注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業 契約解除するといくら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業 契約解除するといくら?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-25 16:41:49

住友林業で新築を契約済みです。延べ床38.31で、2850万+提案工事です。これでも予算オーバーで、なおかつ提案工事も希望がかなっていないことが多い状態なので、契約解除を考えています。契約解除すると、いくら払うのでしょうか?言われた価格を払うしかないのでしょうか?間取りの打ち合わせや、地盤調査、役所調査もしていただいているので、経費もかかっています。払うべきお金は払わなければならないのですが、いくらくらいかわかる方いますか?よろしくお願いいたします。

[住宅コラム]ホームインスペクターによる住友林業の評価
https://www.kodate-ru.com/column5_6/

[スレ作成日時]2011-09-05 22:12:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業 契約解除するといくら?

  1. 79 匿名

    78さん。その後、どうなりましたか?

  2. 80 匿名さん

    営業マンが着服したんじゃね??

    着手金100万って中途半端すぎない??

  3. 82 匿名さん

    以前、住友林業ではないのですが、他の大手ハウスメーカーの契約を解除したことがあります(着工前でした)。
    その時の手付金は200万円払っていたですが、印紙代や土地の調査にかかった諸費用を除いた、ほぼ全額返金して頂きました。
    大手のハウスメーカーは風評被害を一番嫌うとききます。
    住林はわかりませんが、着工前ならそれほどぼったくられないのでは?

  4. 83 匿名さん

    まともな会社なら風評被害は最も嫌いますね。

    まともな会社なら、ですよ。あくまでも。

    まともじゃない会社も世の中には残念ながらあります。

  5. 84 匿名

    78!嘘書くな!土地が白紙になったのに、更に上乗せ請求するはずない!
    土地が確定していないのに契約する訳もない!

  6. 85 元営業マン

    解約の違約金についてですね。
    住友林業は解約違約金については、契約書の約款にも載っていますが、
    請負契約金額×1.5%+敷地調査、地盤調査費用が基本となります。なので2,850万×1.5%=427,500円+敷地調査、地盤調査分(15万程度)
    だと思います。
    最低でも上記の金額は解約時にかかると思います。

  7. 86 匿名さん

    何だそれ。そんな契約有効性あるのか?消費者庁に駆け込んだらアウトじゃないか。敷地調査地盤調査に15万も掛かってないだろ。5万支払いでそこまでやるのに。

  8. 87 匿名さん

    >85
    すげ~
    住友をそんなルールがあるんだ?
    さらに設計料も発生するんだろうな。

    自分が契約したHM(契約書で企業情報を
    開示できない旨の条文があるのであしからず)
    契約解除後の支払いは実費(設計料、地盤調査等)
    となってますね。既支払額より実費が少ない
    場合を確認したところ、差額は返却するとの
    回答でした。

  9. 88 匿名さん

    >>87
    >契約書で企業情報を開示できない旨の条文がある
    名前すら出せないような強力な条文なのですか?
    破った場合には、どのようなペナルティーを科されるというのか興味が湧きます。

  10. 89 匿名さん

    何処までか企業情報になるかは、ぐたいてきになっておらず、
    損害を与えた時に、その行為が解約理由となり、その費用を請求するようになっていますが、情報開示行為が、該当行為かは不明です。
    契約書なんて、表現を曖昧にしておいて、都合の良い解釈ができるようにしておくことはよくあることなので。

  11. 90 匿名

    実損額を上回るのは違法ではないのかな
    消費者契約法に抵触するのでは

  12. 91 匿名

    それはハウスメーカーにしかわからないし、開示が必要になってもどうにでも調整できる。
    寿司屋の時価と一緒。

  13. 92 匿名

    それを実損額といいますか?
    履行に着手していないのでは
    スミリンあたりのトロさなら
    建築確認の準備だけで無駄に
    時間掛かりますよね

  14. 93 匿名さん

    >>90、91
    実損額を大幅に上回る請求は公序良俗に反します。応じる必要はないし、契約金から差し引かれても返還請求ができますよ。
    確かに本当のところはハウスメーカーにしかわからないですが、それでも相場というものはあります。
    例えば、建築確認申請に着手してもいないのに、100万以上請求などというのはおかしな話です。そういった請求が来た場合、営業への報奨やお客を紹介した不動産屋への謝礼などが計算に入っている可能性が大きいので明細を請求しましょう。

  15. 94 匿名さん


    これはここでも違法行為をやっている可能性が高いですねこの会社は

  16. 95 匿名

    安易に解約の話しをされていますが、
    契約違反による違反金ですからね。
    会社として損害がでない範囲で違反金を請求するのは当たり前です。
    だから不動産さんへの紹介料金が含まれるのは当然です。
    一方的解約は権利だと勘違いされている
    のでは?

  17. 96 匿名

    では他メーカーで実費でなくあなたの言う違約金を請求している会社はどれだけありますか

  18. 97 匿名さん

    違約金は慰謝料ではない。
    あくまでどの会社も金額の大小問わず、実費とした名目で要求します。

    約定の費用は様々ですが、もちろんその費用の根拠を各社テンプレートとして
    持っているので、敵対真っ向勝負では勝ち目が薄い。

    風評被害を懸念させる方向で、穏便に力強く取り返すのが無難です。

    そもそも住宅建築契約で事前に100万円以上もの費用を取る所がおかしい
    つまりは言われるまま支払ってしまう施主もおかしい。

    「契約しないなら間取りも仕様見積りもしない」そんな会社は最初からお断りするべき
    少なくとも地場工務店の多くは、そんな契約を慣例的に行わない。

  19. 98 匿名

    一方的な解約は契約違反なのだから名目は「違約金」とか「違反金」ですが、
    実際は実費精算が基本でしょう。

    慰謝料などを求めるとやはり風評被害にもつながるし、社員の人件費なども含めたて
    損がでない範囲での請求がほとんどだと思います。

    そう考えると、契約日に近いほど、違約金は少額になってきます。
    例えば、契約した数日後の解約ということであれば、例えば

    測量代                   7万
    地盤調査(SS)               5万
    契約書作成費(図面、収入印紙なども入れて) 10万


    で計22万(税抜)、契約書作成費用を低く提示すれば20万以下にもなりますね。  
    だから、違約金を工事請負金額の一律1.5%はおかしいのでと思います。

  20. 99 匿名さん

    >>95
    あなたは住宅業界で働かれているのかもしれませんが、名称が違約金だろうと違反金だろうと、公序良俗を超えるものを取る会社は悪徳。それを良しと信じている社員は洗脳されているだけです。
    損害賠償には得べかりし利益も含めることが可能ですが、それは常識的な範囲でですよ。不動産屋への紹介料金は契約金額の3%とかいうものですよね?金額にすると2000万円で60万円。これは謝礼の域を超えています。そんなものを、なんで施主が賠償しなければならないのでしょうか!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸