住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一馬力1000万の生活感 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力1000万の生活感 その2

  1. 706 匿名さん

    後、子育て終わった1000万家庭と、子育てまっさかりの1000万家庭じゃ、
    それもまったく違いますよね。

    30代で1000万で子育て中だとお金ないです。

    50代で1000万だともう使うところがないだろうから余裕でしょう。
    (教育ローンとか住宅ローンが残ってなければ。)

  2. 707 入居済み住民さん

    ロレックスも一個だけ持っているっていうのなら、別に良いんじゃない?
    自分に生涯のご褒美感覚で買っているんじゃないの?

  3. 708 入居済み住民さん

    家の舅って年収800万円ぐらいらしいけれど ものすごくリッチだと思う。(80歳)

  4. 709 匿名さん

    >707

    だから、他人が「いい」とか「悪い」とかって評価をすることが無意味なんですけど。

    お金がある人で、それが趣味な人は、ロレックス、色んなタイプをいっぱい持ってるだろうし、
    奥さまはバッグ好きだったらバーキンまた買っちゃった、違う色のが可愛くて、とか
    言ってるかもしれない。

    でもそれはそれでライフスタイルだから、人がどうこう言うべきものじゃないと
    思うんだけど。

    それを「空気が読めない」とか「贅沢」とか「鼻につく」というのは
    ぶっちゃけた話、貧乏人の僻みなんじゃないかと思うんですけど。。。

    わざわざ乱入して、ロレックス一個だったらいいよ、なんて言ってるのは
    すごく恥ずかしく感じます。

    公の場で、そういうことやってると、よけいな嫉妬をあおるから、
    そりゃ空気読めないと言われてもしかたないけれど、ここは匿名掲示板で
    しかも、年収区切っての場だから、ある程度は平均年収の人から見たら
    「贅沢」な話も出てきますが、当たり前だと思います。

  5. 710 匿名さん

    バックグランドが違えば同じ収入でも生活が違うのなんて考えなくてもわかるし、
    生活感おもしろいけどね。

  6. 711 匿名さん

    都内に住んで、子ども2人いれば、
    年収2千万でも裕福には感じない

    地方で、子ども無し夫婦ならそこそこの生活が出来る額

  7. 712 匿名さん

    最近の話題はあまり面白くないですね。

    こんぶとシイタケで出しとる、なんて話主婦板でやればいいことで
    わざわざここでやられても・・って感じ。

    それよりは、お気に入りの家具とかロレックスがどうとかとか、
    教育費はどうかけるとか、足りる足りないとかのほうが面白い

    出来たら地方の人は地方板作ってほしい~~~

    地方と首都圏じゃ、別のスレでもいつも話題になるけど、
    まったく土地の値段も生活にかかる金額も教育に関しても
    お金の使い方まったく違うから、話かみあわないんですよね~

    なんかおかしい、とおもったらやっぱり地方の人だった、って多い。

  8. 713 匿名

    確かに料理の話は興味ない

  9. 714 匿名さん

    誕生日とか結婚記念日とかクリスマスとかに
    プレゼントはどうしてますか?

    私は、10~20万位範囲内でしてます。

  10. 715 匿名さん

    確かに昔は1000万なんて収入たいしたことないと思っていたがこのところの
    不景気を考えると、1000万はかなり使いでが出てきたね。
    リーマンショック前までは、1万円超えるワインが結構動いていたし
    レストランも賑わっていた。2010年以降新しいビルの飲食店舗の客単価の
    想定がぐっと低くなった。食品スーパーのレジで一万円札を見かける度合い
    が減った。とにかく1000万という生活費は結構使いでがあるようになった
    のではないだろうか。
    かつて1500万くらいの所得だった人が退職して年間500万くらいの生活を
    はじめるようになる。団塊世代がいっぺんにそういう暮らしに切り替えると
    その影響は大きいだろう。
    世の中の消費水準が1500万人規模で一気に3分の1に下がれば影響は大きい。
    今現役で1000万稼ぐ人は上限に近いと思った方がいいのかもしれない。

    共働き時代は二人で2000万くらい稼いでいたが貯蓄に回すだけで少しも豊かな
    消費生活を楽しんだ記憶はない。3000万近く蓄えて家を買ったが、90年代後半
    の下落で価値は減った。資産デフレで2000万以上の価値が消えた。
    子供が育って以降は稼いだカネを生活の楽しみとして使うようになった。

    消費とはいうが、経験は残るものだ。カネをどれだけ稼ぐかよりどれだけ使った
    かというほうが顔に出る。

  11. 716 匿名さん

    >>704

    いわゆる「文句」書いたことある1人ですが、年収はこのスレ対象者です。
    前に年収少ないのはその人の努力不足、自己責任みたいな説で、バッサリ言い切る話が頻発したうえにブランド話が続いたので、違和感を感じました。

  12. 717 匿名さん

    自己責任とか言ってた方たちと、ブランド話の方たちが別であればいいんだけど。

  13. 718 匿名さん

    生活感を語るならいくらもらっているかよりいくら使っているかだろう。
    住宅ローンは別にして皆さん年間いくら使っていますか?
    うちはローン以外で450万くらいかな。
    車買ったりとかとか海外旅行とか行かなければ家族4人でそんなもんだ。

  14. 719 匿名さん

    現在ローンはありません。残金返済済みです。

    税込み1800万円のころはローンを除いて850万の支出。
    今は税込み980万円に減額で、大学生2人の授業料にもかかり、
    節約三昧の生活なのに800万の支出で赤字です。

  15. 720 匿名さん

    軽く1000万+α百万円の管理職のみなさん
    生活苦しそうです。

    学費 ゴルフ代等の付き合い!!!

    可処分所得低そう。

  16. 721 匿名さん

    絶対に生活は楽とは言えない。

  17. 722 匿名さん

    >715

    同感です。

    我が家は世帯で1600万ですが、まだ子供が低学年なので、まずは子供の教育に投資中。
    大学を出て社会人になるまでは自分たちの愉しみはちょっと後回しかなと思っています。

    何より子供が自信を持って社会にきちんと出ていくのが一番ですからね。

    子供が大きくなったら、必要最低限を残して自分たちの趣味に使おうと思います。

    >714

    まだ子供も小さいのでプレゼントはレストラン+品物でやっと10万いくかいかないか、
    ですね。。。でも、それでも我が家ではかなりの出費イベントです。
    レストランで記念日を祝うのは我が家の大事なイベントで、子供の心にも「とても楽しい日」
    として記憶されていっているようで、よかったなと思っています。

    まだまだ、将来の教育資金に貯蓄として回すのが何より最重要で、
    贅沢とは程遠い我が家です・・・

  18. 723 匿名

    ↑の方は可処分所得多いんでしょ? 経営者ですか

  19. 724 匿名さん

    このスレ、実際に書き込んでる人達の収入があまりに範囲が広すぎて参考にもならないし、自分が惨めにもなってくるし。1500万とか2000万とか天井知らずで、実際には1000万【以上】の人が書いてるから、もう生活感というか感覚がバラバラなんよね。「1000万の生活感」ったら、年収1000万の人だと思ってたのに。

    うちは地方県庁所在地在住で1100万。プレゼントが10万〜20万とかは、自分が惨めなんじゃなくて、どっかおかしいんじゃないかとしか思えない。ましてや小学校低学年の子供へなんて。

  20. 725 匿名さん

    ウチは旅行が好き。
    だからプレゼント代はゼロ 笑。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸