注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

広告を掲載

  • 掲示板
パナホーム大丈夫? [更新日時] 2015-07-13 18:47:02

大阪支社大阪南支店の営業から、「他社と比べ、地震の揺れが一番小さい、1階2階の遮音性がメーカー1」と書かれた提案書をもらったのですが、ほんとうにそうなのか教えてください。
また、そういう提案をもらった方はいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-06-10 20:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム 他社と比べ 地震の揺れが一番小さい 1階2階の遮音性がメーカー1ってほんと?

  1. 401 匿名

    パナ社員の倫理観やモラルは最低レベル。こんな状態で営業活動が行われているとすれば、恐ろしくなってくる。知らぬは裸の経営者だけか?営業担当の役員は知ってるけど、数字上げるためには仕方ない。とにかく目先の数字、自分が担当の間の数字、これはおとしては絶対いけない。5年後、10年後のことなんてどうでもいい。その時はその時で、また考える。おそらくその時は他社と差が開き、手遅れ状態になっているだろう。そうしたら、またまたリストラ人員削減。モチベーション低下、モラルは地に落ち、荒れ放題となっていることだろう。
    と、想像してみた。だいたいは当たってると思う。

  2. 402 匿名さん

    >モチベーション低下、モラルは地に落ち、荒れ放題となっていることだろう。

    もう既にそうなって久しいと思うが

  3. 403 元営業社員

    来年も新春パナホームフェアが各展示場で1月2日から開かれる。

    そのときに、来店記念品が来場者に配られる。

    建てる気も無いのに、行くところ無い奴らが記念品もらいに家族連れで展示場に来る。

    パナホーム展示場営業社員は、この輩を「もらい乞食」とか「ものもらい」とか裏の事務室では、呼んでいる。

    パナホーム展示場営業社員のモラルなんてこんなものだ。

    そういえば展示場来場で契約した客を「かもねぎ」と呼んでいた営業もいたな。

  4. 404 匿名

    パナホームの社風は騙したもん勝ちって感じ。契約さえできたらそれでOK。
    上層部からして消費者をバカにした対応しかできないからまともな社員はあまりいないだろう。いづれ淘汰されるべき。
    最近、CMやってるけど、無難な感じ。以前のように性能がいいと誤解させるCMよりはまだましか…
    恐らく、来月は見ることないだろ。

  5. 405 匿名

    先週の「週間現代」に「20年後も絶対に生き残っている会社」の記事があって、とても興味深い。住宅業界、百貨店は厳しい状況。住宅業界は劇的な人口減少の到来と戸建てニーズの減少で厳しい。その中でパナはどうかというと、専門家7人の評価で、絶対に生き残っていると評価しているひとはゼロ。二人だけが努力すれば生き残れる会社と判断。残り5人は厳しいと言う評価。同業他社と比較しても、パナは厳しい状況。20年後、パナからアフターを受けれる可能性は低くそうだ。

  6. 406 匿名さん

    カサートって構造の接合部多そう。
    接合部が多いと言うことは構造的に弱点が多いと言うことなんだよ。大して補強せずに接合部が弱いか、あるいは過剰補強してコストが上がるか。どちらにしても接合部の構造検討は、要素数の多い有限要素法か実大実験のデータを数多く集めなければ成らないから、コストは上がる。

  7. 407 入居済み住民さん

    私の家では溶接部分に欠陥が見つかっていて、本来の強度の半分以下の強度しかない事が判明しています。
    溶接部分が地震などの衝撃で外れると確実に倒壊するそうで、調査をしてもらった建築士の方は阪神淡路大震災の時にも調査に参加された方で、この時の調査でも溶接に不備のあった建物は、ことごとく倒壊していたそうです。
    ただ、訴訟になった例では業者側は、「溶接に欠陥が無くても倒壊していた可能性はある、溶接に欠陥が無ければ絶対に倒壊しなかったと証明されない限り責任は無い。」と居直り、ほとんどのケースが泣き寝入りになっているそうです。

  8. 408 匿名

    ↑パナの家ですか?FまたはRどちらのタイプでしょう?メーカーの対応はどうでしたか?気になります。

  9. 409 入居済み住民さん

    >>408
    パナホームの家でFタイプです。
    まともな対応は全くありません、接合部の強度が極端に弱いことに加え、筋交いの役目を果たすブレースも取り付けられていない箇所があり、地震どころか強い風でも家はよく揺れますが、ただ揺れているのではなくその度に家が変に歪むような力が働いていて、屋根やバルコニーの防水シートやサッシ周辺や外壁のコーキングはいくら補修しても、すぐに裂け目や切れ目が入るので雨漏りもひどいです。
    鉄骨の接合部は専門家でないと欠陥を見抜くのは難しく、普通の施主にはまず無理なので手抜きされやすいと思います。
    下のスレッドの、No.39でもユニットに問題があった事例が出てますが、、素人が気付くような欠陥でも施主から指摘が無い限り放置されているのが実情なので注意が必要です、もっとも我が家では指摘があってもまともな対応が全然無いので基本的な姿勢に問題があると思いますが。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143120/4

  10. 410 匿名

    大変ですね。まさか工場出荷前段階での不具合とは。検査チェック機能がないなんて。
    うちもFだから気になります。調べてもらうには、有料になるんですよね。どれぐらいの費用がかかるのでしょうか?教えていただけますか?
    身売り話がでたり、大幅リストラしてる会社は組織がズタズタだから、基本的なチェックもできてない可能性があって、入居後も不安だらけ。
    ストレスだらけですわ。

  11. 411 匿名さん

    Fでブレースですか。そうですか・・・・・・

  12. 412 匿名

    工場で組んでる部分は大丈夫、とは限らないということですかね…。

    出荷前の検査で「見つけられなかった」のか?
    見つけたけど「これくらいなら基準値割らないだろうから出しちまえ!」だったのか?

  13. 413 匿名

    あとは「基準値割るかもしれないけどこのまま出しちまえ!」ですか?

  14. 414 匿名

    409
    パナホームからまともな対応がないという点が一番腹立ちますね。どのような対応ですか?責任者がでてこずに、ひたすら逃げるといった対応ですか?それとも、対応してるふりをしながらウヤムヤにされてるって感じですか?

  15. 415 入居済み住民さん

    >>411
    Fでブレースってつっこみたいんだと思いますが、我が家には家と構造的に一つになっている車2台分のガレージがあり、この部分は図面では鉄骨とブレースの組合せの普通の鉄骨増の構造になっています。
    大きく構造の異なる建物がいわば一つになっているので、そのあたりにも問題があると建築士の人は言っていました。

  16. 416 匿名さん

    ???
    Fでブレースは当たり前だろ。Fタイプでブレースが設置されてない家はないだろ。一部分で省かれている個所はあっても。

  17. 417 匿名

    パナが図面を消費者にだす場合、ブレースのない図面をだすから勘違いするのかな?
    うちの場合もブレースのない図面をもらってたけど、別件で問題が発覚した際、というよりも、詐欺行為にあったあとに、初めてブレースが記載された図面をもらったからな。
    もしかしたら、パナ施主のほとんどはブレースなしの図面だけをもらっているのかな?

  18. 418 匿名さん

    図面がどうのとかもっともらしいこと言ってるけど、上棟の時くらい自分の家見に行くだろうに。
    Fで壁にブレースが入っているかどうかは見ればわかる。

  19. 419 匿名さん

    素人な私には「わぁ♪すごい~」と見守るだけで絶対気づかない自信がある。

  20. 420 匿名さん

    ブレースって何かって、検討中に住まいの情報館とかでいやというほどレクチャーされるよね

  21. 421 匿名

    418 420
    ブレースは天井にもあるのしってるか?
    うちは一箇所省かれてた。

  22. 422 匿名さん

    壁にブレースって書いてるけど。

  23. 423 匿名さん

    みんなプレース入ってる、よーし!ってな感じでチェックしてんの?

  24. 424 匿名

    してないだろ。ブレースをプレースとまちがうくらいだから。
    パナ的には、知らない施主は幸せって感じか?
    消費者をバカにしてるんじゃない?

  25. 425 匿名

    423の言うとおり。いちいちチェックしてる施主はすくないと思う。いや、ほとんどいないと思うね。

  26. 426 匿名さん

    ブレースって言われれば、普通は木造住宅の筋交い同様、柱と梁を斜めに結んでいるターンバックル付きのあれを指すからな。

    突っ込まれて天井のブレースだとか言っても、苦し紛れのすり替えにしか見えないよ。

  27. 427 匿名さん

    Fは壁構造でブレース構造ではないのに、416みたいにFはブレース入ってて当たり前みたいな奇怪なこと言うから突っ込まれているように思う。415みたいな特殊な例はあると思うが、あくまでも特殊な例で、普通にFを建てている施主にはあまり関係ない。

  28. 428 匿名

    426はパナ施主でないのか?
    施主なら、自分とこはどうなってるか気になるだろうに⁇
    ただの負けず嫌いキャラか。

  29. 429 匿名

    427も異のことをいうね。
    もしそうおもっているなら、天井もふくめブレースのないFタイプの家をたてることを勧めるね。
    コストカットで少しでも安くなるからね。

  30. 430 匿名さん

    接合部のピンが緩かったり、ターンバックルの締めが甘かったりする施工ミスは想像できるけど、あるべきブレースがないなんてことは、設計段階の話なら検査通らないだろうし、現場での話ならどんなに無能な監督でも目視でわかるから次の工程に進まないだろう。部材も余るし。

    設計の検査で見落とされていて部材が現場に届いていなくても、パナホームのFなら上棟は専門部隊が施工するから、上棟時に気付いて「これおかしい」という話になるように思う。それを「ブレース一箇所省かれていた」って、どんだけーって感じ。

    まあ、「本当にあったんだってば」て言われればそれまでなのがネット掲示板なので、気の済むようにやっててください。

  31. 431 匿名

    チェック機能が機能していないパナならありえるかもよ。

  32. 432 入居済み住民さん

    パナホームではまともな検査が行われているとは思えませんし、監督はほとんど現場にいません。
    私の家の場合、重量鉄骨ですが、やはりブレースの取り付けられていない箇所があります、欠陥がひどく法的な措置を執る為に調査をして発覚しました。
    鉄骨も重要な箇所の溶接に欠陥が見つかっています。
    トイレのドアは図面では内開きでしたが、便器を取り付けると便器にドアが当たって開閉できませんでした、便器もドアもパナホームからの提案どおりのものでした(標準品?)、他にも設計どおり施工できない部分が幾つも出てきて、設計自体かなり問題がありました。

  33. 433 匿名

    4年前の大幅リストラで組織にガタがきて、ろくな検査もできてないんじゃないか?
    そして今年はグループのだいたんな事業再編するんだろ?さらに組織にガタがくるんじゃないかな?成長性のない住宅部門に力をいれるとはおもえないけど。
    430はパナ関係者の人ぽいけど、そのへんはどうなんですか?

  34. 434 匿名

    430がもっともらしいことかいてるけど、現に433のように設計段階でアウトな仕事をパナはしてるわけでしよ。パナホームは信用できないね。

  35. 435 匿名さん

    >>432
    私の家の場合、重量鉄骨ですが、やはりブレースの取り付けられていない箇所があります
    ↑重量鉄骨のソルビオスって、ラーメン構造ですよね。ブレースですか。そうですか・・・・・

  36. 436 匿名さん

    上棟の際に現場にいない監督って???

  37. 437 匿名さん

    「鉄骨も重要な箇所の溶接に欠陥が見つかっています」
    どんな箇所にどんな欠陥が見つかったのでしょう? 気になります。

  38. 438 匿名

    436
    あり得ないと思われることをやってるのがパナホーム!
    大幅リストラで人手不足のためダブルブッキングとかありえるでしよ。監督なんて何件もかけもちしないといけないんだから。

  39. 439 匿名さん

    上棟ダブルブッキングか。商売繁盛だな。
    ところで437へのアンサーは? 気になります。

  40. 440 匿名

    なるほど、商売繁盛だからパナからの返事が1カ月以上もまたされることが多いのか。
    ただ、組織が機能していないだけだろ!

  41. 441 匿名

    ブレースのことで、結構もりあがりましたね。
    Fタイプは壁構造だからブレースは関係ないと勘違いしているパナ施主、結構いるかも。
    パナ的に言えば、知らない方が幸せって感じかな。

  42. 442 匿名

    パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅ってパナは謳っているけど、具体的にどこの部分を言っているか知ってる人いますか?

  43. 443 匿名

    うちの近隣ではブッキングするほどパナホームの現場を見かけないが…、そんなに忙しいのかな?????

  44. 444 匿名さん

    どう見てもFやソルビオスの柱梁でブレースが重要なデバイスだと言っている奴の方が苦しいな。

    「知らないだろうけど」って煽っているだけだし、同じ奴が携帯から書き込んでいるのも明らか。

  45. 445 匿名

    444のような勝手な解釈しかできないこういうパナ社員?がいるようではまだまだパナは駄目だな。

  46. 446 サラリーマンさん

    >柱梁でブレースが重要なデバイスだと言っている奴の方が苦しいな。

    ブレースは構造上とても重要ですよ、パナホームの一級建築士のように違法工事を平気でやらかす人たちには、どうでもいいのかもしれませんが、まともな知識のある人なら重要な部分である事は当たり前の知識です。

  47. 447 匿名さん

    >F(壁構造)やソルビオス(ラーメン構造)で
    ってところはどうなったの?

  48. 448 匿名さん

    >同じ奴が携帯から書き込んでいるのも明らか。

    どこからどう見ても同じ人かどうか分からないし、どうして携帯からだって分かるんですか?

    以前にもパナのスレで、「雨漏れさんのPCから情報出まくり、パソコン買い換えろ」って書き込み見たことがありますが、関係者さんはサーバーや他人のPCに不正アクセスしてるんですか?

  49. 449 匿名

    ほんとに今年は買い得?営業が今、建てないと
    いつ建てるの?と言うんだけど。
    それより計画書を持ってきてほしい。判断できない。

  50. 450 匿名さん

    破綻したアーバンエステートの営業は、値引きは今だけとか、今建てないと時機を逸して条件が悪くなるから、絶対後悔するって言って勧誘してたそうだ。
    それに騙された人たちが今苦しんでいる。

  51. 451 匿名

    パナの場合は今年の事業再編の結果をみてからのほうが無難だと思うな。
    予算の都合がつくなら他社の方がいいと思う。
    パナからアフターを受けれるか微妙だと思うから。

  52. 452 ご近所さん

    >>444
    >>447
    関係者の方とお見受けしましたが、
    F(壁構造)やソルビオス(ラーメン構造)では、ブレースは無くても良い、
    あるいは重要ではないので適当に省いて安く上げてもかまわないと教育されてるんでしょうか?

    建築の基本から考えて、とんでもない考え方だと思いますが?

  53. 453 匿名

    教育にかんして言えば、パナは全く出来てない。
    役職のある社員が率先して、売上さえあがればなにしてもいいと思っているからな。

  54. 454 匿名

    パナは、ブレースの件を含め、中途半端な知識、誤った見識をもった人に支持されている様な気がする。
    言い換えれば、パナブランドなら大丈夫だろと安易な考えをもった騙しやすい消費者がパナのメインターゲットなのかも。私もそうだったからね。

  55. 455 匿名

    最近あんまり荒れなくなった

  56. 456 匿名

    みんな飽きたんです

    偽装で被害者の振りした他社営業の必死の自作自演の連投に。しかもワンパターン。
    根拠なき誹謗中傷で、皆足取られてるかも。
    何かきっかけあれば…… 即
    やば

  57. 457 販売関係者さん

    >>453
    たしかに以前からパナ関連のスレを見てると教育の悪さが良く分かりますね

  58. 458 匿名

    荒れるのを期待しているやからがいるが、何が目的なんだろうね?
    暇人か?

  59. 459 匿名

    予想通り、年初パナホームだけ新聞に年初の挨拶及び広告がなかったですね。とりあえず、限られた予算でCMだけに絞ってやってたけど。
    そして恒例の2011万円の家キャンペーンもなくなったし。
    これが意味するのは、社内でも今後パナホームがどうなるのかわからないというあらわれだったと思うし、予想どうり。
    パナからアフターをうけられる可能性が一段と低くなったと感じる今日この頃。

  60. 460 匿名

    昨年の親会社の事業再編の発表で、経営方針にブレがでたのは間違いないかな?

  61. 461 購入検討中さん

    万が一パナがつぶれたらどうなるのか?

  62. 462 匿名

    風説の流布

  63. 463 匿名

    トヨタが吸収してくんないかな
    アフターも金になるだろ

  64. 464 匿名

    459さん福袋の家は正月でてましたよ。高島屋で100万円お買い物特権!

    いいなぁ…とおもいました。

  65. 465 匿名

    464さん、それぐらいの金額なら福袋でなくても、交渉をうまくすれば値引きできるとおもいますよ。
    長年サラリーマンしてたら、パナ社内でドタバタ劇があったと簡単に想定できます。毎年年初に恒例の挨拶の広告を各社が掲載してるなか、唯一、パナホームだけがなかったんですから。今年は。
    広告の枠をなんらかの理由で押さえることができなかったんだとおもいますよ。
    グループ再編の発表と関係してると思うな。

  66. 466 購入検討中さん

    推測でものを言うのはやめましょう・・・

  67. 467 匿名さん

    >それぐらいの金額なら福袋でなくても、交渉をうまくすれば値引きできるとおもいますよ。

    そのくらいの金額なら、広く浅く色んなところに上乗せされてるんじゃないの

  68. 468 匿名

    2割引しても大丈夫なくらいは上乗せしてるんじゃぁない。家電メーカー系列だけに。

  69. 469 パナホームで建てます

    ↑そんな事言い出したらどこのHMもそうでしょ
    因みに高島屋でお買い物出来る特権が良いなといってるんです。

  70. 470 匿名さん

    ご存じないかもしれませんが、高島屋は一見さんお断りの百貨店ではありませんよ。
    お買い物できる特権なんてありません。

  71. 471 購入経験者さん

    >>461
    存続の有無に関わらずアフターは期待できません。
    うちはいくら補修しても雨漏り止まりませんでしたが、補修工事でも悪質な手抜きのあったことが発覚しています。

  72. 472 匿名

    ↑出た雨漏りコメント!
    何処の地域ですか?

  73. 473 匿名

    うちの場合、2割引以上の値引き。
    だからといって競合他社と比較して値段はあまりかわらなかったぞ。他社は一割も値引きしてなかったから、パナだけがかなり上乗せしてるんじゃぁない。
    いかにも家電メーカー系列って感じた。

  74. 474 購入検討中さん

    パナは高いですね~・・オプションなんて付けれませんって感じです~

  75. 475 匿名さん

    アフターは客の悪口言い過ぎだ。おひざ元でなにやってるのか、しっかりせい。

  76. 476 パナホームで建てます

    473さを2割引きは凄いですね~家は8%位の値引きでしたよ

  77. 477 匿名

    2割引といえば凄いが、それで他社と値段がそれほどかわらないんだから、言い換えればもとの価格設定が割高だと思うな。

  78. 478 匿名

    相見積もりしない人からは高い利益をあげれる会社という認識。

  79. 479 匿名

    ↑どこもそ~でしょ

  80. 480 匿名さん

    2割引とか、8%引きは値引きじゃなくて、ただ単に最初からそれだけ上乗せされてたって事で、
    そういうのを厳密には値引きとは言わないよ。
    正確には、うまく騙されたって言うんだよ。

  81. 481 匿名

    私の場合は、4社から見積もりもらったけど、パナだけ突出してた。言い換えれば、他社3社はハウスメーカーとして常識的で、パナは家電メーカー的。

  82. 482 匿名

    他社とはどこですか?また具体的な見積もり提示してください。プラン内容も。
    出せないなら根拠なき誹謗中傷。
    かなり問題になります。
    まぁ 嘘を書けばいいだけだが…

  83. 483 匿名

    出たな誹謗中傷男?
    ほんとうのことをいってるだけ。
    パナのように騙す意図はまったくございません。
    あんたが一般消費者なら自分で情報収集したら。
    そして、あんたの見積を提示したらいいじゃん!

  84. 484 入居済み住民さん

    パナは本当に高いですし、完成まで労力が要りました。

  85. 485 匿名

    もともと低価格帯のハウスメーカーだったのに不動産バブル後、高価格帯の経営方針に変更。
    価格は上げたけど、社員の質とサービスは上げれず三流。このギャップが施主から不満が出やすいと分析。

    それだけならまだしも違法行為もやっちゃう会社がパナホーム。社員の質がよくないから認証取消なんて恥ずかしい処分を受けるだ。

  86. 486 匿名さん

    「メンテナンスいらずのロングライフ住宅」
    http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/

  87. 487 匿名さん

    パナ、スゲーナ。本当ならとんでもないことだぜ。

  88. 488 銀行関係者さん

    >>485
    いいところ突いてるね,パナの関係者反省しなさい。

  89. 489 匿名さん

    親会社のパナソニックは何をやっているんだ!
    利益につながるかどうかは知らんけど特許申請件数1位の会社が何をやっているのか!
    社長を送り込んでいる子会社のパナホームは、パナブランドを武器に消費者を騙して契約しているぞ!
    そのうち詐欺幇助してる会社といわれかねないぞ!

    あっ、だから、名刺から「パナソニックグループの・・・」の文言を外させたのかな???




  90. 490 匿名さん

    反省なんかするか。
    今、労働基準局から指導受けて、過去の残業代払わされる羽目になってるのに、
    反省もせず、社員に残業時間の調整させてるんだぜ。ばれても平気。普通なら支社長は左遷、新聞沙汰になればクビでしょう。

  91. 491 匿名

    管理能力がない者が管理職になっているのが痛いところだね。
    また、サービス残業を容認して指導できない人事部と担当役員もアウト。組織が機能してないね。
    パナソニックからの出向なのかな。もちろん役員は、パナソニックを退職後のポストなんだろうけど。
    大幅リストラしたあとの組織をコントロールできないなんて、リストラした意味がない。さらにリストラする可能性あるんでしょ。消費者に迷惑かからないようにしてほしい。

  92. 492 匿名

    推測どおり、2月はパナのCMなくなりましたね。
    訴訟をするなら年内までにしたほうがいいかな…

  93. 493 サラリーマンさん

    サービス残業が大規模に全社的に行われる、これはとりもなおさず、人件費に廻す資金の余裕が無い事を、端的に物語っている。
    サービス残業が問題とされてしまった今、残された道は人員の削減、しかも、退職金を上乗せするだけの資金の余裕は、もう無い。
    地獄への扉は既に開かれたのか?

    建築基準法を、守らない住宅会社が、
    労働基準法を、守るわけが無い。

    パナホームの欠陥住宅に泣かされた多くの施主の涙が、
    路頭に迷う事になる、社員の涙となる日も近いだろう。

  94. 494 匿名

    ↑知ったか口聞いて

  95. 495 匿名

    ↑それなりの社会経験のあるリーマンだったら知ってるのではないか。わかるのではないか。
    いまある情報から推測して、パナホームやばいのではないかって。

  96. 496 匿名

    ソースだしてみろ

    訴えられるぜ

  97. 497 匿名

    訴えられているのは、パナホーム!

    コピペ

    10年前に神奈川県のパナホームのエルグランベルデという商品で新築しました。
    営業マンから「この建物は外壁、屋根に関しては一生ノーメンテです」と言われ、それが決め手となり
    購入しました。が引渡しの後になってその言葉を撤回したので幾度かそこの社長と話ししましたが
    「外壁の仕上げは他のメーカーに比べると数段上だが一生ノーメンテはありえない」
    「営業マンが、かなり話を大きくいったのでしょう」と言われました。購入の際に営業マンには
    幾度か「ノーメンテ」の件、確認したのですが……….。
    「ノーメンテなら購入後にしなければいけない事は?」の問いに「シーリングだけです」と答えてもいました。
    今、パナホームからの返事待ちです。
    パナホームたる会社がこんな詐欺まがいの事でいいのでしょうか?
    この事を指摘したらそこの部長は「詐欺ではありません、間違いです」って。
    許せません!どなたかどう対処したら良いか教えてください。
    No.187 パナホームの被害者E [2011-02-11 14:36:19][×]

  98. 498 匿名

    突然出てきてわめくなよ
    君には聞いてない
    早くソースだしてみろ

  99. 499 匿名

    ゴメン、間違った。これからパナホームを訴えるかもしれない施主でした。
    それにしても、パナ、酷いよね。

    正しくは、下記。これもパナの常識を疑うよね。

    コピペ

    173さん
    回答くださりありがとうございます。「たしかあったと思う」では曖昧なのでお確かめください。
    質問の目的は、パナの説明は、契約してから基礎図面を作るので、契約書には基礎図面はない。地盤調査後に図面を作るという約束でしたが、図面通りの施工をしないで、「契約書には基礎図面がないから、この通り施工する約足は存在しない、だから、何の債務も義務もない」とパナホームは裁判でいい出したのです。
    こういう会社を信頼したことを、情けない思いにさせられました。
    契約書に基礎図面があるのか、ないのか、できるだけ多くの方の回答をお願いします。パナの家づりスケジュールには、契約してから基礎図面を作る、というフローチャートが示されているのです。これでは、客を騙していることになります。
    No.177 匿名 [2011-02-13 14:46:23][×]

  100. 500 匿名

    これも。
    パナの営業ってなんでもありか。
    パナの常識はどこにあるんだ。

    http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸