分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 花小金井【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 花小金井【住民専用】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2018-11-15 20:34:41

住民同士で情報交換しましょう
宜しくお願いします。

↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72105/

[スレ作成日時]2011-09-08 19:15:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居済み住民さん

    誰でも入れる以上そりゃ居るでしょう。
    チキンって何ですか。
    住民のレベルがいよいよ見えてきましたね。

  2. 62 匿名

    チキンとは英語で、ある意味の俗語ですよ。
    それを低俗と見なすかどうかは人それぞれですが、要するにここで事故の危険性が‥などと訴える前に、気づいた人が注意していけばいいのではないでしょうか。
    そんなに目に付く子供達がいるということは、やはり自由に遊ばせたいという親御さんが多いという証拠ではないですか?(プラウドの住民かどうかは関係なく)
    そういう意見に否定的な方に限って、お互い声を掛け合うなどコミュニティを作ることに興味がなさそうに見受けられます。
    嫌なものは嫌で仕方ないですが、これだけのコミュニティの規模で、子供達に道路で遊ぶな、母親の井戸端会議もちょっと‥静かに暮らすために買ったのだから、という主張は現実的に厳しいと思いますよ。
    ご自分で注意できなくてストレスになるいうことであれば、総会で議題として取り上げてもらうべく、まずは参加または提案されてはいかがです
    か?
    ここでは匿名なので主張がエスカレートして双方嫌な気分になるだけですよ。

  3. 63 入居済み住民さん

    そういうレベルうんぬんの言葉はやめませんか。
    収拾がつかなくなります。

    これだけの家族が住んでいる、いろいろあって当然です。
    これからきっと近所の方とであろうと、もめることもあるでしょう。
    それも特別なことではないはずです。

    ただ、相手を小馬鹿にしたり卑下するようなことは言わないでおきましょうよ。
    その時はすっきりするかもしれませんが、絶対に前向きな関係は築けません。

    子どもが外で危ないことをしていると思えば親を含め
    まわりの大人が注意する、教えてあげる。
    急に怒鳴られるのならばともかく、それを嫌がる人(親)はほとんどいないと思います。

    道路=車や自転車が我が物顔で通れる場所ではないですよね。
    人がいて当然です。
    住宅街ですし、徐行に近いスピードで運転することはマナーに近いものがあるかと思います。

    以前、外の道路からひゅんと曲がって入ってこられる車を見て、
    私も運転しますが車内にいる感覚から感じるよりも路上でみると怖いものだと感じました。

    本当にお願いです、相手を馬鹿にするような言い方はお互いやめましょうね。

  4. 64 入居済み住民さん

    運転者の立場から言えば、
    幼児が道路でしゃがんでいる時は、
    必ず大人(親でなくてもいいです。)が、
    すぐそばに立っていて欲しいですね。

    必ずです。

    あと、急に走り出したり、
    三輪車やスケートで加速がついて
    コーナーから飛び出した場合は、
    それなりの覚悟をして頂きたいものです。

    "車は急に止まれない"ですから。

    あと7~8年もすれば、
    現在小学生の子供たちが、バイクや車の免許を取って、
    若き無謀な運転者となります。

    その時には、
    あまり悠長なことは言っていられなくなるかもしれませんね。

    多くの住民が、
    自分の運転以上に、わが子の運転を心配する立場になるわけですから。

  5. 65 入居済み住民さん

    >あと7~8年もすれば、
    >現在小学生の子供たちが、バイクや車の免許を取って、
    >若き無謀な運転者となります。

    なりません。
    少なくともそんな断定的な言い方ができるほど多数の話ではありません。

    私も子供時代無謀な自転車の乗り方でけがもしましたが、
    車を運転して数十年ですが事故なし。
    というか、安全運転してますよ。

    もう外で遊ぶことを覚えた年頃の子供たちに、
    事故が起きる前にその危険性をどうしたら理解してもらえるのかは
    永遠の悩みどころ、といったところでしょうか。

  6. 66 入居済み住民さん

    少なくとも井戸端会議&子どもを遊ばせることに対して、
    良い感情を持たない人も住んでいる、ということを念頭において、
    絶対に禁止ということではなく、
    お互いマナーを守りながら気をつけて生活しましょう、
    ということで良いのではないでしょうか。

    それと63の方のおっしゃるように、
    相手を馬鹿にした言い方はここではやめましょうよ。
    今後ご近所さんとは一生のつきあいになる可能性が高いのですから。

  7. 67 匿名さん

    66いいね! まとまった。。

  8. 68 入居済み住民さん

    子供が道路で遊ぶのは許せて、逆に車の運転気を付けろってどうなの?唖然。
    井戸端や子供を遊ばせるのは公園にしましょうね!
    よその家の前でやらなきゃいけない理由あるんですか?
    そのうち子供が大きくなれば、外遊びもやめて家で勉強するでしょ?
    その時にうるさいと思わない自信あるんですか?


  9. 69 入居済み住民さん

    やっぱり一気にコミュニティが出来ると問題多いね。
    普通の宅地で戸建てにすれば良かったかな

  10. 70 入居済み住民さん

    公園といっても第1も第2もたいした遊具もスペースもなく、ボールも駄目ですよね。
    いっても子供はすぐに飽きてしまいました。

    小さい子供は親が監視をして遊ばせないといけませんので、赤ちゃんなどの兄弟がいらっしゃると家の前でないと、なかなか遊ばせることが難しいと思います。

    子供を遊ばせながら監視しているお母様同士、声を掛け合わないほうが変に思います。
    それぞれ離れて、じっーとそれぞれの子供を監視しているなんて不自然です。
    「いくつですか?…うちもです♪」と話しをしながら親も子も友達を作る…自然ですよね。井戸端会議というとなんか無駄口や噂話みたいなイメージに思ってさまいますが、そんなのばかりではありませんよね。

    今後の生活が不安になって、みんなの目が気になるようになりました。

  11. 71 入居済み住民さん

    あれれ?
    66さんで、まとまったのかと思いましたが...^^;

    「道路で遊ぶ」で検索すると、
    もう、そこここで同じように、
    「道路で遊ぶ」に対して、賛成派と反対派が平行線になっていますね。

    新しいコミュニティーだからという問題ではなく、
    日本中で起こっている問題だと思われます。

    しかも、ここの場合、自分の家がどの道路に面しているかによって、
    温度差が出そうですよね。

    明らかに危険度が高い道路と、
    わりと危険度が低そうな道路がありますから。

    ただ、運転者が100%気を付けていても、
    事故は0にはできないので、
    とにかく道路上にいる時は、
    車接近センサーの感度をMAXにして、
    路上の子供は、自分の子であれ、よその子であれ、
    大人が安全な位置に誘導しないと...ですよね。

  12. 72 入居済み住民さん

    道路で遊べるのが許せるとかではなく、
    道路で遊ぶ(道路にいる?)、おしゃべりがなくなるわけはないかと思います。
    公道でわいわい集って遊ぶことの危険性(確かにこれは嫌です。)や、
    迷惑にもなる声もあるので、今まで以上の注意を払います。

    外でおしゃべりすることのあるものとして、
    よそのお宅の前で話すというのは確かにマナー違反かと。
    それは皆でやめましょう。

    ただ、声が聞こえて勉強の邪魔になるという意見には賛同しかねます。
    外で声がするのは当たり前のことだし、
    自分の家の中のことならともかくご近所さんまでコントロールはできませんよ。

    本当に耐えられないほどの声で支障があるのなら、
    外へ出て直接その方たちに伝えるしかないかも。
    悪気があってやっているわけではないでしょうから
    きっと声をかけられたらはっと気づくのではないでしょうか。

  13. 74 入居済み住民さん

    >73さん

    住民専用版にもかかわらず、
    住民でいらっしゃらない方が自由に参加できて、
    遠慮のない発言ができてしまうので、
    匿名サイトは、いったん議論になるとどうしても加熱してしまいますよね。

    「道路遊び」の問題は、あちこちのコミュニティーで
    取り上げられています。

    交通量が大変多い道路で囲まれている方が、
    むしろ問題にならない(危なくて遊べませんから。)
    のですが、そうすると、
    騒音・排気ガス汚染の問題が出てきます。

    色々難しいですが、
    とりあえずこのスレッドが住民専用版であることだけは、
    ご記憶くださいね。

  14. 75 入居済み住民さん

    74さんに同意です。

    こちらは、悪口や愚痴を書き込む場所ではなく、住民の方々が情報交換するための掲示板です。

    部外者がわざわざ不快になるようなことを書き込むのは違うと思います。
    73さん、こんなことしてもあなたの品性が落ちるだけですし、お互いいいことなんてありませんよ。

  15. 76 入居済み住民さん

    子供の遊びと井戸端会議についてのやりとりを見ていて、新たに質問です。
    庭でのプールと、バーベキューっていかがですか?
    自分の常識がわからなくなって。
    そして、ご近所さんの「全然大丈夫よ~お互い様だから」と、いう言葉も真実ではなさそう…


  16. 77 入居済み住民さん

    やっぱり匿名の掲示板ってこうなるんですよね。。。ちょっと人間不信になりそう。。。

  17. 78 入居済み住民さん

    言い争いではなく、意見の交換ですよ。
    いろんな意見があって当然ですし、
    自分とは違う考え方の人もいることがわかって
    いいんじゃないでしょうか。
    人間不信になる必要はなくて、
    そうか、そういう考え方もあるんだ、という確認にもなるんじゃないでしょうか。
    悲観的にならず、前向きでいきましょうよ。

  18. 79 入居済み住民さん

    ふれあい第一公園の東の出口(入口?)ですが、南北の道路に横断歩道が出来ましたね。

    今まで、植え込みを踏み込んでの往来でしたが、植え込みを整備していると思ったら、横断歩道と、横断歩道有りのダイアマークが道路に設置されました。

    青梅街道に抜けるために、かなりのスピードで走る自動車が気になっていましたが、横断歩道があれば、気をつけて貰えると思います。

    良かったな、です。

  19. 80 入居済み住民さん

    全くもって普通の意見交換だと思いますよ。^^

    ご近所さんの言葉も、普段接していれば
    心からの言葉かそうでないかはだいたいわかりますよね!
    何か気になれば、できる範囲で最大限の配慮をすれば良いのではないかと思います。

    庭でのプールは、周りの車やあるいは人にかからないようにすれば
    何の問題もないですよね。
    お隣さんなどに会えば、お騒がせしてますくらいの挨拶でいいのでは。

    BBQについては昼間はきちんと配慮したほうがいいと思う。
    ほとんどのご家庭で洗濯物を干しているでしょうし、煙の匂いはつきますからね。
    直接煙が行くな、と思えば声をかけておいたほうがよいでしょう。
    窓から突然煙がくるのと、事前に分かっているのでは受け方はかなり変わりますから。

    バルコニーでのBBQのほうが気兼ねなくできるかもしれませんね。
    あ、十分な広さがある方ですが。やっていらっしゃる方いいですよね。
    うらやましい。。。

  20. 81 入居済み住民さん

    プラウド内は公道ではないので交通標識がありません。止まれや徐行、通停車禁止はもちろん制限速度標識もありません。私も車を運転しますが、プラウド内では20キロ~25キロ程の速度で運転をするようにしています。特に土日は小さな子供が多いので「飛び出し」にはもの凄く気を付けています。が、先週の土曜日、プラウド内のいちばん東側の南北の道路を走行していたところ、北詰の突き当たりに差し掛かった時に、5才ぐらいの女の子が結構な速度で右折してきました。スピードも出ていなかったため、ブレーキを強く踏み停車し、事故は回避できました。が、冷や汗が出ました。女の子の後から走ってきた父親らしき方が女の子に厳しく注意をしていましたが、女の子の右折タイミングがもう少し遅かったら・・・、もう少し車のスピードが出ていたら・・・、と思うとゾッとします。プラウド内の走行スピードは20キロだな、と思います。見ていると宅配便や工事業者の方の車で結構な速度(それでも40キロぐらいか?)で走行しているところを目にします。今後「制限速度」については自治会で議論する必要があるかもしれませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸