住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 09:49:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/

[スレ作成日時]2011-09-01 12:22:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART15】

  1. 714 匿名さん

    >都心でマンションと同グレードの戸建てなんて庶民には買えない。
    >購入するならが趣旨であれば、同価格とすべきだろう。
    >都心でマンションと同価格の戸建て。無いな。
    >戸建てじゃなく、3階建てミニ戸並のミニ戸になるだろ。

    庶民の範囲はにとによって違う。
    家を買うような庶民は、平均的な所得ではないだろう。
    「東京人の言う都心」ではないけど、23区西側のマンションは戸建てより高価なところも多い。
    駅徒歩数分の住宅地に建つ3、4階建ての低層マンション。
    戸建てと同じ100㎡前後の部屋は戸建てより高価で、やむなく同じ地域の土地を買って戸建てにした。
    立地や環境がいい物件は、マンションでも高価。
    不動産なんて物件次第なのに、一般論や庶民という抽象的くくりで決め付けるのは思い込み。

  2. 715 685

    >>695
    >ここは購入するならどちらを選ぶかについて話し合うスレであって、本質的な違いを論ずるスレではありません。
    >勘違いなさらぬよう。
    >もちろん本質的な違いも検討する時考慮に入れると思いますが、それと同時に購入時の価格をはじめ、他の要因も考慮に入れるべき要素です。

    価格や他の要因なんて物件によって千差万別。
    物件によって異なる要件で、どちらを購入するか論じても無意味だろう。
    価格や立地などに惑わされずに、マンションと戸建ての本質的な違いを選択すべき。
    集団居住か単独居住か。区分所有化や単独所有か。

  3. 716 匿名

    >713
    貴方が勝手にそう思った事を、何故書き込みするの?
    貴方以外の人は、貴方の姉のマンションが悪いと感じるかもしれません。
    何の根拠も無く、感覚で書き込みするのは辞めて下さい。

  4. 717 匿名さん

    716

    病気?

  5. 718 匿名

    >715
    スレタイと考え方が違うと思うので、別スレ作ってそちらで堂々巡りな議論存分にどうぞ。

  6. 719 匿名

    私は一戸建て住まいですが
    マンションの分譲は勘弁ですね
    スペースが限られている場所に部屋を詰め込んでいるから家事道線悪い
    敷地に入ってから、家に入るまで、重い買い物袋をぶらさげなければならず手が痛くなるし、子供を連れてた時は、荷物と子供の世話で家にたどり着くまで大変
    家にたどり着いた後も、荷物降ろして靴脱いで、さらにまた荷物を持って、奥のリビングまで狭い廊下の壁に荷物をぶつけないよう気を付けながら荷物運び
    うんざりです

    洗濯物も、洗濯機が風呂の狭い脱衣場で、ドラム式だと、ドアの開き方向を気を付けて買わなければならない
    方向を合わせたとしても、壁にドアがあたらないかビクビクしながら無理な体制で重い洗濯物をかごに取りだす

    ちょっとでも風があると上層階は風が強くなり外に干せない。
    浴室乾燥機を使うと、夏や梅雨は湿気がこもり不快さ倍増


    昼や夜の時間帯に、エレベーターで他の人と二人だけで乗り合わせると怖いし気を使うし


  7. 720 匿名

    >716
    マンションが良かったというのは713の実体験に基づく根拠では?

    ってかあんた大丈夫?
    相当病んでるね。
    戸建ての近所付き合いで精神的に追い詰められてるの?

    自分だって根拠もなくまさに感覚で書き込みしてるの気づかない?

  8. 721 匿名

    719
    戸建てでもありえる不便さで説得力はゼロです。
    残念でした。

  9. 722 匿名

    >716、719
    だいぶ痛い戸建てが出てきた。
    同じ戸建て派でも痛い戸建て派はいらない。
    そんな突っ込み満載な書き込みするとまたマンションから叩かれるから黙ってて。

  10. 723 匿名さん

    無知で知ったかぶりのマンション派もな。

  11. 724 匿名さん

    >>723
    特異なロジックから察するに、あんたあだ名くんだよね?
    分譲マンションに住んだ事ないのに、何でそんなに詳しいつもりなの?
    マンション攻撃するより、堂々と「賃貸のメリット」書いた方がまだ説得力あるんと思うけど。

  12. 725 匿名さん

    お金があって広い土地に一階建ての戸建てを建てられるならみんな戸建てにするんじゃないかな?

    隣同士が密集した建売ならマンションのがマシだと思う。

  13. 726 入居済み住民さん

    >725

    同じ値段ならそれでも戸建てかな。マンションの方が1000万位安いなら検討する。
    上階の騒音がないからね。

  14. 727 匿名

    このスレを見て、それでもマンションを買う人は、ある意味尊敬します。

  15. 728 匿名さん

    >727

    このスレに、マンションで嫌だと思うようなまともな欠点が載ることは少ない。
    殆どこいつバカじゃないかと思う意見なので、全く気にならない。

  16. 729 匿名さん

    金銭的な制約で惨めな一戸建てしか買えない。
    惨めな一戸建てより、マンションの方がいいと思いマンションを買う。
                 ↓
    庭付き一戸建てを建てられるようになり、HMの一戸建てを建てる。
    ただし既製品のため間取りやその他、制約が多く、自分の夢の多くは
    あきらめた。
                 ↓
    HMの一戸建てな飽き足らず、好き放題の一戸建てを建てる。吹き抜けや
    風呂、中庭、夢のほとんどを実現。
                 ↓  ←いまここ
    子供たちも巣立ち、広い家も掃除や管理が大変で持て余す。
    家もどうでもいいかと思いはじめ、都心の便利なところにある
    マンションを物色。                


  17. 730 匿名さん

    >>728
    まあ、レアケースを挙げてくれてるから、マンション選びの参考にはなるかも知らないね。

  18. 731 匿名さん

    >725
    >726
    上階の騒音は、確かにマンションのデメリットだと思う。
    しかし個人的には、総合的にはマンションがいい。
    理由はいろいろあるが、特にワンフロアとセキュリティー。
    子供ができると、ここは譲りたくないですね。

  19. 732 匿名さん

    家族の環境で住み分けができれば一番いいな

  20. 733 匿名さん

    マンションですが、一番心配なのは将来の狭さ。
    ただ、狭さって本質的な問題ではないんですよね。
    本質などは、このスレでは不要でしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸