注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅ってどうですか?その2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-19 16:26:03

1000件を超えたのでその2をたてました。

百年住宅の鉄筋コンクリート住宅に興味がありますが
割高なので慎重に検討中です・・・。
実際に建てた方、検討中の方、意見交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/

[スレ作成日時]2011-08-18 09:09:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅ってどうですか?その2

  1. 40 匿名さん

    建てなおした方が安いと思うよ、建物は残っても基礎ごと移動したり内部は瓦礫の山、PCは傷だらけで海水がしみ込んで将来爆裂して強度が大幅低下、これでも補修する気に成れますか?。

  2. 47 匿名

    でも、窓ガラス割れて中のが水浸し、浸水して家の中にいたら死んじゃいますよ。

    どうやって、財産と人命が守れるのですか?

    津波実験はしているのですか?

    あたかも津波が想定される所に、住宅を建てても大丈夫かのような、パンフレットを作成

    している事の方が大丈夫?と思うのですがね。

  3. 55 匿名さん

    半壊以上で構造躯体のみしか保証してくれないんですね。内装設備基礎ガラスは別料金。
    そして、保証が必要な時は、自己資本比率0.2%なのでウベハウス同様潰れて保証はなくなるの?
    静岡レスコハウスと社長にも連帯保証してもらわないと経営幹部に逃げられますよ!

  4. 57 匿名

    それで、持ち受けの保険会社は、どこになるのですか?
    免責10万円は、地震保険でも、謳われていますが、施主に地震保険に必ず加入させるのですか?
    それか、地震保険代を百年住宅さんで、支払い続けてくれるのですか?

    保証の裏付けは、建物が強いから大丈夫という、口約束的な保証書では、

    安心できません。また、仮に百年住宅さんに、もしもがあったら、どう保証するのか?そのための根拠を示していただければありがたいのですが。

  5. 58 匿名さん

    どんな地震津波でも、PCの半分以上は残るでしょう、基礎はPCでないから保証外、たとえPCが残っても住める状態でなければ意味のない保証、その時再度同じPC住宅を建てますか?
    床までPCにして移動可能にして、かつ窓ガラスを強化プラスチックにしたら考えてもいいが、今のままでは魅力無し
    売れなくなると、どんどん新しい保証を作る、こんな会社住宅以外でも見たこと無い

  6. 59 匿名さん

    軟弱地盤に地盤改良や補強しても保証対象外

  7. 61 購入検討中さん

    百年住宅って、地震保証本当に行うんだ!
    凄いですね。阪神大震災で、25万戸が全半壊、東日本大震災では津波被害がすごかったです。
    これらに保証してくれるのか。信じられないけど、、、
    阪神大震災では、窓ガラス一枚も割れずに無傷であったとパンフに書いてあった。
    さらに強いnwpcを開発したのが、“やまと“という事らしいね。
    それでは、何も地震保証頼む事もないのかな?
    ところで、地震保証頼むと随分高いのかな?
    誰か教えて下さい。

  8. 93 匿名さん

    百年住宅の話で、話が弾んでいますね。それだけ百年住宅が有名になったと思います。宣伝の力ですね。
    広島県山口県では、百年住宅の前の社名はウベハウスでしたがその時は有名ではなかったので話は弾まなかったでしょう。
     ウベハウスは、宇部興産が商品化して販売してたが赤字の為大成建設に売りに出したが買わなかった為
    中海工業が購入 しかし中海工業も昨年倒産したためレスコが購入して西日本百年住宅の社名で販売中

  9. 94 匿名さん

    だから百年住宅は自己資本比率0.2%なんで安心なんです。債務超過と自己資本比率が低いのは違うんです。無傷です!

  10. 95 匿名さん

    経営もPC並みに強いですか?。

  11. 96 匿名

    >>94さんへ



    富士ハウスのスレ参考にされたらどうでしょうか?



  12. 97 匿名さん

    ババ抜きの逆パターンですか
    ババが好きでも入居金のないホームは潰れますね

  13. 98 匿名

    チラシ見たけど、木造との比較が酷いね

    50年後、百年住宅の収入住宅プラス3600万円木造はマイナス4700万円

    マイナス4700万円てw

  14. 99 匿名さん

    木造で毎年100万近くマイナスに成るなら日本で収入住宅の多くが木造なのはなぜだろうな、プラスの木造は例外ですか?。

  15. 100 匿名

    集合賃貸住宅なんて今時儲からないのにね

    ああいうチラシ見ると、業績が良くないのかな??と思ってしまう

  16. 102 匿名さん

    100年後にその家が残ってるかどうかなんて、誰にもわからないんだから、どうでもいいじゃん、木造でも、RCでも。ただの家でしょ?

  17. 103 匿名さん

    津波でも大丈夫。というのは、危険極まりないので津波がくるエリアでは建てない方が良いと思いますよ。

  18. 106 匿名さん

    98
    ランニングコストを百年はゼロとしているのではないかな
    固定資産税だけでも1.5倍するのに

  19. 107 匿名さん

    WPC
    経費もメンテ代も入れないで計算

    木造

    経費メンテ代、25年目の解体新築費も入れて計算


    これで比較するとWPC+3600万、木造‐4700万は正しいと理解しました、WPCは最高ですね。

  20. 109 匿名さん

    賃貸マンションの収益計算の入居率は高入居率だし、設備更新のランニングコストは殆ど入れていないので、15年経過時位から採算が悪化します、賃料保証しているのは別ですが

  21. 110 匿名さん

    家賃保証の内容分かってる、入居者が居ないのに今までの家賃を保証する会社は日本では無い。

    入居者が決まらなければ家賃を決まるまで下げる、同じマンションでも2~3万違うのも珍しくない、2年後は一番安い家賃で統一される可能性が有る、これでも100%ローンで建てる度胸が有る者が多い(騙される)。

  22. 111 匿名

    不安を煽って、土砂崩れがあるような所へ建築させる。

    不安を煽って、津波が来るような所へ建築させる。


    普通に、地盤も良い所ではほとんど需要がないのでは?

  23. 115 匿名さん

    実際地盤の悪い所や山の麓に建てているケースが多い

  24. 118 匿名さん

    http://www.wpc100.co.jp/profit/loan/index.html

    百年住宅はアパート併用、木造は住居専用、条件が違うのに収支計算が+3500万と-4750万と言われても?

    同じ条件のも出して欲しいな、35年も静岡で家賃保障出来る地域は限られると思うけど、田舎は保障する会社は無いよ。

  25. 119 匿名さん

    大家と同じ建物で暮らす人など今時いません
    入居実績があれば教えて下さい

  26. 120 匿名さん

    このプラン3戸中1戸空室になったらローン破綻する

  27. 122 匿名さん

    HPで収入住宅見ました
    デザインが、30年前の市営住宅みたいですね

  28. 124 匿名さん

    コンクリートパネルだけでも高価なのに、難しい事をやるともっと金が掛かかります

  29. 126 匿名さん

    メロンはヒビが入っても強度は落ちないけど、NWPCもヒビが入っても自然に治癒して強度が上がるの?

  30. 128 匿名さん

    主催者側の発表1200人か、会場はどこだったんだ?

  31. 129 匿名さん

    主催者発表は割り増しが多いからな、警察発表と一桁違うのも珍しくない。

  32. 131 匿名さん

    応募者全員に商品券0000円配ってるの?。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸