くなります。
    ある家は煙突からの煙が窓を直撃。窓も開けられないそうです。
    薪ストーブって素敵だな…なんて思っていましたが、今では薪ストーブ大嫌いです!

  41. 441 たく

    >No.440さん
    はじめまして。やっと「ご近所さん」から具体的なお話を伺えました。
    お聞きする限り、件のお宅は全く周辺への配慮を欠いていると言わざるを得ません。
    ここまでひどい場合は、ユーザー側がお金をかけてでも改善すべきです。
    周辺からの苦情も寄せられていると思いますが、ユーザーご本人は、排煙のクリーンな機種に換えるとか、煙突の施工をやり直すとか、そういった歩み寄りの態度は見せないのですか?

  42. 442 e戸建てファンさん

    地震大国の日本ですから前の地震の例もあるように、煙対策の規制以外に
    耐震対策に薪ストーブ本体の床への固定も法規制上は必要でしょうね。
    (この当たりは地震の少ないアメリカやヨーロッパの機種はほとんど考慮
    されていない気がしますが・・・・)

  43. 443 匿名さん

    たくさんや439薪ストーブ愛好家さんのような知識と良識のある愛好家さんが今後増えてくれると心強いですね。

  44. 444 薪ストーブ愛好家

    >>443
    励ましのお言葉うれしく思います
    しかし私自身もご近所に配慮して煙突の位置や機種選択をしたわけではありませんでした
    偶然、影響がなく現在に至っているというのが真実です(田舎の一軒家です)
    たくさんの人の薪ストーブへの苦情を聞くにあたり自分の行動をもう一度見直す
    きっかけになりました
    最近のハウジング雑誌等には決まってリビングの一角に薪ストーブが鎮座しているのが
    定番ですよね  その家が住宅地にあるのか、辺鄙な田舎にあるのかなんてことはみて
    いる人はわかりませんから真似をしたがるのは当然だと思います
    それが悪いといっているのではなく近隣とのトラブルの可能性や火災の危険性、薪の
    確保、置場の問題、マナー等の啓発をしつこいくらいやってもらいたいですね
    それでもなお設置したいという人であればトラブルは少なくなるのではないでしょうか

  45. 445 匿名さん

    >>436
    >法律できちんと排ガス規制を設けてあること自体、日本と比べて普及率が高いことの表れでしょうけどね

    根拠は?

  46. 446 e戸建てファンさん

    >>445

    どうやら薪ストーブ・暖炉の普及率は以下らしい
    日本:1.3%
    アメリカ:24.4%
    イギリス:39%

    でもイギリスでの主燃料はガスらしいからガス暖炉
    ということかな?(これって数値に入れていいのか?)

    http://www.osakagas.co.jp/Press/pr_life/pdf/05-14_1.pdf

  47. 447 購入検討中さん

    1.3%しかない普及率で、消防署の白書とかみると、暖房器具が原因の火災では常に上位(トップ?)に名前が入ってるってのは問題かと・・・

    安全な消火装置をつけることってできないのかな??
    無理なんだろうな・・・

  48. 448 匿名さん

    >加害率の高さではないでしょうか?
    で、「加害率」って何?

  49. 449 匿名さん

    >1.3%しかない普及率で、消防署の白書とかみると、暖房器具が原因の火災では常に上位(トップ?)に名前が入ってるってのは問題かと・・・
    出所が不明だがその大半はもっとも普及している石油ストーブでは?

  50. 450 ご近所さん

    隣の公務員が蒔きを作るのに騒音まきちらしています。近所迷惑などまったく考えようともしない感じだね。規制が必要だよね。

  51. 451 e戸建てファンさん

    >>449

    平成19年度の消防白書によれば出火件数53,276件のうち
    ストーブによる火災は1,927件(3.6%)でその内訳は
    ・石油ストーブ:1,063件
    ・電気ストーブ:674件
    ・まきストーブ:105件
    ・ガスストーブ:62件
    ・石炭ストーブ:3件
    だからストーブ火災のうち薪ストーブの原因割合は5.4%だから
    比較的高いといえますね。

    http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h19/h19/index.html

  52. 452 サラリーマンさん

    薪割りの音、ピアノの音、車の音、子供の騒ぐ音、
    バーベキューの臭い、煙草の臭い、浄化槽の臭い、
    隣のおやじの加齢臭とこの世は不愉快なことばかり
    人のいない所へ行きたいがそれも寂しい・・・
    いったいどうしたらいいんでしょうか?
    隣の薪割り公務員の家が全焼してよそに引っ越して
    いってくれれば(もちろん巻き添えなし)しあわせ
    だね

  53. 453 薪ストーブ愛好家

    今日も市内で農家の倉庫を全焼する火災発生。
    原因は薪ストーブの火がまわりの可燃物に燃え移ったものと
    新聞には書いてありました。 鍋をかけて煮炊きしていたとのこと
    推測の域は出ませんが、たぶん旧式のタイプでシングルの煙突をDIY
    でとりつけていたのではないでしょうか。 この辺では当たり前の様
    に自分で薪ストーブや煙突を設置しています。
    こういう火災もデータの中に含まれているのが残念でなりません。

  54. 454 匿名さん

    >No.452
    正月だというのにずいぶん寂しいコメントですね。
    推進派とか反対派とかより、本気であなたのことを心配してしまいます。
    もう少しご近所や家族と触れ合う機会を持って下さい。
    ぜひお願いします。

  55. 455 匿名さん

    >452さん

    隣のおやじの加齢臭が苦痛ではさぞお辛いでしょう。
    どういう関係なのかおそらく誰も想像できないと思います。
    もしかしたら違うスレに行かれた方がよろしいかもです。
    初詣にでも出掛けて気を楽になすったらいかがですか?

  56. 456 e戸建てファンさん

    >>453

    そもそも自動消火装置を持たないストーブを地震大国である日本で
    使用することにも問題がありそうですね。国産のペレットストーブでは自動消火
    装置は当たり前に付いているものもありますし、薪ストーブの排ガス規制と
    共に自動消火装置(吸気を自動的に遮断できれば可能なはず)も必須に
    しないと販売不可というのが今後の望ましい流れかもしれませんね。

  57. 457 452

    およびじゃないので
    よそいきます
    じゃ

  58. 458 匿名さん

    二次燃焼機能が付いていない薪ストーブは規制した方が良いですね。

  59. 459 e戸建てファンさん

    >>458

    二次燃焼装置が付いていたとしても、薪ストーブを断続運転する温暖地では
    焚き始めはどうしても炉内の温度が上がらずに二次燃焼できませんから、
    温暖地の住宅地では低温度でも二次燃焼できる触媒付き以外はたとえ
    クリーンバーン機であっても規制すべきかもしれないですね。

  60. 460 匿名さん

    触媒付きでも最初は触媒通さずにストレートに排気するでしょ。そんなに変わらないんじゃない?
    そもそも温暖地域で薪ストーブはいらない。
    今は高機密高断熱なので、外気温が3度程度なら、室内は15度程度なんで、薪ストーブを焚いたら暑くて仕方ないでしょ。
    朝マイナスになる地方でないと必要性は感じないな。

  61. 461 入居済み住民さん

    っていうか、自動消化装置義務づけてくれよ。
    倒れても、上からものが落ちてきても停電しても燃え続けるなんて、今どきの暖房器具であり得ない。

  62. 462 匿名さん

    薪ストーブでゴミ燃やしたら駄目?

  63. 463 匿名さん

    >No.462
    かってにやれば?

  64. 464 匿名さん

    俺が小学校に上がるまでは
    薪で風呂を焚いていた(横浜市内)。
    風呂に入れるようにするのに2時間くらい。
    それが普通の暮らし方だった。
    当時は不便だったろうな。
    煙の問題など関係なかった。
    それしか手段が無かったからね。

    思えば便利に慣れすぎてしまったのかも。
    スレ違いだったかな。
    すまん。

  65. 465 購入検討中さん

    薪ストーブを検討している人にはesse社のガスストーブ
    とかでは邪道なのかしら?
    個人的にはデザインもオシャレだし場所とらないし、
    炎を目で見ることもできるから癒し効果もあると思うんだけどな。
    当然ガス代かかるけど薪用意しなくていいし。
    設計士とこれをかっこよく設置できないか検討中です。

    1. 薪ストーブを検討している人にはesse社...
  66. 466 匿名さん

    温暖化防止に逆効果。
    遠赤外線効果無し。

  67. 467 匿名さん

    >No.465
    邪道とかじゃなくて、きっとまったくの別物では?
    ガスが悪いとは全く思わないけど、火が見えることが全てではないので。

  68. 468 薪ストーブ愛好家

    >>465さん
    薪ストーブに何を求めるかで意外と選択肢に入る人もいるかも
    知れませんね。 室内の空気もきれいでしょうし。
    まあ薪を苦労して集めて、積んだ薪をうっとりしながら見つめる
    のが好きな人たち(私もです)は例外でしょうが・・・

    イメージだけで薪ストーブを高いお金で設置してあまり使用しない
    なんてことになるよりは何倍も正しい選択ですよね。

  69. 469 検討中

    タイマーで自動点火できる薪ストーブないですかね?朝寒いの嫌なので。

  70. 470 e戸建てファンさん

    >>469

    薪ストーブは連続運転が基本だから、寝る前に薪を詰め込んでから
    吸気を最低限にして朝まで燃焼させるのが基本じゃないの?
    ペレットストーブならタイマー付きが多くあるから断続運転を
    前提とするならペレットにすればいいんじゃないの?

  71. 471 匿名さん

    未利用の資源で廃棄処分に困ってる「もみがら」を安価に燃料に活用できる手段はないものかな。
    温暖化云々よりも個人的には放射性廃棄物の方が問題多いと思ってるもんで。
    浜岡原発また停止のニュース。
    何でも電力に頼るのが本当に持続可能なシステムとはいまいち思えない。
    といいつつも自分だってオール電化なんだけど。
    悶々。

  72. 472 匿名さん

    >470


    そんな使い方が火事を多くする原因では?

  73. 473 匿名さん

    炭はどうしてますか?

  74. 474 匿名はん

    薪ストーブは流行りですね。
    実際、増えてると思います。
    ブームが終わったら、本物のユーザーが残るでしょう。
    無くなる家(そのもの)もあるでしょう。

  75. 475 匿名さん

    新年早々アレな話ですね。

    囲炉裏の記憶が遺伝子に残ってるのでしょうか。
    あの炎だけが持つ独特のあたたかさ
    憧れます。

  76. 476 物件比較中さん

    出かけるときはどうしてるの??

  77. 477 匿名さん

    >No.472
    >そんな使い方が火事を多くする原因では?
    Why?

  78. 478 匿名さん

    点けっぱなし

  79. 479 購入検討中さん

    そりゃ、火災の危険性も高いわな…
    外出中に大地震が起こるかも知れないし。
    家にいれば、緊急地震速報聞いて給気を止めることだって可能かもしれないが。

  80. 480 匿名さん

    ではどうしろと?

  81. 481 匿名はん

    万が一の場合も、他家へ害が及ばない土地に、薪ストーブの家を建てる。

  82. 482 匿名さん

    万が一って大地震のこと?

  83. 483 購入検討中さん

    LANケーブルを繋いで、緊急地震速報を感知すると同時に給気ストップ。揺れを感知すると同時に消火剤投入。
    ハイテク薪ストーブが出たら買ってやっても良い。

  84. 484 匿名さん

    べつに買ってもらわんでもいい

  85. 485 匿名さん

    >>No.483
    仕組みがえらくローテクやな

  86. 486 匿名さん

    ≫483さん

    こち亀にでてくるマッドな博士みたいですね。
    Vサインしながら撮った実演写真をアップしてもらえますか。

  87. 487 購入検討中さん

    ってか、それすらつけられない原始的な暖房な訳で・・・

  88. 488 サラリーマンさん

    >>487
    何を言いたいの?
    はっきり主張してくださいな

  89. 489 要約すれば

    つまりは原始的で危険な暖房器具ってことでしょう。

  90. 490 匿名さん

    大した説明もないままずいぶん主観的な結論に落ち着いたもんだね。

  91. 491 匿名さん

    私が導入した1年前までは、大地震等による薪ストーブの火災は今まで発生していない。
    発生していないから何も対策が取られていないのだと思う。
    自分の火傷は沢山あるよ。
    この正月休みだけで2ヶ所も軽い火傷をした。

  92. 492 匿名さん

    >>489
    最新式で安全な暖房器具を導入すると
    いう結論ですね  それではどのような
    暖まりかたをなさるおつもりですか?
    参考までお聞かせ願えれば・・・

  93. 493 匿名さん

    ゆたんぽ

  94. 494 匿名はん

    お正月で年越し詣で(としこしもうで)された方もいらっしゃると思います。
    大松明(おおたいまつ)って、臭わなかったですか?
    隣家に薪ストーブがあるってことは、あの臭いがするということです。
    もちろん、あの臭いがお好きな方を否定しません。
    ロマンも否定しません。
    住宅地、自分の近所、隣人の薪ストーブが嫌です。
    火の粉が飛ぶことって、普通にあるんですよ。
    想像力の問題かなあ。

  95. 495 ビギナーさん


    何言ってるの?
    一般論?
    わたくしごと?
    いやみ?
    想像力?
    住宅地、自分の近所、隣人っておまえはだれ?

  96. 496 匿名さん

    一般住宅ではないのですが、私がよく行くゴルフ練習場に薪ストーブがあります。煙突からは、いつもうっすら白煙が出ており、臭いもします。薪ストーブでも種類があるのですか?

  97. 497 匿名さん

    薪ストーブの種類はたくさんあります。
    煙や煤が出ない二次燃焼だけでもかなりありますよ。
    でも触媒付きが一番煙が出ないらしいですね。
    オーロラを見たければ、クリーンバーンが良いみたいだけど。

  98. 498 匿名さん

    クリーンバーンでも触媒でも2次燃焼させるタイプのストーブは、焚き始め以外は、
    煙突から煙出ないですよ。
    焚き始めだって、うっすらと白い煙が出るくらいで、よく見ないと分からない程度です。

    触媒タイプの方が低い温度で2次燃焼できるので、早くから2次燃焼始められますね。
    でも大差はないかと思います。

  99. 499 匿名さん

    >想像力の問題かなあ。
    ないものまであるように思えるんだから、想像力って本当にコワい、もとい、すごいね。

  100. 500 匿名さん

    かなりの煙が出る薪ストーブは、どんなタイプですか?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸