一戸建て何でも質問掲示板「床下の敷炭について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床下の敷炭について

広告を掲載

  • 掲示板
建て替え中 [更新日時] 2023-11-24 11:05:46

床下に炭を敷かれた方はいらっしゃいますか?
基礎がほぼ終わって配管に入る状況です。
実際の効果はどうなのでしょうか。
デメリットはないのでしょうか。
ご存知の方教示願います。

[スレ作成日時]2009-05-03 16:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下の敷炭について

  1. 251 匿名さん

    床下に炭を敷く人の押入れには、
    吸湿剤や除湿剤が入っていそう。

    密閉空間なら効果あるが、
    そうでなければ意味が無いことが、
    理解出来ない人が使いたがる点で共通してる。

  2. 252 匿名さん

    新しい家を建築する方は湿気が有りそうな収納場所は外壁に接しない家の中央寄りに設置しましょう。
    外壁に接する場所は収納物が断熱材の働きをします、特に布団などです。
    外壁と収納物の間の温度が下がりますので相対湿度が上がります、最悪結露、カビの発生し易くなります。
    家の中央よりの収納ですと収納物が有っても家全体として室温が確保されてれば温度の低い場所は出来ませんから相対湿度は下がりません。
    システムキッチン台も背板1枚でも断熱効果が有ります、また濡れ物も扱い、給排水で温度が下がり易いから危険です。
    最近流行りのアイランドはカビ対策には良いです。

  3. 253 匿名さん

    林野庁のHPにもある。

    炭の話
    木炭は、かつて家庭用燃料の代表として炊事や暖房用に広く消費されてきましたが、高度経済成長期に使い勝手の良い電気、灯油、ガスなどの代替燃料に取って代わられ消費量が激減しています。 しかし近年、蒲焼きや焼き鳥屋さんなどで業務用燃料として見直されるとともに、土壌改良用、水環境や汚染土壌の浄化用、住宅の床下湿度調整用に使われるなど、燃料以外での用途が注目され、消費量が回復しつつあります。

    http://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/mokutan/index.html

    価格については、紀州備長炭でも1000円/kgぐらい。
    安いものだと200円/kgです。
    ご注意ください。

  4. 254 匿名さん

    >253
    こりゃひどい。
    早速、抗議のメールを送らせていただきました。大半の否定派の皆様も抗議のメール&拡散を。

  5. 255 匿名さん

    議論することは大切です。
    そうしないと真実が捻じ曲げられてしまいます。
    2~3年後が楽しみです。
    炭の調湿効果の立証と価格の適正化も同時にできそうですね。
    ありがとう。

  6. 256 匿名さん

    たしかに酷い内容だな。林野庁の人は大丈夫だろうか?
    http://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/mokutan/youto.html

    「住宅の床下に敷設すると、梅雨期等に床下の湿度及び木材の含水率が高まるのを緩和し、木材の腐朽を防ぎます。また、室内等を適切な湿度に保つことによって、カビの発生を防ぎ、それをエサとする微生物やシロアリの被害を防ぐことになります。」

    国民生活センターに床下敷炭の効果についての真偽を問い合わせた方がいいかも。
    http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

  7. 257 匿名さん

    その書き方だと、シロアリの餌はセルロースそのものでなくて、湿気によって繁殖したカビやバクテリアということになる。林野庁恥ずかし過ぎ。

  8. 258 匿名さん

    林野庁も検証もせず必死で炭を売るのね。

    多分良いと書いている方の家には炭なんて敷いていないのでは?

  9. 259 匿名さん

    税金から給料もらっている方の考え方ってそんなもんですよ。

  10. 260 匿名さん

    誇大広告を取り締まる「不当景品類および不当表示防止法」の管轄官庁 公正取引委員会も忙しくて身内まで目が行き届かないから教えてあげたら?

  11. 261 匿名さん

    無駄だと思うよ?
    木材の腐り、シロアリの予防に効果があるとは言えないレベルだけど、
    一応、調湿効果は有るわけだから、誇大広告ではない訳だから。

  12. 262 匿名はん

    いや、そういうものを誇大広告と言うのかと。

  13. 263 匿名さん

    悪質業者の狙いで逃げですね、調湿がゼロなら詐欺罪になりますね。

  14. 264 匿名さん

    役所が根拠なしには出さないから、聞いてみたらいいと思う。
    懇切丁寧に教えてくれますよ。

    >257
    句読点の間は、別読みで次の句読点以降に繋がるから、「それをエサとする」のそれは木材の腐朽を指します。

    「また、室内等を適切な湿度に保つことによって、(カビの発生を防ぎ)、それをエサとする微生物やシロアリの被害を防ぐことになります。」

    と読むのが正解ですよ。

  15. 265 匿名さん

    調湿材を床下に入れると、床下の有効高さが減るのだけれど、
    それで長期優良住宅の条件を満たさなくなったら元も子もないな。
    点検やメンテのたびに撤去するの?

  16. 266 匿名さん

    >264
    まーそうかもね。読みにくい文だが。
    だけど、シロアリは腐ってセルロースが分解された木材を好んで食べるわけでもないんで、どっちにしろ間違い。

  17. 267 匿名さん

    これも、おそらく(それをエサとする微生物)や(シロアリ)の被害 と読むのでしょう。
    シロアリは、木材が分解(腐朽)する際に出される物質により誘引されますよ。(カビによる表面分解も含む)

  18. 268 匿名さん

    >265
    建築の有効高さと、管理する有効高さとは違うのでは?

    性能検査の検査員所見は、調湿炭により良好な環境が維持されていると記されてあった。

  19. 269 匿名さん

    床下にはホウ酸でも撒いた方が腐れにも防カビにも白蟻にも効果が高い。
    調湿効果が主眼だろうがどうしても敷炭したいのなら炭にも撒けばよい。

  20. 270 匿名さん

    またはっときます。
    炭と調湿:http://7rinhonpo.jp/archives/50397471.html
    シロアリに対する効果:http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/sumi.htm

  21. 271 匿名さん

    カビ防止とシロアリ防止にホウ酸が役立つのは、どうしてですか?

  22. 272 匿名さん

    南側ですが、5m空いていればよいでしょうか?

  23. 273 匿名さん

    >271
    菌、虫に対して毒性が有ります、動物、人に対する毒性は塩程度で少ないです。

  24. 274 匿名さん

    ホウ酸が気化せずに作用する?

  25. 275 匿名さん

    菌に対しては酸だから効くのでしょ、虫も酸は嫌いでしょ。
    木材には塗布しとけばシロアリが食べたら死にます。
    断熱材のセルロースファイバーとか羊毛などにも虫が付くからホウ酸が含まれています。
    気化したら何れ効能が無くなってしまう、洗い流されなければ半永久のようです。
    ただ木材などは加工した切り口など塗られて無い所からシロアリが侵入するから要注意。

  26. 276 匿名さん

    いずれにせよ、炭にシロアリに対する効果はほとんどない。定期的に検査とメンテナンスをする他ないし、そんな時に炭が敷き詰めてあったら邪魔でしょうがない。
    調湿効果もきちんと通気を考えてある基礎であれば、全く無意味。窓全開でエアコンつけるようなものか。そもそも炭を入れないと湿度が下がらず、木が腐るような床下は欠陥なんだから、根本から換気や基礎状態を見直さないとだめだろ。

  27. 277 匿名さん

    基礎パッキン工法は空気の循環が今ひとつだから、湿度下げる調湿炭が必要になるということです。

    その例えは布基礎の場合で、基礎パッキンで例えるなら窓を5cm開けてエアコンを付けるぐらいの感覚かな。

    床下点検は年に1回ぐらいのものです。
    多少、匍匐前進しにくいが十分できますよ。

  28. 278 匿名さん

    >274
    ホウ素なら揮発するが住宅あたりに使ってるのは大体がホウ酸塩水溶液だから気化というか揮発などしないぜ。
    海水(食塩水)で水が蒸発したって塩が揮発したりしないのと同じ理屈。化学的に安定している。第一もともと鉱山とかから採掘してんじゃねぇの?

  29. 279 匿名さん

    そうすると、基礎にホウ素を置くのではなく、床下の木材に吹き付ける大がかりな施工になる。


  30. 280 匿名さん

    >277
    それでは除湿器を床下にセットして除湿器で炭が吸湿する分だけ時々タイマー運転すれば良い。
    間違いなく炭の撒く費用より安くなる。100年ぐらいはいけるでしょうね。

    電力費40wx深夜に8時間運転x30日x湿度の高い月3か月100年間÷1000x深夜電気料金12円/kw=34560円
    除湿器はダイキンのルームドライヤで40wなら1L/日は有りそう、床下は気積が小さいから十分ですね。
    除湿器価格はネットで23000円、10年寿命でも100年で10台23万で消費電力と合計で27万円以下で2700円/年になる。

    冗談で計算してみましたが、床下の湿気で悩んでる方は費用対効果有りではないですかね。
    床下を密閉ぎみにして除湿すればより良い気がします。

  31. 281 匿名さん

    >280の追加計算
    床下の気積は50m2(16坪)x高さ0.4mでは20m3。
    温度27℃湿度90%の絶対湿度は23g/m3、70%では18g/m3で床下気積20m3では湿度90%から70%にするには100g(0.1L)の除湿をすればよい。
    1Lの除湿なら1日に10回床下の空気が入れ替わっても良い事になる。
    家の換気でも12回/日だから十分過ぎる。

  32. 282 匿名さん

    >277
    風通しのよいところなら十分換気されると思うけど。たしかに条件の悪いところはあるでしょう。その場合は上の人が言うように換気システムなり除湿機なりでやらないとそもそも無理。

    一度湿気を吸い込んだ炭はどうやって乾かすの?

  33. 283 匿名さん

    除湿機が手っ取り早いのは分かるが、100年間メンテナンスする手間を考えるとね。
    床下を開けて、スイッチをオン、オフ、めんどくさい。
    炭が良いのはメンテナンスフリ-ということです。
    それから、炭の反対の前レスによれば、保温効果もあるとのことです。

    >282
    前レスを読むと分かります。

  34. 284 匿名さん

    また都合の良い解釈が始まった。
    炭をメンテしなくても床下の点検は100年なら必要ですよ、除湿器の方が邪魔でないから楽な事は間違いない。
    スイッチなど好きな所に付けられるし年1回のこと、効果ない炭など撒いて後悔するよりよい。
    床下に保温効果を有って何の役にたつの?床板に貼り付けるなら理解できる。
    炭はメンテの邪魔でしかないです。

  35. 285 匿名さん

    根拠なしに効果がないと大上段から被したり、都合が悪くなると、いずれにせよと論外になるし。
    効果がないと主張されたいのなら、根拠を挙げるべきでしょう。
    すべて炭の効果については、根拠を付して説明して、終わっているはずです。

  36. 286 匿名さん

    >効果がないと主張されたいのなら、根拠を挙げるべきでしょう。
    炭の効果については、ないと説明して、終わっているはずです。
    論破して下さいと言いましたが無の礫です。
    前レスを読むと分かります。

  37. 287 匿名さん

    >>239
    のことかい?

    土壌湿度が違う箇所で一定になったんだよね。
    それはどうして?

    >開放された状態で一定になるのは当たり前?
    それでは池の端と丘上で湿度は一定になるの?

    こういう書き方したくないんだけど。
    また、読み方違ってるよ。
    考えて、読んでごらん。



  38. 288 匿名さん

    >285
    >すべて炭の効果については、根拠を付して説明して、終わっているはずです。
    それが本当ならそもそも論破とは何ぞや?と言いたい。
    独りよがりの論破は屁理屈と紙一重にもなる。
    本来の論破であるならば、このスレに参加している者たちは、論破を論破と感じない、余程鈍感な者たちの集まりと言わざるを得ない。
    >285さんはそのことを前提に、もう一度論破し直さなければいけない。

  39. 289 匿名さん

    >287
    池からの距離にはほんの少し影響されるけど影響するのは他にも木とか地面とかたくさん有りますから。
    ほぼ一定でよいですよ、全然違うと気象庁の湿度発表は意味をなしませんからね。
    もっと湿気の勉強して下さいね、海の上でも何時も湿度100%ではないですよ(笑)
    床下の炭に効果が有るの時点で不勉強は分かります(爆笑)

  40. 290 匿名さん

    >287
    >239もですが
    >240で理由まで説明してますよ。

  41. 291 匿名さん

    >温度が同じになれば当然相対湿度も同じになります。
    温度が同じであれば湿度は一定?
    議論になりません。

  42. 292 匿名はん

    効果がほとんど期待できないことに議論の余地なんてあるの?
    もちろん、乾燥させた炭に吸湿能はあります。炭じゃなくてもいいですけど。
    多湿時期に毎日炭を乾燥したものに交換するなら多少の効果はあるかも知れないけどさ。いや、交換の度に空気を入れ替える効果の方が高いか。

  43. 293 匿名さん

    皆さんの意見を聞いていると、床下での炭の調湿効果はまだ論破されていないみたいですね。

  44. 294 匿名さん

    >291
    >議論になりません。
    言葉をはしょってますが、此方のセリフです低能過ぎます。
    絶対湿度が同じ場合は温度が同じ場なら相対湿度も同じになると言ってる、理解できますか?
    今までのレスを見てると全然理解出来ていませんね。
    絶対湿度の意味も分からないでしょうね?理解できますか?
    貴方がしかけてきたのだから>289に対して論破して見てよ(爆笑)
    年寄りを騙すのだけは旨いのでしょうね。

  45. 295 匿名はん

    >293
    湿気た炭を乾燥している床下に置いておけば、湿度は多少上がるんじゃないの。
    無意味というか、逆効果だけど。

  46. 296 匿名さん

    微気候って言葉をご存知でしょうか?

  47. 297 匿名さん

    ベタ基礎の床下で、ちゃんと換気できていれば、敷炭なんて要らないよ。
    布基礎で床下が土でも湿っていることは稀。乾燥しているのが普通。
    炭袋なんか置いたら、むしろ保湿剤として機能するし、換気を妨げることになる。
    科学的知識の低い人や、脳機能が衰えたお年寄りが騙されてしまうのだろうね。

  48. 298 匿名さん

    災害に備えて床下に炭を備蓄してるとポジティブに考えれば悪いことじゃないよ。
    燃料として、あるいは水のろ過に使わなきゃいけない時が何時くるかもしれないんだから、入れてる人は落ち込まないで。

  49. 299 匿名さん

    >279

    「ホウ素を置く」とか、まず科学的素養が完全欠落した発言は控えた方がいいぜ。それともあんた水素やヘリウムを置けるのか?w
    ホウ素は元素(B)。薬局とかで売ってるのはホウ砂(ホウ酸塩の一種)。万遍なく、くまなく撒くのはは無理だろう。置いてない箇所が食われるから。だから散布したり製材段階で加圧注入するんだろ。

  50. 300 匿名さん

    災害に備えて床下にの炭を燃料として使うのは分かりますが、水のろ過には気持ち悪くて使えませんよ。

    雑菌だらけでしょ・・・キモい・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸