一戸建て何でも質問掲示板「群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2009-04-18 10:37:00

皆様、はじめまして。
群馬県太田市にある『花菱』について、ココで建てた事のある方や、評判などを聞いたことのある方がおりましたら、いろいろと聞かせて頂けませんか?
自分も今現在お世話になっているのですが、2×4で坪単価50万以上という金額がどうもふに落ちません。
決して安くはないと思うのですが、どのような家なのか?また使用している部材等がどの程度良い物なのか?あと信頼度など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-17 12:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?

  1. 551 500

    modesty21さんへ
    先程の549での質問の回答待たずに次の質問をさせて頂き恐縮ですが、やはり建設業も資金は銀行などから融資を受けるのでしょうが、花菱のような状況で融資先から受けられるのでしょうか?
    また融資先は銀行以外にも他のルート等あるのでしょうか?
    花菱も施主もそこに頼らないと現状打破は出来ないんだと思うのですが、いかがでしょうか?

  2. 552 匿名さん

    他社の現場の方から、花菱の施主が直接注文して仕入れてる所があるって聞きましたよ。

    ちなみに私が事務所に行ったとき受付の女性ゼロ、事務所内に2人+N村の3人だけ。
    ドリンクの種類も減り花夢館も5時過ぎに閉店。土日にこの状況です。

  3. 553 匿名

    みなさん今太田警察に電話してください。何件か依頼がきたら動いてくれるみたいです。みなさん花菱なんかに負けられませんよ

  4. 554 匿名さん

    なんて?

    そんなことしたら、全部パァにならない?

  5. 555 心痛い

    私早速しました。うちはお金が返金されないことをいいました。他にも相談されたかたいましたよ

  6. 556 匿名さん

    みなさん、冷静に行動した方が良いですよ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  7. 558 modesty21

    500さんへ

    サッシ等資材の件
    今回の場合は花菱さんからの支払いが問題のようです
    昨年の11月~12月に花菱さんが資金不足になり
    各メーカーさんや業者さんへの支払いが滞りました
    メーカーさんや業者さんを集めて支払いの延期や
    棚上げを要請したようです
    このような事があると今後の回収が不安になりますから
    通常はその月の納品分を月末に締めて(集計して)
    翌月の末か翌々月の10日位に支払い(回収)行われるのですが
    入金してからではないと納品しないとか
    すぐに支払いがないと納品しないと言うことになります
    資材関係は大手のメーカーさんや代理店さんから仕入れます
    このような会社は個人経営の大工さんや電気屋さんと違って回収などの管理が厳しいのです
    資材やサッシが入らないのはこういった理由からだと思います

    建設業の運転資金について
    建設業も運転資金などは銀行の融資に頼るの一般的です
    融資をするかどうかは銀行さんの判断になりますが
    現状では新規の融資は困難ではないかと思います
    銀行以外の融資利用としては
    政府系の金融機関からの借り入れや、公的融資を受ける方法もあります
    再建のスポンサーを見つける事も可能性としてはあります

    銀行さんとの交渉やスポンサー探しには
    花菱さんも必死に動いているではないでしょうか
    これがどうなるかが現状打破のポイントかもしれません

  8. 559 500

    modesty21さんへ
    大変参考になりました。どうもありがとうございます。
    やはり現状、花菱さんの資金調達に賭けるしかないみたいですね。
    社長、従業員の方々、頑張って下さい。
    施主が諦めずに頑張っているのですから!
    現在、花菱は100棟弱の物件の契約を抱えているらしく、この建設不況の中、逆にこれだけの契約があるというのは凄い事じゃありませんか?
    その現場が徐々にでも動き出し、通常の会社運営が出来るようになってくれれば…。

  9. 560 地鎮祭は6月でした

    No.559 by 500 さんの意見に賛成です。
    花菱さんの資金調達に賭けるしかないですね。
    施主は花菱さんで建てた家に住みたいんです。
    花菱の皆さん 頑張って下さい。

  10. 561 560さんの意見に賛成です

    私も施主の一人です。毎日不安なのは、皆さんと同じです。

  11. 562 施主の一人です

    私も施主の一人です。事実を知ってから皆さん同様、毎日不安な日を過ごしています。公的機関や弁護士さんにも相談しました。けれど、お金のない花菱からは、お金を返してもらう事は出来ない、新たに又ローンを組み家を完成させるしかないと聞き、がっかりしました。今は花菱の回復を一日も早くと祈るばかりです。従業員の方が辞めてしまうと、どんどん進む物も進まなくなってしまいます。だから従業員の方を応援していくつもりです。

  12. 563 匿名さん

    太田は営業一人しかいないよ。
    しかも営業いなくなったからしょうがなく事務所から営業になったS。

  13. 564 匿名さん

    >>557心痛いさん
    私はあなたを馬鹿だとは決して思いません。逃げてばかりで約束も守らない会社を信用出来ないし応援出来ません。

  14. 565 匿名さん

    >>557心痛いさん

    自分も心痛いさんが馬鹿だとは思いませんよ。
    自分も564さんと同様で花菱は信用できないし応援する気もないです。

  15. 566 契約者

    私も同感です。
    正直、先日までは反対の気持ちでした。
    でも、最近は違います、何人もの従業員さんが(金銭的な事情もあるとは思いますが)逃げる様に辞めていくなか、それでもまだ辞めずに頑張ってくれている従業員さんがいてくれて、女の子達が電話に出てくれるだけでも気持ち的に助けられていますし、社長や副社長も(対応の良し悪しはあるにしても)諦めずに毎日夜中まで動いているのは確かの様です。昨年末から騒がれだして、正直、年明け早々に社長や従業員さんが諦めて逃げてしまうと思っていました。
    はたして他の中小の工務店さんが同じ状態におかれたとしら…
    花菱の社長、副社長、従業員さん諦めずに頑張って下さい。今までの経営の方針、現状はいずれにしても県内でトップクラスの建設業社だったのは確かなのですから…
    銀行や職人さん、各メーカーの方々、花菱に救いの手を…
    素人目にしても花菱の建てたる家に魅力を感じていたのは私だけではないとおもいます。

  16. 567 匿名さん

    契約者の批判が無いとは言いませんが…
    かなりの割合で同業者の花菱批判があるのは確かの様ですね。

    今はこの業界どこも大変ですもんね~

    双方とも頑張って下さい。明日は我が身…

  17. 568 匿名さん

    花菱を応援出来ない…

    飛んで何もかもパーになるのを望んでるって…

    565さん気持ちの強い方なんですね。
    見習いたいです。

  18. 569 匿名さん

    確かに、逃げずに裏で動いてる社長さん凄いですね。
    普通の社長ならとっくに逃げているのでは…

    ある意味まだ花菱で良かったのでは…不幸中の幸い…

  19. 570 匿名さん

    ↑は?

    何が言いたいんですか?


    契約金返すって言っといて返してくれない会社をどうやって応援しろって言うんですか?

  20. 571 匿名さん

    570です。

    570のレスは568さんに対してです。

  21. 572 匿名さん

    飛んで何もかもパーになるの望むって何処の誰が言ってるの?

    私は副社長に約束破られ電話もシカトされ、社長も居留守…
    この場に及んでまだ契約者にこんなことしてる会社は信用出来ません。
    応援出来る方のほうが余程辛抱強く気持ちの強い方だと思います。

  22. 573 匿名さん

    何者かわからない副社長に再建任せて
    本人は一切姿見せないのに逃げずに裏で動いてるって・・・

    以前あまりにも連絡ないから副社長の会社聞いたら教えられないって言われたんだよ!!有り得る??
    怪しすぎるよ!!!

  23. 574 匿名さん

    捕らえ方は人それぞれ。

  24. 575 modesty21

    おはようございます

    574さんの「捕らえ方はひとそれぞれ」
    は確かにそうですね

    でも、皆さんは力を合わせた方が絶対に良いと思います
    ①花菱さんを応援していく場合も
    ②花菱さん任せず、自分達で完成を目指す場合も

    顔の見える状態でちゃんと意見交換ができる場がもてれば良いと思うのですが

    みなさん、諦めとか、中傷でなく
    前向きに捕らえましょう
    ひとりではありません

  25. 576 匿名さん

    騒ぎになる原因は逃げ回ってる社長とか花菱側の問題がすべてでしょ。
    疚しいところがないなら、出てきて施主に説明ぐらいすれば良いんだよ。
    不安がってるの放置してるから、加速度的に悪くなる。
    施主なんか単なる運転資金のつなぎの金づるとしか思ってないと言われても仕方が無い対応だよね。

    あとね、信用できない=つぶしたいって訳じゃないのに、擁護派は何見当違いなこと言ってんだか。
    施主はみんな、つぶれないで竣工する事が一番だよ。
    ただ、これだけ誠意のないことばっかりやってて、信じろって言うのは正気の沙汰とは思えない。

    信じてるから頑張って建てて下さいって段階じゃなく、

    金払ったんだから契約履行しろ!ちゃんと完成させろ!
    解約するから金返せ!

    っていう段階なんだからさ。
    お願いする段階じゃなくて、「やらせる」の事態になってるの。
    信じてますから頑張って、何て言ってる人は富士ハウスのスレッド全部読んできてもそんな事言えるかな?


    あと、>>557さん。
    ここは所詮匿名掲示板です。
    嘘情報、ホントの情報、煽り書き込み等混在している場所なんです。
    情報を参考にするのは大いに結構ですが、それを信じ行動に移すのはあなたの自己責任です。
    いちいち感情的な煽りに感情的に書き込み返しても、「釣られやすい人だ」「カモだ」ともっと煽られるだけです。
    周りに何言われようが、あなたの選択した結果です。
    動じないぐらいの気概で行動して下さい。
    あと、目安として「工作員」とかすぐに言い出す奴は、大抵単なる煽り野郎か、むしろ
    逆の「工作員(笑)」・・・(今回の場合は花菱側の人間)の可能性も高いんですよ。

  26. 577 地鎮祭は6月でした

    modesty21さん 
    私たち、施主は今 何をすれば良いのでしょうか?

    No.576 by 匿名さん の仰るとおり
    信じてるから頑張って建てて下さいって段階じゃなく、
    金払ったんだから契約履行しろ!ちゃんと完成させろ!
    と施主は心の中で思っています。

    だけど、今は信じるしかないのでしょうか?
    私は花菱さんを信じていますし、応援したいと思っています。が
    応援しているだけでは家は建ちませんよね?

    modesty21さん がNo.575での
    顔の見える状態でちゃんと意見交換ができる場がもてれば良いと思うのですが
    という意見に賛成です。
    しかし、
    意見交換をしているだけで先に進めるのでしょうか?

  27. 578 匿名さん

    意見交換するなら、施主一同で社長に説明会でも開けって要請したらだめ?

    花菱に危機感持ってもらわないと

    個人相手だと平気でごまかしたり約束破るから、施主が団結したとわかれば圧力かかるかな?

  28. 579 匿名さん

    537

    会社・・・ジャスト。

  29. 580 匿名さん

    537→573間違い

  30. 581 匿名さん

    >>579
    一応会社あったんだ。
    ひたすら隠すから
    てっきり噂のダミー会社かと思った。

  31. 582 modesty21

    575By地鎮祭は6月でしたさんへ

    自分もこの一週間いろいろ調べたり
    聞いたり、見たりして考えてきました

    今、何をしたらよいか?と

    具体的に質問がありましたから、今、考えていることをご提案します

    ①最初に皆さんで集まり、花菱さん側への要求事項をまとめ、要求の提出
     (要求事項の内容の案)
     ・被害者(契約済のお施主様)全員を集めた説明会の開催
     ・被害者(契約済のお施主様)全員からの入金済額と、未入金額の公表
     ・契約済で未完成の現場の完成までの工事費用の公表
     ・今後の会社の体制と取り進め方法の説明

    ②会社側からの解答にそって、皆さんでの打合せ
     ・会社側の説明に納得できるがどうかの判断

    ③②で会社側の説明に納得して、花菱さんに任せていくと判断すれば
     資金の前払いも含めて全面的に協力して、完成を目指す

    ④②で会社側の説明に納得で出来ないときは、訴訟等の検討

    皆さんもご意見があると思いますので
    自由に意見交換してください
    質問等の受けます

  32. 583 周辺住民さん

    今回のトラブルにあってる方は夜も眠れないでしょう
    私も最近、家を新築しました。候補の一つに花菱もいれてましたが
    見積がかなりのアバウトなので不信感をおぼえ、他社で建築しました。
    あの時、花菱で契約してたら間違いなく自分自身もこの問題にまきこまれたでしょう。
    そう考えると他人事でなく、皆さんの気持ちは理解できます。
    とにかく皆さんで集まって行動を起こすべきだと思います。
    鼠先輩の話が全て真実とすれば社長は逃げることも考えているでしょう。
    待ってては危険だとおもいます。
    せっかく掲示板があって、同じ問題を抱えてる方達が比較的早い段階で
    情報を共有できるのですから、行動を起こすのは早いほうがいいと思います。

  33. 584 匿名さん

    呑気に信じて待っていては手遅れになってしまうかもしれません。
    一刻も早く行動しましょう。
    太田は営業が一人だけです。しかも辞めて人がいなくなった為に営業になった人間なのであてになりません。

    いい加減社長に出てきてもらいましょう。
    なんの為の代表なのかわかりません。
    会社としておかしいです。

  34. 585 匿名さん

    modesty21さんの案は良いと思いました。
    やはりまずは社長に出てきてもらって、皆さんの要求を言って
    社長の口から直接説明を受けることだと思います。

    次にどうするかは社長の回答次第にはなるでしょうが、
    直接的に話し合う機会が出来るだけでも、気持ち的に違うのではないでしょうか。

  35. 586 e戸建てファンさん

    話合いができていたら、ここには集まらないだろう。

  36. 587 匿名さん

    >>586
    社長が逃げてて話し合いが出来ないからここに集まり、集団で交渉しようとしてるの。
    話の流れ読んで下さい

  37. 588 契約済みさん

    賛成です。
    きちんとこの状況について説明していただきましょう。

  38. 589 @契約済

    私も賛成致します。
    一刻も早く行動した方が良いのではないでしょうか?

  39. 590 匿名さん

    難しいですね。現状銀行から新たに借り入れできない状況に陥ってしまっていると仮定すれば、ここでの話が大きくなって新たな契約者が増えなくなると、一層お金が回らなくなります。ここまで来ると、素早く動いた人の勝ちです。
    倒産してしまえば、管財人からの微々たる配当しか貰えません。張り紙される前にとにかく動くことをお勧めします。

  40. 591 契約済

    No.590 by 匿名さん 

    素早く動いた人の勝ちです。とはどのように行動すれば良いのでしょうか?
    うちは数ヶ月前から弁護士さんにお願いしていますが・・・
    これ以上、私たち施主は何をすれば良いのか分かりません。
    もう、頭の中いっぱいいっぱいです。
    助けてください。助けてください。お願いします。

  41. 592

    。。。花菱どうなるのでしょう。。。
    時期が時期なので、県内こんな会社ばかりですか?

  42. 593 匿名さん

    富士ハウスのスレを見ていて気づいたのですが、お父さんした後、自分の家の資料(建具の品番とか、カーテン、壁紙など、全てのもの)なかなか手元に送られて来ないと、何件もかいてありました。
    自分も確認してみましたが、全部は揃っていませんでした。先行きが不安なので、残りの資材分のコピーも、もらっておこうかと思っています。張り紙される前に・・・

  43. 594 契約済みさん(@_@;)

    WBC優勝v世の中は捨てたものではない…バンザイ~

  44. 595 匿名さん

    ↑トーナメント制の意味ゼロ


    会長と社長はグルなのか?
    ひど過ぎる経営方針は会長の指示か?

    こんな会社がNo1だったなんて・・・

  45. 596 匿名さん

    イヤ、ナンバー1じゃないし。
    あくまで自称。

  46. 597 modesty21

    おはようございます

    昨日の提案に、何件か賛成のご意見をいています
    ご指摘にあるように、行動するなら早いほうが良いと思います
    しかし
    私の立場で旗を振って皆さんを集める訳にはいきません
    どなたお施主様が具体的に呼びかけて行動を起こさないと駄目です
    サポートはさせて頂きます

    ひとりひとでは話し合いにならなくても
    団体で交渉すれば、結果はどうあれ
    花菱さんの真意は確認出来ると思います
    先が見えるのではないかと思います

    ①花菱さんを応援するのか・・・今更、甘いと意見は承知のうえです
    お施主様にとってはこのまま花菱さんが完成させるのが一番良いと思います
    一%でもその可能性があれば求める必要はあります

    ②花菱さんに任せず、他の方法で完成を目指すのか・・・
    法的手段を講じたり、今後の現場をどうするかといった問題や課題は山積しています
    しかし、先の見えない不安でなく、自分達でやるのだいう前向きな不安(希望)になります

    皆さん、頑張りましょう

  47. 598 給与未払い

    給料払ってくれねーかなぁ
    いい加減

    集団訴訟起こすぞ!

    施主の債権保全の前に従業員の賃金保全が最優先されるんですよ。敏腕弁護士に相談して次の入金差し押さえしてもらおうかな。
    人を馬鹿にしすぎですよ。
    給料払えや!

    どれだけ従業員と施主を不幸にしてるんだよ!
    わかってるの?

    詫びの言葉もないの?
    弁明もないの?

    あんたは社長なんて向いてません!

    施主さん達が動く前に従業員数十名が訴訟を起こします。会社に世話になったなんて少しも思ってません。逆に時間を返してもらいたいです。

    覚悟して下さい。そうなったら施主さんにも迷惑 掛かりますが私たち従業員の言ってる事もご理解下さい。

  48. 599 施主

    見切って辞めていった従業員がよく偉そうな事言えるね。
    未だに、施主よりも自分達優先か?
    まさか私たちをうまく唆してお金を振り込ませた営業じゃ無いよね。
    施主と同じ土俵にあげて被害者ぶるのは辞めてもらいたいんですけど。
    どっちが人を馬鹿にしているんだ?
    こっちは何百万も支払って、この先どうなるか分からない人もいるのに。
    元従業員なら、こんな所に書き込みせず直接花菱に言って文句言え。

  49. 600 周辺住民さん

    馬鹿な社員が書き込んでるな
    オレも花菱の営業3人と、はなしたことあるが世間知らずの客を相手にできる程度だった。
    知識と経験と技術は無かったように見えたから信用しなかった。
    お前らはプロではないからお客への責任感は無いようだな。
    ヤバくなれば逃げちゃう程度か
    少なくとも契約したお客へお詫びするのが普通だと思うけど

  50. 601 契約済

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  51. 604 modesty21

    601さんへ

    ご心痛と、ご不安と大変と思います
    ご質問について回答させて頂きます
    少しでもお役に立てればと思います

    私のご提案の②を選択する場合して考えます

    ②を選択する場合にまず考えなければならいのは
    花菱さんとの契約の解除をちゃんとしないといけないと言う事です

    建築中の現場は残念ながら施工会社に所有権があります
    たとえお施主様でも勝手に手を入れる訳にはいきません
    花菱さんと交渉して
    今までの支払い金額の放棄を条件に
    施工途中の現場の所有権を認めさせる必要があります
    これは、書面でちゃんと確認する必要があります

    さらに、下請けの協力会社やメーカーさんが搬入した資材関係について
    所有を主張してく来る場合があります
    この点も花菱さんに責任を持たせる等の手段を講じておく必要があります

    実際の工事についてはやはりふたつの方法が考えられます
    (混同を避けるためにⅠ・Ⅱと表記します)
    Ⅰ・今後の工事を他の建設会社にお願いして施工する方法
    Ⅱ・お施主様が自らが各種専門工事業者に直接発注して施工する方法
    です

    Ⅰ・の場合、引き受けて頂ける業者さんを探すのが大変です
    予算面もそうですが、保証の問題や責任範囲の問題が建築業者さんを躊躇させると思います
    しかし、良い業者さんが見つかれば安心して任せられると思います

    Ⅱ・の場合、お施主様ひとりでは大変です。知識もないし各種専門工事業者も知りませんから
    設計事務所さんや、建築知識のある方でご協力して頂ける方が見つかると良いのですが
    完成したお住まいに対して、保証やメンテも含めて自分で責任を持つ覚悟が必要です
    予算的には①よりも安く済ませる事が可能かと思います

    ②を選択される場合、やはりひとりではなくお仲間を見つけて
    協力しあう事をお薦めします
    ⅠでもⅡでもひとりでやるよりメリットはあると思います
    まず、そこから行動されませんか?

    もし、601さんが②を選択されて行動を起されるのであれば
    自分も自分の出来る範囲でご協力はさせて頂きます

    前向きに頑張りましょう
    ひとりではありません

  52. 605 匿名さん

    私は施主ではありませんが、書き込むことをご容赦ください。


    >>598は悪質な釣りの可能性が高いので、このような書き込みはスルーしましょう。

    匿名掲示板という性質上、社員や関係者、または施主を騙って
    皆さんの感情を逆なでることを書き、反応を楽しむ輩も出てくると考えられます。
    これは仕方のないことですし、「そういう場所である」と自覚する必要があると思います。

    ムカつくでしょうが、おかしな書き込みには反応せずに冷静にやりとりしてください。


    良い方向に進めるよう、陰ながら応援しております。

  53. 607 匿名

    こんなとこで文句いわないで、太田にいけば。何いってもどうにもならないよ。

  54. 610 購入検討中さん

    <<604 できるだけ協力致します。 ②を選ばせようとするその企みを聞かせてほしい。
    具体的なビジョンを教えてください。

  55. 611 購入検討中さん

    <<601 ①にしても②にしても残念ながら噂が噂を呼び、子供までというのは酷で残念でどうしょうもないです。
    ただ、ここで噂をさらに広めることにご自身になにか考えはないでしょうか?

  56. 612 匿名さん

    たしかに、火のないところに煙りは立たないが、ボヤ程度で済んだかもしれない火事が、ここでは、全焼させようとしているのでは?

  57. 613 匿名さん

    はじめからボヤでは済まされない状況だったから一気にここまで出火したんだよ

  58. 614 匿名さん

    色々な業者に対して*億から*千万も未払いがあるのにボヤのわけないだろ

    全焼だよ、早く業者に金払ったほうがいいよ。

  59. 615 匿名さん

    24日に引き渡しがあったみたいですね

  60. 616 modesty21

    610さんへ

    私は出来る範囲で協力すると書きましたが
    できるだけとは書いていません

    基本的に私の会社や私が残りの工事を請負うことはありません
    立場上、したくてもできません
    会社は手をださないだろうし
    私もサラリーマンですから

    ご協力できる事は
    技術的な相談に乗ったり
    見積りのチェック
    契約や発注内容のアドヴァイス等はできると思います

    それと
    ②を選択させようともしていません
    あくまでも①で解決できるのが一番良いし
    本来はそうあるべきです

    601さんへの解答して
    ②を選んだ場合のリスクや大変さを説明させて頂いたのですが・・・

    誤解を招かない為にあえて反論させて頂きました

  61. 617 匿名さん

    >>615
    1棟ですか?
    だとしても、今年になって引き渡し3棟…

  62. 618 銀行関係者さん

    私も、少しでもお役に立ちたいと考え、ブログを公開します。↓

    http://blog.goo.ne.jp/ouendan_2009/

    これから、有益な情報を発信しますので、
    宜しくお願いします。皆さん見て下さいね!

  63. 619 購入検討中さん

    <<614 こんな処で油を売るよりも全取協に相談してみたら??

  64. 620 匿名さん

    みんな、やるべきこと、主張すべきことを
    もう、淡々と、確実に、素早くやるしかない。

    一足先に↓の会社が倒産した。こちらの施主の動きも参考になるかもしれん。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

  65. 621 契約済み

    副社長のN村さんは、お辞めになったのでしょうか?
    なかなか連絡が取れずに困っています、、、

  66. 622 匿名さん

    現場カメラ完備!!

  67. 623 匿名さん

    N村は最近全然電話に出ないし、かけてもこない。
    約束破るの当たり前

    S田に言ってもこちらもなかなか連絡取れなくて~とかほざく有様。
    直接東京の会社に連絡するから教えろと聞くと、それは教えられないって…

    S田は使えないし、
    会長・社長・副社長みんなそろってバカにしてる

  68. 624 匿名さん

    会長ってだれですか?

  69. 625 匿名さん

    名前は知らないけど、ちんちくりんなオッサン

  70. 626 匿名さん

    東京にも花菱ってあるんですか

  71. 627 匿名さん

    副社長のN村の会社

    あの人は花菱の再建のために来たから

  72. 628 契約済みさん

    健全な会社ほど、利益をがっぷりとらないとダメですね。
    某噂によりますとサービスをしすぎていることも原因の一つみたい。

  73. 629 契約済みさん

    N村さんは花菱の再建の為に来たんですよね?
    私は直接本人から聞きましたけど。

    modesty21さん
    こんな事ってあるのでしょうか?

  74. 630 kok

    近所の花菱の現場かれこれ1年以上途中で放置されてるんだけど・・・。
    施主が不憫でならない。
    ほんとにどーなってんだろ。
    倒産寸前なのかな。

  75. 631 modesty21

    629 さん へ

    こんなことって、再建に他の会社から来ることですか?

    これは建築業界に限った事ではないですよね
    倒産しそうだけど受注はあるとか
    ある程度商圏を抱えているので将来的に展望があるとか
    条件が合えば、再建に乗り出す同業他社さんあると思います


    東京のジャストさんという会社ようですが
    実態はわかりません

  76. 632 契約済みさん

    No.630 by kokさん 1年以上、放置状態ですか。
    うちも1年待っても完成しないのかと思うと泣けてきた。
    助けてください、modesty21さん。
    自分たちは何をすればいいんですか?
    うち以外の施主(被害者?)の皆様は、何か始めているのでしょうか?

  77. 633 modesty21

    632さんへ

    自分の投稿
    582
    597
    604
    でご提案させて頂いている内容は如何でしょうか

    まず、お仲間を集めて協力する体制をつくりましょう
    ここでお仲間を集めるのもひとつの方法です
    私の把握している方。。。このレス以外で3名おられます
    ご連絡を取り合う事も可能です

    632さんが動かれるのであれば
    出来る範囲でご協力はさせて頂きます

  78. 635 入居済み住民さん

    No632さん

    1年以上放置の現場ってもし本当にあるとしたら、何かほかの事情があるのでは?
    私のところもちょうど1年ほど前に着工しましたが、なんの問題もなくスムーズでしたよ。
    近所の花菱物件も、同じような時期に着工してサクサク進んでました。

    様子がおかしくなってきたのは、去年の10月くらいからでは・・・。

    No628さん

    たしかにサービスはとてもよかったと思います。
    しかも、こんな所ぼったくろうと思えばいくらでも(金額)とれるのにってところも、
    真正直にやってました。。(素人目に、勝手な思い込みかもしれませんが)

    だから施主側にとっては、本当にいいメーカーだなと思っていましたが・・・。

  79. 636

    儲けていたからこういう状態になるのかな?

  80. 638 不安

    アーバンエステートのスレを見て、花菱もいずれなるのかと思うと不安
    富士ハウスのスレを見て、救済が入ればと願う
    時間の問題?富士ハウスとどーちがうの

  81. 639 入居済み住民さん

    水先案内人さんを読んでいるけど、いつもいいこと言うなあ。

    初期段階→情報を集める時期。
    次の段階→パソコンで遊んでいる時期ではなく、行動する時期。
    http://adsd.sblo.jp/article/27790945.html

    自分のことは自分でどうにかする。
    http://adsd.sblo.jp/article/27901897.html

  82. 640 匿名さん

    本当におかしくなったのは昨年の暮れです。
    昨年までに入居した方はそんなに影響がでていないようでした。
    実際打ち合わせをしていた者ですが担当者が次々と辞めていき、
    最後は自分達を担当していた人全員がいなくなりました。
    半年かけて打ち合わせしてきた内容が全て無駄になりました。
    会社自体はまだ倒産せずにいる為花菱都合のキャンセルも認められず結局『自己都合』という形でキャンセルしました。
    もちろん手付けで払った金額は戻ってきません。
    あれから4ヶ月以上たっているのでその後はわかりませんが当時はやりきれない気持ちでいっぱいでした。
    今は会社内部がだいぶ変ったとしか聞いていませんが・・

  83. 641 匿名さん

    今年に入って完成引き渡しが3棟ほどで
    そのうちの1棟は、内装など施主発注で周りの方に協力してもらいながらなんとか住める状態になったらしいです。
    しかし、完璧に完成してないけどアパートを引き払う期限までには間に合わないので引越したそうです。

    最近動き出したらしい現場は、花菱ではなく施主が動いてる所が他にもあるかもしれませんね。

    金融関係の知人から聞いた話では、今花菱が金を集める為に動きまわってるみたいです。まぁ、どういう意味で集めているか私にはわかりませんが…

  84. 642 匿名さん

    解約した者です。

    >>640さんの言うとおり自分が花菱の異変に気付いたのは去年の暮れから年明けにかけてでした。
    打ち合わせ途中で一ヶ月ちかく連絡が無くその間に担当の営業が病気との事で辞めました。
    それから担当の営業は着かずにダラダラと…
    打ち合わせの時に必ず出してくれていたお菓子も年明けからは出てきませんでした。

    そしてローンの申込みのときに金融機関から融資できないと言われ解約になりました。
    理由は花菱の経営不信が原因でした。知り合いがいたので教えてもらいました。本来教えられない情報らしいので解約の際にそれを武器に強くは言えませんでした。
    結果、契約金は戻ってきていません。

    でも、着工前だったのが救いだったかな…

  85. 643 匿名さん

    久々にこれ見ましたぁ~笑

    まだ花菱営業していたんですね・・

    工事もたいして進んでいなくて、給料も払えないのに(聞いた話)・・
    なんで・・営業できてるか不思議な会社ですね~~

  86. 644 入居済み住民さん

    自分が建てた時は、坪52万でフル装備エアコン5台付きでした。
    現在も2年メンテも完了して快適に住んでいます。

  87. 645 同業者です

    初めて投稿させて頂きます。私は群馬県内で地元ビルダー系の住宅会社で23年程、営業、設計、工事、販売企画、総務、経営に携わる人間です。今回の花菱さんの事3年位前から業界内では噂はありました。しかし当時はまだ勢いのある時期でまさかとの思いの方が強く、心の片隅にしまいこんだまま忘れていました。なぜならば同業者他社の私ですが実は花菱さんのファンでしたから花菱さんの社員に知人もおりましたし、花菱さんのお客様に対する対応には勉強させて頂く事も多く。少しの不安を除いてはは。その不安は1:見積書がアバウト過ぎる(というか無い)2:1棟あたり最終利益にバラツキがありすぎるのでは?3:サービスの内容の金額を担当者が把握していない?。4:バブリーになりすぎている(社長以下の一部の社員の皆さん)5
    建築の奥の深さを知らずに仕事をしている?
    6:営業に建築の本当のプロは少ない?7:社長がワンマン過ぎる?7:太田エリアと高崎エリアを同じ感覚でできると勘違いしている?
    以上のような不安が現実になり大変驚いています。花菱のお施主様には知人もおり心配です。明日お伺いしてみようと思います。社員もほとんど給料何ヶ月ももらえないまま退社してしまい、銀行もアウトの状態では不渡りは、でなくても破産はあるわけですから、早くいいスポンサーが見つかり施主様の不安を解消し工事が無事完了する事を祈るばかりです。それと会社を信じて大切なお金を託して家族の幸福の為に家を建てる施主様に不安と不信を与えている現状に対して社長は表に出て責任を果たし、タダ働きをさせた社員と関係業者さんたちにも責任を果すために、現状の説明と今後の対応について説明しなければいけないと思う。社長の本当の男として人間としての価値がそうでないと見えてこない。部外者ですが失礼致しました。

  88. 646 匿名さん

    メンテ専門のカムテックの事務所はジョイフル本田ちかくに間借りしてるけど、いつも電気付いてないしやってるかわからないって2年点検終えた知人が言ってました。

  89. 647 一人の施主

    >>No.642の匿名さんへ

    そのお知り合いの金融関係者が言っていた事が本当であれば、今後、一切、花菱で家を買おうとしている人に対しては、個人の返済能力云々以前に何処の銀行も融資しないという事でしょうか?
    新たな犠牲(被害)者を出すべきではないので、上記の事が本当であればホッとします。

    >>No.645の同業者サン

    工事部の方はお休みではありませんが明日は花菱の定休日です。

    >>No.646サン

    カムテックとは名ばかりで、他社であり人員も一人しかいないという事を辞めて行った営業マンにかなり以前に聞いております。※情報によると花菱の社長はここを毎日見ているようです。

    見ているのなら、施主の切実な声を毎日目にしているはず…なのに、現場は動かない、引き渡し日の約束も出来ない。
    夢のマイホームを待っている私達一人一人に対し、夢物語ではなく先の見通しがつくような話を、安心して任せられる説明会等を開催し謝罪と説明をすべきではないでしょうか?

  90. 648 匿名さん

    被害者の会はどうなりました?

    まだどうしようと言うだけで行動しないのですか?

  91. 649 入居済み住民さん

    花菱が危ないと知人から聞いてこの掲示板を見つけました。
    昨年末に完成して入居しました。展示場を見て絶対花菱で建てたい!と思い契約しました。打ち合わせ中も楽しくて満足する家が建ったので本当にこんな話があるんだ…とかなりショックを受けています。もう完成しているので建築中のみなさんの本当のショックや不安とは比べ物になりませんが…。
    でも確かに途中から「おかしいな?」と思う事がたびたびありました。営業が急に代わったり辞めたりしたのと、完成してから少しだけ展示場にいきましたが、雰囲気がおもいっきりかわっていた(冷たい感じになっていた)のはそのためだったんですね。
    完成した後親戚や知人がたくさん訪ねてきてくれてたので花菱の名前をよく出してました。ここで書かれている話が大々的に広まったら近所の人や両親もどこで建てたか知っているので気まずくなりそうです…

  92. 650 一人の施主

    我が家は建築中ですが、建て終わった方もある意味被害者ですよね。

    先方が下手な事になってしまえば、JIOの完成保証に入ってない方は売りである10年保証が受けられず、メンテナンスもなし崩しになりますものね。

    今いるスタッフさんも給料が貰えてないのであれば、明らかに被害者ですよね。
    今いる方たちは、引き渡しを今か今かと待ってる施主のためにきっといるんでしょうね(T-T)

    あたし達夫婦の汗と涙の結晶であるマイホームは、入金もほぼ終わってるのに関わらず夢で終わってしまうのでしょうか。


    でも…
    絶対負けません!!!!!
    大切な主人が必死に働いた証です。
    それを汚せる人なんて、なにびとたりとも存在してはいけないはずだし、絶対に許せません!!

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸