一戸建て何でも質問掲示板「2世帯住宅建てたけど、結果別居した人は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2世帯住宅建てたけど、結果別居した人は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
s2 [更新日時] 2021-02-27 13:47:12
【一般スレ】同居の在り方| 全画像 関連スレ RSS

題名どおり、別居した人に質問です。

・理由
・どっちが(老夫婦 or 若夫婦)
・現在どうなっている?
・残債は、どうなりましたか?

以上、2世帯検討しているので
参考として教えてください。

[スレ作成日時]2008-07-09 09:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2世帯住宅建てたけど、結果別居した人は?

  1. 45 介護人

    私は同居してません。
    スープの冷めない距離で別居の長男嫁です。

    介護についてですが、基本は実子でするものだと思います。
    でも、実際は実子が仕事で動けない限り
    パートで動きやすい長男の嫁がすることになります。
    子どもが顔を出さないのはその方の育て方・生き様が影響するのでは無いですか?

    義父はほぼ寝たきりで8年になりますが
    実子もほとんど来ることが無く、友人はひとりも来ません。

    仕事もせず、暴力ばかりの父親だったそうです。
    そんな事情は分かりませんよね。
    介護施設は順番待ちです。

  2. 46 土地勘無しさん

    44さんはお寺の方ですか?
    両親の戒名をつけるのに○百万かかりました。「院」っていう字が入るからって。
    法事もお墓の管理も出費が多く、「坊主丸儲け」ってこういうことなんだって思います。
    先立つものがないと、故人を偲ぶことにならないのでしょうか・・。

    でも、法事もお墓の管理も同居か別居かとは関係ないですよね。
    それこそ、論点がずれてるのかな。

  3. 47 胃に穴が開きそう

    同居に関して、経験談を書き込みます。経験談と云うよりも進行中の話です。
    スレがお墓や介護の方へ展開していますが、スレ主さんの本筋の話?だと思います。
    かなり泣き言が入ると思いますが、ご容赦下さい。

    最初から同居が約束で結婚して6年。
    子どもは今年3歳になる男の子に恵まれました。
    両親が住んでいた土地がとても環境が良く(文教地区 角地 家の前が大きな児童公園 田舎なのに歩いていけるスーパー、各種病院有り 等など)、約1年前に立替、新築しました。
    家は妻の意見を最大限取り入れました(間取り、色、仕様)
    キッチン、玄関は1つですが、その他は別々に有ります。

    妻と母は本当に仲良しでした。
    <同居は当たり前>とも言ってました。
    同居してからも妻の行動は何一つ制限していません。
    この4月からの仕事復帰も応援しました。

    両親は家の資金援助しなかった代わりに、毎月10万円(年金の半分以上)も家賃として入れてくれています。その上、掃除、洗濯、食事、子どもの面倒まで見てくれます。
    妻を虐める事など、何一つしていません。
    私も育児、家事出来る限りしてきたつもりです。
    もちろんDVなど全く有りません。

    それでも妻は出て行きたいそうです。
    <悪い所はいくらでも直すから、子どもの為に、皆の為に家にいて欲しい>と頼んでも、
    <義父さん、義母さんに不満は無い。離婚したい訳でもない。同居のイメージが違っていた。ただ、同居が否なの。3人で出れないのなら、一人で出る>

    80近い年金暮らしの両親を放り出して、私は苦労して建てた理想の家を出なければいけないのでしょうか?
    子どもも新しい家に来てから、ノビノビと育っているのに。
    子どもの来春の幼稚園まで決まっているのに。


    30年ローンは始まったばかりです。両親の収入を考えれば、家のローンは私負担にしなければいけません。
    新しく家を借りる家賃ぐらいは有りますが、家電、引越し、その他諸々まで入れれば、貯金は全く足りません。
    妻はそこまで考えているとは思えません。
    妻の収入を足しても今より楽になるとは思えません。


    子どもの事を考えれば、離婚も切り出せません。
    過去にも2度妻は家を出ました。
    1度は同居前(子ども6ヶ月)に2日間だけ。
    2度目は同居後約半年。1週間(子ども2歳)。
    いくら面倒を見る人が居るからと云って、子どもを置いて出て行く様な妻を大事にしなければ行けないのでしょうか?

    2度目の家出の時、子どもは一度も<ママは?>と私に訊きませんでした。それでもその期間、保育園では元気が無かったそうです。
    私は泣きました。<2歳の子どもに気を使わせるなんて、なんてダメな父親なんだろう>と。
    この話は妻も知っています。
    それでも出て行きたいそうです。


    同居は慎重に考えて下さい。
    我家の様に万全の体勢を準備したつもりでも、このザマです。

    それから、もしこれから別居を切り出そうとしている女性の方がいらしたら、よく考えて下さい。
    事情はそれぞれ異なりますが、夫の方も相当なストレスを受けると言う事を忘れないで下さい。

  4. 48 匿名さん

    >最初から同居が約束で結婚
    うわ〜、そんな約束の結婚、いやだな〜。
    その約束を承知しなければ、奥さんとは結婚しなかったんですか?

    >キッチンと玄関がいっしょ
    うわ〜、それもいやだな〜。どちらも別にすべきです。

    文章を読んでいると、自分の親が大切なのはわかるけど、
    奥さんを悪者にしすぎです。
    好きになって結婚したんでしょ?そんなに悪口言わなくても・・。
    血のつながりがないからなんですかね・・。

  5. 49 胃に穴が開きそう

    48さんへ
    >最初から同居が約束で結婚
    うわ〜、そんな約束の結婚、いやだな〜。
    その約束を承知しなければ、奥さんとは結婚しなかったんですか?
        ↑
    そんな事は有りません。書き方が下手でした。
    付き合っていて、プロポーズ前には<いずれ同居したいんだけど、どうかな?>と云うのが流れです。
    返事が迷わずOKだったので、深く考えなかったのが原因かもしれません。
      

    >キッチンと玄関がいっしょ
    うわ〜、それもいやだな〜。どちらも別にすべきです。
         ↑
    理由①土地が広くないので(38坪)玄関別は物理的に無理が有った(駐車場2台確保が精一杯)
    理由②2階フロ?or2階キッチン?は悩んだのですが、妻がフロを選択した。
    理由③<ご飯は皆で仲良く食べたい方が良い>と云う私の希望

    文章を読んでいると、自分の親が大切なのはわかるけど、
    奥さんを悪者にしすぎです。
    好きになって結婚したんでしょ?そんなに悪口言わなくても・・。
    血のつながりがないからなんですかね・・。
         ↑
    そうですね。どうしても被害者意識が先に立ってしまって。
    反省してます。
    好きで結婚しました。妻の気持ちを理解しよう、妻の立場になって支えてあげよう・・と今でも
    思っていますが。
    結局は私の努力が足りない・・って事ですね。

  6. 50 入居済み住民さん

    うちも同居組です。

    >過去にも2度妻は家を出ました。
    >1度は同居前(子ども6ヶ月)に2日間だけ。

    ここのところを読むと、同居のみが原因というわけではなく、奥さんの性格も関係あるのではないでしょうか?

    以前、私の隣の家の奥さんは、同居はしていませんでしたが時々蒸発していました。
    何があったのかはわかりませんでしたが・・。

  7. 51 匿名さん

    >キッチンと玄関がいっしょ

    >2階フロ?or2階キッチン?は悩んだのですが、妻がフロを選択した。

    ・・・・そりゃ、究極の選択だね・・・風呂と台所は別じゃなきゃつらい・・・トイレも。

    >ご飯は皆で仲良く食べたい方が良いと云う私の希望

    ・・・・奥さん、気を遣ってほんとは嫌だった同居を承諾していたんじゃ、、、

    奥さんの両親はご健在?

    とりあえず、奥さんも追い詰められているかもしれないので、奥さんの親御さんがご健在なら、奥さんのご両親宅にいってみては?

  8. 52 匿名さん

    ↑奥さんの奥さんのご両親宅にいってみては?というのは、奥さんのご両親宅と同居してみては?

    可能なら、今の住まいに奥さんのご両親宅と同居してみて、奥さんのご両親宅に、47 by 胃に穴が開きそうさんのご両親にしばらく住んでもらうとかは無理ですか?

  9. 53 匿名さん

    >30年ローンは始まったばかりです。両親の収入を考えれば、家のローンは私負担にしなければ>いけません。
    >新しく家を借りる家賃ぐらいは有りますが、家電、引越し、その他諸々まで入れれば、貯金は全>く足りません。
    >妻はそこまで考えているとは思えません。
    >妻の収入を足しても今より楽になるとは思えません

    ・・・・奥さんにしたら、姑、舅との同居。精神的な苦痛とかは気がつきませんでしたか?

  10. 54 ご近所さん

    >50

    同意です。
    私のまわりにもいます。
    いやになるとすぐに自分の実家にかえるという
    親離れできていない嫁さん。(同居はしてませんでしたが)
    かなりの回数で、かえってましたね。
    (蒸発とはちがいますが)

    >いくら面倒を見る人が居るからと云って、子どもを置いて出て行く様な妻を大事にしなければ行けないのでしょうか?

    ここがキーでしょう。同居だろうが、別居だろうが、環境に関係なくこういうことをする人・・・
    同居のイメージが違う? → 最初にいっておけばとなりますが、表面上の姑嫁の仲良し関係では、いえなかったのでしょうか?

    こういうお嫁さんは、別居しても「こんなはずじゃなかった、別居のイメージが違う・・・」と
    いいそうですね。

    なんにせよ、自分の行動に対し、責任をとれない人が多すぎます。
    子供を生んでいるのです。それを一番に考えるべきです。
    同居がいやだったら別居をすればいいでしょう。でもそれなりの理由がないと
    相手も納得できない(社会的にも)でしょう?

  11. 55 マンコミュファンさん

    47さんのレスには、60代半ばの者からするとご両親に同情します。
    お嫁さんが同居に失敗したと思う以上にご両親は「こんな筈では・・」と思っているのではないでしょうか?
    息子、孫の為に精一杯協力している姿に、善意に解釈するとお嫁さんは負担を感じてるのかも
    知れませんね。

    私の周りには若夫婦と同居を口にする人はいませんね。
    もちろん、介護の為の親世代との同居はありますよ。

    これから同居を考えている方は熟考を・・・・。

  12. 56 別居した

    嫁の親と同居がうまくいくとは限りませんよ
    結婚して家内の親と同居、いわば婿となった。当時は深く考えませんでした。
    何年たっても他人扱い。
    子どもにさえも「お父さんはよその人だから」という始末。
    近所にも「なにもしないやつ」とふれまくり、
    影では必ず悪口。私のものをいろいろ捨てられたりもしました。
    終いに「出て行け!」
    同居して23年目の去年、土地を購入して新居に別居しました。
    ローンの負担が結構大きいですが、
    いざこざの無いマイホームは快適です。
    家内ものびのびしているようです。
    私と家内の両親との接触にかなりはらはらしていたようです。
    どうもあの年代は自分の面倒を子が見るのは当たり前と考えている人が多いようです。
    自分は子どもに面倒を見て欲しくはありません。

    無理して同居しても続きませんよ。
    それぞれ生活パターンもものの考え方も違いますから、そのうち顔を見るのもいやになりますよ
    土地に余裕があるなら2戸の住宅にしたほうが問題が少ないでしょうね。
    同じ棟ならば、2階がうるさいとか、いろいろあるでしょうから。

  13. 57 匿名さん

    成人して家庭を持ったら、親も子もお互い自立して生活することが、
    成熟した社会ですよね。
    介護が必要になったら、その時、同居なり何なり考えましょう。
    別居バンザ〜イ!

  14. 58 どうだろう?

    57 さん、
    > 成人して家庭を持ったら、親も子もお互い自立して生活することが、
    > 成熟した社会ですよね。

    これって、人によって価値観が違うんじゃないんですかね?

  15. 59 57

    う〜ん、でも社会保障制度が確立されていない、経済的にも発展していない
    未成熟な社会(昔の日本や発展の遅れている国々)では、親族が身を寄せ合って
    暮らすしかなかったけど、今の日本ならそれぞれ自立して生活することも可能なのでは?
    同居の後、別居した体験を持つ方々の話を聞くと、最初から別居のほうが
    家族関係が良好に保てるのではないかと思いました。

  16. 60 匿名さん

    自分の親と同居したいけど、嫁vs義父母や、婿vs義父母のいざこざを避けたい人は
    子供を2人つくって、夫と妻で1人ずつ子供を連れてそれぞれの実家に戻る。
    実家では血のつながった家族だけで楽しく暮らし、
    跡取りも確保され、お墓も守ってもらえる。
    子供が大きくなって結婚したら、同じことを繰り返させ、家を守る。

    なーんてね。

  17. 61 契約済みさん

    もし、自分が子供で、そうなったらどうですか?
    さびしくないですか?

  18. 62 60

    だから「なーんてね(そんなのなしだよね)」なんですよ。

  19. 63 どうだろう?

    57 (59) さん、

    確かに「成熟社会」に一理あります。
    ちょっと感じたのは、私たち夫婦が年老いた時に「息子(または娘)家族と暮らしたい!」と
    思わないのかな?と思ったのと、仲良し家族なら、別に何世帯になってもいいかな?
    と思いました…私は「核家族」という言葉に、寂しいイメージを持っているのかな?

  20. 64 匿名さん

    いっしょに住んでも(嫁姑など)憎しみで満ちている家庭もあるし、
    離れて住んでいても会えば楽しく交流できる仲のよい家族もいます。
    同居という形にこだわる必要はないと思います。
    社会は変化しているのですから、昔ながらの日本人的な発想も変えていかないと。
    たとえば自分の子供が結婚して海外で暮らしても、元気で仲良くやっていれば
    それでいいと思うし、自分は自分で子供に心配をかけないように暮らしていきたいと
    思いますね。巣立つ子の足を引っ張るようなまねだけはしたくないですね。

  21. 65 匿名はん

    57さん、64さん
    <成熟社会>は一理有るとは思いますが、58さんが言われるとおり
    個人の価値観でも有ると思います。

    私も63さんと同じで、<核家族>と云う言葉に寂しいイメージを持ちます。
    また、核家族化による弊害が有るのも事実だと感じます。

    同居していても仲良く暮らしている家族もたくさん存在しますし、別居していても
    縁が切れてしまっている家族も多く有ります。

    親の都合で同居を押し付けるのは勿論反対ですが、<同居=絶対悪>では無いのでは
    無いでしょうか?
    難しい問題である事は事実ですが。

  22. 66 ビギナーさん

    個人の価値観
    うむ、ごもっとも。

    でも、それ言い出すとこの掲示板自体が不要となるわな。
    色々な意見があり、自分がどれを有益な情報とするか、結局は本人の選択眼の性能次第。

  23. 67 匿名さん

    同居に失敗して別居に至った人の経験談は、リアルに響くものがあったね。
    他山の石として参考にしたい。

  24. 68 64

    63さん、65さん
    そうですね。「核家族」に寂しいイメージがおありなら、
    お子様方が配偶者のご両親と同居される際には、
    快く承知してあげてください。
    私はきっと子供には別居を勧めちゃいますけどね。

  25. 69 購入検討中さん

    同居、別居なんにしても子供の立場として
    一番の心配は、親が介護になった場合です。
    よく80才の老夫婦が田舎に
    すんでいて、夫が、介護状態の妻の世話をしている姿などTVでみます。
    子供は独立して、いっしょに住んでいない。子供の世話になりたくない
    住み慣れた場所を離れたくないなどの理由だそうですが、周りの近所の方が
    心配でよくみにきているそうです。
    また、介護の世話で、疲れ果てた夫婦心中もよく耳にします。

    今後、このようなケースは増えていくのでしょう・・・
    自分もまだ、30代ですが、実際、70代後半ぐらいになってきて
    体の自由がきかなくなってくるとき、今のように
    子供の世話になりたくない、別居のほうが、気を使わなくてすむ、
    孫の世話なんかしたくない、などといえるのかどうか・・・
    気持ちも、体も元気なうちの価値観を、老人になるまで保てるかどうか・・・
    自信はないとおもいます。

  26. 70 匿名さん

    でも世の中には子供のいない人だってたくさんいるよね。
    立派な家なんか建てないで、その分しっかり貯蓄して、老後は
    追い出される心配のない有料老人ホームに入るって選択肢もあるよね。

  27. 71 匿名さん

    子供がいる場合でも、老後は今住んでいる家を売って
    有料老人ホームに入るってこともありですよね。

  28. 72 物件比較中さん

    田舎の場合は、家 高く売れないでしょう・・・
    坪10万として100坪あれば、1000万だけど
    買う人いる・・・?

  29. 73 匿名さん

    同居肯定派の人も、結局は自分の親や自分の子供との同居しか考えてない。
    配偶者やその親の立場、子供の配偶者やその親の立場、そこまで考えないと。
    私は単世帯で暮らしていますが、自分の親のところと相手の親のところ
    不公平がないように行き来しています。
    両方の親と同居するとなると、3世帯で暮らすことになるのでしょうか?
    私の親も先方の親もそれはイヤだと言ってます・・。

  30. 74 匿名さん

    >同居肯定派の人も、結局は自分の親や自分の子供との同居しか考えてない

    しかも大概、長男と長男の親・・・

    長男だから長男に嫁いだからにはいつかは同居・・・なんて考えは基本的にやめたほうが無難

    たまたまうまくいく場合もあるけど

    >配偶者やその親の立場、子供の配偶者やその親の立場、そこまで考えないと

    そうだよね お互いを思いあい、誰かが犠牲にならんきゃいけない2世帯や3世帯なんてやめたほうがいい

    お金にはかえれない

    お金がかかっても、せめて近くに住むとか程度にしたほうがいいかも

    勿論 みんなが納得のうえなら2世帯も3世帯もありかも

    ただし、うまくいかなくなった場合どうするかもきちんと話し合った上で

  31. 75 入居予定さん

    2世帯建築中です。
    1階、2階の完全独立型です。
    しかし昨日会社の人から
    内階段はつけたほうが良いとのアドバイスをうけました。
    理由は、完全に他人みたいになり寂しい、孫が上と下を行き来するようになり楽しい
    、寝たきりとかになったら介護の上で内階段があったほうが良い。
    また、内階段のスペースは風呂をひとつつぶせば良いというアドバイスでした。
    自分としては最悪どちらかの部屋を賃貸にもまわせる作りにしたかったし、
    嫁が完全2世帯を希望したこともあってそうしたのですが見識者の方どう思いますか?
    ちなみに2階は夫婦&子供一人で1階は夫母一人となります。

  32. 76 匿名さん

    お嫁さんの希望を取り入れましょう。他人の意見を取り入れる必要はありません。

  33. 77 契約済みさん

    親の世代としては、この時代、本音は、同居したいのでしょうか?
    体が不自由(介護状態)になるまでは、別居がいいと思っているのでしょうか?
    きっと、息子もしくは、娘の孫と老後をすごすという希望を持っているヒトも
    多いのでしょう。

  34. 78 匿名さん

    76に同意。
    このスレを最初から読んでみてください。

  35. 79 同居済みです

    私も76さんの意見に同意です。

    とは言うものの、内階段無し、孫が行き来するのに外階段だけ・・が
    寂しい感じがすると云う意見も有るでしょうね。
    我家は内階段だけです。それなりにトラブルも抱えていますが、こどもは
    楽しそうです。

    それでも、やっぱり奥さんの意見を最優先にするべきと思います。

  36. 80 匿名さん

    >孫が行き来するのに外階段だけ・・が寂しい感じがする

    孫と遠く離れて住んでいる人だっていくらでもいるのに、
    同じ屋根の下に住んでいて、その程度のことを寂しく思うなんて、
    人の欲って際限のないものですね。
    自分本位、血縁本位ではなく、血のつながりのない人に対して思いやりを持たないと
    同居なんてうまくいかないでしょうね。

  37. 81 匿名さん

    多くの場合、私が被害者だと主張している人、相手の責任にして家を出るような人がトラブルの発端だったりするんだよね。
    子供を置いて出て行く親など問題外、子供を連れて出て行く親も子供の事をちゃんと考えられない親失格者です。
    血を分けた子供に対してさえ、その様な態度をとってしまうような人間が、血のつながりの無い人に対して思いやりを持って接する事が出来るわけ無い。

    個人の権利ばかり主張して廻りに対しての思いやりや献身の心が無い人には、2世帯はどんな形にせよムリです。2件別々に建てた方がいい。

    これから2世帯を考えている人は、もう一度家族の性格を観察した方がいいですよ。

  38. 82 匿名さん

    同居は忍耐、おしんの世界だ・・。

  39. 83 サラリーマンさん

    同居は出来るなら、やめたほうがいい場合が多い

    親しき仲にも礼儀あり

    やはり適度に離れているからこそうまくいくことも多い

    嫁さんの意向を尊重されたし

  40. 84 通りすがり

    外階段いいですよね〜。
    嫁が提案したら、予算(約100万必要)といらねぇの一言で速攻で却下。
    二軒続きで、平屋の二世帯?も提案したいんですが…。
    親の要望が和室三つ、大きなリビングなので親の家になりそうです。

  41. 85 見たまんま

    今から大分先の事を考えて内階段にする必要はないのでは?
    お嫁さんの主張をまずは取り入れて外階段、いずれ必要に迫られたら内階段にリフォームも容易に出きる設計を考えてみたらいかがでしょう。
    お孫さんは内でも外でも階段があれば自由に行き来しますよ!

  42. 86 みたまんま

    84さん、そこまで主張が食い違い、
    尚且つ親御さんの意見が勝ちそうな!
    2世帯は危険な気がします。

  43. 87 84

    親の土地なんですよー。しかも本家で人寄せ?多し。→和室必要!
    長男の嫁になる時からいずれは同居・介護は覚悟をしていましたので、
    土地提供は有難い話です。
    でも…スレ主さんの質問が身に沁みてくる…

  44. 88 79同居済みです

    84さんは奥様なんですね?
    我家も田舎で条件は似てます。
    外階段は無いですが、それ以外は妻の希望を取り入れてくれました。
    それでもトラブルは少なからず有ります。

    82さんの言われるとおり、<おしん>の世界ですが、
    楽しい事も有りますよ(やせ我慢かなぁ・・)

    ご主人さんにがんばってもらって、出来る限りの条件を盛り込んで貰いましょう。

  45. 89 84です。

    同居済みさま、応援ありがとうございます。

    内階段のほかにささやかな物でいいので、二階に直に上がる外階段を付けたかったんですよね〜。
    ここでまた要望を出したらトラブルが起こりそうで。←すみません、ボヤキです。

    子供がいればいいんですけど、再婚同士、子供無し。
    自分の親よりかはずっと付きやい易い方たちだし、だんなの親なので
    だんなを通して意見を言うようにしてみます。ほぼ図面確定状態ですが。

  46. 90 匿名さん

    同居って共同生活ですから、『おしん』の世界と言うのはちょっと違う気がする。
    しきたりの有る旧家なら話は別でしょうけど、そういうケースは殆ど無いんじゃないの?
    共同生活がどうあるべきかは学生の頃に学んでいるでしょうから、2世帯を建てる時点で十分把握できているのではないでしょうか。
    また、妻として母としてやるべき事をちゃんとやっていれば、後は何処に行こうが部屋で趣味を満喫していようが後ろめたい事は無いですよね。

    ただ夫の親と同居の場合、夫の両親の嫁に対する期待と現実がトラブルの原因だったりしますので、早々にカミングアウトしてしまうのも一つの方法ではないでしょうか。
    夫や夫の両親とギクシャクする事もあるかもしれませんが、2世帯を建てる前なら、2世帯を止めるなど抜本的な対策が打てる可能性があります。
    建てた後に夫の両親の期待に答えられないなどと悩むのであれば、それこそ『おしん』の世界になってしまいますよ。

    <84さん
    親の土地なんだから仕方が無いのではないでしょうか。
    親の家に同居するわけですから、建物に親の意向が多く入るのは普通だと思いますよ。
    世帯主が妻の両親と同居するケースとは違うのですから、土地を所有している親、世帯主である夫のカラーが強くなるのは必然だと思います。
    自分の意思を主張し、カラーを出したいのであれば自分の資産で別の土地に家を建てる提案をすれば良いのではないですか?

  47. 91 匿名さん

    嫁の親と同居の方が上手く行く。という話にひとつ。

    兄が奥さんの親と同居してるけど、奥さんの実家への甘えが過ぎて、日々兄がブチ切れている。
    子供がいるから離婚は考えていないけれど、もう10年以上も改善される気配はないらしい。
    (例:兄にだけ前日の残り物で夕食を出す。兄の服だけ別に洗濯・一緒にすると怒り狂う。義父が亡くなった際に喪主として立ったものの、なにひとつ相談されず全て奥さん一人の判断で段取り等)
    一事が万事そんな調子で、またその親がそれを容認するもんだから、どんどん兄の立場も居場所も無くなっているそう。
    もちろん兄の性格にも問題はありそうですが(どちらも主導権をとりたいタイプだからなのかも)
    まぁ給料全入れで、昼食・嗜好品・交際費全部込みで1ヶ月2万はさすがに不憫。というのは個人的な感想なんだけども、関係ない話ですね。

    そして私も自分の親と同居してるんだけど、こちらは夫の人柄のおかげもあって平和に過ごしてます。
    家族構成なんかも我が家に子供がいないという点を除けば、けっこう似てるのにと思う。
    姓は夫のものを名乗っている、親は年金貰う年代ですでに片親(どちらも母親)、兄嫁も私もパートで働いている、とか。
    むしろ兄の家の方が完全分離型なので干渉も少ないはずで、だから不思議で仕方がないんですが、やはり性格なんでしょうね。それぞれの「家の色」というのもあるのかも?
    とはいえ、夫がまったく不満を覚えていないかと問われればそれはわかりませんが、今のところトラブルもなく日々はごく穏やかです。

    同じ「嫁の親と同居」というのにも色々あるもんです、という話でした。参考になれば。

  48. 92 79同居済みです

    90さんへ
    <おしんの世界>と云うのは私は比喩のつもりで言いました。
    おしん=耐えるイメージかな?と。
    <単世帯に比べると耐え忍事が多いですよ>と云う意味です。
    耐えるのが誰になるかは、其々でしょう。

    親の土地だから・・ってのも、考え方では無いのでしょうか?
    親世帯が『一緒に暮してやる』と思っているのか、
    『一緒に住んで貰える』と考えるのか。
    ちなみに私の両親は『一緒に住んで貰える』でした。
    <おしんの様な旧家>は『一緒に暮してやる』でしょうね。
    親世帯だけでなく、夫も妻も同居についてどう思っているのか・・。
    この板で多いのは『奥様の意見を最優先』になっていますけど。

    明文化されたルールの無い共同生活ですから、思いやりが大事と思っています。
    思いやりが大事なのは同居に限りませんけど。
    ただ、家族で<思いやり>って難しいです。
    家族って『わがままを言える他人』ですからね。

  49. 93 84です。

    >親の土地なんだから仕方が無いのではないでしょうか。
    >親の家に同居するわけですから、建物に親の意向が多く入るのは普通だと思いますよ。

    まったくそのとおり。

    >自分の意思を主張し、カラーを出したいのであれば自分の資産で別の土地に家を建てる提案をすれ>ば良いのではないですか

    それが出来ればぼやきませんよ(苦笑)

    個人的な話になりますが、前向きな話を報告します。
    書き込みの後、親夫婦と改めて話し合いを致しました。
    夫が71歳まで払うかもしれない、ローンのシュミレーション結果を持ち出して、親夫婦世帯を少し抑え、逆に動きやすいよう小さくすることに成功。もちろんその部分の上に乗る二階の私たち夫婦世帯も小さくして、双方納得の上、間取変更する事になりました。
    約三時間、喧々囂々話をしてお互いの妥協点を見出せてよかったです。
    夫の親は話がし易くて良かったと実感しました。
    これからの生活もこんな風に話し合えばいいのだと思えました。

    親の意向や期待を叶えてあげたい気持ちがプレッシャーになっていたようです。
    叶えられなきゃ嫁失格みたいな感じになってしまって。
    でも夫が「経済的にも精神的にも生活が壊れるなら、家を建てても意味が無い」と
    当たり前の話を自分の親に言って、話を切り出してくれたのには本当に嬉しかった。

    この部分でも90さんのおっしゃるとおり、思いがけずカミングアウトというか、現実を見てもらうということで割とすんなり納得してもらえました。
    こちらでガス抜きおよび相談させてもらったおかげだと思います!
    ほぼ決まった間取りを変えるのは無理かと諦めていましたが、依頼先には経済的にも導線も、無理の無い暮らしやすいプランをさらに提案された上で間取りを書き直してもらえる事になりました。とても楽しみです。

    長文失礼致しました。いろいろありがとうございました。

  50. 94 匿名さん

    兄嫁の悪口言うなんて、小姑根性丸出し。
    妹に愚痴を言うような情けない男だから、
    お嫁さんの家族にも侮られるんだろうな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸