分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン 花小金井【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン 花小金井【住民専用】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2018-11-15 20:34:41

住民同士で情報交換しましょう
宜しくお願いします。

↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72105/

[スレ作成日時]2011-09-08 19:15:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居済み住民さん

    ビニールプールですか、それはびっくりしますね。

    道路を占領するようなことはよくないと思います。

    訪問者の自転車しかり。

    道路に出しての洗車も気になります。

    洗剤を使う方は、植物たちへの影響も気になりますし…

  2. 42 入居済み住民さん

    No.41さん、No.39ですが、ビニールプールは、(さすがに)道路では無くそのお宅の庭に置かれていました。

    子供達が楽しそうにしているのは実に微笑ましかったですが、最初はまさか道路に寝そべっているとは思わなかったので、何か物が道路に落ちているのかと思いました。暗くなったらプール遊びはしないかもですが、暗かったらと思うと今でもゾッとします。

    今年の夏はどうかなぁ、です。

  3. 43 入居済み住民さん

    公道でバドミントンやボールで遊ぶ子供達、そしてそこで井戸端会議する母親達、最近ちょっと…と思う事が多くなった気がします…。日が延びてきたせいか毎日のように夜の7時前までやってるときがあります。挙げ句の果てにどこかの父親が公道でスケートやってる時は呆れました。もう少しまわりへの配慮をしていただきたいです。 皆様のまわりはどうですか?近所なので注意できる訳もなく泣き寝入り状態でつらいです。

  4. 44 入居済み住民さん

    >43さん

     確かに直接に申し入れるのはなかなか難しいですよね。
     
    危険だと思われることなどはとりあえず、
    クラブハウス内の投書箱に投書し、
    回覧板などを使って全軒に注意喚起してもらう
    というのはいかがでしょうか?

    登校や、普段の通行で道路を歩いているだけで
    巻き込まれた悲惨な事故の報道が続いています。

    事故が起こるまでは何もしない
    というのも、
    どうなんだろうという気がします。

  5. 45 入居済み住民さん

    公道でスケート、何がいけないのでしょうか?
    私はやりませんが、車や周りに注意して遊ぶ(すべる?)のは
    自転車が通るのとあまり変わらない気がしますよ。

    あと、夜の7時頃まで外で遊ぶのをやめてもらいたいということでしょうか?
    これから夏の暑い時期なんかは夕方でもまだまだ暑く、そんな時間帯ぐらいまだ寝る時間じゃないし
    大目に見てあげればいいと思うんですがね。

    43番さんは何がそんな泣き寝入り状態と思われるほどおつらいのですか?

  6. 46 入居済み住民さん

     公道でスケートをすることの問題点は下記だと思います。

    (1) 法律違反です。道路交通法の禁止行為76条4項3号で禁止されています。
    http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s5.1

    (2) 法律的にどうか、だけでなく、住人である私達が、被害者、加害者になる可能性があります。
    「交通のひんぱんな道路」かどうかは別にしてたまたま通りかかって飛び出した子供を、という
    事故が起こりえます。

    (3) 43番さんも書いておられるとおり、危険だと思っても、慮って直接、言えないことも多く、
    大きなストレスを感じることになります。

     実際、家の前の道路で、ご近所の方に出会えば挨拶や立ち話もしますし、子供達も走り回っていますが、
    道路は危険な場所、遊び場所ではないことを、子供達に教えることは、お互いのためだと思います。

  7. 47 入居済み住民さん

    スケートやボールなどは危ないと思いますが、
    No.38さんの意見に賛成です。
    多少家の前で遊ぶのは、いいんじゃないかと思います。
    危ないことは危ないときっちり教えて、
    その範囲でならいいのではないでしょうか。
    せっかくのご近所さんなのだし、
    日が延びてちょっとおしゃべりしたり、子ども同士で遊んだり、
    そういうことがあるのがいいと思って選んだ物件という方もいるのではないでしょうか。

  8. 48 入居済み住民さん

    私も38さんに賛成です。

  9. 49 入居済み住民さん

    家の前が、
    いわゆる団地のように
    ちょっとした広場っぽくなっているのなら、
    奥さん同志がおしゃべりしたり、
    その周りを子供が遊んでいる光景というのは、
    「あり」だと思いますが、
    5m程度の巾の公道で仕切られた一般住宅地の場合、どうなんでしょう?

    昔は、小学校からの配り物には必ず、
    「道路で遊んではいけません。」
    って書いてあったものですが、
    今は
    「道路では車に注意して遊びましょう」
    になっているのかな???

  10. 50 入居済み住民さん

    泣き寝入りするならしてください

    野放しにしてるなら別ですが…

    きちんと大人が注意することマナーを教えて見守る
    親の躾です


    子供は元気であるほうがいいし沢山の友達と遊びその中で
    色々なことを学びます

    何でも駄目では
    子供もストレスを感じるはずです

  11. 51 入居済み住民さん

    「何でも駄目」とか、
    「子供をのびのび遊ばせるな。」
    とおっしゃってる方は、1人もいらっしゃらないように
    見受けられます。

    「道路上で遊んでもいいのかどうか」

    という議論ではないのでしょうか?

    賛否両論あるかと思いますが...。

    ただ、ここでは、
    2つの公園の土地代、開発料とクラブハウスの土地代、建築費の全てが
    物件価格に含まれています。

    子供たちを道路でのびのび遊ばせるくらいなら、
    敷地内にある2つの公園と、
    奥様座談会用にはクラブハウスを
    めいっぱい活用した方が、
    コストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。

  12. 52 入居済み住民さん

    別にそのくらい、暖かい目で見守りましょうよ。

    親がきちんと見ていれば、わざわざ公園などに連れていかなくても問題ないと思います。

    多感な時期だからこそ、危険な場所でなければのびのび遊ばせることって大事だと思います。

  13. 53 入居済み住民さん

    たぶん、その子供達&ママ達のひとりのものです。
    うるさくしてすみません。
    出来る限り遅くならないように、騒ぎすぎないように、危険のないように、声を掛け合いたいと思います。
    しかし、少しだけショックでした~。

    東京で、今の時代に子育てをしてきてこのような事を沢山経験してきました。
    安全に子供を遊ばせられるところって本当に少ないんですよね。
    車が多く危険、不審者や事件、公園もいろいろ規制があったりして。
    うちは分譲マンションに住んでいました。が子供がドタバタするので苦情がくるのでは?と子供には「うるさい!静かに!!」が口癖でした。マンションの中でも騒音の苦情の話しなどでビクビクして、近くの公園にいったらいったで乗り物はガラガラうるさいとかボールも駄目、このボールはいいなどなど…
    うちの中でバタバタしても叱られない一軒家に住み替えを決めたのはそういう事からです。
    前の道路も公道ではありますが、子供ができるだけ安全で、近所の子供達とちょっと遊んだりできればと物件を選びました。
    たぶん、近所の子供達&親も同じ状況のなか同じような思いで入居された方が多くいらっしゃると思います。
    我慢させてた分、今ちょっと伸び伸びしすぎちゃってるのは事実だと思います。
    親子共々気をつけていきますので、これからも皆さん仲良くご近所付き合いしてください。
    お願い致します。

  14. 54 入居済み住民さん

    昔のほうが何も考えず道路で遊んでいたような気が...します。^^;
    ご近所さんも私が知る範囲ではみな家族でバドミントンetc、よくしてました。
    車がこれば、「はいよけて~」って。
    その近くで順番待ちのこどもたちはおにごっこやかくれんぼをしたり。
    自分が子供の頃に、どんな道路が家の前を通っていたかでこの話題では全然違う意見がでるのかもしれませんね。

    ただ、井戸端会議にどうして批判めいた意見がでるのかはわかりません。
    家の前でのおしゃべりがなぜいけないの?
    声がうるさいのでしょうか?盛り上がればどっと笑うことくらいありますよね。
    ずっと大声で話す人たちがそうそういるとも思えません。
    嫌だなと思われている方も、気の合うご近所さんと出会えたら
    きっとついつい外でしゃべっちゃうと思いますよ。^^

    皆ご近所、楽しく暮らしたいですね!

  15. 55 匿名さん

    私は静かな環境が欲しくてプラウドを選びました。
    マンション同様、様々な方が住んでいると思います。
    戸建てだから許されるって訳ではありません。

    公道で子供を遊ばせて平気な方がいるなんてショックです。
    少なくとも、道路では遊ばせない方が良いのではないでしょうか?

    万が一事故が起きたら、加害者になるのは運転してる大人です。
    その辺は、大人がしっかり対策するべきだと思います。

  16. 56 入居済み住民さん

    新興住宅街に静かさを求めるのは難しいと思います。
    どうしても、小さなこどもがいる方が多いですので。。。

    新興住宅街はどこも昔からそんな風景が繰り広げられています。
    急にやめろと言われても、変わらないかと、、、

    プラウドシーズンのようなところではなく、低層型の小規模分譲マンションの方が良いのでは。

    以前住んでいましたがとても静かでしたよ。

    公道で遊ぶのは多少は仕方がないのではないでしょうか。
    こどもに対して公園以外は外で遊ぶな、というのは無茶な話です。


  17. 57 匿名さん

    他所の話ですが、少し前に、住宅地の路上で2歳の子がしゃがんでいたのに気づかずに、車で出かけたご近所の方が角を曲がった時に轢いてしまった事故がありましたね。
    幼稚園バスが子供を下ろした後、小さいお子さんがバスの前にいたのに気づかず轢いてしまった事故もありました。
    親がすぐそばにいても、ふと注意が逸れる事はあります。
    車を運転なさる立場から見れば、路上で遊ぶお子さんは怖いだろうなと思います。

    また、人の話声は結構よく聞こえるものですし、度々だったり長かったりすると嫌な思いをなさる方もいらっしゃるでしょう。
    ご近所同士仲良く、と思われるなら、嫌な思いをいているかもしれない他人に心遣いをしていただけると良いなと思います。

  18. 58 入居済み住民さん

    結局プラウドのような建売は一斉入居、購入層などマンションと同じ問題を抱えますね。
    マンション以上注文戸建未満の感じです。

  19. 59 匿名

    意見が割れ、お互い納得させるのは無理。多数決しかないでしょう。道路で遊んだり、家に前でお話しすることを否定するのは明らかに少数派。静かな環境は住民づきあいの気薄な都会の低層マンション等でないと難しいでしょう。

  20. 60 匿名

    公園や家の前で遊んでいるのはプラウドの住民だけではありません。不快に感じたらご自分で注意されたらいかがでしょうか?私は危ないと思えば注意しています。言えないのはチキンですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸