埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】
管理組合長 [更新日時] 2011-09-22 20:36:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-27 13:39:59

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション住民さん

    でもオレはあの議事録は偽物だと思う。
    署名が切り張りなんて稚拙すぎるから。

  2. 42 住民さんA

    あれはワープロで書かれてるけど、最後のページは切り張りだからな。
    署名人の了解無しに切り張りしたことは確か。

  3. 43 住民さんB

    >>42
    だから誰が何の目的でやったのかに尽きると思う。普通じゃあり得ないことだ。

  4. 44 匿名

    ↑切り張り→切り貼りの間違いでは。

  5. 45 匿名さん

    自分のマンションの評価を下げて面白いんですか?

  6. 46 マンション住民さん

    貼り紙と張り紙はどっちが正解?

  7. 47 住民さんE

    評価って誰の評価ですか?住民にはあまり関係ないと思う。
    署名間違えても評価が下がったなんて住民どころか理事も誰も言わない。

  8. 48 入居済みさん

    そうだね、署名した本人が間違いに気がついても放置プレーだから仕方がないよ。

  9. 49 マンション住民さん

    いや、そうじゃないよ。
    当事者達が誰も知らない間に発行されてポスト投函されてた。

  10. 50 住民さんB

    たとえそうだったとしても投函されてた議事録を当事者達は見てるよね。
    なぜ訂正しなしのか?4期への気兼ねか?

  11. 51 住民さんB

    面倒臭いからじゃないか?

  12. 52 入居済みさん

    住民に対して失礼だとは思わないのか?

  13. 53 マンション住民さん

    昨日の抽選、理事長出てないの誰も文句言わなかったの?
    結局、欠席者のために抽選できなかったんだから理事長に責任取らせろよ!

  14. 54 住民さんA

    >>53
    ひょっとして、抽選やることすら理事長知らなかったんじゃないか?
    だって臨時総会議事録に署名したことすら知らなかったみたいだよ。

  15. 55 マンション住民さん

    なんじゃそれ?

  16. 56 マンション住民さん

    【校庭の除染作業始まる―つくばみらい】2011年8月28日 常陽新聞

    つくばみらい市の小中学校で27日から、校庭の表土を削り取って放射線量を低減させる除染作業が始まった。
    父母や教員、市職員などが手作業で実施する。市内の小中学校、保育所、幼稚園の全校を対象に9月中旬までに作業を終える予定だ。
    27日は豊小、三島小、谷和原中の3校で作業を実施。このうち、地表面で毎時0・326マイクロシーベルト(24日測定)の空間線量が測定された同市豊体、豊小(大好三智子校長)では、父母ら約70人が、夏休みの奉仕作業の日程に合わせて、校庭の隅や遊具の下の草むしりなどをした。
    28日には重機を使って校庭の表土を削り取り、さらに砂で覆う。

    参加した母親の一人は「子どもの健康が心配なので、毎週、市のホームページで放射線量をチェックしているが、どのような対策を取ったらいいか分からないところがある。表土を削って放射線量が下がるのであれば、一日も早く取り組んでほしい」などと話していた。
    豊嶋隆一市教育長は「運動会や体育祭が始まる前までに作業を終えたい。学校の放射線量を下げて、安心感をもってもらいたい」などとしている。

  17. 57 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    つくばみらい市豊体、豊小学校の27日の保護者作業の様子です。
    除染のため校庭の隅の草むしりをしています。
    28日は業者による重機を使っての表土除去でした。
    http://www.tsukubamon.jp/wordpress/attach/2011/08/l082803.jpg

  18. 58 匿名さん

    皆、米はどうするの?

    古米買いあさり。それとも九州の米?

  19. 59 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    8月1日~8月28日までの放射線研究会で測定したグラフです。
    マンション近くの「石の公園」地表50㎝の市の測定(紫色プロット)は今月はもう終了です。
    (つくばみらい市の市立施設の測定は週一回)
    中庭地表50㎝(赤色プロット)と「石の公園」地表50㎝の値はほぼ近いことが分かります。
    このような数値的根拠になるデータがないと除染の検討や計画は立てられません。

    1. 8月1日~8月28日までの放射線研究会で...
  20. 60 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    参考までに福島原発事故以前の茨城県の空間線量率は大体0.05~0.06μSv/hです。
    従って、中庭で0.24ですから、現在は原発事故により4~5倍近い値になっているということです。

  21. 61 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    中庭の除染については管理組合業務として実施し、次のような計画で考えています。
    目的は「中庭で子供が遊ぶにあたり保護者住民の放射線不安を取り除く」です。

    場所:中庭の石畳、アスファルト、ベンチ、遊具の約500㎡で植栽・芝部地表を除く
    体制:放射線研究会+東急コミュニティー+住民参加
    分担:
     放射線研究会(除染指揮と放射線量測定)
     住民参加(ベンチのデッキブラシ・たわしによる水洗い)
     東急コミュニティー(石畳・アスファルト部の高圧洗浄、遊具の水洗い、安全管理)
    なお、作業中は中庭は立入禁止になります。

    今期の場合は何時実施するかは5期理事会の考えることで、正式には6期で実施予定。
    10月末に消防訓練で中庭に大勢住民が集まりますから、それまでに実施できればベストです。
    なお予算措置としては、5期の場合は震災予備費、6期の場合は予備費で考えてます。

    1. 中庭の除染については管理組合業務として実...
  22. 62 マンション住民さん

    葛飾区の場合
    毎時0.25マイクロシーベルト以上の空間放射線量を測定した砂場については、区立小中学校・幼稚園・保育園では使用を中止し、私立幼稚園・保育園には、使用の自粛を依頼しております。

    つくばみらい市の公園も毎時1マイクロシーベルトではなくもう少し低く設定して除染してほしいものです。

    私は九州のお米を30キロ玄米で注文しましたよ!
    そこは注文が殺到していて古米は注文が出来ず、新米を注文しました。

  23. 63 匿名さん

    放射能が入っていない米なんて世の中に存在しないんだが・・・。

  24. 64 マンション住民さん

    結局はカスミで販売している米を買います。
    例え、東北の米でも買います。気にしたって50歩100歩だから。

  25. 65 マンション住民さん

    どこのお米を買うかは個人の自由!!
    つくばみらい市の土壌の放射線量が低ければそんなに気にしなくても良いのかも
    しれないけど、外にいるだけで通常の5倍被爆するみたいですから
    子供に食べさせる物は気をつけてあげたいものです。

  26. 66 住民さんA

    食べる物はお米だけじゃないでからね。
    魚や野菜や肉すべてに少しずつ入っている物を毎日食べていくので子供は気を付けられるなら
    気を付けたいです。

  27. 67 マンション住民さん

    ここんとこ雪崩を打って市町村の除染が始まってるね。常総市も始まったね。

  28. 68 マンション住民さん

    茨城県は北と南の土壌汚染がヒドイからね!
    水戸やつくば市辺りは綺麗だよ!

  29. 69 マンション住民さん

    >>67
    それは福島県の学校が全て除染が終わったからですよ。
    今までは文部科学省通達の基準値以下だから除染しないと抵抗してた福島県外の市町村が、もはや保護者の要求に抗しきれず「不安を取り除く」に方針転換して除染を始めました。
    つくばみらい市は「住民が安心して暮らせる街づくり、子供が誇れる街づくり」の市長の方針で、今回市長の大英断のもとで除染がはじまりました。
    8/7の谷和原公民館の会議で市長が述べてましたから出席した人は聞いてると思います。

  30. 70 マンション住民さん

    常総市なんかは除染目標が毎時0・19マイクロシーベルト以下だって。
    マンション中庭よりも低い。

    2011/08/26 常陽新聞

    毎時0・19マイクロ以下/常総市の除染目標福島第1原発事故に対応し、常総市は、学校や公園などの公共施設の空間放射線量について、毎時0・19マイクロシーベルト以下を目指して除染作業を進める方針を決めた。
    学校の校庭などの除染作業は県南の各市町村で進めているが、0・19という数値目標設定は常総市が県内で初めて。県内で最も厳しい目標値。

  31. 71 マンション住民さん

    そうなんですか。知りませんでした。
    市によって色々ですね。

    つくばみらい市の公園は線量が高すぎて遊ばせられません。
    中庭だけでも低くなると良いですね。

  32. 72 匿名さん

    市がせっせと校庭の除染やってるのだから、そろそろ中庭の除染やらんとヤバクないか?
    消防訓練の時、中庭で懇親会と野菜の産直フェアやるのに放射線高いと人集まらないだろう。

  33. 73 マンション住民さん

    でも今期の理事会は住民が測ったマンション内放射線測定データの掲示を2回も拒否してるよ。
    拒否理由は放射線は国や公的機関が対応すべき問題だからと。
    それだったら東電に頼んで中庭除染してもらったらいいのに。
    東電のせいで中庭の放射線が高くなったのだから。

  34. 74 マンション住民さん

    まったく困った理事会ですね。

    住人の声が聞こえなのですかね。



  35. 75 マンション住民さん

    市はもう公園の除染はしないのでしょうか?
    遊ぶところがないですよ。
    全然、住民が安心して暮らせる街づくり、子供が誇れる街づくりではないですよね。

  36. 76 沿線マンション住民

    やはり、どこでも理事会は動かずか・・・
    困ったものだな。

  37. 77 匿名さん

    何処でもってここ以外のどこ?

    他所もここまでひどい訳。それなら、これが普通って事。マジ?

  38. 78 入居済みさん

    隣の市のブランズシティ守谷はもう敷地の除染は終わったよ。
    あっちは遊具のあるところが砕石系の土壌だから客土したよ。

  39. 79 マンション住民さん

    >>75
    8/7の谷和原公民館での説明会でも住民が同じ質問してました。
    でも市の回答は「公園は今のところ除染しない」と。
    石の公園は芝が大部分だから除染は土の除去だけでなく芝の入れ替えで大変だと思う。

  40. 80 住民さんA

    ×どこでも理事会は動かずか・・・
    ○どこでも理事は働かず・・・

    冗談はさておき、どこも除染計画立てられる理事がいないと思う。
    その点、ブランズシティ守谷は立派だ。レベルがセンチュリーよりも格段に上なんだろう。

  41. 81 沿線マンション住民

    >77さん
    たまにこちらのスレを拝見させていただいておりますが、普通だと思いますよ。羨ましいぐらいです。ちなみに当方は隣町です。出来ることならそちらに移りたい・・・

  42. 82 匿名さん

    隣町というと「みどりの」かな?
    あそこは住民の声が何も聞こえてこない。
    センチュリーに決める前はライオンズみどりが第一候補だったから興味がある。

  43. 83 マンション住民さん

    ところで中庭の除染っていくらかかるの?
    エキスパンションみたいに300万だとかだと臨時総会いるよ!

  44. 84 未来予想

    基本的に日本人って熱しやすいけど醒めるのも早い人種。だから今は除染のことで盛り上がっているけどきっとそのうちに飽きてくるよ。そして半年もしたら除染のことなど誰も気にも留めなくなるよ。

  45. 85 住民さんA

    >>83
    エキスパンションやめてその金を除染に回したらどうか?
    エキスパンション作っても同じような地震が来たらぶっ壊れるんだろ?
    このあいだの臨時総会では、その点が議長は何も説明できなかった。
    それならエキスパンションは今のままでいい。

  46. 86 マンション住民さん

    >>84
    それは高い放射線量に麻痺したからだと思う。

  47. 87 住民さんB

    ところで中庭の除染ってどうやるの?
    守谷市は表土除去(土の除去)と覆土(土を覆い被せる)の2種類やってるよ。

  48. 88 匿名さん

    >86

    騒ぐほどではないと言う事に気が付くってのもあるけど。

  49. 89 匿名

    1、2時間で決まる駐車場の抽選会はどうなった?
    いつ決まるのだろうか?

  50. 90 匿名さん

    11月末までには決まる。会計年度末だから。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸