防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 09:57:49
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 3901 匿名さん

    >>悩める女子さん
    お気持ちわかります。ほんとに辛いし悔しいですね…。
    私は子供を望んでましたが、騒音に悩まされてからは正直揺れているくらいです。
    主人がローンを組んでくれたマンションで、「引っ越したい」とも「子供欲しいか分からなくなった」とも言い出せず
    ただただ騒音に耐える日が続いています。(在宅仕事なので逃げ出せずです)
    ただ、きっとこんなに騒音に悩んだからこそ、「ただ騒音のない当たり前の生活」がとても幸福に思える日が悩める女子さんには待っていると思って、
    素敵な新居を見つけてください。
    賢い選択だと思います。応援してます。

  2. 3902 名無しさん

    >>3899 悩める女子さん

    私は子育て終了世代ですがこんなにうるさい家族がいたんだと毎日憂鬱な気持ちが4年間続いています。周りの子育てしている家族は何かしらの対策をし隣の音すらしませんが上の階の騒音だけ聞こえています。子供も増え続けてます。
    窓を開けて泣き叫ぶ、親の怒鳴り声で警察来たり児童相談所も来てたと近所の方も言っていました。
    ですが改善される事もなく対策すらしていません。
    何か言っても母親は逆ギレする始末。躾しない、言われてる事を理解できない頭の悪い方も世間にはいっぱいいます。
    子供だからしょうがないは言い訳で怒鳴る事しかできないそれは躾ではありません。
    小さい子でも走ってはいけない事をちゃんと教えれば少しづつ分かってきます。4年経っても直らないのは躾ができていない証拠です。体罰はなくとも精神的DVなんでしょうね。
    1番上の子はいつもごめんなさいごめんなさいと泣いています。結局親が悪いのです。
    3899さんが子供産むのも見るのも嫌になってしまった事は残念ですが良い物件が見つかり落ち着いたら気持ちも余裕がでてきますよ。
    他人のせいで生活基盤が崩れてしまった事は残念ですが頑張って躾をし気をつけて子育てしている人も沢山いますので外に出た時はスマホ片手に知らんぷりしている親や人目も気にせず怒鳴る親みて頭悪いなと思って下さい。そういう人は家ではもっと酷いですからね。今後良い家に巡り会えたら良いですね。

  3. 3903 匿名さん

    今日も6時半から今現在9時過ぎですがずっと走り回ったり跳ねたり、何か落としたりが続いてます。親は何してるんでしょうかね。注意し行くとインターホン越しに聞こえてきましたけど、うるさい!静かにしろ!と怒鳴るだけでは躾とは言えない。怒鳴った後も爆音が続いてるし。別の騒音宅の親はなんだかボケーてしてて走り回っててもうちの子元気でいいわ~とか思ってそう。。騒音のポスティングもはっきりと子供の走り回る音や飛び跳ねる音について苦情が来てると書いて欲しい。洗濯や掃除機やテレビの音なんて関係ない前置きなどいらない。

  4. 3904 通りがかりさん

    ほんともう縛りつけとけと思うよ。
    毎日毎日下でズドドドドって音聞いてる身としては。
    **◯したい。
    こんなにドロドロした感情を他人に抱いた事ないわ。
    恨みをはらしたい。

  5. 3905 マンション検討中さん

    分譲賃貸ですが、後から真上に入居してきた、内縁子連れ一家の走り回る子供の騒音と、大人の大工作業(深夜に及ぶ日もあり)や深夜の大騒ぎ(飲酒と大笑い)に悩まされています。

    困っているのは家族みんなです。

    管理会社(分譲と賃貸それぞれ)、理事会、市の法律相談、全て複数か回相談しました。

    管理会社と理事会は嘘をついたり逃げたり、全く役にたちません。

    ますます人間不信になり、病む一方です。

    真上へ直接交渉も、ほぼ居留守をされ、一度だけ話せましたが全く無反応。
    謝罪もなし。

    丁寧なお願いのお手紙も複数回、全く効果もなく
    手紙への返信すらなし。

    警察の相談窓口もいつも繋がらず、家主とも話すことは管理会社に阻止され、途方に暮れてダメ元で消費者センターに電話してみました。

    自治体によって違いはあると思いますが
    ①住まいサポートセンター
    ②消費者被害救済センター(弁護士が対応)

    を紹介してくれました。
    ②は初回30分から5500円必要らしいですが、
    消費者センターの方の話では
    貸し主(家主)に責任があるため、内容証明等送るのが良いのかもしれない、との話でした。

    市の無料法律相談でも、少し聞いたことはありましたが、市の相談は30分きっちりで終了、月に1回までとなかなか納得いくまで聞くことができませんでした。

    両方に相談する予定ですが、おそらく②で何度かお世話になると思います。

    数万円からそれ以上はかかると覚悟しています。
    (騒音による体調不良で医療費もかかるので、必要経費と割りきります)

    消費者センターの方のわかる範囲では、内容証明では
    「貸し主が、快適な居住環境を確保していない責任、引っ越し費用の請求等」になりそうです。

    真上も同じ貸し主ですが、上の入居者に注意すらしてもらえないのです。

    どなたかの参考になれば、と長々と書かせていただきました。

    また、騒音計の貸出のある自治体でしたら、絶対に利用したほうが良いです。
    私の自治体ではないそうで、騒音アプリを利用していますが、それも役に立つのかわかりません。

  6. 3906 匿名さん

    早朝から騒音がしつこいよ騒音多子宅。
    週末も平日も関係無く6時前からド――ン!!始まって出入りが半端無い。
    振動と騒音で無駄に6時起きさせられる…アホが!

    山ほど出て行って、また10時過ぎからド――ン!!
    最近また夜も9時過ぎからドカーン!!して本当に〇ね!!
    代わる代わる一日中うるさいよ。
    そんな大人数で住む建物じゃねえよ!!少しは物考えろ!
    アホは近くに居るだけで害悪だよ凄い迷惑。

  7. 3907 悩める女子

    上階からの子供の騒音…

    管理会社やマンション理事会に、注意してくださいと散々頼んでいたにも関わらず、
    平日・休日関係なくドンドンバタバタ。キャッキャ。ギャー。

    注意しました的な手紙を理事会から頂きましたが、毎日この有り様です。

    本当に注意したのか?と、もはや疑いたくなるレベル。
    してるとしても、「相手がちょっと神経質な方みたいなんで、まあ程々にしといてください」みたいな
    軽い口調で言ったのでは?

    そんな言い方では、私がどれほど迷惑を被り、日々疲弊しているかなど、一切伝わりません。


    1人暮らしですが、家に帰りたくない気持ちでいっぱいです。

  8. 3908 ご近所さん

    >>3907 悩める女子さん
    無神経騒音家族の毎日の騒音、辛いですよね。
    うちもそうです。

    子供はいくら言っても壁にぶつかるジャンプする走る無駄な爆音出す…
    他の世帯から年一出るか出ないかのそんな騒音を毎日出してる自覚が出来ない認知障害騒音家族。
    配慮出来ない・しないご家庭は一軒家に住んでほしいです。
    集合住宅は周りに配慮して暮らせない人はご遠慮いただきたい。
    せめてお勤めから帰宅した間位は静かに過ごしてくれると良いんですけどね…

    そういう伝え方だと日中は騒音OK!って理解するようなアホ家族はどこか周りに他人の居ない土地で生きてほしいです。
    地団駄も不愉快です、あの家族出かけたら毎回一生帰宅しないでほしいと思います。
    起きればジタバタジタバタ暴れていて誰かが言ってたけどゴキブリみたいです。
    本当に気持ち悪い。

  9. 3909 匿名さん

    相変わらず壁叩いてるアホガキ
    〇ね!
    いつものようにその窓ガラ―――開けてドンする前に落ちろ

  10. 3910 悩める女子

    上階の子供の騒音で悩んでいる。と、つい職場で話してしまったのですが、
    その時に言われたのが「あなたも昔は子供だったんだから」です。

    どういう意味なんでしょう?

    あなたも子供の時代があって、うるさくしてたんだろうから、今の子供がうるさいのもお互い様だと思って許してやりな。

    要約すると、こういったことでしょうか。
    少なくとも私にはそう聞こえました。

    昔はそりゃ確かに子供でしたが、それと今現在私が悩まされていることと、どういった関係があるのでしょう。

    逆に言えば、私がタイムスリップでもして、お人形の如く静かな子供時代を過ごせば、
    今の子供からの騒音もなくなるということですよね?
    もしくは、自分は静かに出来ていたから、よその子供の騒音を許さなくても良いということですよね?


    子供の騒音ってだけで、こんなにも誰も味方してくれないなんて、あまりにも理不尽だと思いませんか。

    毎日毎日どれだけうるさいか、知りもしないくせに。


    今日も仕事して疲れて帰っても、ゆっくり本も読めないぐらい、うるさくされるんだろうなぁ。

  11. 3911 マンコミュファンさん

    皆さま誰1人悪くもないしおかしくもないですよね。100%騒音出してる側が悪いし、子どもがうるさいところは親も非常識。蛙の子は蛙。(蛙に失礼ですね)常識人に育てられた子どもはやはりきちんとしています。アホが育てるからアホなんです。理解力、配慮、反省、そういうものが欠落しているので話が通じませんからね。昔から言いますがバカは◯ななきゃ治らない。我が家の上も在宅時は多動ぶり発揮。病気ですね。入院しないかなー。

  12. 3912 匿名さん

    >>3910 悩める女子さん

    そりゃ皆昔は子供でしたよね。
    うちの親は自分達が少し不便でも大変でも、田舎の戸建てを用意して伸び伸び育ててくれました。
    騒音宅は毎日多子には狭すぎる部屋に閉じこもってストレス溜めてドンバン騒音元になってるだけ。
    子供が静かに過ごせないのは分かるから、親が配慮した暮らし方とか住まいを選んで下さいよってお話なんですけどね。

    職場のその方は3910さんの状況をあまりよく理解されずに一般論的なお話をされたのだと思います。
    あくまで職場仲間ですから、そういう幸せな人も居るなという程度に留めておいたら良いですよ。

    状況を知らない人は、当然子育ての世帯が大変な中とても周りに配慮して過ごされていると思っているのです。
    昔は殆どの家庭が同じように子育てをして同じような生活水準で暮らしていたんです。
    子育て世帯は戸建てが無理なら団地住まい。
    同じような家族構成の人達が集まってそれが当たり前だったからこれまでそれで済んでいたのです。

    毎日うるさく周り中の部屋に騒音響きまくりで平気で住み続けるような非常識な家族も居るって周知されてほしいですね。
    遮音の部屋で静かに暮らす気も無いアホな家族はまとめてどこか山奥に収容してほしいです。
    おかしな騒音家族にたまたま同じ建物にしつこく住みつかれてとても迷惑です。
    うるさくなるの当然な暮らしぶりと家族構成…いつまで住んでるつもりだろ?
    最低居住面積水準軽くアウトな子育て世帯は一刻も早く自分達に見合った部屋に住んでほしい。

    3911さんも仰るように騒音出してる側が悪い。
    規約にも書いてありますけど…周りに音などで迷惑をかけないように暮らしてって。
    うちの騒音の子も本当に在宅中ずっと多動なので病院通って入院してほしいです。
    今もゴンゴン壁に体当たりなのか四股踏んでるのかってドスりが酷い、気持ち悪いです。
    そんなのずっと室内に籠らせて親は一体なんのつもりなのか…
    非常識なんだからアホっぷり発揮して海でも行ってきてほしいです、ブラジルまで流されろ!

  13. 3913 匿名さん

    バカクソガキの壁連打始まる
    外でやれ
    アホ家族ずっと親子で狭狭部屋に籠ってる
    キチの子外で遊ばせてあげて

    ちょっと調べたよ最低住居面積

    「4人家族で最低住居面積は?
    あくまで政府(国土交通省)が示す2つの水準ではありますが、4人家族がマイホームを購入する場合、居住面積は最低50㎡、理想は都市部で95㎡、それ以外の地域で125㎡となっています」

    …だって!
    多子より少ない4人家族で最低50㎡ってうちより広いじゃん
    都市部でも無いから3/1じゃね?
    なんで多子が住みついてんだよ入居者制限カップルまでにしてよ
    早く新居見つけて出て行け

    そんなだからお宅のクソガキ壁にぶつかって末期症状なんだよ
    外でやれ

  14. 3914 匿名さん

    終の住処にと10年以上住んだマンションを売りました。
    騒音問題もなく快適に暮らしていたのですが隣で静かに暮らしていただいていた家族が引越し、とんでもない家族がやってきました。。
    それで10年以上暮らしてはじめて遮音性の低いマンションだったんだと驚きもしました。苦情は直接言い、逆ギレはされず申し訳なさそうにされるのですが、音は変わりませんでした。
    子供のせいにする言い訳なんかしたりして、言い聞かせるとか、いやそれ全て親の責任ですよね?やろうと思えば徹底した防音リフォームできますよね?
    子供の成長とともにさらに音の被害が拡大していくことは容易に想像でき、もう離れるしか道はないと、思い切って買い替えです。
    そのまま残ってても変な問題起こされて事故物件になるかもしれませんし、最善の選択をしたと考えています。

  15. 3915 eマンションさん

    何度も何度も、あちこちから一年間注意をされても、何故子供を走らせるのをやめさせないのか?

    頭が悪いのはわかりますが、注意文を見たらどう感じているのか?
    頭の中身を知りたいです。

    何故かんたんな規則が守れないのか?
    マンションの規則を守れないのに、何故ここに住み続けるのか?

    罪に問われないなら、家族全員○○してやりたい。
    そんな感情、人に思ったことはありません。
    騒音とは、そのくらい人の精神を壊します。

  16. 3916 口コミ知りたいさん

    >>3910 悩める女子さん

    私も自分が被害にあうまでは、こんなに辛いことだとはわかりませんでした。

    でも友達に同じように愚痴をこぼされたときは、実際の大変さはわからないにしても、
    「そんなに響くの?大変だね…」
    とは言えましたよ。(もちろん本心ですよ)


    床スラブ厚、私の今のマンションは150㍉だそうで。
    薄すぎます。
    きっと前のマンションは200~250㍉だったんだと予測されます。
    今のマンションも、真上が静かな家族だったときは、多少の足音はあっても問題ありませんでした。

    その会社の方は、自分が苦情を言われたことがあったのか、全く想像力に欠ける人なのか、どちらかでしょうね。

    帰りたくない、って思うくらい辛いですよね。
    疲れを癒す場所がそうではない、ってことも辛い。

  17. 3917 匿名さん

    >>3914 匿名さん
    お気持ちお察しします。
    自分は賃貸だったのでそれ以上の苦しみだと思いますが。

    何の問題も無く10年住んだ部屋を引っ越しました、騒音子育て世帯の毎日の騒音で。
    連中が越してきて(母親も子供みたいなギャルのシンママ・乳飲み子と幼稚園児の3人世帯)苦情も出して何度も話して、更新も一回見送って我慢したけど全く変わらない…むしろ騒音は子供の成長と共に酷くなるので引っ越しました。

    他の書き込みでも書かれてるように幼児育てる環境でも無いアパートなのに…
    (バス通りの交通量多い通り沿い、公園には道路を渡らないとダメ、急で長い外階段の建物←乳飲み子の内は抱っこしなきゃ昇り降りできない&歩き始めても幼児には危ない階段etc…)
    入居させる関係者もどうかと思います。

    子供は歩き始めの騒音は毎日凄いし、躾しなければ小学校上がっても体重増える分余計にうるさい。
    騒音出して平気な世帯は性格もおかしいからわざとバンバンやるお宅もあるし本当に最悪です。

    今の所離れるしか即効性のある解決方法は無いけど、早く取り締まるとか何らかの対策を社会全体でやらないと犯罪が増えるだけだと思います。
    騒音主は犯罪者予備軍だなと感じます。
    隣人が迷惑していても自分の都合しか考えてないですから。
    連中の辞書には周りへの配慮という言葉が無いようです、不快な隣人です。

    周りの人も我慢の末に病気にされちゃいますよ。
    連中の周りで事件があっても「やっぱりね」としか思わない。

  18. 3918 通りがかりさん

    アラフィフですが、私は集合住宅(ニュータウンと呼ばれる団地)で生まれ育ったので、新築の鉄筋と言えど今のものと比較すると遮音は悪かったと思います。

    今思えば階下にご迷惑をおかけしていたかもしれません…

    しかし母が社交的で、ご近所みんな仲良く、特に真下のご家族とは親しくしていたので、苦情を言われなかったのかもしれません。

    今もお付き合いがある、ママ友たちです。

    うちの真上も多少の配慮?や挨拶があれば、まだ少しは心穏やかに過ごせるはずなんですが。
    マンションなんて、暴れたら階下に響くのは前提ですから、2歳と6歳連れなら入居時に挨拶は必須ですよね?
    静かにできるなら、構いませんが。

  19. 3919 匿名さん

    >>3917 匿名さん
    大変でしたね。騒音の一番の問題は、受ける側の精神を病ませてしまうことにありますね。
    私も隣人に対する愚痴を無意識に自分の家族に言ってたりして、その私の姿を見るのが家族も苦痛だったそうです。
    自分自身が被害を受けただけの存在とは思いたくないので、前向きに引っ越して良い暮らしを追求したいと思います。

  20. 3920 匿名さん

    アホガキ、ほんと飯と寝てる時以外ずっとうるさいんだな
    犬の方がまだ賢いんじゃないの?躾しろよ

  21. 3921 匿名さん

    確かに人間の子供より、犬の方が賢いかもしれませんね。
    実家に犬がいます。
    やんちゃだし要求吠えもしますが、学習能力が高いので、きちんと言い聞かせるとすぐ静かにできるいい子です。犬は飼い主(親)に忠実です。

    それに比べて、人間の子供ってのは、
    どうしてあんなにもわがままで、言いつけも守れないゴミみたいなのが多いんでしょう。
    気に入らないと地団駄を踏み、必要以上にギャーギャー泣き喚き、諦めも悪い。

    あんな動物以下の生命体に人権なんか必要ないです。
    少子化バンザイ。
    子供にばっか金をばら撒くから、勘違いした子持ち様子連れ様たちが調子に乗るんだよ。

  22. 3922 匿名さん

    うちを悩ませている騒音主は、斜め上の階に住んでいるババアの孫2匹です。

    もう住んでるだろって頻度で遊びに来ては、ドタドタギャーギャー騒ぎまくってます。

    管理会社を通して苦情を言っても、
    「うちは老夫婦2人だけの世帯なので、子供の騒ぎ声はべつの家だと思います。」
    真っ赤なウソをつき通してきます。

    平日休日関係なく、お宅にガキが出入りしてるの何回も目撃してるんですけど?

    嘘つきババアと毎日遊びにくる騒音孫ガキ共。くたばれ!

  23. 3923 名無しさん

    毎日毎日ドタバタやってる最上階騒音主親子。
    多動なのかアスペなのか知らんが恥ずかしいと自覚する日は来るんだろうか。
    ご近所さんの家(騒音宅より幼い子のいる真下の部屋)にお邪魔してもこんな轟音も聞こえないし、母親のような窓をバタン!と乱暴に何度も閉める音も聞こえない。
    微かに音が聞こえるくらい。
    やっぱり住人次第なんだね。
    ドンドン!ダンダン!って動画でも拾えるくらい音響いてますよ。
    ま、証拠集めにご協力ありがとうとは言いたい。

  24. 3924 匿名さん

    悲しいなぁ
    子供大嫌いになったよ
    騒音の影響力ってすごいね
    他人の人生変えちゃうんだね

  25. 3925 匿名さん

    夏休み最終日だけど相変わらず今日も在宅でうるさい。
    思い出したようにドンドンバンバン定期的に暴れる。
    外へ出て遊べば済むだけなのに、テレワやお休み中の他住民の事は一切考えずに暴れてるアホ遺伝子。

    そういう子育て家族は戸建てに住めば良いのに何故集合住宅で迷惑をかけ続けるのか…
    一般的には多子になる前に気づくと思うけど…余程将来を見越したりする能力が無いんですね。

    今も壁を叩いてるのかぶつかってるのか意味不明な音を繰り出すキチ子。
    家族は餌を与えてやれ?
    明日から幼稚園に行ってくれますように、南無阿弥陀仏。

  26. 3926 マンコミュファンさん

    >>3910 悩める女子さん
    私が子供の頃は外で走り回ってましたねー。
    昔と現在では大きく違いますしね。
    暗くなるまで遊んでた時代と今は危険度も違いますし
    認識も違うので職場の方は古い考えの方でしょうか?それとも騒音主だったが自覚ない方でしょうかね。
    一言であー私もそうだったから許そうとはなりませんよね。
    あとウチの親はちゃんと躾してくれましたしね。家の中では走ってはいけないなど常識を教えてくれました。
    あんたもうるさかったんだからって一括りにしないでもらいたいですね。多少の生活音はするが限度を超す音は相当ですから。

  27. 3927 匿名さん

    先日、子供7人くらいの大家族のお家訪問って番組でやってましたけど凄かったです。共同住宅の一階みたいで玄関前に自転車数台、傘とか他にも色々置いてました。襖もボロボロで直そうと思うけどなかなか出来ないと言ってましたよ。子供好きですが可愛いとかより周りのお宅大変だなと思いながら見てました。騒音被害に遭うまでは気にしなかったけど子持ちのお宅とか番組でやってたらマット敷いてあるかとかも見るようになりましたね…

  28. 3928 匿名さん

    幼稚園はまだ夏休み中なのでしょうか
    隣の子供が深夜まで叫んでいて
    今日も飛び回ってる音が
    早く幼稚園始まってほしい

  29. 3929 評判気になるさん

    育ちが悪い親の連鎖。親見て育つでしょうから、そりゃそーだ、なんですけどね。アホな子、無駄に動き回りますよね。多動?外行って死ぬほど遊んで来いよ。嫌だわー、全く世の中に不要ですー。

  30. 3930 匿名さん

    215号室の子供ほんとにうるさすぎる。

    管理会社も理事会も、まったく役に立たない。

    マンション規約に則り、夜間(21時以降)に騒いでいることに対してだけは
    なんとか注意させたけど。

    それでも毎日うるさい。静かにならない。注意も聞かない。

    どうなってんだ?
    しかも注意された夜間に限って一番うるさいんだが。


    最近は、仕事から帰ってすぐ、夜ご飯だけちゃちゃっと食べてから、すぐに家出するようにしています。
    一人暮らしなのに家出しなきゃ落ち着いて過ごせないなんて、ほんとうに理不尽極まりない。

  31. 3931 匿名さん

    今日もまた始まったー
    保育園からご帰宅~からの地団駄
    ご近所皆あんたら家族の帰宅にがっかりする毎日だよ
    あんたらいない時ほんと静かだよ?
    出てけばいいのにな~

  32. 3932 検討板ユーザーさん

    >>3930 匿名さん

    うちの801もです。
    管理会社もビラ投函しかしないので、(理事会はなにもしない)、自分で言いに行ってますよ。
    1回しか出ず、あとは居留守。

    落ち着けるはずの場所に帰りたくなくなるなんて、おかしな話ですよね。

    どうにか法改正してほしいです。
    迷惑かけるやつは暮らせなくしてほしい。
    あんな足りない遺伝子ばかり残していくなら、日本は崩壊します。

  33. 3933 悩める女子

    朝昼晩関係なく走り回っている315の馬鹿ガキ2匹。
    せめて、マンションの規約にある通り、21時以降は騒がせない・走らせないようにと
    理事会の方から注意させたにも関わらず、
    よりによって21時以降が一番うるさい。

    どういう心理なんだろう?

    管理人さんに聞いたところによると、日中は頻繁に出かけるようにして、一応よそに気を遣っているらしい…。

    日中だけ静かにすりゃいいってことじゃないんですけど~。
    むしろ日中は仕事で家を空けている身からすれば、夜こそ静かにしてほしいんですけど~。

    騒音主って親にしろ子にしろ、どういう価値観の持ち主なんでしょうね。
    マンション規約すら守れず、他人に配慮してるフリだけは一丁前。

    気を遣うという概念を持ち合わせてるんなら、日中限定じゃなく、一日中気を遣ってほしいです。

  34. 3934 匿名さん

    >>3926 マンコミュファンさん
    横から失礼します。
    共感でしかありません。
    なにはさておき親から「他人様に迷惑だけはかけるな」って教わりましたけど。

    自分が小さい頃…家の家族も親族もご近所の大人達もビシバシ叱ってくれましたね。
    代々その土地で親同士も子供も学区が一緒でご近所さんでお互い様。
    そこかしこに同じ苗字の親戚だらけで皆家族みたいでしたよ。
    あげた貰った、冠婚葬祭もお互い様でそれでも気を遣ってそれは当たり前でしたけど。
    うちなんか田舎で、更に戸建て同士で隣までも相当距離ありましたけど。
    当然傷んだマットレスの音も聞こえませんし、鼾なんかも聞こえませんでしたけど!

    全然見ず知らずの赤の他人にドカンバタン!!起床からトイレまでお互い様は無いわ~
    それを生まれた時から丸出しで曝け出して注意もされず恥ずかしくないという騒音主家庭で育ったお子さんはプライバシーの概念無いんでしょうね…
    自分の物と皆の物(共用物)の違い分かるのかな?
    親が共用部私物化してるけど大丈夫?
    色んな境界が曖昧な人間に育ちそうで本当に怖いですね。

  35. 3935 匿名さん

    お互い様ってふざけてるよね。
    どこがお互い様なんだって思うんですよね。
    朝6時台に起こされ仕事から帰ってくると馬鹿騒ぎでゆっくりできず疲れて寝てもドカーンって起こされて大泣きの泣き声聞かされ身内ではなく他人なんですけど。何でもお宅と共有したくないんだか。
    腹立つから何かしたいけど上は音だしても罪にならんが下から何かやったら罪になるとかおかしくない?お互い様って言葉あるんでしょ。他人に迷惑かけてる騒音が罪だろ。
    ポンポンポンポン糞ガキ産みやがって躾もできない親が子供つくるな。

  36. 3936 匿名さん

    いつになったらどれだけ自分たちが周りに迷惑かけてるか気づくんだろ。うちとこもいい加減にして!と仕返しした事あるけど何となくですが他のお宅も仕返ししてる気がする。今まで静かだったお隣からドンドンドン!と壁を叩く音が。騒音宅のせいで病んでる住人多そうだわ

  37. 3937 名無しさん

    頻繁に遊びに来る上の孫2匹、2匹目が生まれたときから頻繁に来るようになったけど本当に数年間うるさい
    コロナで自宅での仕事が多かった時期に上でドタドタされて通話中に「え?なんの音?」と同僚に聞かれるくらいにうるさくて、耐えきれずに「申し訳ないけど仕事に支障が出たからあまり走り回らせないで欲しい」と注意しに行ったらすっごい嫌そうな顔で「それってぇ…連れてくるなってことですかねぇ……?」って返してきた50代オバサンの馬鹿さに思わず「は?」って言いそうになった。
    自分と同年代の娘も娘ですれ違っても元から挨拶しないし注意しに行ったときも自分の子の苦情なのに知らんぷり、そもそも普通は逆ギレじゃなくて上辺だけでも謝るんじゃないの?

    仲の良い同級生に全く同じ年齢の子供がいたから色々聞いてて、小さい頃は歩き方の問題で足音が響くんだーとか最初は理解してたけどデカくなっても何年も何年もうるさいし
    なんなら下の孫までデカくなったから2匹分の騒音になってうるささが増して最悪。

    そんなに孫孫いうなら自分らが娘の家に行けばいいのになんでマンションに住んでて連れてきて走り回らせることに疑問を感じないのか…連れてくるなってことですかぁ?なんて返してくるぐらいだから頭悪いんだろうか

  38. 3938 匿名さん

    今朝も上のガキの地団駄で強制起床。
    地団駄ってもうそんな年齢じゃないでしょ。
    病気なら病気でどうでもいいけど迷惑かけるのはやめてくれ。
    躾も出来ないなら体操用のマットレスでも買い与えてそこで好きなだけ踏ませてやれよ。
    防音マットには文字通り荷が重いよ。
    あんたら他の部屋からも苦情出てるって理事に聞いたよ、出てけよー。

  39. 3939 名無しさん

    防音マットとか敷くと室内じゃフローリングの音が消えて、自分達の中ではめちゃくちゃ静かになったつもりなんだろうね。
    でも結局走れば重量床衝撃音は多少こもっただけで変わらず下階や隣には響き渡る。
    お互いの認識に乖離が生まれて、「こんだけやったのにまた苦情かよ?」「こんだけ下手に出て頼んでるのにまだ走るのか?」と険悪になる。
    子供が走り回る音が響き渡れば、それがイレギュラーである事は変えようのない事実なんだから
    マット敷いたらその後はどうか確認しながら付き合っていけばそうそうこじれる問題でもないんだよね。
    そこ省いて勝手に自己判断でまた走らせたりするから余計に揉める。
    室内で走り回ったりすごい音させてる家はやっぱちょっとどこか変だよ。
    品性もそうだけど、何かちょっとズレてて話の通じない気持ち悪さがある。

  40. 3940 匿名さん

    >>3939 名無しさん
    室内で走るなって躾はいつからNGになったんだよって話ですよね。
    教室でも廊下でも走るなって言われてるのに、集合住宅でジャンプして遊んだり地団駄踏んでOKな訳無いだろうというのに。

    家でそんな窮屈に育てたくないっていうなら、他人に迷惑かけにくいようにせめて戸建てに住めよと思いますけど。
    なんで隣や上下の部屋に他人が住んでる集合住宅でそれやろうと思ったのか不思議。
    自分勝手だって気づかないのかな、お互い様とか日本語しっかり勉強してほしい。

    こちとら毎日爆音でベッドから飛び起きて、窓ガラ―――ドバァン!!
    玄関ドカンバコン!!ドカンバァン!!
    足音ドカドカドカーーなんてしてる馬鹿とお互い様する気は無い。
    集合住宅では配慮し合うお互い様だろうがと言いたいですね。
    多分戸建てでもそうだけど、少なくとも戸建てならちょっとやそっとじゃ振動まで来ないでしょ。

    うちの建物の騒音宅は日本人だと思うけど日本的な情緒の無い家族で怖さはありますね。
    そして神戸の何とかバラさんの生い立ち紹介観て騒音宅と被るなーと思うのが、迷惑行為をしても注意されてない所ね。
    子供が問題行動起こすのは親の気を引きたいからだそうだけど、そういうのスルーしてると子供は「構って貰えない・愛されてない」って気分なのね。
    いつまでもドンドンバンバン走ったりしてるのを注意されてない騒音宅の子供達も一緒だわ。
    騒音宅は犯罪者予備軍育ててる自覚も無いのかな?
    親の暮し方がそもそもギリギリだけど…近隣住民と友好的に暮らせない反社精神が凄い。

  41. 3941 匿名さん

    台風より馬鹿の方が振動うるさい

  42. 3942 通りがかりさん

    馬鹿って多動。部屋の中で何故にあんなに走り回れるのか、逆に不思議。何してるの?止まると死ぬ病気でしょうか。昼間に河川敷にでも行って走り込んでこいよ。未就園児、マジうるさい。8階角部屋。

  43. 3943 匿名さん

    >>3942 通りがかりさん
    ストレスでペットショップのケージでぐるぐる回ってる犬と一緒ですね。
    うちの騒音宅の多子の子供も大暴れした後はガリガリコンコン粘着でしつこく妙な音を出し続けます。

    起きてる限りうるさいから寝るまで外で発散してきてほしいです。
    そりゃストレス溜まるでしょ…
    多子の家は規格外の狭い部屋に大人数押し込めてプライバシーゼロですから。
    傍から見たら虐待もいいとこ。
    まともな親ならあんな育て方はしないです。

    昭和の貧乏家族の方がまだ一軒家とか団地とか少しは周りに迷惑にならないように子育てに見合った環境で子供を育ててましたよ。
    お金が無くても周りの人にもっとずっと気遣いができてましたけど。

  44. 3944 匿名さん

    なんで走り回ったりドンドンバンバンするようなクソガキが居るのに上階に住もうと思えるんだろう?
    下の階に迷惑だと分からないのかな?
    共用部の移動だけでもそんなに毎日うるさいのに騒音家族は皆、耳と脳みそと特に一般的な迷惑行為についての認知能力が欠損してるの?

    生まれた時から家族で周りに迷惑かけまくりの人生に、成長した子供が気づいたら生きていくの辛くなるんじゃないの?

  45. 3945 匿名さん

    帰宅するとコンコンドンドン始めるのはストレスですか?
    うるせえから寝るまで外で時間つぶしてきてくれませんかね。
    お宅の落ち着きの無いクソガキを部屋に入れるのは大人しくできるようになってからにして下さいよ。
    奇声とドタバタが本当に迷惑です。
    壁叩き始めてるからさっさと外に出して下さい。

    頭の悪いガキ、同じ建物の別の部屋に居るだけでも本当に鬱陶しい。
    周りの住民にそんな風に思われてて親御さんは何とも思わないのかな?
    1分隣の部屋で聞いてるだけでドスドスうるさいんだけど。
    一緒に居て何とも思わない親の感覚がどうかしてるよ。
    お宅ら帰宅するまでそんな音は留守の間1回も無かったから。
    ホント別格に迷惑なんだよ。

  46. 3946 匿名さん

    多子の部屋一番奥なのに、多子が成長して子供が自由に出入りするようになったらそれだけであの騒々しいADHD発達障害多動の子らが全員それぞれ出入りするようになるって事かよ
    お兄ちゃんだけでも年々体重が増えて荷物も増えて忘れ物も増えて一人で通学前も敷地外まで1日何往復もしてるのに、多子分行ったり来たり増えるのかよ

    周りの迷惑考えて親?
    つか多子になる前にもっと広い部屋に引っ越すよ一般的には
    住んでて新婚向きキャパの部屋って分かりませんかー??
    ツッコミどころ満載過ぎて騒音迷惑多子家族のおかしな挙動、全部書くまで死ぬまで人生百年時代の寿命まで毎日書いても一生かかるよ
    日に日にアホ度だけが成長してて、改善せずに迷惑度バージョンアップしてんのヤバさしかない

  47. 3947 通りがかりさん

    あぁ、みんなの声が自分のとこのように、分かりすぎる
    ほんとに同感
    頭の悪い親の子供だから
    ホントにどいつもこいつもな状態
    前川一族の絶滅望む

  48. 3948 匿名さん

    >>3947 通りがかりさん
    同感でしか無いです。
    家族・家系・類友でうるさいし非常識だから連中の一族と仲間皆で滅亡してほしいです。

    異国の人の方がまだ文化や歴史が違うって理解できそう。
    それとも騒音宅は日本人じゃ無いのかな?
    同じ日本人とは思えないルーツの違う生き物のようです。
    言葉も通じないし、およそ人間の躾らしい躾を受けていない動物のよう。

  49. 3949 通りがかりさん

    全く同感です。申し訳ないけど、低脳なのだと思いますよ。親がソレだから子もソレでしかない。頭使わないから無駄に体力があるのは分かりますが、私たちには何の関係もありませんので、退去一択でお願いします。お金貯めて戸建て買いなさいよ。無理か、学も常識もないから。困ったー。

  50. 3950 匿名さん

    いくら子供でもまともな親の子ならあんな頭の悪い暴れ方しないですよね。まだ口は悪いけどしっかり注意してるヤンママの方が偉いわ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸