防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 17:49:20
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 1822 匿名さん

    「うるさくて当たり前」の子供が居るなら毎日出かけて当たり前だろ
    引き籠ってる場合じゃないでしょ
    なんでうるさいの分かってて集合住宅に居られるのか謎

    うるさくて周りに迷惑になるのが分かってて、敢えて選んでそうしてるって事なの?
    自分の子供使って周りに嫌がらせしてるって自覚してやってるって事?
    それで苦情だされて逆ギレって喧嘩売ってんの?当たり屋なの?
    騒音主って最悪だな

  2. 1823 通りがかりさん

    それなんですよ。騒音主は公園でやるべき事を集合住宅でやるから。周りに配慮しても出る生活音では何も言われませんよ。明らかに屋内で出す音じゃないから。

  3. 1824 匿名さん

    >>1823 通りがかりさん
    苦情が出るって何だと思ってるのか…

    普通の感覚なら、隣近所に愛想振りまくまでできなくても嫌われないようには配慮する。
    家族が居るなら尚更、周りに迷惑かけないように過ごすのが当たり前。

    普通に住んでたら苦情なんか出されないんだよ!
    何度も色んな人から苦情出されてて居座るの本当に迷惑だから。
    住み続けるなら注意された事位改めなよ…頭悪すぎだし迷惑行為が板につきすぎだろ。

    こういう奴が犯罪したりするんだよ。
    人の嫌がる事ばっかりする家族…親も子供も最悪。

  4. 1825 匿名さん

    隣人はこの時期窓あけっぱなし声が外に響きわたってるし、なによりどんどん本気でうるさい
    家にとじこめないで外にだせばいい
    子供を母親にみせて保育園代浮かせるのはいいけどお宅の母親限界やろ

  5. 1826 匿名さん

    >>1825 匿名さん
    今日はうちの下もそうでした。
    静かな環境だから開けっ放しだと声が周りに響きまくり。
    建物の周りの壁やらに反響しまくりなんですよ。

    元気な子供がドンドン!コンコン!やってるのに外にほとんど出ないで引きこもり。新手の虐待か?
    近所にお散歩でもして来いよ!
    同じ建物に住んでるだけでも、お宅の母親限界でしょって分かります。
    旦那の前ではやらないのか…窓の連続開け閉め神経症レベルですけど。

    あと玄関の外の荷物片づけて、消防法違反ですって。
    日替わりにしても駄目だから。
    静かに暮らして私物を通路に置くなって言ってるの。
    日本語わかる?

  6. 1827 匿名さん

    >>1826 匿名さん
    そんな騒音主、家族で公園に住めばいいのに
    室内で公園住まいレベルの暮しなんだよ
    ガサツすぎて運動場の動きと騒音…室内だって理解しろ

  7. 1828 匿名さん

    騒音でうるさいってのに、子供のお泊り会毎週やってる馬鹿。
    今朝も6時過ぎからドスン!ゴトゴト…ドカン!
    母親の喚き声も聞こえて最悪。
    アホ家族の傍若無人な窓全開頭悪そうな会話が永遠に続いてる…
    子供も喚くし、窓をビシャバシャあちこちバシン!
    うるさい世帯同士がやり合ってるみたいです

    馬鹿ゴリラのどっちがうるさいかのマウンティング、他所でやって?
    小さい子供の居る家庭って、皆子供のレベルになっちゃうのかな。

    人が集まるなら、騒音被害の出てる建物じゃなくてディズニーでもなんでも出かけて泊ってくれば?
    隣人に騒音迷惑かけてる確定からの、自分達の欲求通して更にうるさいって本当に人の事馬鹿にしすぎでしょ。
    誰かやっちゃってくれないかな…ホント家族で消えろ。

  8. 1829 匿名さん

    うちとこも7時前からずっとドンドンやってます。前の住人さんも子持ちだったけどこんな天井が響くような音はなかったしドスドス足音が聞こえてくることもなかった。なんでこんなに違うのか…

  9. 1830 匿名さん

    >>1829 匿名さん
    最近の子育てってどうかしてる…
    室内でドタンバタンなんて、コロナ初期じゃないんだから暴れ出したら外に出せば良いのに。
    身体を動かす遊びは公園でやれば済む話。
    雨の日は室内で静かに過ごすか、無理なら親が外に連れ出して部屋で迷惑にならないように過ごす。
    自分達が住みにくくならないように自宅では周りに配慮して過ごすんでしょうに…

    ご近所に嫌われて良い事なんて一つも無いのに、嫌われるような事しかしない。
    私物は玄関の外共用部まで溢れさせて、音も振動も隣室を侵食。
    共用部でも騒がしい、階段も通路もそんな少しの間も静かに移動できない。
    通路の壁の向こうは他の住民の部屋ですけど…その壁叩いて移動ってなんなの。
    うちの子持ち世帯も迷惑な家族しか居ない。

    他人に迷惑かけてて平気な神経が知れないです。
    親は一体どういう家庭で育ったんだろう…異世界の人達。

  10. 1831 匿名さん

    見栄なのか環境変えたいのか知らんけど、自分都合で騒音苦情出てる建物でお泊り会本当にやめて。

    住んでる家族だけでもまともに静かに暮らして無いのに、「お家帰るーー!ギャー―!」みたいな子供連れて他人の部屋泊りに来てる馬鹿母子もなんなの…
    てめえの家でやってろよ。

    自分ら自宅で周りに迷惑だから避難してこっち来てるの?
    受け入れてる騒音家族も馬鹿か?
    どっちもうるせえよ!
    ホント自分勝手過ぎて怒りで震えそうです…

    子供もペットやアクセサリーじゃないんだから。
    親の都合優先じゃなくて子供の環境第一に考えて、まともな神経に育つ家をさっさと用意してやれよ。
    休みとか言って遊んでる場合じゃないですよ?
    子供は託児所に預けて親は死ぬ気で働け。
    正直、あんたたちみたいな親とサシで幼少期ずっと一緒の子供の将来が心配だよ。
    早く保育所でも学校でも入れて、社会になじませてやった方が子供の為。
    あんた達みたいな我慢も配慮もできない大人に育つ前に手を打って下さい。
    親の愛情も大事、でも人間なら社会性はもっと大事。
    ホントにピントずれすぎててどこからツッコんでいいやら…

    生保貰うならもっとそれなりの部屋に住んで下さい。
    静かに過ごす努力もせずにやかましく暮らすお前らが遮音の建物に住む資格は無い。
    埃まみれの部屋で除菌してるようなモンじゃん…アホ過ぎてウケるよ。
    ホント騒音主のやる事って、シシュポスの神話みたいだな。

  11. 1832 匿名さん

    インターホン鳴らしても出てきません。直後も全く収まることなくドタバタが酷いのでまた主人がインターホン鳴らしに行きましたけどまた居留守です。その後もまだ止めないのでまた主人が行こうとしましたが、今度は私が行ってみるとインターホン鳴らしに行きましたがやはり出てきません。すみません~と声掛けしても出てきません。話したくないなら出なくてもいいけど静かにしてよ!子供にちゃんと言い聞かせてよ!全部屋の窓が開いてるし在宅なのは確実。ホント嫌がらせ行為と同じだと思う。親はなにしてるんだろ。スマホゲームで夢中なのかな

  12. 1833 通りがかりさん

    うちの隣のガキ大将は 駐車場で昨日遊んでいた
    自分の家や 空いてる駐車場じゃあなく 
    うちの駐車場で 姉弟に危ないよって言われて
    どいてたが そのあと親が危ないって言うだけで 

    すいませんも言わないし 本当に頭にきます

    部屋では バタバタ走りまくるわ ドンドンするわ
    本当に迷惑で たまりません

  13. 1835 匿名さん

    ほんと最近子供に注意しない親が多すぎだ思います。
    マンションの騒音とは関係ない話ですが、昨日スーパーの中にあるファーストフードで凄い引きずる音が響いてたので見てみると、店員さんがテーブルと椅子を一つずつ丁寧に消毒してるのに小さい子2人がその椅子を一つずつ引きずって並べて遊んでました。親はスマホに夢中で注意しません。店員さんは呆然と立ちすくんでました。ほんと気の毒でした。うちの騒音一家も部屋の中でこんな感じなんだろなって見てました。ほんと躾しないで周りに迷惑かける親って何考えてるんだろ。おかしすぎる。


  14. 1836 匿名さん

    なんだか疲れて来ました。注意しに行くのにも足が震えてしまいます。引っ越しするしかないのかなぁ


  15. 1837 名無しさん

    >>1832 匿名さん
    「ドンドン尋常ではない音がするので様子を見に行っても応答がない、様子がおかしいから来てください」と通報したれ。

  16. 1838 匿名さん

    >>1837 名無しさん
    まだ一度も警察に通報したことないんです。もしかしたら舐められてるのかもしれません…

  17. 1839 名無しさん

    >>1838 匿名さん
    騒音主の家に直接注意に行くなら、うるさい時に警察に通報して、警官と一緒に相手の家に注意しに行けば?その方が安心だし。

  18. 1840 匿名さん

    >>1835 匿名さん
    外でもそんななら自宅では一体どんなありさまなんでしょうね。

    うちの騒音家族らみたいに、当然窓は起き抜けにガラ――ドン!ドスドス…
    子供達は玄関ドア開けた途端に通路を騒がしく移動、騒音家族が留守になると静穏な建物になるのを実感…て感じなんでしょうか。

    最近では陽気が良くて週末ごとに大騒ぎなので、行楽でもなんでも出かけてほしいです。
    騒ぐなら他所でやれって思いますけど、どこでも迷惑な生き物ですね。
    出先でそんなの見つけても本当に嫌な気持ちしか湧かないので、周りに人のいない場所で暮らしてほしいです。

    うちの騒音家族は子供も当然うるさいけど親もうるさいし迷惑行為を繰り返すので、社会不適合者の血統だと思います。
    一般人とは違う地域や区画で隔離しておいてほしいです。

  19. 1841 名無しさん

    ギャーギャードカスカうるさく騒ぐ家族は離島に強制隔離して放置する法律作ればどの政権でも支持率上がるはず。

  20. 1842 匿名さん

    遮音性能が高い?マンションでも生活騒音は防止できないみたい。

    マンションで幼児の子育ては無理そうですね。

    うちは子供が3人いるのでやっぱり広い戸建てにするかな。

  21. 1843 匿名さん

    >>1842 匿名さん
    歩き始めの子育て世帯の被害に合ってきた被害者です。

    自分が入るような賃貸アパートは防止できなくて当たり前かもしれませんが、ここらの騒音掲示板を見ていると新築分譲のマンションの苦情もよく拝見します。

    選択できるなら子育ては1842さんのように広い戸建てが周りにも勿論、ご本人様方ご家族にもベストだと思います。
    世の騒音主が経済的な理由等から仕方なく集合住宅で子育てというのも分かりますが、親御さんもお子さん自身も場所によっては必要以上に委縮させられる事もあると思います。
    戸建てでもそうですが被害者も加害者(になったとして)も、お互い隣人は選べませんから…

    被害者の方も「子供だから仕方ない」と思って済む相手かどうか、このご時世では分かりません。
    子供が静かにできない時期もあるのは多分ここの被害者の皆さんも分かっていますがリスクを減らす選択ができるなら、なるべく隣人に迷惑をかけずに済む場所を選んであげるのは親の務めだと思います。
    (〇ね消えろ!なんて酷い言葉ですが、愚痴書き込んで済むならまだマシなのか…)

    今後どのような選択をしても、隣人を大切にできる環境(=お互いが良い隣人なのだと思います)で、伸び伸びと子育てできると良いですね。

    ここで良く見るような騒音主はほとんど、被害者がやっとの思いで申し立てしても「うるさくしてスミマセン」も言えない・挨拶もできない、逆ギレして仕返しや威嚇をするような、何度注意されてもいつまでも戸や窓をバシバシ開け閉めするような、夜中までドスンバタン騒いでる野獣モンスター騒音主だと思いますけど…

  22. 1844 通りがかりさん

    今は妊婦も子連れも本当に図々しい連中ばかりで疲れる。
    迷惑行為を注意すると、すぐ逆ギレして被害者面して事実をねじ曲げて周りに「こんなこと言われた!酷いよね~!!」と言いふらす。

    酷いのはお前の顔と性格だろ!!

  23. 1845 名無しさん

    ベランダで遊ばせてんじゃねーよくそが。
    部屋に戻ってもドカドカうるせーしいい加減にしてほしい。
    管理人に3回くらい手紙投函してもらったのに静かにする気配がない。
    周りに迷惑かけてるのを自覚してないのか?

  24. 1846 匿名さん

    >>1845 名無しさん
    騒音世帯が集合住宅に住んでるから子供も呑気に部屋遊びもできないというのに…
    広いお庭の戸建てだったら少しは室内でドカドカしてても好きにしろって思いますけど…
    お家で遊べない子供って可哀想ですよね。
    親がちゃんと周りに配慮して、ご近所づきあいして、ある程度の躾をして、近所もお互い様で同年代の子供が居る区画の戸建てならもう少し子供も自宅で遊べるのに…!

    起きてご飯の時間以外は居るだけで騒いでうるさい幼児を自宅に閉じ込めてる親は周りへの嫌がらせなのかな?
    せめてお天気の日位公園にでも出かけたら良いのに。
    戸建てでも隣の部屋で子供が走ったり壁叩いたり暴れたらどれだけうるさいか知らないんですかね?

    別に鉄骨造だって、壁に鉄の板が入って防音してる訳じゃないのに。
    民家に毛が生えた程度のそういう造りの建物に他人様と住んでるなら周りに配慮して当たり前。
    思いっきり遊ばせたかったらどこか他所でやってきて下さい。

    毎日騒音出してる騒音主に知っておいてほしい。
    周りの方があなたのお休みを邪魔して不眠になった事がありますか?
    私はお宅の騒音で不眠と拒食をやって、ようやく最近眠れるようになりましたよと。

    3回も手紙投函してもらっていてスルーって全然罪悪感も無いんですかね。
    同じ建物に住んでる隣人を軽視するって、余程の阿呆か馬鹿なんですね…(どっちにしても…)

  25. 1847 名無しさん

    うるさいガキは公園や行楽地観光地にも連れてこないでほしい。
    家がうるさいから外に出てきたのに、外でもギャーギャー騒がれたら居場所ないから。

  26. 1848 匿名さん

    これから子供が産まれる予定の家族や小さな子供がいる世帯に、集合住宅を売ったり貸したりする業者が悪い。
    契約前に集合住宅の騒音問題の酷さと対策について理解させて、違反が続く場合は無条件で退去する事に同意する旨の誓約書を出させたらいい。
    入居者が減って空室が増えて集合住宅の環境がよくなる。

  27. 1849 匿名さん

    控え目にでも子供同士でふざけてドタバタしてたらうるさいよ
    さっきから踏み込み音ずっとしてるけど、この時間普通は各ご家庭寛ぎタイムでしょ
    リビングソファでぐったりしてるけど、アホな子供の走り込みのドンドンと壁にぶつかってるのかうろつくような30秒ごと位のドン!は衝撃付きで周りの部屋に響いてるから

    もう静かに暮らせない人種なのは分かったから早く退去して何処か遠くで騒いでて下さい
    あんた達出て行かなきゃいずれこっちが出て行くけど、次も苦情を出すだけの穏やかな隣人とは限らないと思うよ
    本当に騒音主は人の神経を逆撫でするような暮らし方しか出来ないのね、可哀想に

    それにしてもあちこち歩き回って地団駄踏んでるようにしか聞こえないけど、苦情出てる建物でそれは周りに喧嘩売ってるようなものですよ?
    理解してやってるのかな?
    自分が居づらくなるだけなのにホント馬鹿だな騒音主

  28. 1850 匿名さん

    子育て世帯に優しいマンションを望みます。
    神経質な住人は引っ越して欲しい。

  29. 1851 匿名さん

    うるさい世帯はどうぞ集まって皆で動物園のように賑やかに愉快に暮らして下さい。
    静かに暮らしたい世帯とは違った物件でどうぞご自由に。
    こっちも出来れば街ごと分けてほしいです。

  30. 1852 匿名さん

    子供の騒音掲示板に騒音主の方が叩かれにいらしたのかな?
    相変わらず場所をわきまえずにやりたい放題ですね
    そういう所じゃないですか?
    自分を省みる事なく相手を攻撃・排除しようとするの悪い癖だと思いますよ
    こんな所に書き込む前に子供を躾けるのが先でしょう

  31. 1853 匿名さん

    >子供同士でふざけてドタバタしてたらうるさいよ

    子供はそういうものでしょ
    親がうるさいと感じれば注意するけど、他の区画へ簡単に音が伝わるのは構造や施工の問題かもしれない
    管理組合で「マンションにおける子供同士のふざけ合いマニュアル」でも作成したらいいと思う

  32. 1854 匿名さん

    きちんと子育てしてる家庭には皆優しいんじゃないですか?
    躾もせずに子供騒がせて他人に迷惑をかけるから注意されるのでは…

  33. 1855 匿名さん

    大体苦情が出るほど子供騒がせるってどんだけなの…

    大学生の飲み会だって毎回注意されないのに

  34. 1856 匿名さん

    親の贔屓目じゃなくて周りの人達の迷惑度合いでしょう
    他人の占有区分を騒音と振動で勝手に侵害してるんだから

    自称大らか=無神経な騒音主の親基準なのがそもそも間違いでしょう
    個人差があるなら中央値取ろうよ

    子供がうるさいのは当たり前=だから配慮するのが当たり前
    何でも自分の都合良い事ばかり考えてないで社会性を持ちましょう

  35. 1857 匿名さん

    マニュアルが無いと他人に迷惑をかけない子育てができないような親がマズイでしょ
    色んな人が居る社会で、他人と無駄な摩擦起こさないように生きる術も知らない親って

    先ず親が少なくとも隣人位には嫌われない程度の社交性持ちましょうよ
    友達居なくても仕方ないけどせめてさ…

  36. 1858 匿名さん

    騒音主って家族で可哀想ですね。
    親が残念なんですね。

  37. 1859 匿名さん

    あれ?
    うちの騒音主も壁殴ってるような音するな
    掲示板でやり込められて悔しいのかな
    脳筋馬鹿が…本当にこんな夜更けに迷惑だな

  38. 1860 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    全くですね。
    マニュアルや法律のギリギリでしか生活できないって、どれだけギリギリ犯罪者でいようとするのか…

    まともな人間だったら思いやりを持ってQOLと人間性を高めるような生活して。
    ていうか子供を持った親なら少なくとも周りに威圧感与えるような暮らし方はご遠慮下さい。

    そもそもマニュアルもまともに守って無いけどな。
    まず契約書の規約よく見とけ。
    ご近所に迷惑な大きな音を立てない、共用部に私物を置かないで下さいって書いてあるよ。
    書いて無くても「周りに配慮して暮らす建物」前提なんだよ、集合住宅なんだから。
    他人と同じ建物に住んでるって自覚ある?

    どっちが偉いも無いけど、騒音が迷惑だって言われてるんだからやめれば良い。
    やめられなければ出て行けば良いんだよ。
    やめないし配慮もしないし(!)お前が出て行けって一体何様なんだよ。
    集合住宅は騒いで過ごす場所じゃねえよ。

    これだけ丁寧に説明しても分からないんだから騒音主国語からやり直してほしい。
    その辺の子供の方がまだ理解力も思いやりもある。

  39. 1861 口コミ知りたいさん

    >>1860 匿名さん

    そうそう。
    補足でこちらの騒音家は、お邪魔した人によると
    変に?お家の中の小物に拘ってたり?外では
    普通にオシャレしたりして澄ましてるらしい。

    どんなに着飾っても?
    家族の私生活が、ガチャガチャだと無駄。
    騒音出して偉そうにしてるのって?人としてどうなの?

    ペラペラで中身空っぽで周りはどんな家か
    もう知ってる方多いのに?そこも気づかずに
    大人しそうにしてる?被害者ぶってて滑稽。

  40. 1862 匿名さん

    普通に配慮して暮らしてる人に苦情なんか出ない。
    苦情言われてる騒音主はその時点で大分イカれた暮らし方してるから自覚しろ。

    苦情なんか通常被害者はある程度我慢してから出してるから。
    お隣さんに文句言うみたいで嫌なんだよ、こっちも気を遣ってるの。
    元々「お互い様」って思ってるの。
    騒音主達みたいに思いつきやノリで皆生きてないから。

    ちょっとは周りに配慮したり、気を付けたり我慢して生きて?
    苦情出した被害者は騒音主の人生2回分位既に我慢してるからさ。
    こっちはあんたらみたいな無神経な家族を受けとめて同じ建物に住んでるんで。
    人並みに朝晩静かにしろ?何度も言うけどドスドス歩きやめろ。

  41. 1863 匿名さん

    >>1850 匿名さん
    まともに規約を守って周りに配慮して静かに暮らせる世帯に優しい住まいを望みます。
    無神経に周りに迷惑をかける住民は引っ越して欲しい。

  42. 1864 名無しさん

    マンションに住んでおきながら規約を守らない守れないなんて、ホント頭おかしいわ。

  43. 1865 匿名さん

    奇声と走る音のオンパレード。
    なぜ外に遊びに行かせないのか不思議。
    家の前にいる時も叫びまくっている
    家の底が抜けて困りますように

  44. 1866 匿名さん

    >>1861 口コミ知りたいさん
    1860です。

    1861さんの騒音主は中々手ごわそうですね!
    室内もキレイで外では普通にオシャレして澄ましてて大人しそうな騒音主って…周りの方の理解を得るのも難しそうですが、知ってる人も多いのなら結構な騒音なのでしょうか。

    うちの騒音さんはまだまだ中レベルで、苦情が出たら収まったり暫くすると再発するタイプですが、態度や行いを見かければ「…あぁ…」という感じです。
    ちゃんと共用部に私物を並べたり分かり易いので、第三者(管理会社や警察)にも苦情は伝わり易いとは思うのですが。

    なんにしても、普通に話しておさまるレベルにしてほしいですね。
    毎日他所のお宅の物音で起こされて、夜相手が寝付くまでこっちも眠れないような騒音隣人は勘弁してほしいです。

    子供が室内で走るなら外で倒れるまで走らせてから帰って下さい。
    または寝るまで帰って来るなって言いたい。
    親の管理の問題です。
    自宅で走る馬鹿な子放っておく親も馬鹿だと思われますよ。
    戸建ての持ち家でもそんな事しません。

  45. 1867 通りがかりさん

    子供がドカドカドンドン騒音立てた後に、とってつけたように母親が「ほら~!うるさいよー!」とか大声で叫んでる。

    馬鹿の一つ覚えみたいにこのやりとり繰り返してるけど、わざとガキに騒音立てさせて注意してるフリしてるだけなのはわかってますよ。

  46. 1868 匿名さん

    >>1867 通りがかりさん
    母親は完全に舐められてますね。
    躾としてもレベル低すぎてそれは子供も言う事きかないですね。

    道理もまず諭してやってほしいです。
    「おじいちゃんが具合悪くて隣で寝ててもそうやってうるさくするの?」とか「お父さんが寝込んでる時に隣の人がそれしたら悲しいでしょ?」とか。
    人からされて嫌な事はしないようにしましょうって教えてあげられないのかな。

    お天気だったら外で遊んでもらって、雨なら児童館でも行って。
    外でも騒げない日は家でも騒げませんよ。
    いつでもどんな時も自分のやりたい放題できるご身分ではありません。
    と教えてあげてほしいです。

  47. 1869 名無しさん

    今日は久しぶりに全く騒がないおとなしい子供と、ベビーカーが邪魔にならないように子供が騒ぎ出さないように周囲に気配りしながら過ごす母親を見た。母親も控えめだけど静かで優しい声で、感じよかった。いちいち馬鹿みたいに甲高い声で子供をあやす母親いるけど、全然違ったわ。

    こういう人に対してならこちらも好意的に接するけど、ひたすら親子でバカ騒ぎして子供がいるから騒いで当然なにが悪いという騒音家族に好意的になるなんて無理。

  48. 1870 匿名さん

    ドスドスドスドス歩いてるのは子供だと思うけど、なんも敷いて無さそうだし(敷いてもこれじゃ意味ないじゃん)あちこちドスドス歩くの注意してよ。
    対処した風を装うな。
    誠意っていうのは結果出して明らかに周りや相手に伝わる行為の事だよ。

    形だけ、上っ面だけ、気持ちが反省してないから根本が解決しない。
    学生じゃないんだから、社会人としてしっかり対応しないと全部自分に返ってくるよ?
    誰も責任なんて取ってくれません、世帯主ってそういう責任がありますよ。

    苦情が続けば自分達が居られなくなるのが分からないんだろうか…
    法的に借主の騒音主が有利だとしても、社会的には圧倒的に不利ですよ。

    家族が居るなら尚更です。
    自分が良くても家族は大丈夫?子供は?
    そんなに落ち着きが無いのも、異様な騒々しさも、自分達が他の住民の迷惑になってる事が潜在的にでも気になってるせいじゃないの?
    自分達の為にも周りに迷惑をかけない、周りからの圧の無い、少し他人と距離をとった住まいで落ち着いて暮らしたら?

    そのドスドス無駄に地団駄踏んで暴れて周りを蹴り回るような情緒の家族の事、もっと考えてあげたら?
    周りの住民も本当にうんざりしてますよ。
    お宅みたいな隣人とても迷惑です。

  49. 1871 匿名さん

    苦情が出てるのによく毎日室内で走り込みしてドカン!ドスドス!ドンドン!させてられるよね。
    周りから嫌われて疎まれて当たり前。
    こっちはそんな騒音屋敷と契約した覚えは無いんだよ。

    周りの住民は勿論、静かにしろと管理会社からも注意喚起されてる意味分かってる?
    そのままで良ければ注意なんかされないんだよ!
    皆優しいから言わないだけで、出て行けって言われてるんだよ。
    直接言わないと分からない所が本当に思慮が浅い。
    いつまでもうるさいままで居座るのやめて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸