注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エコワークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エコワークスについて

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-13 09:56:43

熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコワークスについて

  1. 51 検討者さん

    春日市泉のモデルハウス棲香を見に行ったのですが、あれぐらいの家を建てるとしたらいくらくらいかかるのでしょうか?
    エコワークスの方に聞いてもはっきり教えてもらえず、「そんなに高くないですよ」としか言われませんでした。
    価格の心配がなくなればエコワークスで建てたいなと思っているのですが…
    どなたか知っている方がいれば教えていただきたいです。

  2. 52 匿名さん

    モデルハウスに行けば、ある程度価格って教えてもらえるものなのかなぁと思ったんですが、そうでもないのかな?
    モデルハウスの場合は、超フルスペックで作られているので、
    実際にみなさんが建てられている金額よりもずっとかかってしまっている可能性はあるかと思います。

  3. 53 検討者さん

    >>50
    すごくわかります!我が家も検討中ですが上司が出しゃばりすぎで、他社の悪口しか言わないのも気になります。

    金額を聞いてもなかなかハッキリしません。後々上乗せしてくるのかな…と不安を感じます。

  4. 54 51

    >>52 匿名さん
    フルスペックでの価格が分かれば、不必要な部分や我慢する部分を削って自分達が建てる場合これくらいかな?とある程度予想が立てられるのですが…
    エコワークスとしては先に良いところを全部知ってもらって、金額に対して納得をしてもらおうとしているのでしょうね。
    まだ工場見学?などは参加していませんがエコワークスの建てる家が良い物だということは分かっているので、せめてモデルハウスの大まかな金額を知りたいです。
    エコワークスで検討していて最終的に価格の問題で他のメーカーや工務店で契約した方って結構多いのでしょうかね。

  5. 55 匿名さん

    モデルハウスに見学に行くだけでは価格がはっきりしないようですが、
    打ち合わせで要望を伝えてプランを作成しない限り教えていただけないのですか?
    自分はまだモデルハウスに行った事がありませんが、どこも同じような感じなのでしょうか?

  6. 56 匿名希望

    エコワークスでリフォームしたものです。最初の建設会社がアフターフォローが全然なく1年、3年、5年点検など一切なく、そういう心配がない会社と思い新産住拓系のエコワークスに依頼したのですが、営業担当は引渡し後一切訪問なし、見積りより安いものを納入されていたり、見積りにあるのに工事をやっていなかったり、その事を指摘をするも、この工事はこのくらいだからと少しの値引きの説明だけでしたが、そういう問題ではなくなぜ工事をしなかったのかが聞きたかったです。引渡し後の残工事も4カ月経っても終了しないなど、最終的に信用がなくなりました。
    その後、半年点検、一年点検もこちらからどうなっていますか?と連絡しないと来ないし、一年点検で指摘した事項も3カ月たっても改善されませんでした。
    私的にはあまりお勧め致しません。親会社の新産住拓に頼めば良かったと後悔しております。

  7. 57 匿名さん

    公式サイトで施工例を拝見いたしましたが、リンク先が全てフェィスブックの
    住宅ごとのページに繋がっていて、外観や内装だけ見たい者にとっては
    少し見づらいかな?と感じます。
    建築中の進捗状況も確認しておきたい場合はいいかもしれませんね。

  8. 58 匿名さん

    フェィスブックでの公開は施工中の現場の様子を週に数度ブログ(フェィスブック?)に投稿し、施主側もインターネットを利用して工程を確認できるサービスの一貫だそうで、元々は施主の為のサービスなんでしょうね。
    自分も、家のテーマと外観と室内写真をまとめてくれるとありがたいと思いました。

  9. 59 検討者さん

    土地探しの面はどうなんでしょうか?
    熊本は地元なので強いのかもしれませんが、福岡ではまだコネクションが弱いのではと思っています。

  10. 60 戸建て検討中さん

    こちらは35坪程度でいくらくらいするのでしょうか。
    熊本家づくりナビでは建築費用2500万前後のが多いようですが、坪単価80万超えらしいので総費用は3500万くらいいきそうですね

  11. 61 悩み中

    先日、見学会へいってみた者です。
    謝礼はたしか一定坪数分の杉材をサービスするというものでした。
    6坪?だったか、と記憶していますが・・・
    それを天井に使ったり、腰壁に使ったり、選択できるという。
    その時担当された営業さんが言うには、値引きはないようです。

  12. 62 匿名さん

    値引きを最初からしない、というスタンスならば、変に腹の探り合いみたいなことをしないで、
    家のことに関しての打ち合わせに専念できる点は、とてもいいことだと思いました。
    かなり決めなくてはいけないことも多いようですし、
    木材のサービスの謝礼についても
    どこに使うか考えないといけないですから。

  13. 63 匿名さん

    イベントのスケジュールを拝見すると、完成見学会がかなり頻繁に実施されているようです。
    ネットや広告を見ていい家だと感じても完成見学会の実施が少なかったり遠方だったりすると実物を見る機会がなく、諦めてしまう場合もありますよね。
    全部がそうであるかは解りませんが、保育士さんによる託児もできるそうで珍しいと思いました。

  14. 64 匿名さん

    完成見学会って子供NGのところもあると聞きますね(ここも連れて来てもらってもいいけどあまり推奨はしないという感じ)。
    専門の方が一定時間見てくれるというのは良いと思います。親側としてもそちらの方が集中できるので。

    前のレスを見たらスギのプレゼントとありますが、これは現在も継続中ですか?
    腰壁にすると一つの部屋だけでなく他の部屋から廊下までやらないと統一感がなくなるらしいので、結局材料の追加発注が必要になりそうかな。ここは上手にやってるなと感じました。

  15. 65 評判気になるさん

    数年前に熊本で建てたものです。

    失礼ながら、結構スタッフさんの対応が悪いです。打ち合わせの際に携帯を扱いながら話をする方もいらっしゃいますし、新たに「こうしたい」と相談しても次に会った時には忘れていたりします。また、家そのものも毎日木材のギシギシというたわむ音が聞こえてきます。天然の木なので仕方ないのかも知れませんが…
    点検に来てくださった方に相談しても「初めに言いましたよね?」といった感じの態度をとられました。私個人としては、おススメは致しません。

  16. 66 匿名さん

    宿泊体験ができるとありました。誰でも希望すれば泊まることができるのでしょうか。
    今の季節は、特に朝方にひゅーっと寒いということもあるかと思います。
    真夏や真冬が断熱性がわかりやすいと言われていますが、
    この時期もこの時期でわかることはありますよね。
    寒暖差があるときには特に。

  17. 67 匿名さん

    天然木のギシギシ音についてですが、無垢材のフローリングは季節によって床鳴りというものがあるらしいのですが、床鳴りとは別の症状ですか?
    また床鳴り以外にも木材が湿度によって伸縮するために音がなるようですが、宿泊体験でも確認できるでしょうか?

  18. 68 匿名さん

    TKUの住宅展示場がリニューアルで一斉建て替えだそうですが、
    私が以前見学した展示場は中古住宅として一般販売されていました。
    こちらの展示場は全て取り壊して新築住宅を建てるを繰り返す
    タイプで、値引き販売はしないのですか?

  19. 69 オットセイ

    >>68 匿名さん

    TKU展示場は、各社、土地を借りているので、この場所に住むことはできません。
    (そういう意味では無いなら、ごめんなさい)

    セキスイハイムのように、リユース展示場のようなシステムでもあればいいのですが、家はリユースしにくいのが現状です。

    何年かに一度、展示場内の家が一斉に建て変わるのを見るともったいない気もします。

    展示場の家本体は中古販売しないで壊すのですが、中にある家具は抽選販売しているようです。
    建具も、エコワークスで建てる予定があるなら、お願いすれば、使えるかもしれませんね。(キッチンとか)

    展示場が、5月末頃までだったと思うので
    ご興味のあるかたは早めに行かれてはどうでしょうか?


  20. 70 オットセイ

    >>66
    >>67

    宿泊体験は希望すればできると思います。
    冬の宿泊だけではなく、夏の暑さも体感しておいたほうがいいかと思います。
    現在、エコワークスさんは「床下エアコン」を推奨していますが、出仲間の宿泊体験施設ではOMソーラーというシステムが入っていますので、少し暖房方法が違うのですが、暖かさは体感できると思います。

    また、天然木のギシギシ音ですが、天然の木(集成材ではないもの)を使っていれば、どうしても柱が割れたり、きしむ音がすると思います。建築して1~2年はどうしても乾燥していくので、木がギシギシいう音が聞こえやすいとは思います。

    宿泊体験施設は建設して、何年か建っているので、ギシギシ音は聞こえないかもしれません。

    ただ、実際の経年劣化の状況などを見ることもできるので、いろいろと勉強になると思います。

    家は高額の買い物ですので、体験できることはたくさんしておいたほうがいいと思います。他社ではHOMEPARTYさんや東宝ホーム、新産住拓、アーデルハウス等、ありますので、家族でイベント的な感じでお泊まりしてはどうでしょうか。

    それで、真冬とか真夏にエアコンを切ってみてどうなるかを試すといいと思います。

  21. 71 評判気になるさん

    だまされた

  22. 72 のあしぐま

    エコワークスさんで購入検討中の者です。何がだまされたのか気になります。ぜひ、おしえていただけませんか?

  23. 73 匿名さん

    宿泊体験できるモデルハウスは等身大モデルハウスだそうですが、
    もし選べるなら自分が建てたいタイプの家が良さそうですね。
    短時間のモデルルーム見学だけでは気付けないでしょうが、宿泊モデルルームはエアコンを切ってからの朝晩の気温の変化や夜間の防音性も確認できそうです。

  24. 74 匿名さん

    宿泊できるモデルハウス、今の時期だと断熱性や気密性などよく分かるのではないでしょうか。
    とにかく冬だと、温かいかどうかってところでとてもわかりやすいからです。
    起きている間もそうですが
    朝方どうなのかというところも含めて見ていければいいでしょう。

  25. 75 口コミ知りたいさん

    エコワークスの家に住んでいます。
    「宿泊体験モデルハウス」と「実際に住んでいる家」では、
    以下の理由により室内の気温の変化は差があると思います。

    ※私も実際に「宿泊体験モデルハウス」に泊まった上での感想です。

    「宿泊体験モデルハウス」
    →数日間冷え切った状態の家を1日で暖めるため、結構寒い。

    「実際に住んでいる家」
    →床暖房をほぼ毎日入れて暖め続けるので、24時間暖かい。

    ちなみに私はエコワークスで建ててよかったと思っています。
    防音、断熱は申し分ないです。
    強い雨の時の雨音はしますが、外の様子が分かって逆に良いと思います。
    (屋根はガルバリウムです)
    特に床暖房は、床が冷たくならず助かっています。

  26. 76 匿名さん

    先日宿泊体験をさせてもらいました。
    すべての部屋の壁に隣の部屋と繋がる空間がありガラスなども入っていない為、エアコン1台で全館暖かいのは普通では?と感じました。
    それがしっかりと仕切られていて二階もドアを閉めていても暖かいのか、又は涼しいのかを確かめた方が良さそうですね。
    物は良さそうでしたが案内して頂いた営業の方にその辺を答えてもらえず、なんと言っても金額がとても高額で諦めました。

  27. 77 匿名さん

    子供が小さい時はオープンでもいいですけど思春期過ぎるとそうはいかないですもんね。
    暑さや寒さにムラなく対応できるというのは確かに大事かもしれない。特にエアコン一台ということなら。

    完成見学会の写真を見て思ったんですが梁が出る天井はオシャレな反面ちょっと圧迫感があるかなと。
    写真のお宅だと梁に存在感があるのでいつも目のふちに入って来そうな感じですよね。左にある銀色の部分は何なんでしょうね?

  28. 78 匿名さん

    結構エアコン1台で温かいって大変だと思っていたんですが…なぜなら空気循環計算していないと
    どこも満遍なく温かいとかっていうのはできないから。
    部屋と部屋を仕切りきらない、とかそういうことをして
    全館空調をしているパターンですね。それぞれの部屋にエアコンからの空気のダクトがやってくる、というのではなく。

  29. 79 名無しさん

    私はエコワークスさんで家を建てました。
    決め手は営業さんガとても親切丁寧で家造りの後押しをしてくれたからです。ご自身の失敗談を話してくれました。対応も早く連絡も取りやすかったです。打合せ中子どもの面倒も良く見てくれました。残念ながら辞められましたが最後きちっと挨拶してもらいました。家族でショックを受けましたね。良く訪問もきて下さいました。今後のアフターが心配ですが。
    床下エアコンは温度を上げないと温まりにくいです。最初はそうらしいですが。金額は高いですが今のところは問題無いです。支払い大変ですががんばります。

  30. 80 eマンションさん

    リホームをしましたが!
    断熱効果は有りました。
    天然木使用してる為フローリングは結構きしみます。
    それに手直しがアリながら!今だに手直しされずにそのままです。
    営業も連絡しも忙しいくてまたこちらから連絡します。返答で2年以上そのままです。
    営業とアフターは最悪です。

    下請の大工の質も問題が有るかと思います。

  31. 81 通りがかりさん

    建築かじってたけどこの会社の社員は体感だが素人が多い感覚
    職人さんは大変そうな建物そうに見えるが

  32. 82 匿名さん

    床下エアコン、結構設定温度を上げておいてあげないと行けないんですね。
    直で温風を床から感じるわけではなく、伝わらせて行く感じだから
    余計にそういうふうになっているのかもしれないですね。
    一旦、家の中が温まりきったら、
    調節などもしながらやっていけるといいのだけど。

  33. 83 匿名さん

    床下エアコン、結構設定温度を上げておいてあげないと行けないんですね。
    直で温風を床から感じるわけではなく、伝わらせて行く感じだから
    余計にそういうふうになっているのかもしれないですね。
    一旦、家の中が温まりきったら、
    調節などもしながらやっていけるといいのだけど。

  34. 84 匿名さん

    ZEHに魅かれて見学しました。国内トップクラスの実力じゃないかな~って思いました。今ものすごく暑い家に住んでますので、毎日の生活変わるかな~って思います。

  35. 85 通りがかりさん

    確かにアフターが…残念です…
    設計も残念です…

  36. 86 匿名さん

    アフターの対応が遅いんですか?
    家づくりの流れでは契約前にモデルハウス見学、宿泊体験、各種セミナー、
    バスツアーなど検討する為の企画が充実していて素晴らしいと感じますが
    契約後も同じくらいアフターにも力を入れていただきたいですね。

  37. 87 通りがかりさん


    着工してわかったことは現場監督さん現場に来ませんね。

  38. 88 マンション比較中さん

    エコワークスで家を建てましたが、ウチはアフターとても手厚くしていただいています。
    施工業者の方もエコワークスと連携が取れて、良くしていただきました。
    検討されている方のご参考までに。。。

  39. 89 匿名さん

    こちらの業者さん推しの話しが目に入ったのですが
    実際にこちらで建てられた方の生の声を聞きたいです。
    良かったと思うところ、もう一つかなと思ったところ
    差支えない程度でお教えいただけませんか?

  40. 90 通りがかりさん

    夏に近所に建てられてた大工さんは親子で話に付き合ってくれて嬉しかった
    遠くから来て大変そうだった

  41. 91 匿名さん

    アフターもしっかりしているのは良いなと思います。
    しっかり連携が取れているということですが、
    なにか不具合が出た時にも
    直ぐに対応をして燃えるということなんですよね?
    それならば安心です。

  42. 92 匿名さん

    スレッド上でアフター対応がいまひとつと言うご意見、手厚いと言う正反対のご意見がありますね。
    こちらはオフィスとモデルハウスが5つあるのでそれぞれで対応が異なっているのでしょうか。
    できれば対応が良かった店舗をこっそり教えていただきたいです(^^)

  43. 93 匿名さん

    現場の最初から最後まで掃除、ホウキ持ってる姿見たことありませんでしたね

  44. 94 匿名さん

    建築実例を見ていくと家に入っている家具や建具が個性的で
    気になっております。
    例えば「太い柱で結ばれた2つの家族の新しい家」についている
    壁収納と模様ガラスが入った引き戸はオリジナルですか?

  45. 95 戸建て検討中さん

    最近、モデルルーム見に行きました。
    坪単価は建物全部(太陽光含む)で80?85万円と言われました。
    高いですね。

  46. 96 匿名さん

    スレッドを遡ると現場監督さんが現場に来ないといった書き込みがありますが、
    どのメーカーで建てても現場に毎日来ることはないんじゃないでしょうか。
    一般的に現場監督さんは何軒も並行して担当するので一つの現場を訪れるのは
    週に1回か2回と聞きますよ。

  47. 97 tepposono

    エコワークスさんに建ててもらって10年が過ぎました。1年、2年、5年、10年の定期点検も終わり、これまで特段の問題もなく快適に過ごせています。昔、家は30年住めればいいという時代があったかと思いますが、今は長期優良住宅ということで50年、100年、2代、3代にわたって住み続けることができる家になっています。
    しかし、長く住めることには条件があり、工務店による定期的なメンテナンスと住む人の住まい方も重要になってきます。エコワークスさんは長期的な視野に立ったメンテナンスプログラムをお持ちです。住まい方についても健康的な過ごし方ができているか、住んでみないと分からないことも多くありますが、エコワークスさんにはSNSによるホームオーナー会というものがあり、生活する上で何かしら聞きたいことに対して体験者のオーナーも交じって教えてくれる場があります。これらは家、工務店と長いお付き合いをするうえで貴重な仕組みだと思います。

  48. 99 Sachi.Y

    エコワークス でお家を建てて2年目になります。
    1年目、2年目と点検に来ていただき、丁寧に対応いただきました。それ以外にも分からないことがあれば相談しやすく、対応も早くて不安に思ったことは一度もありません。
    熊本地震後にお家を建てることを考え始めました。ハウスメーカーさんに求めたことは、安全はもちろん、健康や快適さ、お手入れのしやすさ、環境との調和、なるべく地産地消、自然素材、適正価格などなどてんこ盛りでした。その全てに応えてくださったのがエコワークス でした。
    小山社長さんの理念の高さとスタッフの皆さんの真摯な対応のおかげさまで、満足のいくお家に住ませていただけることに感謝しております。
    写真はすごく気に入っている勾配天井と珪藻土の壁です♪

    1. エコワークス でお家を建てて2年目になり...
  49. 100 検討者さん

    どなたか教えて下さい。
    ウェルネストホーム九州=エコワークスなのでしょうか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸