一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレPART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレPART2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2010-07-17 09:45:09

2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。

夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。

たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。

それではファイト!

[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレについての専用スレPART2

  1. 1072 匿名さん

    >>1063
    >>トイレの悪臭は大便器で立小便をすることが原因です。
    >
    >そんなくっさいトイレを寝室のある2階に付けると、
    >メリットどころかデメリットの方が際立ちますね。

    そんなくっさいトイレをLDKのある1階に付けると
    自殺したくなるんじゃないの?

    いきる・ささえる相談窓口(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)
    http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/index.html

  2. 1073 匿名さん

    >>1070
    洗面台を却下されて云々とありますから、水汲みやうがいができるものを
    付けたいのだと思いますよ。

  3. 1074 匿名さん

    ここで複数人に成りすまして必死で否定してる人って・・・なんか可哀想だね。
    家も欠陥とまでは言わないが、レベルの低い仕様のようだし・・・
    自分の家や住居を一般的と思ってるのが、尚更心が痛む・・・。
    約1名さん、そんな臭くてうるさいトイレは早く取り壊しちゃいなよ。
    あなたのような家庭環境や超低コスト住宅に住む人には薦めないから安心してね。
    普通以上の住宅の場合は、無くて困ることはあっても、有って困ることはないよね。

  4. 1076 1065

    >>1070
    その通りで、さすがに便所内でうがいは気分的にどうかと思いますがが
    水汲みと、子供も手洗いくらの用途には使いたいなと。

    ただ、カウンタータイプの手洗い器って小さいので
    幼児がいる家庭は水浸しにされるから、
    やめておいたほうが良いとビルダーからさらに警告。

    でも、2階トイレに1坪(2畳)も使いたくないしねぇ~。

  5. 1077 匿名さん

    いつまでも幼児でいないから大丈夫小さい手洗いつけましょう

    うちも一畳に手洗いつけました 出入りに邪魔だとは思はないし びしゃびしゃにはならないですよ

    うちのは手をかざすと水が出てくるので水の勢いもそんなにきつくないです 

  6. 1078 購入経験者さん

    私も2階のトイレは全然使いません。
    使う時ってそんなにないですよね?
    私は一階に降りるついでに1階のトイレを使用しているので、
    2階のトイレは無い方がいいくらいです。
    お城に住んでいるならいざ知らず、
    普通の2階建ての一軒家なら2つも必要ないと思いますよ。
    これから建てる人は良く考えたほうがいいですよ。

  7. 1079 匿名さん

    おばさんの必死な「なりすまし」にはマジで泣けてくる…

    お城って…

  8. 1080 匿名さん

    >>二階の高さまで水を上げるロスは多大であり、エコ精神に反する行為でアル

    大変ですね水道の配管をしないでトイレだけ付けたのですか、配管をしたなら水圧で水が二階まで上がるのに、糞の度に二階まで水を運ぶんでは二階のトイレを使わない、臭い、うるさい、の意味が理解出来ました、トイレを壊して収納にするか、配管して普通のトイレにして便利に使用して下さい。

  9. 1081 匿名さん

    成りすましの為に名前を変えながら必死で投稿してる姿が想像できて痛々しい・・・(涙)

    >私は一階に降りるついでに1階のトイレを使用しているので、
    普通の人は、2階にトイレが無いと仮定したら、「トイレするためにわざわざ1階に降りる」ものだと思うんだけどなあ(笑)
    あなたは、トイレは何かのついでにするんですね。
    言い換えれば、そんなにしたくなくても、1階に降りてる間に済ましておくって訳ですね。
    自宅で居ながら外出時の移動中みたいな生活なんだね。
    配管を無視した間取りでかつ遮音の全くない欠陥住宅に近い家だと大変なんだね。

  10. 1082 匿名さん

    > 二階の高さまで水を上げるロスは多大であり、エコ精神に反する行為でアル

    ロスとかエコとか、ポンプで引き上げると思っているのでしょうか?
    最近の普通の家は、引き込み配管は20mmなので、水圧は全く問題ないですよ。

    昔の13mmだと、タンクレスには水圧は厳しいかもしれないですね。
    でも、そんな細い配管でもタンク式なら水圧は全く問題ないですよ。

  11. 1083 1065

    >>1077

    なるほど、やはり将来を考えてですね。

    >>うちのは手をかざすと水が出てくるので水の勢いもそんなにきつくないです

    自動水栓タイプですか。なかなか高価なオフションを選択されてうらやましいです。
    (メーカー参考価格で8万円くにいしますね。)
    確かにタンク上でもビシャビシャやられて水浸しになるのは
    一緒ですものね。

  12. 1084 匿名

    現在、親子四人で平屋に住んでいますが、トイレが足りない時ありますよ。
    今度、地下一階地上二階の家を建てますが、一階と二階に付けます。出来れば全階に付けたい位です。
    備えあれば…だと思います。

  13. 1085 サラリーマンさん

    >親子四人で平屋に住んでいますが、トイレが足りない時ありますよ

    マンションやアパートに住んでる人でもトイレは一つで問題ありません。
    頻尿やお腹のゆるい病気がちの方が家族にいる場合は、
    2つ必要な場合もあるかもしれませんね。

  14. 1086 匿名さん

    >>1085

    もう成りすましはやめましょう。
    バレバレですよ。

  15. 1087 匿名さん

    >>1085
    マンションに約10年住んでいたけど、トイレもう一つ欲しかったなあ。
    戸建を建てる時には、無条件で2階にもトイレを付けたよ。

    それから、あなたはよく名前変えてるけど、それって複数に成りすましの意味だけじゃなく、
    あちこちのスレにそこごとに名前を替えて投稿して、そのまま名前を直すの忘れての投稿かな?
    いずれにしても悲しい人だね。

  16. 1088 匿名さん

    独り暮らしじゃない限り
    問題ないじゃなくて我慢してるだけだろ。
    なんで我慢を前提に自宅を新築しなきゃあかんの?
    成りすましさん、答えて。

  17. 1089 匿名

    大人二人でいてもトイレが重なる時くらいある。早く出てよ~なんてよくある会話。更に子供が数人いて大きくもなればトイレが1つじゃ我慢する場面が増えると思う。
    そんな我慢が前提の暮らしは嫌です。

  18. 1090 匿名

    2階トイレを必死に不要にする理由がわからない…

    2階トイレは有り難いです。

  19. 1091 サラリーマンさん

    だからいつまでやってんだよ。

  20. 1092 匿名さん

    おばさんが居る限り終わりは有りません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸