一戸建て何でも質問掲示板「新居の塀に犬のおしっこ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新居の塀に犬のおしっこ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-02-09 12:44:47

できたばかりの塀に、ご近所の犬がおしっこをかけても、
やはり、ガマンするものなのでしょうか?
なんだか、いやだなぁと思い、犬のちかよらない臭いのものでもつけておこうかと思うのですが、
そういうものがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

[スレ作成日時]2006-09-04 13:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新居の塀に犬のおしっこ

  1. 251 匿名

    行政もそう言う問題は面倒くさがる故、なかなか前向きには進まないと思うな・・
    特に女性はナメられるから、旦那に凄んでもらうしかないんじゃないかな、
    お婆ちゃんも余命尊いから、パンチ頭のサングラスが玄関で唾吐きながら訴えてきたら
    少しは頭冷やすでしょうに・・ でなきゃ目には目をで報復するしかないでしょ!
    息子さん連れて、婆さん家の玄関を毎日毎日トイレ代わりにさせるとか!
    弱気にならないで!婆さんの井戸端会議で武勇伝語られてますよ! 頑張って!

  2. 252 匿名さん

    犬を散歩させている人間に常識は通用しないよ。
    なぜなら、自分の家が糞尿だらけで悪臭を感じない壊れた嗅覚となってしまっている。匂うからやめてと言ってもあいつらには匂わないので逆に頭がオカシイのはアンタだ、という事になる。
    まぁ簡単な話、狂ってるの一言ですな。

  3. 253 匿名さん

    >>249さん お気持ちお察しいたします。。
    うちも同じような亊がありました。。話せば伝わる「魔法の言葉〜」って一瞬思いましたが、
    だいたい玄関前に排尿させるなんて常識で考えても悪戯がないなんてありえませんよね。
    なので最初から、髪の毛振り乱して、「おばはん舐めんなー!今度見つけたらタダじゃ済まんで!」
    って、言いました。その後家までつけていって、ずっと睨み付けてやりました。
    そんな事やりたくはなかったですが、キ違いにはキ違いモードが良薬です。
    自分の家を守る為、時に化身するのも仕方ない事と存じます。
    スーパーで会っても、じっと睨み付けて戦意を見せ、逆らったら何されるかわからない様に
    凄むのをオススメします。それからおばさんは近所での散歩を見かけなくなりました。

  4. 254 匿名

    249です。
    みなさん、ありがとうございます。私のことわかってもらえたようで、嬉しかったです。
    もう少し私の話を聞いてください。

    お婆さんに注意した翌日、犬の散歩仲間の人たちが、「ほら、あの子よ、あの子」と
    私を指さしたんです。(あの子と呼ばれるほど若くないのですが)
    ちょうど私がその人たちの前を通り過ぎる時でした。
    その中には、町内の民生委員の人もいて、
    「あなた、人に注意をする時は、まるく言いなさいよ。そうすれば、むこうも、ごめんなさいねで、まるくおさまるでしょ」と、私に言うのです。
    その民生委員の人も犬を飼っていて、犬仲間でした。
    私は、誤解なんです。と何度も言おうとしたのですが、結局私の話は一言も聞いてはもらえませんでした。
    悲しくて、家に帰ってから、窓を閉め声を出して泣いてしまいました。
    その後、今まで挨拶をしてくれた人にも無視され、私だけだったらまだしも、子供が挨拶しても無視されます。
    今まで挨拶してくれてた人の中には、犬を飼っていない人もいるのですが、なぜ急に挨拶してくれなくなったんだろう?と思っていたら、よく家の前を犬の散歩コースにしている人のお隣さんだったりで、噂は結構広まっているみたいなのです。
    同じ町内の人ではない人も犬の散歩に家の前を通っていることもわかりました。

    このことは、もう二年前に起こったことです。
    噂はいつかは消えると信じているのですが、嫌がらせも続いていますし、何だか毎日が辛いのです。
    私とすれ違う時、「バ~カ」と言う犬の飼い主もいます。
    私は、注意したお婆さんの犬は、よく家の前でオシッコしていることもわかっていたので、いきなり注意するのもな…と思って、しばらくは、お婆さんに挨拶して様子をうかがっていたんですけど、いつも無視されていました。注意してからも、家の前を通ります。

    庭や駐車場に、犬のウンチが投げ捨てられる嫌がらせは、交番に行って相談しました。
    「被害届を出してもいいけど、そこに住めなくなるよ」と言われました。
    たぶん、巡回してくれる回数が多くなるため、また余計な噂がたつのではないか…ということだと思います。

    今、私が心配なのは、このことのために、子供が学校でいじめにあわないか…ということです。
    学区内の小学校に通っています。
    挨拶しても、挨拶してくれない大人もいます。
    子供は、不思議そうに私を見ます。

    何だか気が緩んで、いろいろ書いてしまいました。
    長々とすみません。

  5. 255 匿名さん

    それはヒドイ。
    影響力のあるババアだったか、あなたの言い方が癇に障ったのか。
    もう、犬を飼うしかないですよ。
    犬は嫌いですか。

  6. 256 ビギナーさん

    近所付き合い、それ程気にする事ありますかね?
    ペット問題ではありませんけど徹底的にやってます。
    変わり者と思われても普段の生活に然程困りませんよ。
    接点もないですし。

  7. 257 匿名

    以前、家の庭に入ってきて糞をさせてる飼い主を見たときは
    二階の窓から「オイ!」の一言で逃げていきましたよ
    前々から庭に糞をさせていた人が居たのは知ってましたが
    平日しかさせてないようで、仕事で留守が多いので
    犯人が分からなかったのですが
    その日はスクーターで追いかけて捕まえて、かなりの勢いで追求して
    今までのことを白状させました。
    犯人はお爺さんでしたが、他にもいるとのことで
    その人の家まで案内させました、相手はお婆さんでしたが
    容赦なく同様に追求して白状させ、二度と敷地に入らないよう約束させましたよ。

    近所とは何一つ変わりなくやってますよ、多分言い方悪いですけど
    女性ということもあって、オドシがきいてないのだと思います。

  8. 258 匿名

    あなたは間違ってませんよ、、辛いかもしれませんが「戦い」ましょう! 言い方が悪いとか、そんな言い訳は言語道断です。人ん家の前で排泄物させるという行為のどこに正当化があるでしょうか? 私は最初から「戦うモード」だったので、今後続けるようなら、弁護士たてて裁判も辞さない覚悟だよ!って言ってやりました。「後日内容証明を送るから良く読んで、何が正しいか、誰が正しいかよ〜く考えてみてね」って言ってやりました。
    言い方ひとつで丸く話がまとまるなら、世の中戦争なんてありえない。
    泣き寝入りしてはダメだ!

  9. 259 匿名さん

    家の前の電信柱にオシッコされていますが、
    我が家が建つ前からトイレとして使われているので、
    仕方ないです。とほほ。

  10. 260 匿名さん

    犬飼としては申し訳ないスレだ。
    ウ ン チは拾えるけど、おしっこがね。。。
    外でおしっこさせないように躾けられたら良かったのだが、
    水を700ccほどかけて自分に言い訳するぐらいしか出来ることがない。

  11. 261 匿名さん

    そういう理由もあって、住宅街では散歩しない。
    だが、人通りの多い土手のアスファルト道路の真ん中とかで、じゃーとするんだなコレが。
    誰だってその上は通りたくないよな。
    人通りの少ない、早朝や夜間に散歩する人の気持ちがわかるよ。

  12. 262 匿名

    >249さん

    二年間も辛い状況大変ですね(>_<)年端のいかないお子さんが挨拶しても無視するなんて、本当に大人気ないですね。


    お子さんが不思議そうにしているのを想像すると心が痛みます。それでも『○○ちゃんは元気に挨拶出来て偉いね!』って誉めてあげるくらいしか親はできないかもしれませんね。

    小学校の進学についてお悩みのようですが、基本的には同学年にそのお婆さんのお孫さんとかが居ない限りは大丈夫ではないでしょうか。


    自分が仲良くなった保護者に『犬は可愛いんだけど、こんな困った飼い主が居て、こんな事をされて参ってしまっているの…。』と怒らず心底困った顔で話したら、私だったら249さんの味方になります。249さんの人柄が理解されれば、誤解も少しずつでも解ける可能性あると思います。


    嫌がらせをする人達だけが近所の方じゃなくて、気の毒に思っている方も居ると思います。


    あまり悩み過ぎないでくださいね(^-^)"

  13. 263 匿名

    249です。
    みなさん、本当にありがとうございます。
    みなさんからのお言葉、本当にうれしかったです。

    犬のオシッコから始まって、こんな大きな問題になるとは自分でも予想もつかなかったので、こうしてみなさんに話を聞いてもらえる場があって、心が少し楽になりました。

    私は、普通のどこにでもいる主婦です。
    朝、早く起きてご飯の支度やお弁当を作ったり…スーパーに買い物にも行きます。
    この問題が起こった後、朝は、犬の散歩の人と会いたくないので、起きる時間も遅くなってしまいました。
    近くのスーパーには、近所の犬を飼っている人がパートで働いているため、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行っています。
    直接接点がなくても、このように何処かで会ってしまうのです。
    そして、嫌な顔をされ、無視されるのです。店員対客の立場でもそうなのです。
    町会の班長だった年も、町会の役員さんに子供が意地悪されたので本当に辛かったです。
    意地悪した人は、犬を飼っている民生委員と仲良くしています。
    家の前で、悪口を大きな声で言う人もいます。
    聞きたくなくても、聞こえよがしに言うのです。
    このことを、動物指導センターの人は、被害妄想なんじゃないの?と言いました。
    できることなら、私もそうであってほしいと思いますが、今の現状は、そうではないのです。

    今考えると、あれだけ丁寧に気を遣って注意した言葉でも、お婆さんを逆切れまでさせ、何故これだけ大きな問題になったか、わかりません。
    家とは離れている所からお散歩に来ている飼い主にも「この道は、通ってはいけないということか?」と言われたこともあります。
    どの家に注意されたんだ?とわざわざ見に来る人までもいました。
    これには、私も驚きました。

    私は、犬が好きですが、その犬のことでこんなに悩むと思いませんでした。
    未だに私の姿を見て、犬を抱き上げ、Uターンする散歩のおばさんもいます。
    辛くて、どうにかなってしまいそうです。

    毎日、極力気にしないようにはしていても、子供がいるので、どうしても外に出ることが多いので、嫌でも犬の飼い主と会ってしまうのです。
    私は、怒るというよりも、気が弱いというか、シュン…となってしまうタイプです。

    ここで、みなさんに聞いてもらえることをいいことに、またまた長々とすみません。
    こういう場があって、救われました。
    ありがとうございます。

  14. 264 匿名さん

    あなたを見た途端に犬を抱えて逃げてしまうとか、公平であるはずの民生委員から苛められているとか、隣町にまで噂が飛んでわざわざ散歩コースを変えてやって来るとか、擦違いざまに暴言を吐くとか、警察がそこに住めなくなるとか・・・、なにか映画トリックに出てくる村のようだね。
    現実にそんな町が存在するかな?

  15. 265 匿名

    249です。
    私も、こんな現実がまさか自分の身に起こるとは思ってもみませんでした。
    私の住む町は、昔から住んでいる人が多く、何かあるとすぐ噂になってしまうような所です。
    道もとても狭いし、犬の散歩仲間同士の噂話や、悪口も聞こえてしまうのです。
    今朝も、私の姿を見たとたんに、犬を抱っこして散歩コースを変えてしまう人がいました。
    もう、毎日が辛いの一言です。
    ここの民生委員は、公平ではないです。挨拶しても知らん顔だし。
    私自身、こんな現実嘘であってほしいと思っています。
    でも、本当のことなのです。
    この生活を二年間送っています。
    初めは、誰にも信じてもらえなくて、泣いてばかりいました。
    悲しいけど、現実なんです。

  16. 266

    犬の小便や代弁くらいてチマチマと煩い輩がいるんだねぇ

    もっと広い心でいこうよ
    暫くおいときゃ堆肥になるんだしな

    悔い改めようぜ

  17. 267 匿名さん

    この家以外の人物・警察・民生委員全てが敵なのか・・・
    トリック以上の異常な町だな。

  18. 268 匿名

    確かに…、そんな奴が民生委員やってるなんて可哀想なくらいヒドイ街だな、、
    誰かがレスってたけど、木酢は効果あると思う。慣れるとそんなに臭く感じないから
    外構沿いに原液まくようにすればワンちゃん敬遠するはず、夜にまいとけば、
    昼間見てもオシッコの跡ないね、、毎日コツコツと防御するしかないな。

  19. 269 匿名さん

    問題は、もう犬のおしっこではないと思う。
    犬を飼ってみたら?
    何かが変わるかも。
    「保険所から引き取り手のない犬をもらってきました。」って。

  20. 270 匿名

    249です。
    みなさん、いろいろなご意見、アドバイス…本当にありがとうございます。

    家でも犬は、本当は飼いたいんです。
    でも、相談所に行ったら、今の状況では、まだ飼わない方がいいと言われました。

    民生委員の人は、お年寄りにはとても人気があるようです。
    ただ、犬を飼っているので、私のことよりも犬仲間の人の話を信じるんだと思います。
    よく犬のお散歩の時に立ち話をしているので。
    それでも、やっぱり私の話も少しは聞いてほしかったです。

    この二年で、いろいろな事がわかりました。
    家の前の道路は、近所だけではなくて、家とは離れた所から犬のお散歩に来ている人も多く、
    だから、誤解の噂も広くながれているんだと思います。
    犬の仲間同士の立ち話は本当に怖いです。

    木酢液は撒いたことがありますが、あまり効き目がなく、オシッコの跡がありました。

    嫌がらせについては、予算の関係でダミーの防犯カメラを付けました。
    もう、誰が犬のウンチを家の庭に投げ捨てているかわかってるんです。
    私の姿が見えると犬を抱っこして走ってUターンして行くお散歩の人の息子だったんです。
    私が新聞を取りに行った時、偶然に見てしまったんです。
    相手は見られていることは気づいていません。
    このダミーの防犯カメラを付けたことで、「どの犬がオシッコをしているか見てる」と噂になってると
    近所のおばさんが教えてくれました。
    要するに、家でしてる事は、どんな事でも変な噂になってしまうのです。

    自分の事でありながらこんな事言うのも可笑しいのですが、こんな事って、本当に現実にあるのでしょうか?
    私みたいな経験をされた方っていますか?
    毎日がストレスでどうにかなってしまいそうです。

  21. 271 いつか買いたいさん

    犬のおしっこの注意から、犬飼いさんの嫌がらせと
    なっていますが、本当にそれだけなのかな?
    最初の婆さんにたいしての注意を発端にすべてをリンクして
    考えている様な気がします。

    冷たい言い方するようですが。
    おそらく貴女宅だけでなくご近所でもおしっこなどで
    被害にあっている邸宅もあると思います。
    そういう方はおそらく味方になってくれるだろうし
    そこからの口コミだって当然広がると思います。

    そうならずに貴女宅だけが嫌がらせにあうということは
    違うところにも原因があるのかな?
    と思います。

    一度逃げ帰る人に対しては、追いかけて『なんで逃げるのか?』
    通りすがりにけなす人には『なんで言うのか?』
    相手にされない人にも『なぜ?』と聞くのが手っ取り早いのでは?

    自分でもわからないことなら、相手に直接聞くことで
    新たな進展が生まれるかもしれないし。

    大人になると変な感情が芽生えるからあれこれ考え悩むのだけど
    子供に戻ったつもりで事あるごとに『なんで?』って聞いたらいいよ。

    子供はなんでも平気で『なんで?』って聞くのは純粋に知りたいからだろうから
    貴女も2年もそんな生活しているくらいなら、相手方にばんばん聞く方が早いよ。

    その方が下手な策略立てるより早期解決につながると思うけど。

  22. 272 匿名

    ありがとうございます。
    すべてをリンクしている…と思われても仕方ないと思います。
    普通は、こんなにいっぺんにいろんなことないですものね。

    確かに、本人に聞きたいです。
    でも、またくだらない噂になってしまうので、聞かない方がいいと、市役所の人に言われました。
    市役所に相談する前に、何度も何度も聞こうとしました。
    通りすがりにけなす人は、いつもあちらが自転車に乗っている時なので、聞くことができず、
    私の姿を見てUターンする人は、近づこうとすると余計に走って追いつけませんでした。

    近所でオシッコをかけられている家もあります。
    以前にその家の人に聞いた話ですが、オシッコされても注意しないそうです。
    諦めてるって言っていました。

    家は、三年前に引っ越して来ました。
    その頃は、私は家の前を通る人みんなに挨拶をしていました。
    周りは昔から住んでいる方たちばかりです。
    もちろん、引っ越しの挨拶はしましたし、町会の班長をしていた時も周りに気を遣っていたつもりです。
    お婆さんに注意する前から、玄関脇に市役所でもらった「オシッコ禁止」のプレートを貼っていたので、
    よく思ってない飼い主さんもいたようです。
    このことは、家の前を通った飼い主さんが「こんなところに貼って」と言ってる声が聞こえました。
    (大きな声だったので、何のことだろうと窓から見ていました)

    今まで、何度も思い当たることがないかいろいろ考えてきましたが、おかしくなったのは、お婆さんに注意した翌日からなのです。

  23. 273 入居済み住民さん

    うちもおしっこをしているところ捕まえてトイレはご遠慮いただきますか?
    と注意しました。
    一度ならですが、癖になって毎日されそうで・・・

    犬仲間で情報共有しているのかそれ以降その犬以外も家の近くで抱きかかえておしっこさせないようにしていますが、ちょっと後ろめたい気持ちもしました。

    しかし、犬を飼うなら人様に迷惑かからないような飼いかたをすべきだと思います。
    その覚悟が無いなら犬など飼わないで欲しいです。

  24. 274 匿名さん

    犬も人間の子供も同じだけど結局、飼い主、親の人間性が問われる。
    馬鹿な飼い主に飼われた犬は結局不幸な犬になる。

  25. 275 匿名

    クレゾールをまくと犬は排泄しませんよ。

    飼い主もなんだろうと思うほどのにおいで。

    そうそうにたちさります。

  26. 276 匿名

    わたしは親しくしてた近所の人がかってる犬に家の前に毎日故意におしっこされて悩みました。
    わたしが嫌がってるのがわかったうえでやってるのです。
    注意してからされなくなりましたが以来無視されてます。
    犬仲間にも言ってたようです。
    ずいぶんつらかったですが今わたしが犬を飼いました。もちろん完全なマナーで。
    犬友達もできてきました。
    犬に罪はないのです。
    悩んでるみなさんもいつかはきっと解決します。
    やまない雨はないと思い頑張ってください。

  27. 277 匿名さん

    ドーベルマンのような戦闘的な闘犬を飼うといい。道路に出ないまでの鎖に繋いでさ。
    そうすりゃ迂闊にションベンなど出来ない。してる最中襲撃されるわ。

  28. 278 匿名

    犬を庭で飼うなんて可哀相ですよ。
    今は捨て犬の譲渡会でも室内飼いが条件になっている時代です。

  29. 279 匿名さん

    犬の本来の役目は番犬。OK?

  30. 280 匿名

    写真をさらすのが一番ですよ。
    センサー付きライトってありますね、あれのカメラ版で通行人を全部撮影。
    おしっこ現場を撮影したら張り出しておく。「警察に届けました」って書いて。

    ほとんどの人が散歩コース変えますよ。

  31. 281 匿名さん

    犬の本来の役目は愛玩具。OK?

  32. 282 近所をよく知る人

    犬を溺愛している人は自分本位な人が多いような気がします。ウンチは迷惑と自覚しているようですが、ションベンは迷惑と思っていないようですが、臭いが家まで入ってきて気分が悪くなります。タバコの煙と同じ迷惑ですよ!自覚してください。

  33. 283 サラリーマンさん

    ペットの糞尿禁止!
    って貼り紙すればいいじゃん

    除草剤撒くとか間接的な手法じゃなくて手っ取り早く相手に伝わる手段を講じた方がいいっしょ
    平気で他人の塀に小便垂らさせてるアホを相手にするんだぞ
    アホでもわかるようにしないと

  34. 284 犬好きだけど…

    家の玄関脇の電柱に、市からもらった「糞・おしっこ禁止」のプレートを貼ったけど、わざと犬をその場所に連れて来て、おしっこをさせている人がいるんだよね。
    窓を開けると、臭いが酷いんだよ。
    飼い主から見たら、そういうプレートや張り紙は、あまりよく思っていないんだろうな。
    電柱の周りにペットボトルを置いている所もあるが、いつの間にか無くなっていることもあると聞いたことがある。たぶん、飼い主がどこかに捨ててしまうんだろうな。

  35. 285 匿名さん

    ペットボトルって効果無いんでしょ?
    なんか貧乏くさい。

  36. 286 匿名

    ワンちゃんが嫌がる(匂いがするような…)植栽ってないんでしょうか?
    化学薬品的でなく人には自然な香りの…。木酢は苦手なのは検証済みなんですが、
    毎晩まくのが面倒ですね、、

  37. 287 匿名

    ペットボトルは、犬や猫には効果ないけど、散歩している飼い主に「ここにおしっこをさせてはいけないんだな」って、わからせるためみたいよ。
    要するに、注意かな。
    電柱にペットボトルをぐるっと囲んで置いてあるところもあるけど、ああいうのも飼い主にとっては、嫌なのかしらね。
    何か、寄せ付けない臭いはないかしら?

  38. 288 匿名さん

    犬ならいいよ。
    うちは猫が庭に糞尿をしにくる。
    トイレ替わり。

    その猫は数軒先の飼い猫で、夜中に放し飼いにして
    外でトイレを済ますように躾けている。

    現場を押さえて懲らしめてやりたいけど
    それはそれで動物虐待とか逆上されそうだし
    困ったもの。

  39. 289 匿名

    この世界はやったもん勝ちみたいな所がある
    やられた方は泣き寝入り
    犬のションベンに限らずね
    私もやられる側の人間だから気持ちはよくわかるよ


    根本的に人種が違うんだよね…
    仕返ししても気分が晴れるとは思えない
    どうしようもないと諦めた方が幸せなんじゃないかな

  40. 290 匿名

    今日、家の道路に面した花壇が荒らされていた。
    よ~く見ると、犬らしき足跡がいっぱいあった。
    今までに、もう何回も荒らされていたことがあった。
    飼い主がわざわざ花壇の中に犬を入れているところを見たこともある。
    目を疑った。飼い主は、どういう神経をしている?
    植えたばかりの花も、踏みつぶされ、めちゃくちゃ・・・
    先週、子供と一緒に植えた花なのに。
    花壇に入らないでくださいと、張り紙をしても効果なし。
    犬は嫌いではないが、飼い主の躾からしないと、犬も不幸である。

  41. 291 匿名

    すっごい!平気で犬や猫に農薬かけるとか考えてる人って、逆に凄い!
    きっと回り回って、ご自分のお子さんやお孫さんが、
    激薬でのたうち苦しんだ挙句に死んでしまうんでしょうね。

  42. 292 契約済みさん

    >291

    あなたのような考え方のほうが、すっごい!

    と、思ったのは私だけ?

  43. 293 匿名さん

    ワシもそう思う。

  44. 294 匿名

    私は犬は大好きだけど、人の家の花壇を踏み荒らして
    小便かけてく犬と飼い主は農薬で苦しみ
    抜いて**ばいいと思う。

  45. 295 匿名さん

    家前の電柱ならば個人の所有物でないから「お願いだから・・」 ですが、
    塀や花壇にさせる飼い主は、、喧嘩をうっているかの如く ですよ ね、
    酔っぱらった若者が放尿してたら警察沙汰にできますが、飼い主は訴えられないんでしょうか?
    現場写真とかおさえれば、出来るんですか?

  46. 296 匿名さん

    家の前の道路にオシッコさせてく飼い主もムカツク。
    人の顔先でオシッコさせてるのと一緒じゃん!

  47. 297 匿名さん

    私の地区の自治会の現組長やってる一家の常識のなさ・・激しすぎ。
    家族揃って犬も手ぶらで散歩させるわ、糞尿し放題。
    夜中遅くまで外でたばこ吸いながらしゃべるわ、
    子供は近くの公園行かずに住宅内でキャッチボールやら野球やらでボールをあちこちの家やら車やらにぶつけ放題。。
    車の所有者達は気づいているのか、気づいていないのか・・。

    誰かが【犬のしつけ=子供のしつけ】って言ってた人いたが
    ほんとその通り。
    犬のしつけも散々なら、子供も・・・・w

    犬も子供もかわいそ。

  48. 298 匿名

    新居の白い塗り壁の塀にオシッコ跡が何ヶ所も染み着いてる。
    犬が好きなだけに悲しい。

  49. 299 物件比較中さん

    新居の庭中でオシッコを平気でさせるご婦人がいて迷惑しています。
    犬のキライなニオイで近寄せない商品が有りましたが、

    使った方居ますでしょうか?
    効果が有りましたでしょうか?
    お教え下さい。

  50. 300 匿名さん

    建築中の小屋裏でオシッコを平気でさせるHMがいて迷惑しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸